トップページfamicom
1002コメント378KB

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ21

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001なまえをいれてください (ワッチョイ ff3e-xQxt [150.31.44.184])2019/11/19(火) 18:20:44.22ID:lNbnfgMQ0
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
https://i.imgur.com/B999lqN.jpg

当スレは情報交換を目的としています。
初心者の質問からラスボスの倒し方までどんな質問でもOKです。
ネタバレに繋がりますので自己責任でご利用ください。

・回答を手早くするため、質問者は地方名などを具体的にしましょう。
(例:ハテール地方、○○の試練が分からない)

・質問が埋もれないようにするため、雑談は別スレでやりましょう。
また、回答者はどの質問に答えたのか>>○○(アンカー)で示しましょう。

・次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は番号指定。
次スレ立て時に先頭行に↓をコピペ
!extend:default:vvvvvv:1000:512

◇前スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1562258856/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0813なまえをいれてください (オッペケ Sr49-ZEhh [126.255.2.4])2020/03/14(土) 23:25:22.07ID:Z/XGSOBMr
やっぱりただR押して投げてるだけじゃダメなんですね
0814なまえをいれてください (ワッチョイ 9d16-Yy6p [126.118.78.71])2020/03/15(日) 12:47:36.08ID:/l8ltELB0
武器ポーチ最大拡張(20枠)して枠満タンに武器持った状態で
マスターソードを引き抜き入手したら、武器21枠になりますか?
それとも入手出来ないのでしょうか?
0815なまえをいれてください (ワッチョイ 0d2c-UUsw [124.208.38.47])2020/03/15(日) 12:50:48.09ID:kuJoH2M30
拡張可能なのは最大19
マスソ入手で20になる
0816なまえをいれてください (ワッチョイ 9d16-Yy6p [126.118.78.71])2020/03/15(日) 14:41:57.13ID:/l8ltELB0
>>815
なるほど、ありがとうございます。
つまり19枠まで拡張状態で、ボックリンに武器ポーチを増やすのははもう無理と言われ、
その後、武器枠空き有りでマスターソードを入手すると、更にもう1枠ボックリンで増やし20枠にする事になるか

19枠武器が埋まってれば、20枠目が自動でマスターソード追加枠になる。
と言うことですね。
0817なまえをいれてください (ワッチョイ e3db-yhz0 [219.118.118.211])2020/03/15(日) 16:41:53.19ID:rI6z/Ehe0
https://i.imgur.com/6z7jUwH.jpg
https://i.imgur.com/QmGvMZb.jpg
塔に行っていなかったので、地図が出ていなくて申し訳ない……
ラムダの宝を探しに登ってみたはいいものの、滝がどこにあるのかが分からず迷ってしまいました
ここからどの辺まで行けばいいですかね?
0818なまえをいれてください (ワッチョイ e316-DgCO [219.59.20.234])2020/03/15(日) 16:44:43.77ID:Z02p/jGK0
>>816
マスターソード用の1枠が存在するって認識だと分かりやすいと思う
0819なまえをいれてください (ワッチョイ 3dd7-6Bow [116.64.230.105])2020/03/15(日) 17:29:33.53ID:h2J4P5C30
マスモで出る赤ボコと赤モリって1体しかいない?
0820なまえをいれてください (ワッチョイ 8b84-yNY2 [49.251.88.175])2020/03/15(日) 17:35:52.08ID:J7ilg7740
>>819
うん
0821なまえをいれてください (ワッチョイ abd0-drwQ [121.86.58.53])2020/03/15(日) 18:36:25.43ID:hZTeeXWt0
>>817
進みすぎ。  滝の、湧き出てくるあたりを調べればいいのよ。
地下水脈を辿らなくていい、というか無理
0822なまえをいれてください (ワッチョイ 8b84-yNY2 [49.251.88.175])2020/03/16(月) 09:49:56.91ID:7XeKJ9Dz0
以前竜骨モリブリンバットの厳選訪ねた者ですが、厳選できそうなとこ発見したので一応報告
ドイブランの北東、ライネル3つの南東あたりの鉄板組みの敵拠点にいる黒モリブリン2匹が両方とも竜骨モリブリンバット持ちでした。
夜に武器だけ確認してしょぼかったらロードの繰り返しで65のバット無事ゲットできました。
これでファントムガノン装備で静かさLV3骨武器1.8倍(65x1.8x8=936、ツルギ料理ありなら1404)のふいうち生活が快適になりますw
0823なまえをいれてください (ワッチョイ e3db-yhz0 [219.118.118.211])2020/03/17(火) 02:28:52.88ID:C+9Pkgl20
>>821
817です
無事見つかりました!ありがとうございますm(_ _)m
0824なまえをいれてください (ドコグロ MMaa-b+cI [119.243.55.79])2020/03/18(水) 18:52:15.26ID:aThpFetPM
金属製の大剣、剣ばかりもってるんですけど骨武器や属性武器も持っておいた方がいいんでしょうか?
最大でも19枠しかないのに皆さんどうやってやりくりしてるんでしょうか?
0825なまえをいれてください (ワッチョイ 16d0-ED79 [121.86.58.53])2020/03/18(水) 19:39:42.47ID:/fL1XHoM0
いや、骨武器はファッションだぞソレ……
0826なまえをいれてください (ワッチョイ d78b-ED79 [180.27.4.223])2020/03/19(木) 00:03:06.55ID:xE1ily320
そんな何種類もなくても困らんし
落ちてるもの使い潰して節約したり、ふいうちで最短で終わらせたり
通いやすい武器配置場所を数箇所覚えておくとか

火と氷は温度調節とか小道具用で便利だから適当に1本ずつ持ってる
あとはうちわと金槌くらい
0827なまえをいれてください (ワッチョイ 3227-uz6q [115.163.52.90])2020/03/19(木) 00:03:51.24ID:a+YJI4zi0
自分のカバンは内…

着火用に炎の武器(武器種問わず1本)、凍らせる用に氷の槍、感電させる用に雷の槍
雷降ってきたとこでどうしても戦わないといけない場合様にそこそこ攻撃力が高い金属製以外の武器1、2本
古代装備用に++武器2、3本くらい(雷天時用と併用の場合あり)
イワロック用・採掘用に巨岩砕き・岩砕き・鉄のハンマーを2、3本
残りは大体が鉄武器多し
ド下手で剣の試験クリアできてないからマスターピッケル先生が使えない分、ハンマー系の本数が増えがち

825も書いてくれてるけど骨武器は相当好きでないと使う意味はない気がする
竜骨モリブリンバットくらいならインベントリに空きがある時は持っててもいいかもね
0828なまえをいれてください (スフッ Sdf2-Wjsz [49.104.12.77])2020/03/19(木) 09:11:12.57ID:9+LmIlWNd
始まりの台地終えたばかりですが、楽しすぎて初めからDLC購入しとけばよかったと思ってます

ただ不器用なのでゴリ押しプレイぎみで、(ケモノ肉とれず防寒着なしでハイラル山踏破、谷で切り倒した木を渡れず崖を伝う等)プレイが楽になったらいいなとも考えてます

今からDLCを購入すれば、この1週目のプレイから追加要素反映されると考えていいんですよね?
0829なまえをいれてください (ガラプー KK3f-fWEL [KrO0rUS])2020/03/19(木) 10:32:59.77ID:0SAyxP3TK
図鑑の生き物33番
どの地方にいるかふんわりヒントくだち
0830なまえをいれてください (ワッチョイ 16d0-ED79 [121.86.58.53])2020/03/19(木) 12:12:21.91ID:XsptbUJt0
>>828
適用したその場から反映されます。

>>829
見つけづらいスズメだよなぁ。 ふわっと…… えーと、北西の豪雪地帯。
0831なまえをいれてください (ワッチョイ 0fb9-Wjsz [118.111.16.82])2020/03/19(木) 12:16:00.73ID:n/6Dx1wK0
>>830
ありがとうございます
早速DLします!
0832なまえをいれてください (ワッチョイ 16d0-ED79 [121.86.58.53])2020/03/19(木) 12:33:27.91ID:XsptbUJt0
採掘系は巨岩砕き含めて2枠かなぁ。 着火用に火炎の剣、電気トラップ用に雷電の剣、緊急用にフリーズロッド。
不意打ち用の両手剣、便利武器・たいまつ、神器・うちわ。 移植用の光鱗の槍。

あとはその時の気分だな
0833なまえをいれてください (ワッチョイ 8684-cULp [49.251.88.175])2020/03/19(木) 13:18:47.92ID:x+Hmj2Fr0
>>832
電源用と移植用は雷電の大剣耐久アップ大(耐久80)が簡単に手に入って兼用できるから便利よ
枠も1個で済むし
0834なまえをいれてください (ワッチョイ 16d0-ED79 [121.86.58.53])2020/03/19(木) 13:32:26.25ID:XsptbUJt0
>>833
いいなそれ、討伐ポイント貯まったらそうするわ
ハイラル城のスタルヒノックスだっけか
0835なまえをいれてください (ワッチョイ 8684-cULp [49.251.88.175])2020/03/19(木) 13:54:56.15ID:x+Hmj2Fr0
イオソオの祠の南のスタルヒノックス
ハイラル城でも良いけどアクセス悪いし上がお勧め
0836なまえをいれてください (アウアウウー Sae3-PUPm [106.130.219.107])2020/03/19(木) 14:44:21.37ID:nYXTuaJMa
移植用って何?
0837なまえをいれてください (ワッチョイ d256-P4yP [219.123.112.177])2020/03/19(木) 14:49:24.39ID:eJ4rCNGc0
>>836
ゲームに負荷をかけることによって処理落ちを引き起こすことで耐久値を別の武器に移す(移植する)ことができる
詳しくは「ゼルダ 耐久移植」で調べればわかる
0838なまえをいれてください (ワッチョイ 0656-Q/Ih [113.43.189.97])2020/03/19(木) 17:13:32.85ID:kajcZZBT0
序盤が死にゲ過ぎて心折れそうなんだけど続けたらなんかいいことあるかな、つらい。。
0839なまえをいれてください (ワッチョイ 8684-cULp [49.251.88.175])2020/03/19(木) 17:37:29.59ID:x+Hmj2Fr0
敵を倒してもリンクの成長要素は全くないから慣れるまでは逃げまくるのが良いと思いますよ
あちこち旅をしたり祠やってるとだんだん慣れてくるから中の人が成長するまで戦闘を避けるのが吉
0840なまえをいれてください (ワッチョイ 0656-Q/Ih [113.43.189.97])2020/03/19(木) 18:00:40.36ID:kajcZZBT0
ありがとう、まあ逃げ回るか…

せっかくみんながべた褒めしてるゲームだから何か面白要素があるはずであんまり投げたくないという謎の意地w
0841なまえをいれてください (ワッチョイ 16aa-ED79 [121.93.164.61])2020/03/19(木) 18:32:33.83ID:OsKqnjQY0
序盤て防具ないしハートも少ないしで、ちょっといい武器持たれるとごっそり削られるから
防具揃えてハート増やして戦闘に慣れるまでは集団相手にするのはやめた方がいいかも
0842なまえをいれてください (ワッチョイ 16d0-ED79 [121.86.58.53])2020/03/19(木) 18:42:02.68ID:XsptbUJt0
巧い人も序盤ははぽっくり死ぬゲームです。 ハート増やしたり防具強化したりした上で妖精とか加護とかでよろえば早々死ななくなる

あと、正面戦闘しようとするとプレイヤースキルすんげー要求されるので「楽してズルしていただき!」する方法を考えてください
落石なんかの質量攻撃やら、枯れ草や爆弾樽なんかでの属性攻撃やら。 いろいろ試すのです。 *不意打ち* してもいいのよ?
0843なまえをいれてください (ワッチョイ d785-W/ZL [180.199.93.200])2020/03/19(木) 18:49:56.94ID:FShEy2hF0
>>828
ケモノ肉とるの俺もなかなかできなかった
鶏肉でもいいんじゃ
そして鳥を狩って弓の腕を上げていくとケモノ肉も取れるようになるのじゃ

戦闘はごり押しは厳しいってことは忘れないようにな
数の暴力に今作のリンクは弱いから

>>840
楽しみは人それぞれだけど多くの人がいろんなところをめぐるのが楽しいって言ってるから、
ほぼ一本道のゲームが好きな人には合わないと思うかな
0844なまえをいれてください (ワッチョイ 0fb9-Wjsz [118.111.16.82])2020/03/19(木) 21:35:41.34ID:n/6Dx1wK0
>>843
恥ずかしながら鶏肉すら取れず、行商人に出会って売ってるの知ってもういいやーと思いました

戦闘練習ある程度は必要なんですね
早速、村の上の方にある祠でガーディアン相手に練習しましたが、武器も盾も全部ダメにしてしまい再挑戦することに

でもこんな不器用レベルでも楽しく感じられるのがすごい
0845なまえをいれてください (ワッチョイ c716-C5HS [126.3.24.189])2020/03/19(木) 22:02:26.18ID:IJrbhbNB0
防具ですがMAXまで強化した方がいいのって
古代兵装ぐらいでしょうか?
0846なまえをいれてください (ワッチョイ d78b-ED79 [180.27.4.223])2020/03/19(木) 22:20:44.94ID:xE1ily320
>>844
そのガーディアンはガチ戦闘の訓練だな。マスターすれば有利なのは違いないが。
雑魚はいかに敵をハメるかを考えて戦うのが楽
狙撃、不意打ち、属性攻撃。まともに戦わせないことで有利を取るのだ

そのためにカカリコ村で売ってる忍びシリーズが超おすすめ
Bダッシュ未満なら音で気づかれることがほぼ無くなる
暗殺にも生物採取にも使える有能防具
俺は終盤までこれの存在に気づかず後悔したw
ただし防御力はクソ低いのでガチ戦闘には使えない
0847なまえをいれてください (ワッチョイ 16d0-ED79 [121.86.58.53])2020/03/19(木) 22:39:21.83ID:XsptbUJt0
コログのうちわでな、バクダンを飛ばすんじゃ。
扇いで、ジャンプして、バクダンを足下に落とすんじゃ。 Y→X→Lじゃ。   鳥を狩るには最適だと思う
0848なまえをいれてください (ワッチョイ 8684-cULp [49.251.88.175])2020/03/19(木) 23:13:44.10ID:x+Hmj2Fr0
>>845
着たまま戦闘する可能性のあるものは鍛えておいて損はない
自分の場合だと
耐火全部、蛮族(鬼神)全部、英傑胴
ルビー頭(メドー)、リト胴、スノーブーツ、サファイア頭、熱砂胴、サンドブーツ
古代兵装胴、足(メドー無いなら頭も)
こんだけは毎回絶対にMAXにしてる
0849猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ d3b0-NT4g [106.73.238.65])2020/03/20(金) 05:00:49.07ID:uLwZHHPf0
自分は、風の勇者服、英傑の服、ハイリアのズボン、琥珀のピアス、
息吹の勇者服を最大まで強化した。

リトの羽毛服は3段階の強化にとどまっている。
なぜなら、頭に最大の息吹の勇者帽子をかぶれば、防御力は52になるからだ。

最優先で強化すべきの防具は、やはり普段着として着用している方。

自分は風の勇者服、ハイリアのズボン、琥珀のピアスを普段着として着用し、
息吹の勇者服を最大まで強化するまではこれだった。
0850なまえをいれてください (ワッチョイ 97d7-eP7C [116.64.230.105])2020/03/22(日) 14:51:37.51ID:X3t8Sjlr0
ルッタ未解放なんだが祭事の槍が川に落ちてない
橋の上の人に話しても槍うんぬん言わないし他になんかトリガーあったっけか?
0851リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ d3b0-NT4g [106.73.238.65])2020/03/22(日) 15:02:23.96ID:w2UOyzTQ0
アイスメーカーで作ったシーカーアイスブロックからの飛び降りで、
祭事の槍で魔法陣を突いても条件は満たされる。
0852なまえをいれてください (ワッチョイ cfd0-ED79 [182.164.199.58])2020/03/22(日) 15:40:25.20ID:3wZMeoJl0
場所間違えてない?
0853なまえをいれてください (ワッチョイ 8684-cULp [49.251.88.175])2020/03/22(日) 15:42:00.66ID:W3ylvnZt0
>>850
あれって特定のセリフの後じゃないと落ちてないもんなん?
ルッタ前に話聞かないで取りに行った上に祠解放までしたけど

一応祠チャレンジ自体はルッタ解放後じゃないと発生&達成されないけど
槍ぶっさして祠出現から攻略までは祠チャレンジ発生前(ルッタ攻略前)でも可能
0854なまえをいれてください (ワッチョイ b7b0-IdUn [14.13.132.33])2020/03/22(日) 16:20:47.56ID:oZUfYWK20
>>850
自分もつい最近やって見つからなくて焦った!
その時はずっとビタロックで探してたんだけど反応しなくて、マグネにしたらすぐ見つかった

今まで3度やってるけど、神獣攻略は前でも後でもどちらでも見つかったかな
参考になれば
0855851 (ワッチョイ 97d7-eP7C [116.64.230.105])2020/03/22(日) 16:32:18.60ID:X3t8Sjlr0
橋の上からと橋の下からマグネしてもビタロしても見つからなかったので
諦めて昼飯食ってロードし直したら出てきたよ…なんだよそれぇ…
0856なまえをいれてください (ワッチョイ c716-C5HS [126.163.184.238])2020/03/23(月) 13:33:03.49ID:6pgH7qns0
神獣解放の順序は風→炎→雷→水が良いですか?
0857なまえをいれてください (ワッチョイ ef3e-KVpa [150.31.158.209])2020/03/23(月) 13:46:51.28ID:bYv7omRn0
好きな順番でええよ
0858なまえをいれてください (ワッチョイ 8684-cULp [49.251.88.175])2020/03/23(月) 13:54:20.53ID:PJUpxvYM0
ストーリーを素直に追っていくと最初は水になりがちだけど好きにすれば良い
利便性とかで順番決めるなら雷風あたりは前に持ってくるとその後が随分楽になる
ただ雷って相当ひねくれた進み方しないと最初にならないようになってる気はする
0859なまえをいれてください (ドコグロ MMf2-BEtg [49.129.184.242])2020/03/23(月) 16:27:49.46ID:gIuyZA0EM
最初にイーガ団と戦うか、
最初にライネルと戦うか
0860なまえをいれてください (スップ Sd12-eP7C [1.75.228.155])2020/03/23(月) 17:12:20.38ID:PAqdgFBOd
最初はリトが便利よ
ミファー加護は妖精とドリアンありゃ要らないし
0861なまえをいれてください (ワッチョイ cfd0-ED79 [182.164.199.58])2020/03/23(月) 17:15:01.15ID:eFld1aic0
ドリアン確保結構遠いんだよねぇ。 サトリ山ので足りる人はサトリ山でいいんだけど
0862なまえをいれてください (ワッチョイ f340-KAlM [202.229.84.86 [上級国民]])2020/03/23(月) 20:34:00.50ID:8tHAU+1i0
風 探索時めっちゃ役立つ
雷 戦闘で楽できる
水 妖精と飯あれば…
炎 即OFF
0863なまえをいれてください (ワッチョイ d78b-ED79 [180.27.4.223])2020/03/23(月) 23:01:26.58ID:vFo6rzUO0
個人的には水はオススメ
準備いらずで事故防止できるし、普段の生活なら三食睡眠抜きで活動できるぞ
0864なまえをいれてください (ワッチョイ cfd0-ED79 [182.164.199.58])2020/03/23(月) 23:34:49.83ID:eFld1aic0
盾で受けてる攻撃にまで反応しないで欲しいよなぁ
と言いつつ雷カースの時はお世話になるんだけど
0865なまえをいれてください (JP 0Hfb-eP7C [210.162.55.227])2020/03/24(火) 00:07:23.68ID:HRLGUOvOH
ダルケルはキャンセル覚えたら無消費でいけるけどジャスガで間に合ってるしなぁ
結局トリ以外オフってる事が多いわ。なので神獣解放は必ずトリから行く派です
0866なまえをいれてください (ワッチョイ 52d3-Neeg [125.215.66.239])2020/03/24(火) 07:57:36.04ID:d6Z7xZov0
どうせカカリコ村近くの泉で山ほど妖精手に入るから水は後でもいいぞ
0867なまえをいれてください (ワッチョイ cfd0-ED79 [182.164.199.58])2020/03/24(火) 11:49:43.49ID:zBe3nutv0
そして補充忘れて死ぬのです
ソースは俺
0868なまえをいれてください (スップ Sd12-eP7C [1.72.9.246])2020/03/24(火) 15:05:55.56ID:lo9ldlchd
ハイリア大橋と力?の泉の間にある池に常時3匹の妖精居るから手持ちが3匹未満ならそこ行くと良い
0869なまえをいれてください (ワッチョイ ff86-rIBN [119.229.53.173])2020/03/30(月) 18:07:41.23ID:qwpmRRI60
家を購入し武器を置いておく(すてる)だけでは消える?武器立てにセットしないとだめかな?
0870なまえをいれてください (アウアウウー Sa23-zagE [106.130.211.237])2020/03/30(月) 19:32:39.15ID:3x/uyyvea
その通り
0871なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-lNTe [106.133.54.12])2020/04/01(水) 12:43:52.86ID:AkYc9Mpya
素材の入手しやすさ、回復量でコスパのいい料理って何ですか?
0872なまえをいれてください (ワッチョイ c684-Kk8A [49.251.88.175])2020/04/01(水) 13:38:18.38ID:Bwbhdqlg0
マックス系料理
黄色ハートがいらないなら何でもおk
黄色ハートも必要ならマックスドリアン(全回復+黄色ハート4x使った個数)が入手しやすさ回復量コスパ的に最適
0873なまえをいれてください (ワッチョイ 0d16-Q19v [126.163.128.101])2020/04/01(水) 16:34:54.80ID:xL5Ibt2K0
家を買う方が有利でしょうか?
0874なまえをいれてください (ワッチョイ c684-8H9x [49.251.88.175])2020/04/01(水) 17:24:07.22ID:Bwbhdqlg0
ただで寝れる
鍋が24時間(雨天でも)使える
武器3 盾3 弓3 余分に保持できる
このあたりが利点だと思うなら買うべき

ミニチャレンジ制覇したいマンやイベント全部見たいマンなら買わないと発狂する
0875なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-lNTe [106.133.49.223])2020/04/01(水) 17:55:12.92ID:hIDk966Ka
>>872
ありがとう
ドリアン集めます
0876なまえをいれてください (スッップ Sdfa-9ye/ [49.98.175.242])2020/04/01(水) 18:51:53.63ID:8U5m4qRjd
家の二階から一階にWBすると天井にリンクさんが引っ掛かって体が伸びるのが見れる
あとは写真が飾れる
0877猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 61b0-KN+/ [106.73.238.65])2020/04/02(木) 04:41:54.24ID:KvJ8sNLy0
>>873
自宅を購入しても、結局は冒険の拠点は始まりの台地にすることが多い。

終盤まで進めると、始まりの台地のボコブリンも青いボコブリン、白銀のボコブリン中心になるし…。
※敵を倒し続けると、強い敵しか登場しなくなるという仕様。
0878なまえをいれてください (ワッチョイ 9db0-8H9x [14.12.51.161])2020/04/04(土) 12:40:09.82ID:VNtfmtB20
防寒具の為にイノシシ駆らなきゃいけないんですが
精霊の森を隅々まで走っても一時間に一匹ペースでしか出会えません
逃げたのを追いかけてもオブジェクト毎消えるという謎仕様で全然狩れません
完全に詰んでストーリーが進まないのですが、イノシシはどこにいるのですか?
0879リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 61b0-KN+/ [106.73.238.65])2020/04/04(土) 12:48:36.33ID:07aW0PPn0
あの防寒着は強化できないからね。

リトの羽毛服のおかげで、防寒着の出番は殆どない。

自分はある程度ルピーを貯めたら、タバンタの塔エリアの
リトの村に行き、リトの羽毛服セットを購入する。
0880なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-tb4t [106.133.90.60])2020/04/04(土) 13:01:12.82ID:1MpT6tgOa
猪肉以外にも肉はあるじゃろ?
0881なまえをいれてください (ワッチョイ 253e-DMzw [150.31.158.209])2020/04/04(土) 13:06:00.78ID:s69eCRbV0
別に防寒具なくても進めるぞ
0882なまえをいれてください (ワッチョイ 7d85-CuPJ [180.199.93.200])2020/04/04(土) 13:15:00.02ID:ZNIEBjsi0
>>878
イノシシはその段階でワンショットでは狩れなかった気がする
警戒心も強いし結構狩るのが難しい

そこで小鳥以外の鳥を狩るのがおすすめ
鳥の肉で防寒具のための料理が作れるよ(ケモノ肉の代わりになる)
雀サイズの小鳥は肉落とさないからダメ
0883なまえをいれてください (ブーイモ MMa1-9NPV [210.148.125.14])2020/04/04(土) 13:23:33.30ID:mRivZkXMM
ケモノ系はヘッドショットすれば威力関係なく一撃
0884なまえをいれてください (ワッチョイ 7d85-CuPJ [180.199.93.200])2020/04/04(土) 13:59:44.82ID:ZNIEBjsi0
>>883
ボコ弓でイノシシキーンしたけど死ななかったぞ
一週目終わってないけど二週目始めた時に経験した
0885なまえをいれてください (ワッチョイ 7d8b-bVUD [180.27.4.223])2020/04/04(土) 14:29:11.95ID:mLW/T7fl0
まじか
あれ普通にダメージで殺してただけなのか
0886なまえをいれてください (ワッチョイ 9db0-8H9x [14.12.51.161])2020/04/04(土) 14:29:23.41ID:VNtfmtB20
みなさんアドバイスありがとうございます
ヘッドショットなんてあるんですね
チュートリアルで言われなかったので知りませんでした
あとご指摘の通り、弓を当てても逃げられるだけで途方に暮れていました
アドバイス通り鳥を狙ってみる事にします

しかしフードのお爺さんは明らかに「イノシシをこの森で狩れ」って言った気がします・・・
鳥でもいいならそう言ってほしかった
ありがとうございました
0887なまえをいれてください (ワッチョイ dae0-1GPs [219.110.252.153])2020/04/04(土) 14:35:45.23ID:qod9GGZK0
防寒着なくても進める
このゲームは全てがそんな感じで、このやり方じゃないと進めないってことはほぼないから
思いついたら何でもやってみるといいよ
そうするとより一層楽しめる
0888なまえをいれてください (ワッチョイ dae0-1GPs [219.110.252.153])2020/04/04(土) 14:40:16.56ID:qod9GGZK0
>>887だけど訂正
パラセールだけは無いと先に進めないから頑張って!
あと、イノシシは序盤の装備では矢を二発当てないと狩れなかった気がする
0889なまえをいれてください (ワッチョイ 7d8b-bVUD [180.27.4.223])2020/04/04(土) 14:44:01.20ID:mLW/T7fl0
イノシシ狩りはコツ掴まないとな
死角からしゃがみ移動が基本
一度見つかったら動き回って仕留めるの難しい
0890なまえをいれてください (ブーイモ MMa1-9NPV [210.148.125.95])2020/04/04(土) 14:49:36.09ID:JitGW3z9M
んなアホなって試してきたけど
普通にマスモ・ボコ弓でもヘッドショットなら一撃だったんですが

ちなみにイノシシは上方向に殆ど視界がない
0891なまえをいれてください (ワッチョイ 7d20-5NBh [180.11.144.182])2020/04/04(土) 14:57:28.23ID:bAdHN5t20
最初の塔すら起動してない段階でボコ弓つかってヘッドショットでイノシシはいける
体力がかなりある巨大な動物(まだ出会ってないだろうからあえて伏せておく)でも一撃で沈める

頭にちゃんと当たってないだけかと
https://dotup.org/uploda/dotup.org2103850.mp4
0892なまえをいれてください (ワッチョイ dae0-1GPs [219.110.252.153])2020/04/04(土) 15:01:19.11ID:qod9GGZK0
ボコブリンもヘッドショットでいけるんだからイノシシもそうか
しばらくやってないから忘れてたわごめん
0893なまえをいれてください (ワッチョイ da56-mr8g [219.123.112.177])2020/04/04(土) 15:06:21.44ID:ZOrou4pr0
>>892
ザコ敵へのヘッドショット、中ボスへのヘッドショット、動物へのヘッドショットはそれぞれ仕様が違う
ザコ敵は単に2倍ダメージ
角笛持ちザコ敵には10倍ダメージ
中ボスは1.5倍(炎カースは2倍)
動物は確定ワンパン
0894なまえをいれてください (ワッチョイ 7d85-CuPJ [180.199.93.200])2020/04/04(土) 15:29:53.56ID:ZNIEBjsi0
あれ?キーンって音なった時に死ななかったことあるんだけど
一週目リト族辺りの雪山でも経験したから記憶違いではないと思う
0895なまえをいれてください (ワッチョイ c684-8H9x [49.251.88.175])2020/04/04(土) 16:21:27.77ID:k8f9FzFa0
馬以外の動物はヘッショでワンパンの仕様
0896リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 61b0-KN+/ [106.73.238.65])2020/04/04(土) 17:14:32.30ID:07aW0PPn0
>>893
だから、角笛を持っているボコブリンは、青いやつでも、ショボい旅人の弓でも
ヘッドショットでやれば、それなりの与ダメージだったのか…。

いつもは騎士の弓、王家の弓などの強い弓ばかり使っているからわからなかっただけか…。

ヘッドショットになったかどうかは、矢が当たった瞬間に丸い打撃エフェクトが出るのでわかる。
0897なまえをいれてください (ワッチョイ bdd7-p8yR [116.64.230.105])2020/04/05(日) 13:11:56.17ID:8OhBb7O40
剣の試練に挑戦しようと思うんだが開始前の準備として薬飲んでおくと良いと聞いたけど
攻撃アップ防御アップ移動アップ忍びアップとどれ飲んでおくのが良いですかね?
移動レベル3の30分以外は普段飲まないから作り方も分からんですが…
0898なまえをいれてください (ワッチョイ b686-bVUD [121.83.121.40])2020/04/05(日) 16:06:40.90ID:zvI+wi8q0
序位は攻撃アップがド安定。 とある難関のために忍びって人もいる
中位はお好み。 強いていうなら防御アップだけどプレイヤースキル次第。
極位は移動アップ優勢。 長丁場なんでとっとと移動したい。 攻撃アップでさっくり倒しても手早くなる。

全部攻撃アップにして問題ない。 作り方? >>2の簡易リスト、素材の157番あたりを熟読してくだち。
0899なまえをいれてください (ワッチョイ 769b-nr9G [153.218.229.36])2020/04/05(日) 18:39:23.31ID:T2zOxewN0
今日から初めてたばかりなんだけど
これ移動しながら武器持ち替えって無理?
まだ最初の磁石の祠が終わったところだけど
武器がすぐ壊れて、オノも壊れた
木の枝もあまり見つからないんだけどどう戦えばいいの
0900なまえをいれてください (ワッチョイ da56-mr8g [219.123.112.177])2020/04/05(日) 18:48:24.28ID:ZFEnzIaz0
>>899
左ジョイコンの十字キー押してみたらわかる
無駄な戦いを避けるのも戦い方の1つ
0901なまえをいれてください (ワッチョイ 7d85-CuPJ [180.199.93.200])2020/04/05(日) 18:55:58.44ID:/Iu++NHh0
>>897
自分はノーマルモードだけど被弾多い人なら防御おすすめ
攻撃なんて食らわんわっていう人なら攻撃アップでいい

>>899
完全に移動しながらは無理。どうしても止まる時間が生まれる
でも武器持ち替えで敵が止まってくれるっていう事だからむしろメリット
あと敵の武器を奪って使うのじゃ
序盤は赤ボコが持ってるこん棒でどうにかやりくりする
0902猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 61b0-KN+/ [106.73.238.65])2020/04/05(日) 19:00:19.77ID:INl3kTZL0
鉄のハンマー、木こりの斧は、約40回攻撃し続ければ壊れる。

自分は試練の祠を先に40カ所クリアして、ハートの器を
13個にして、マスターソードを抜きに行くのが先になる。

マスターソードを抜いたら、悪魔の石像に祈って、
スタミナ重視にして、ハートの器は8個程度に縛る。

※初期値のスタミナで行動するのはつらい。
最低2周はあった方がいい。
0903なまえをいれてください (ワッチョイ 769b-nr9G [153.218.229.36])2020/04/05(日) 19:07:01.56ID:T2zOxewN0
>>900>>901
やっぱ移動しながらは無理だよな…

敵の武器奪うのはわかったんだけど
その武器もすぐ壊れて倒しきれないまま武器足りなくなるんだがどうしたらいい?
ぶん投げるのがよくないのかな…

今うちわとたいまつしかない
この2つ壊したくないんだが

奪って遠くまで逃げればまた奪えるようになる?
0904猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 61b0-KN+/ [106.73.238.65])2020/04/05(日) 19:15:50.34ID:INl3kTZL0
主人公が弱っちいうちは、積極的に敵を倒そうなんて思ったりはしない。

片っ端から敵を倒したら、いくら武器があったって足りない。
それどころか、敵の攻撃を食らって大ダメージですぐ瀕死状態になる。

※マスターモードでは、ハート3個で青いボコブリンの攻撃を食らったら一発で撃沈する。

自分は強くなったとしても、不必要な戦闘は避けている。
どうしても戦わなければならない時のみにする。
0905なまえをいれてください (ワッチョイ 769b-nr9G [153.218.229.36])2020/04/05(日) 19:49:17.37ID:T2zOxewN0
なるほど
戦いは避けるべきか

RPG厨でついレベル上げ感覚があったけど
経験値とかないんだもんな
強くなるまで避けていくことにするthx
0906なまえをいれてください (ワッチョイ 7d8b-bVUD [180.27.4.223])2020/04/05(日) 19:49:36.96ID:8Wo/buGF0
>>903
投擲は威力が高いけどブーメラン系でもなければ投げたら基本壊れるぞ。
投げるなら壊れる寸前で。壊れるときの一撃も威力が高い。
節約するなら基本は不意打ちや道具攻め。不意打ちは投げよりも遥かに高威力。
正々堂々やってたらすぐ消耗する

たいまつで戦うなら火で炙って遊ぶとかw
0907なまえをいれてください (ワッチョイ 769b-nr9G [153.218.229.36])2020/04/05(日) 20:39:59.10ID:T2zOxewN0
>>906
まじか…すぐ投擲して壊してた
これからは節約するわ

道端で弓矢と二つ目の祠で爆弾手に入ったから
しばらくはこれで戦えそう
thx
0908なまえをいれてください (ワッチョイ b686-bVUD [121.83.121.40])2020/04/06(月) 04:49:55.27ID:wKEiLxCV0
火のついたたいまつを足下に捨てて、そこにボコを誘導してみたりとか
敵の挙動に慣れてきたら押しつけたままぐるぐる回って炙ったり

スリップダメージ結構えぐいよ
0909なまえをいれてください (ワッチョイ c684-8H9x [49.251.88.175])2020/04/07(火) 11:15:07.52ID:Nip+4Wgq0
特殊効果付きの鬼円刃ってどこで手に入るんだろう
コーガ様倒した後の話しかけて襲ってくるイーガ団倒しまくっても何も付いてないのしか落ちないし
0910なまえをいれてください (ササクッテロル Sp75-ndDN [126.236.80.162])2020/04/07(火) 12:32:51.89ID:2kVnhWjbp
>>909
マスターモードならフィローネの塔近くのイカダの宝箱があったと思うけど
ノーマルはどうだろう
0911なまえをいれてください (ワッチョイ b686-bVUD [121.83.121.40])2020/04/07(火) 13:44:54.85ID:8siMcsSS0
>>909
>>2 簡易リスト 小ネタ18番

常用したいなら複製やら耐久移植のバグ技に手を出すしかないやつ
0912なまえをいれてください (ワッチョイ c684-8H9x [49.251.88.175])2020/04/07(火) 13:59:32.56ID:Nip+4Wgq0
>>910
>>911
そっかぁマスモの箱限定なら常用は無理っぽな
最大攻撃力67なら気分変えて遊ぶのには良いかなって思ったんだけどな残念
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。