がんばれゴエモンについて語るスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNGあのなんともいえない和風な世界観が好き。
0002名無しさん
NGNGゲーセンのゼクセクス最高!
0003名無しさん
NGNG0004名無しさん
NGNG0005名無しさん
NGNGSFCでパスワードコンティニューはダルかったけど。
0006ハデデス
NGNGなぜかゲームオーバーの音楽が2種類あるんだよなぁ
0007名無しさん
NGNGなんとかランドってとこ。
0008名無しさん
NGNG0009名無しさん
NGNG1のほうは操作性はいまいちだけどストーリーがよかったし。
0010名無しさん
NGNG音楽もイマイチになりはじめたし、ストーリーも・・・あれ持って来いこれ持って来いなどのおつかいイベントになってしまった・・・
天下のゴエモン様もなめられたもんでぃ。
ていうか最近製作側が、ゴエモンが義賊だ、と言う設定を忘れてるような気がするぞ。
0011真・ソニック
NGNGグラディウスのステージ1がまるごと入ってるのがすげえよな。
100両使うのは痛かったが何度もプレイした。
あとブロック崩しとかあったっけ。
0012名無しさん
NGNGまあ、昔の話ですが。
0013グアハプ
NGNGエアホッケーも忘れないで。
0014真・ソニック
NGNGそうそう。エアホッケー忘れてた
妹と対戦して燃えました。
どんどん速くなっていくんだよね。
30分は続いた時があったけどシンドかった・・・
0015名無しさん
NGNG外伝1のストーリーはたしかによかった。
唐突かつ意外な展開の連続だったけど、実は結構最初の方から伏線とか張られまくってるんだよね。
外伝2はゲーム的によかった分ストーリーの質は落ちたかな。でも今のよりは随分いいでしょ。
それに小竜太もでてくるし。こいつを再びプレイヤーキャラにいれて欲しい。
0016名無しさん
NGNG最近のゴエはミニゲーム少なくていかんよ。
ゴエモンインパクトもいい加減マンネリだし。
0017名無しさん
NGNG最後にエビス丸が女になるやつ
迷路もよかったな。ジャンプして階段見つけたりと
けっこーPSのより印象が強い。
0018>17
NGNG特に「綾繁一家の黒い影」のほうなんか。見るからにやっつけ仕事って感じ。
同じ面を何度も何度も嫌になるほど往復させて、それでゲームの大半を占めるのだから・・・
クソゲー、なんてレベルの問題じゃなかったよ、あれは。
0019名無しさん
NGNG3以降どんどんパワーダウンしていったが、それでもまだ遊べるレベルではあった。
しかし、あのアニメ・・・あれが出てきてからゲームもギャグ、世界観ともに中途半端になり、ゲーム的にも手抜きっぽくなっていった。
PS、GBなんか、やる気ないとしか思えないね。
こんなもんつくる暇あったらときメモなりビーマニなりに力入れて、他の会社を著作権侵害で訴えてたほうが稼げる、ってか?
0020??3?μ?3?
NGNGクソゲージャンルよりズーっと下だったPSの。
スグむりにクリアーして売ったよ。
0021A面
NGNG続編も(SFCまで)熱いらしいね。
ゴエモンといえば、沙羅曼蛇を友達に貸したら
中身が"がんばれゴエモンからくり道中"になって帰ってきたのが
印象的でした。
0022名無しさん
NGNGとは言っても、PS版よりはまだ少しは遊べたけど
やっぱSFCの1が最高でした
音楽が、おもしろかっこよかったんだ・・・
アーケード版のゴエモンはどう思いますか
0023名無しさん
NGNGでも「もののけ双六」のサスケの声はなんか違っててやだ
0024名無しさん
NGNG最終面の音楽は鳥肌モノだ!
そしてゴエモン達を追ってくる大量の役人軍団!
やっぱゴエモンはこれだね。
からくりロボットと戦うのもいいけど、こういう展開のほうが断然燃えるのは僕だけですか?
0025名無しさん
NGNGやはり3以降、中途半端になってイマイチ・・・
>24
「ゆき姫」のラストは確かに盛り上がりました。ああゆう音楽、もうないのかなぁ・・・
0026名無しさん
NGNG0027名無しさん
NGNGあの、カッコ良くアレンジされたFC版のゴエモンのテーマが
流れるんだよね<ゆき姫ラストのほう
あれは確かに盛り上がったよ。
結論
ゴエモンはSFC第一作に限る!
0028アナル
NGNG0029名無しさん
NGNGFC版テーマもよかったけど、あの最終面の2Dアクション面のBGMもかなりシブくてよかった。
0030名無しさん
NGNG0031名無しさん
NGNG0032名無しさん
NGNG0033名無しさん
NGNG物語は駄目駄目だけど。
0034名無しさん
NGNG聴きますけど、本当でしょうか?
0035名無しさん
NGNGOPはどうでもいいが、水木一郎のゴエモンインパクトのテーマは初めて聞いた時笑ってしまった・・・不覚。
俺は機械だ鉄人だ、ヘイ!ですもん
0036名無しさん
NGNGスタッフは別ですが?
0037グアハプ
NGNG面白かったんだろうか?
0038名無しさん
NGNG003934>36
NGNG0040名無しさん
NGNG結構面白かったぞ。特に1はストーリーが秀逸。
2は無難におさまっていたって感じかなー
0041名無しさん
NGNGそれでも最近のはどうもねぇ。
0042グアハプ
NGNG女子高生が「ゴエゴエ」って・・・
凄くひいた。
0043名無しさん
NGNGでも最近のコナミはあんなだからね。
0044名無しさん
NGNGSFC版2の時の漫画に出てきてて、あれはもうゴエファンなら必見でしょ!!
それに比べて、PSにでてたエビス丸インパクト、そしてサスケ&ヤエインパクトはあまりにひどすぎる出来だった。
手抜き以外のなんでもない。
0045真・ソニック
NGNGおお!懐いね〜ボンボンのゴエモンか!
読者でしたよ。
なにかといやあゴエモンが「美形化」でビシっと決めてたっけ。
0046名無しさん
NGNGと言えば、美形化のサスケに限る!!
あの姿でそのまま7〜8等身くらいまで上がり、しかも顔は張り付いてて・・・(鼻までついてる)
あれはマジで笑った。
0047>46
NGNG0048名無しさん
NGNG0049名無しさん
NGNG0050名無しさん
NGNGそれいっちゃああんな変な防具を売ってる防具屋も変だ・・・
オヤジの腹巻だのアルミ洗面器だの高級時計だの・・・どこが防具だ(^^;)
コテなんかさらにすごいもんな。お好み焼きの焼けるおこのみゴテって何だ一体
0051外伝のエビス丸の武器
NGNG0052名無しさん
NGNG0053kkk
NGNGすうふぁみまではね・・・。
0054名無しさん
NGNG皆さん、何週行けましたか?
あれって8週くらいあるらしいけど、1週にめちゃ時間かかるしなぁ
0055どうでもいが
NGNGそりゃ1週間使ってりゃじかんはかかってるだろうがよ。
005654
NGNG0057名無しさん
NGNG0058age
NGNG何周もやるにつれて、どんどんバカ殿になる1の殿様
0059名無しさん
NGNG0060とむ
NGNG今じゃ最低以下の評価です。ハイ。
0061名無しさん
NGNGでも個人的には最初の笛がよかったと思うのですが、どう?
0062名無しさん
NGNG0063名無しさん
NGNG毎回さらわれるピーチ姫のような奴だが、江戸から九州まで徒歩でだんごを届けに行くあたり、ゴエモンの最強キャラではないかとゆう疑惑が。
0064グアハプ
NGNGえ?エビス丸の武器ってもう笛じゃないの?
どんな武器をつかっているんですか?
0065エビちゃんハリケーン
NGNG最初は笛だったけど、SFCの2にいきなりハリセンに持ち替えた。
続いて3ではフラフープに。後半手に入る本場のフラフープはシリーズでも最強クラスではなかろーか。
4(きらきら道中)はリボンを使って身体操攻撃をするがかなり使いづらかった。
そこからあとはよく覚えてないが、たしかPSではマジックハンドやフライパン、64では木づちやしゃもじ、羽子板などを使っていた・・・
ネタ切れになってきている感、強し。
そろそろ笛に戻して欲しい。
0066グアハプ
NGNGそうだったんだ。自分SFCの1までしかやってなかったからタメになったよ。
まだお祭りのピーヒャラ笛までなら許せたような気も。
0067エビちゃんハリケーン
NGNGFCの外伝にはさらにすごい笛がいっぱいだ。
電気ウナギ内臓のでんげきぶえ、「キカイダー」のギルの笛のような音色を出すコウモリぶえ、吹くと手が出てきて敵を殴りまくるゲンコぶえ、レーザーを発射する光線銃タイプのレーザーぶえ・・・
極めつけは天下が取れると言われる伝説の「てんかのふえ」!
さらに2には呪いぶえやじごくぶえなど呪われてそうな笛や、前にも書かれてたジンバブエとか言う国名そのまんまの笛とか・・・
外伝はいろんな意味で暴走しまくってましたからねぇ。
0068名無しさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています