【2021】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください
2021/03/24(水) 15:16:05.43ID:PbhYBuKr・家庭用ゲーム機で2021年1/1〜12/31に国内発売されたゲームが対象。
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書き質疑に返答しましょう。
・2006年までの基準は現在と大きく異なるため、過去の受賞作についての話題は程ほどにしましょう。
・このスレは下記の専用wiki以外のコンテンツとは無関係です。総評等を転載したサイト、動画への感想はそちらにお願いします。
次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。
クソゲーオブザイヤーwiki
http://koty.wiki
前スレ
【2021】クソゲーオブザイヤー part1【据置】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1609566425/
0295なまえをいれてください
2021/04/13(火) 17:23:19.41ID:txgVTVmU0296なまえをいれてください
2021/04/13(火) 17:37:10.21ID:7B6whI25グラフィックスのクオリティーについて、ネット上で批判が出ていることをJTBは把握した上で「ゲームのような精巧なグラフィックスは目指していない」と説明する。
このグラフィックスでもビジネス上問題がないという認識か、という問いには「誰でもデバイスを選ばずコンテンツを楽しめるよう、ブラウザベースでアクセスできるものを作った。クオリティーに批判があることは承知しており、問題がないとは言わない。しかし、目指すのはきれいなグラフィックスではなく、自治体などと一緒に作るユーザー体験。公開したのは開発中のデモで、今後クラウド上での画像処理などブラッシュアップもしていきたい」と回答した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています