スクウェアミレニアム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG過去の遺産(残滓ともいう)で楽して儲けようっていうこの糞企画を
意気揚々と進めちゃうスクウェア広報三浦宏之は厨房決定
0002名無しさん
NGNGストーリーがもっと長くなるなら買ってもいいけど。
0003>1
NGNG買う人はそのゲームをやったことが無い人たちでしょ。
ネタだよね?本気で言ってるなら頭の状態がかなり危険。
0004名無しさん
NGNGグッズが魅力的なのでかなり欲しい。(トランプとかカップとか)
今のところはFFTとサガフロ1,2を購入予定。
武蔵伝はゲーム、グッズ共に魅力薄なので却下…かな。
0005名無しさん
NGNGそうかな。買うのはスクウェアに陶酔している厨房どもばかりだと思うが。
もちろんそれらのゲームは全てプレイ済みでね。
でもわたしもその厨房の仲間入りしそうなのが怖い。
0006名無しさん
NGNG>3
そんなことはわかってるんじゃないの?
単にグッズ付けて売る商業主義がむかつくっていってるだけでしょ。
問題なんて誰も言ってないし(藁
そんなことも読めないキミは頭の状態がかなり危険。
0007名無しさん
NGNGでも、どうせならFFT2の特典に付けて欲しい。
0008アナル
NGNG0009名無しさん
NGNGグッズなんてべつにどうでもいいじゃん。
0010名無しさん
NGNG0011アナル
NGNGイチジク浣腸で良かった
0012名無しさん
NGNG0013名無しさん
NGNG0014名無しさん
NGNG新作が多いという意味では
SFC末期時代より今を指示する。俺は。
デュープ、ベイグラ、プロレス、激空間、トバル2(1は却下)
手放しで「面白い」とはいえないけどね。<駄目じゃん
0015名無しさん
NGNGをねらった「廉価版」というよりも、
むしろ
ティーカップだのTシャツだのといった
グッズに惹かれて買うオタク層を
ターゲットにした企画ですよね。
だって完全限定生産とか言ってるもん、スクウェア。
2本目として買うヤツも多いだろし
なんか、おかしな話ですよね。
まあ、実際に買う人がいるから、
仕方がないんだけど(笑)。
0016名無しさん
NGNG3800円?
ふざけんな。
0017名無しさん
NGNG0018>14
NGNG広告にも「持っている人も保存用にぜひ」とか思いっきり書いてるしな(ゲラ
廉価版を否定はしないしむしろ歓迎するけど、最近の四角のこういうやりかたは好かん。
だいたい「過去の名作」とかいってて何で武蔵伝が入ってるんだか(藁
緒方氏に金ちゃんと払えよ!手抜き野村!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています