トップページfamicom
1002コメント378KB

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください (ワッチョイ ff3e-xQxt [150.31.44.184])2019/11/19(火) 18:20:44.22ID:lNbnfgMQ0
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
https://i.imgur.com/B999lqN.jpg

当スレは情報交換を目的としています。
初心者の質問からラスボスの倒し方までどんな質問でもOKです。
ネタバレに繋がりますので自己責任でご利用ください。

・回答を手早くするため、質問者は地方名などを具体的にしましょう。
(例:ハテール地方、○○の試練が分からない)

・質問が埋もれないようにするため、雑談は別スレでやりましょう。
また、回答者はどの質問に答えたのか>>○○(アンカー)で示しましょう。

・次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は番号指定。
次スレ立て時に先頭行に↓をコピペ
!extend:default:vvvvvv:1000:512

◇前スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1562258856/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0759なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-4NuH [106.133.91.130])2020/03/02(月) 01:21:12.18ID:Jkg+C4qka
ありがとう
まさに赤い月で復活してました
0760なまえをいれてください (ワッチョイ e3d0-DFeu [182.166.107.236])2020/03/02(月) 07:15:47.75ID:dv694+fA0
>>758
ユン坊が襲われてる時にしかいない黒モリブリンが持ってる
あとはデスマウンテンの南のほうに宝箱が3つ点在、空イカダ産はイチカラ村の南に1つ

何度も採れるのはチャレンジのやつだけだから思い出せなくて当然
0761なまえをいれてください (オッペケ Sr0b-1U5S [126.161.116.42])2020/03/04(水) 07:40:01.32ID:TrnmMryfr
山登りってジグザグに行けば走って登れる?
0762リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ b7b0-wzO4 [106.73.238.65])2020/03/04(水) 07:55:56.64ID:5ckK7fgx0
スイッチバック登坂だね。

角度が急すぎると、リンクや猫娘は崖にしがみついてしまう。
かろうじて立てる角度なら、スイッチバックで登ることが可能。

崖登りの時に焦ってジャンプしまくると、スタミナがあっという間に無くなる。
そして、スタミナ切れになって、登り切れなくなって、ゼエゼエとバテるリンクと猫娘さんの姿が見れる。
0763リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ b7b0-wzO4 [106.73.238.65])2020/03/04(水) 07:59:13.28ID:5ckK7fgx0
崖登り中にスタミナ切れになると…。

リンク「うぉっ! スタミナが切れた!」

猫娘「にゃんぐるっ! スタミナ切れだわ!」

その後、二人とも足が付ける場所までずり落ちた後、腰を曲げてハアハアとバテた状態になる。
※極端な崖ならそのまま落っこちて、最悪の場合は転落死に直結する。
0764なまえをいれてください (ワッチョイ 7fbc-7YX5 [1.33.41.148])2020/03/04(水) 08:22:52.70ID:gKcNqJvX0
猫娘?
0765なまえをいれてください (ワッチョイ 57d0-xiWk [182.166.107.236])2020/03/04(水) 14:38:05.56ID:CgXG11Qj0
>>764
本スレのテンプレには書いてあるんだけど、こっちにも出没しやがるのよね…
クソコテなんで無視してくだち
0766なまえをいれてください (スップ Sdbf-qmJN [49.97.102.251])2020/03/04(水) 19:49:19.76ID:13s+4fned
>>765
了解しました。ありがとう。
0767なまえをいれてください (ワッチョイ 178b-xiWk [180.27.4.223])2020/03/04(水) 22:15:46.61ID:R0zCwu700
>>761
場所によってできたりできなかったり
とりあえず立てる場所じゃないと通れないかな
あまり急だと一度滑ると止まらなくなったりして怖い
0768なまえをいれてください (オッペケ Sr0b-c3Tf [126.161.116.42])2020/03/05(木) 07:53:58.45ID:vSbuI8g/r
>>767
いちおうできるとかいいね
これも摩擦係数処理してるのかな
0769リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ b7b0-wzO4 [106.73.238.65])2020/03/05(木) 08:15:32.45ID:B8HR2Hpc0
雨が降ると、急勾配上では、リンクの足が空転して登りにくくなる。

大地の汽笛なだけに、足=駆動輪?
0770なまえをいれてください (ワッチョイ 7f56-o1n2 [113.41.85.207])2020/03/05(木) 23:32:00.55ID:xiCBQDpN0
トレイラーやamiiboでリンクが乗っている栗毛馬って、もしかして能力値4.3.3固定だったりするのかな?
足の毛が微妙にクリーム色になっている方の馬は能力値まばらなんだけど、該当する真っ白の方は4.3.3しか出ないや。。。
探せていないだけかな、詳しい方いたら教えてください〜
0771なまえをいれてください (ワッチョイ 17b0-Lqe9 [14.8.96.96])2020/03/05(木) 23:49:59.69ID:P0OorGl70
>>770
そのとおりで433で固定
その栗毛馬ってゲーム内でも100年前の回想でリンクが乗ってた馬であり
一匹も馬を登録してないときの魔獣ガノン戦に出てくる馬でもある
ある意味今作におけるリンクの馬とも言える存在

海外の方がデータ解析してその馬がステータス固定であることと出現ポイントをまとめた記事がこちら
https://gamefaqs.gamespot.com/wii-u/632936-the-legend-of-zelda-breath-of-the-wild/faqs/74764/links-horse

足先(ひづめ)がクリーム色のやつはこのページの一番下に書いてある「Link's Fake Horse」のことだね

むしろ一人で(?)検証してそこまで突き止めたのは流石
0772なまえをいれてください (ワッチョイ 7f56-o1n2 [113.41.85.207])2020/03/06(金) 00:16:27.50ID:OnHqMi2h0
>>771
固定だったのね、れっきとした固有馬だったとは
馬宿登録の並び順的に白馬と巨大馬より前に登録したかったので助かりました
ガノン戦TIPSも知れてよかった、ありがとう!

行くぞマロン〜
0773なまえをいれてください (スフッ Sdbf-/RHd [49.106.204.65])2020/03/06(金) 11:16:01.60ID:w1WCZDkId
マスタードの夢幻空間風カースガノンですが、ダメージ与えた後、送風口探してる間に回復されていつまでたっても勝てません
どうすればいいでしょうか?
0774なまえをいれてください (スプッッ Sdcb-qgHC [110.163.216.91])2020/03/06(金) 11:37:20.61ID:yBgUnKYOd
>>773
送風機から動かなければいい
幸いにも矢が腐るほどあるからヘッドショット連射するだけで勝てる
剣は飾り
0775なまえをいれてください (ワッチョイ 9716-/RHd [126.141.143.101])2020/03/06(金) 19:15:21.36ID:5in0BjLz0
>>774
なんとか勝ちました
アドバイスありがとうございます
0776なまえをいれてください (ワッチョイ d712-wzO4 [220.221.64.12])2020/03/07(土) 17:45:09.20ID:V12eumXQ0
ミィズなんちゃらって正直不快だね
0777なまえをいれてください (ワッチョイ d712-wzO4 [220.221.64.12])2020/03/07(土) 17:52:04.88ID:V12eumXQ0
延々と戦いが続くだけ
0778なまえをいれてください (ワッチョイ d712-wzO4 [220.221.64.12])2020/03/07(土) 17:54:15.28ID:V12eumXQ0
やめた
0779なまえをいれてください (ワッチョイ d712-wzO4 [220.221.64.12])2020/03/08(日) 12:22:50.62ID:TNzy0RzD0
ミィズ・キョシアマスターモード倒した 嬉しい
0780なまえをいれてください (ワッチョイ d712-EbJI [60.47.49.253])2020/03/08(日) 20:38:42.35ID:xbfYDYz70
残心の小刀と残心の太刀の効果付き厳選できる場所ありますか?
0781なまえをいれてください (ワッチョイ 37d0-xiWk [112.69.26.168])2020/03/08(日) 22:19:37.61ID:El5/NmuP0
>>780
>>2 のオブジェクトマップで「 Eightfold 」と検索してご覧

祠の宝箱はどうだったっけなぁ
0782なまえをいれてください (ワッチョイ d712-EbJI [60.47.49.253])2020/03/09(月) 02:21:14.01ID:tqc/FVPs0
>>781
検索して探しましたが効果無しで、厳選できるものはありませんでした。
宝箱も取得済みで無理でした。
0783リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ b7b0-wzO4 [106.73.238.65])2020/03/09(月) 05:10:35.77ID:V9PGh9mz0
すべての祠の宝箱をコンプリートしてしまうと、レアな武器の再入手は大変。

自分はハイラル城で手に入る武器で用は足りている。
弓は、最終的には、夜間にスタル系の魔物からぶんどる騎士の弓、兵士の弓などが中心になる。

王家の武装はフィールド上では、白銀の魔物が所持していることが多い。
※神獣をすべて解放する頃には、白銀の魔物が登場するようになる。
0784なまえをいれてください (ワッチョイ 37d0-xiWk [112.69.26.168])2020/03/09(月) 08:35:54.05ID:aZIZl2Ea0
リザルのも刺さってるのも効果つかないからなぁ
宝箱取得済みなら残念ながらもう無理ぽ
0785なまえをいれてください (ワッチョイ 7f84-o1n2 [49.251.88.175])2020/03/09(月) 13:58:45.11ID:QFsgWFRC0
竜骨モリブリンバットと竜骨ボコ盾を厳選できそうな所ご存じな方いませんか?
0786なまえをいれてください (ワッチョイ d712-EbJI [60.47.49.253])2020/03/09(月) 15:58:47.84ID:tqc/FVPs0
>>783>>784
無理ですか。
ありがとうございました。
0787なまえをいれてください (JP 0Hdf-hJc5 [39.110.255.163])2020/03/09(月) 17:30:38.43ID:n4w0hJPPH
回転切りってどういう時に使うものなの?
0788なまえをいれてください (ワッチョイ 9f56-qgHC [219.123.112.177])2020/03/09(月) 18:07:22.97ID:GhFHC1Bt0
>>787
とある祠で必要になる
戦闘面では敵に囲まれた時に手っ取り早く敵を剥がせるので便利
溜めて使うことはほとんどない、大抵はスティック回すクイック回転斬りの方を使う
0789なまえをいれてください (ワッチョイ 37d0-xiWk [112.69.26.168])2020/03/09(月) 18:20:49.17ID:aZIZl2Ea0
>>787
草刈り。 場所によるけどゴーゴートカゲ、ゴーゴーガエル、ガンバリバッタ、タバンタ小麦にハイラル米、あと妖精が採れる
敵に囲まれたときにクイック回転斬りが出来れば便利だし、通常攻撃のコンボに組み込んでループしてもいい。

剣でガードしたように見えるだけの魅せプレイなんかもあるけど番外かな
0790なまえをいれてください (ワッチョイ 7f56-hJc5 [113.35.79.62])2020/03/09(月) 19:33:55.52ID:RZ08xy/Z0
>>788
>>789
ありがとう
クイック回転切りの存在忘れてたわ
0791なまえをいれてください (ワッチョイ 9716-/RHd [126.242.165.40])2020/03/10(火) 08:08:25.03ID:sRjQ1Uau0
773です、もう一つ教えて下さい
同じく夢幻空間で雷カースガノンですが、避雷針の次の形態時盾や剣を感電で落とされる
拾う(探す)→落とされる→拾う(探す)、、、でやられっぱなしです
逃げ回っても追いつかれどうすればいいでしょうか?
0792なまえをいれてください (ワッチョイ 37d0-xiWk [112.69.26.168])2020/03/10(火) 08:42:46.78ID:lx7YJuDe0
とりあえずシーカーセンサーを該当の装備にしておく。
避雷針の時以外は構造物の上に行こうとしないほうがよろしいかと。

各種加護は後半までとっておきたい。 ダルケルの護りで止めて攻撃してダウンさせたらビタロックして追撃。
ビームは撃ち返してもいいけど、射線遮ってからのウルボザの怒りが安定かな
0793なまえをいれてください (ワッチョイ 178b-xiWk [180.27.4.223])2020/03/10(火) 09:44:13.20ID:3jY38b3K0
>>791
加護なしだと
楽なのは電気付与が消えるまで逃げる方法。
第1形態より攻撃範囲狭いっぽいので逃げやすかった。
あらかじめ背中向けて移動し続けておくだけでも普通に当たらないと思う。
不安なら高速移動見てからBダッシュを加えてもいい。
向かって右、つまり盾持ってる方向はさらに当たりにくい。

他の方法は、
・護心の盾は感電しないからそれを使う。
 ただし、すぐ壊れる。
・ガードジャスト
 できるなら感電しない
・回避ジャスト
 できるなら感電しない
 たぶん敵の攻撃は、ラッシュからの振り下ろし→連続回転斬り→盾弾き の順番だと思う
 ラッシュからの振り下ろし:最後の振り下ろしが横飛で回避ジャスト可能。ラッシュ見てから即注目するとやりやすい
 連続回転斬り:普通にバク転で回避ジャスト可能
 盾弾き:電気付与状態だったらあまり対処法無いかな?
0794なまえをいれてください (ワッチョイ 9f56-qgHC [219.123.112.177])2020/03/10(火) 09:51:00.81ID:f1bDxCF60
ジャスト回避を狙うなら帯電時と通常時で連続斬り初撃の方向が変わるのを頭に入れておくといい
通常時は初撃が横斬りなのでバック宙でラッシュが取れる
帯電時は初撃が縦斬りなので横っ飛びでラッシュが取れる
0795なまえをいれてください (ワッチョイ 9716-/RHd [126.242.165.40])2020/03/10(火) 10:36:49.29ID:sRjQ1Uau0
791です
早速丁寧に教えていただきありがとうございます
頑張ります
0796なまえをいれてください (ワッチョイ 37d0-xiWk [112.69.26.168])2020/03/10(火) 10:45:49.32ID:lx7YJuDe0
盾弾きは2連ガードジャストでどうにかするそうだが、しゃがみキャンセル入れるとかそういうことなのだろうか

参考: ttps://i-njoy.net/zdbw_dnb.html#boss
0797なまえをいれてください (ワッチョイ bf3b-wuc6 [111.233.80.173])2020/03/10(火) 16:00:07.85ID:Lm2JzDZM0
雷カースガノン戦には三又リザルブーメラン持って行け
マジでイージーモードと化すから
0798なまえをいれてください (ワッチョイ 9f56-qgHC [219.123.112.177])2020/03/10(火) 16:14:10.26ID:f1bDxCF60
>>797
夢幻異空だから装備固定だぞ
0799なまえをいれてください (ワッチョイ ab12-yNY2 [121.115.161.46])2020/03/12(木) 15:31:26.08ID:1nyP6KYl0
武器を投げる動作をした後、カメラが固定されるというか、
視点が動かない状態になるんですが、これはどう解消すればいいのでしょうか?
0800なまえをいれてください (ワッチョイ ab12-yNY2 [121.115.189.151])2020/03/13(金) 11:20:05.76ID:AT6/MQHw0
とあるイベントの為にがんばりバッタ100匹を集めたのですが無駄足でした。
全部薬にしてがんばろうと思うのですが、料理を一度に沢山作る事って出来ないんでしょうか?
0801なまえをいれてください (スップ Sdc3-6Bow [1.75.2.10])2020/03/13(金) 13:19:49.07ID:bGIer3i/d
2つ質問です。

1.神獣解放しないと行けない祠はありますか?ある場合いくつありますか?
2.剣の試練でマスターソードを常時覚醒にすると、
ガーディアンと会った時やハイラル城入った時に聞ける剣の「キィィィン!!」って音は聞けなくなってしまいますか?
0802なまえをいれてください (ワッチョイ d5d0-drwQ [112.69.26.168])2020/03/13(金) 14:59:58.49ID:XOsIMXIe0
>>800
一括処理は不可能。 1つずつどうぞ。
0803なまえをいれてください (ワッチョイ abaa-FfQu [121.93.74.45])2020/03/13(金) 15:02:04.20ID:f0pqPz7G0
>>800
直火焼き(焼きリンゴ)とか以外はできないね
演出スキップして頑張るしかない
薬と料理はスタックしないし所持数限界(3ページ分)もあるからほどほどに
0804なまえをいれてください (ワッチョイ 8b84-yNY2 [49.251.88.175])2020/03/13(金) 16:01:36.69ID:AUchl4Fr0
>>801
リトの子供たちのやつとスナザラシレースのやつ2個以外の118個は神獣やってなくても可能

剣の「キィィィン!!」って音がどれのことかわからんけど
鞘に収まってる時以外は常時光るようになる(初期状態のをハイラル城内で使う時と同じ)
0805なまえをいれてください (スップ Sdc3-6Bow [1.75.2.10])2020/03/13(金) 18:05:43.63ID:bGIer3i/d
>>804
ありがとー。祠はやっぱりその二つ出来ないか
マスソは覚醒してなくて抜刀状態でガーディアンとかと会うとキィィィンて光出すのが好きなので常時覚醒やめときます
0806なまえをいれてください (ワッチョイ e356-DgCO [219.123.112.177])2020/03/13(金) 19:11:06.41ID:Q0bPd0Bu0
>>805
厄災と対峙する演出でしか見られなくなる
0807なまえをいれてください (オッペケ Sr49-ZEhh [126.255.2.4])2020/03/14(土) 13:08:31.43ID:Z/XGSOBMr
池にある小石の輪に小石を投げ入れるやつが全然できない
大体飛距離が足りないんだけどどうしてますか
0808なまえをいれてください (ワッチョイ a3be-slbn [211.12.197.241])2020/03/14(土) 13:23:18.04ID:/hfkJUgE0
>>807
アイスメイカーを並べてカーリング
0809なまえをいれてください (アウウィフ FF91-/zF4 [106.171.49.44])2020/03/14(土) 15:29:55.84ID:o5y+ywfjF
>>807
ビタロック、しばく
0810なまえをいれてください (ワッチョイ bd8b-drwQ [180.27.4.223])2020/03/14(土) 19:39:01.78ID:8BGa7yIT0
ビタロックどこ飛ぶかわかりにくいんだよ軌道予測出せよカービィボウル見習って?
0811なまえをいれてください (ワッチョイ e316-DgCO [219.59.20.234])2020/03/14(土) 20:13:29.63ID:qwSHS59r0
>>810
最後に叩いた方向と真逆に吹っ飛ぶだけだぞ
0812なまえをいれてください (ワッチョイ bd85-FfQu [180.199.93.200])2020/03/14(土) 22:21:34.26ID:7LcfpqA/0
>>808
俺もこれ派
飛距離確保より転がる方向の調整の方がはるかに楽な気がする
0813なまえをいれてください (オッペケ Sr49-ZEhh [126.255.2.4])2020/03/14(土) 23:25:22.07ID:Z/XGSOBMr
やっぱりただR押して投げてるだけじゃダメなんですね
0814なまえをいれてください (ワッチョイ 9d16-Yy6p [126.118.78.71])2020/03/15(日) 12:47:36.08ID:/l8ltELB0
武器ポーチ最大拡張(20枠)して枠満タンに武器持った状態で
マスターソードを引き抜き入手したら、武器21枠になりますか?
それとも入手出来ないのでしょうか?
0815なまえをいれてください (ワッチョイ 0d2c-UUsw [124.208.38.47])2020/03/15(日) 12:50:48.09ID:kuJoH2M30
拡張可能なのは最大19
マスソ入手で20になる
0816なまえをいれてください (ワッチョイ 9d16-Yy6p [126.118.78.71])2020/03/15(日) 14:41:57.13ID:/l8ltELB0
>>815
なるほど、ありがとうございます。
つまり19枠まで拡張状態で、ボックリンに武器ポーチを増やすのははもう無理と言われ、
その後、武器枠空き有りでマスターソードを入手すると、更にもう1枠ボックリンで増やし20枠にする事になるか

19枠武器が埋まってれば、20枠目が自動でマスターソード追加枠になる。
と言うことですね。
0817なまえをいれてください (ワッチョイ e3db-yhz0 [219.118.118.211])2020/03/15(日) 16:41:53.19ID:rI6z/Ehe0
https://i.imgur.com/6z7jUwH.jpg
https://i.imgur.com/QmGvMZb.jpg
塔に行っていなかったので、地図が出ていなくて申し訳ない……
ラムダの宝を探しに登ってみたはいいものの、滝がどこにあるのかが分からず迷ってしまいました
ここからどの辺まで行けばいいですかね?
0818なまえをいれてください (ワッチョイ e316-DgCO [219.59.20.234])2020/03/15(日) 16:44:43.77ID:Z02p/jGK0
>>816
マスターソード用の1枠が存在するって認識だと分かりやすいと思う
0819なまえをいれてください (ワッチョイ 3dd7-6Bow [116.64.230.105])2020/03/15(日) 17:29:33.53ID:h2J4P5C30
マスモで出る赤ボコと赤モリって1体しかいない?
0820なまえをいれてください (ワッチョイ 8b84-yNY2 [49.251.88.175])2020/03/15(日) 17:35:52.08ID:J7ilg7740
>>819
うん
0821なまえをいれてください (ワッチョイ abd0-drwQ [121.86.58.53])2020/03/15(日) 18:36:25.43ID:hZTeeXWt0
>>817
進みすぎ。  滝の、湧き出てくるあたりを調べればいいのよ。
地下水脈を辿らなくていい、というか無理
0822なまえをいれてください (ワッチョイ 8b84-yNY2 [49.251.88.175])2020/03/16(月) 09:49:56.91ID:7XeKJ9Dz0
以前竜骨モリブリンバットの厳選訪ねた者ですが、厳選できそうなとこ発見したので一応報告
ドイブランの北東、ライネル3つの南東あたりの鉄板組みの敵拠点にいる黒モリブリン2匹が両方とも竜骨モリブリンバット持ちでした。
夜に武器だけ確認してしょぼかったらロードの繰り返しで65のバット無事ゲットできました。
これでファントムガノン装備で静かさLV3骨武器1.8倍(65x1.8x8=936、ツルギ料理ありなら1404)のふいうち生活が快適になりますw
0823なまえをいれてください (ワッチョイ e3db-yhz0 [219.118.118.211])2020/03/17(火) 02:28:52.88ID:C+9Pkgl20
>>821
817です
無事見つかりました!ありがとうございますm(_ _)m
0824なまえをいれてください (ドコグロ MMaa-b+cI [119.243.55.79])2020/03/18(水) 18:52:15.26ID:aThpFetPM
金属製の大剣、剣ばかりもってるんですけど骨武器や属性武器も持っておいた方がいいんでしょうか?
最大でも19枠しかないのに皆さんどうやってやりくりしてるんでしょうか?
0825なまえをいれてください (ワッチョイ 16d0-ED79 [121.86.58.53])2020/03/18(水) 19:39:42.47ID:/fL1XHoM0
いや、骨武器はファッションだぞソレ……
0826なまえをいれてください (ワッチョイ d78b-ED79 [180.27.4.223])2020/03/19(木) 00:03:06.55ID:xE1ily320
そんな何種類もなくても困らんし
落ちてるもの使い潰して節約したり、ふいうちで最短で終わらせたり
通いやすい武器配置場所を数箇所覚えておくとか

火と氷は温度調節とか小道具用で便利だから適当に1本ずつ持ってる
あとはうちわと金槌くらい
0827なまえをいれてください (ワッチョイ 3227-uz6q [115.163.52.90])2020/03/19(木) 00:03:51.24ID:a+YJI4zi0
自分のカバンは内…

着火用に炎の武器(武器種問わず1本)、凍らせる用に氷の槍、感電させる用に雷の槍
雷降ってきたとこでどうしても戦わないといけない場合様にそこそこ攻撃力が高い金属製以外の武器1、2本
古代装備用に++武器2、3本くらい(雷天時用と併用の場合あり)
イワロック用・採掘用に巨岩砕き・岩砕き・鉄のハンマーを2、3本
残りは大体が鉄武器多し
ド下手で剣の試験クリアできてないからマスターピッケル先生が使えない分、ハンマー系の本数が増えがち

825も書いてくれてるけど骨武器は相当好きでないと使う意味はない気がする
竜骨モリブリンバットくらいならインベントリに空きがある時は持っててもいいかもね
0828なまえをいれてください (スフッ Sdf2-Wjsz [49.104.12.77])2020/03/19(木) 09:11:12.57ID:9+LmIlWNd
始まりの台地終えたばかりですが、楽しすぎて初めからDLC購入しとけばよかったと思ってます

ただ不器用なのでゴリ押しプレイぎみで、(ケモノ肉とれず防寒着なしでハイラル山踏破、谷で切り倒した木を渡れず崖を伝う等)プレイが楽になったらいいなとも考えてます

今からDLCを購入すれば、この1週目のプレイから追加要素反映されると考えていいんですよね?
0829なまえをいれてください (ガラプー KK3f-fWEL [KrO0rUS])2020/03/19(木) 10:32:59.77ID:0SAyxP3TK
図鑑の生き物33番
どの地方にいるかふんわりヒントくだち
0830なまえをいれてください (ワッチョイ 16d0-ED79 [121.86.58.53])2020/03/19(木) 12:12:21.91ID:XsptbUJt0
>>828
適用したその場から反映されます。

>>829
見つけづらいスズメだよなぁ。 ふわっと…… えーと、北西の豪雪地帯。
0831なまえをいれてください (ワッチョイ 0fb9-Wjsz [118.111.16.82])2020/03/19(木) 12:16:00.73ID:n/6Dx1wK0
>>830
ありがとうございます
早速DLします!
0832なまえをいれてください (ワッチョイ 16d0-ED79 [121.86.58.53])2020/03/19(木) 12:33:27.91ID:XsptbUJt0
採掘系は巨岩砕き含めて2枠かなぁ。 着火用に火炎の剣、電気トラップ用に雷電の剣、緊急用にフリーズロッド。
不意打ち用の両手剣、便利武器・たいまつ、神器・うちわ。 移植用の光鱗の槍。

あとはその時の気分だな
0833なまえをいれてください (ワッチョイ 8684-cULp [49.251.88.175])2020/03/19(木) 13:18:47.92ID:x+Hmj2Fr0
>>832
電源用と移植用は雷電の大剣耐久アップ大(耐久80)が簡単に手に入って兼用できるから便利よ
枠も1個で済むし
0834なまえをいれてください (ワッチョイ 16d0-ED79 [121.86.58.53])2020/03/19(木) 13:32:26.25ID:XsptbUJt0
>>833
いいなそれ、討伐ポイント貯まったらそうするわ
ハイラル城のスタルヒノックスだっけか
0835なまえをいれてください (ワッチョイ 8684-cULp [49.251.88.175])2020/03/19(木) 13:54:56.15ID:x+Hmj2Fr0
イオソオの祠の南のスタルヒノックス
ハイラル城でも良いけどアクセス悪いし上がお勧め
0836なまえをいれてください (アウアウウー Sae3-PUPm [106.130.219.107])2020/03/19(木) 14:44:21.37ID:nYXTuaJMa
移植用って何?
0837なまえをいれてください (ワッチョイ d256-P4yP [219.123.112.177])2020/03/19(木) 14:49:24.39ID:eJ4rCNGc0
>>836
ゲームに負荷をかけることによって処理落ちを引き起こすことで耐久値を別の武器に移す(移植する)ことができる
詳しくは「ゼルダ 耐久移植」で調べればわかる
0838なまえをいれてください (ワッチョイ 0656-Q/Ih [113.43.189.97])2020/03/19(木) 17:13:32.85ID:kajcZZBT0
序盤が死にゲ過ぎて心折れそうなんだけど続けたらなんかいいことあるかな、つらい。。
0839なまえをいれてください (ワッチョイ 8684-cULp [49.251.88.175])2020/03/19(木) 17:37:29.59ID:x+Hmj2Fr0
敵を倒してもリンクの成長要素は全くないから慣れるまでは逃げまくるのが良いと思いますよ
あちこち旅をしたり祠やってるとだんだん慣れてくるから中の人が成長するまで戦闘を避けるのが吉
0840なまえをいれてください (ワッチョイ 0656-Q/Ih [113.43.189.97])2020/03/19(木) 18:00:40.36ID:kajcZZBT0
ありがとう、まあ逃げ回るか…

せっかくみんながべた褒めしてるゲームだから何か面白要素があるはずであんまり投げたくないという謎の意地w
0841なまえをいれてください (ワッチョイ 16aa-ED79 [121.93.164.61])2020/03/19(木) 18:32:33.83ID:OsKqnjQY0
序盤て防具ないしハートも少ないしで、ちょっといい武器持たれるとごっそり削られるから
防具揃えてハート増やして戦闘に慣れるまでは集団相手にするのはやめた方がいいかも
0842なまえをいれてください (ワッチョイ 16d0-ED79 [121.86.58.53])2020/03/19(木) 18:42:02.68ID:XsptbUJt0
巧い人も序盤ははぽっくり死ぬゲームです。 ハート増やしたり防具強化したりした上で妖精とか加護とかでよろえば早々死ななくなる

あと、正面戦闘しようとするとプレイヤースキルすんげー要求されるので「楽してズルしていただき!」する方法を考えてください
落石なんかの質量攻撃やら、枯れ草や爆弾樽なんかでの属性攻撃やら。 いろいろ試すのです。 *不意打ち* してもいいのよ?
0843なまえをいれてください (ワッチョイ d785-W/ZL [180.199.93.200])2020/03/19(木) 18:49:56.94ID:FShEy2hF0
>>828
ケモノ肉とるの俺もなかなかできなかった
鶏肉でもいいんじゃ
そして鳥を狩って弓の腕を上げていくとケモノ肉も取れるようになるのじゃ

戦闘はごり押しは厳しいってことは忘れないようにな
数の暴力に今作のリンクは弱いから

>>840
楽しみは人それぞれだけど多くの人がいろんなところをめぐるのが楽しいって言ってるから、
ほぼ一本道のゲームが好きな人には合わないと思うかな
0844なまえをいれてください (ワッチョイ 0fb9-Wjsz [118.111.16.82])2020/03/19(木) 21:35:41.34ID:n/6Dx1wK0
>>843
恥ずかしながら鶏肉すら取れず、行商人に出会って売ってるの知ってもういいやーと思いました

戦闘練習ある程度は必要なんですね
早速、村の上の方にある祠でガーディアン相手に練習しましたが、武器も盾も全部ダメにしてしまい再挑戦することに

でもこんな不器用レベルでも楽しく感じられるのがすごい
0845なまえをいれてください (ワッチョイ c716-C5HS [126.3.24.189])2020/03/19(木) 22:02:26.18ID:IJrbhbNB0
防具ですがMAXまで強化した方がいいのって
古代兵装ぐらいでしょうか?
0846なまえをいれてください (ワッチョイ d78b-ED79 [180.27.4.223])2020/03/19(木) 22:20:44.94ID:xE1ily320
>>844
そのガーディアンはガチ戦闘の訓練だな。マスターすれば有利なのは違いないが。
雑魚はいかに敵をハメるかを考えて戦うのが楽
狙撃、不意打ち、属性攻撃。まともに戦わせないことで有利を取るのだ

そのためにカカリコ村で売ってる忍びシリーズが超おすすめ
Bダッシュ未満なら音で気づかれることがほぼ無くなる
暗殺にも生物採取にも使える有能防具
俺は終盤までこれの存在に気づかず後悔したw
ただし防御力はクソ低いのでガチ戦闘には使えない
0847なまえをいれてください (ワッチョイ 16d0-ED79 [121.86.58.53])2020/03/19(木) 22:39:21.83ID:XsptbUJt0
コログのうちわでな、バクダンを飛ばすんじゃ。
扇いで、ジャンプして、バクダンを足下に落とすんじゃ。 Y→X→Lじゃ。   鳥を狩るには最適だと思う
0848なまえをいれてください (ワッチョイ 8684-cULp [49.251.88.175])2020/03/19(木) 23:13:44.10ID:x+Hmj2Fr0
>>845
着たまま戦闘する可能性のあるものは鍛えておいて損はない
自分の場合だと
耐火全部、蛮族(鬼神)全部、英傑胴
ルビー頭(メドー)、リト胴、スノーブーツ、サファイア頭、熱砂胴、サンドブーツ
古代兵装胴、足(メドー無いなら頭も)
こんだけは毎回絶対にMAXにしてる
0849猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ d3b0-NT4g [106.73.238.65])2020/03/20(金) 05:00:49.07ID:uLwZHHPf0
自分は、風の勇者服、英傑の服、ハイリアのズボン、琥珀のピアス、
息吹の勇者服を最大まで強化した。

リトの羽毛服は3段階の強化にとどまっている。
なぜなら、頭に最大の息吹の勇者帽子をかぶれば、防御力は52になるからだ。

最優先で強化すべきの防具は、やはり普段着として着用している方。

自分は風の勇者服、ハイリアのズボン、琥珀のピアスを普段着として着用し、
息吹の勇者服を最大まで強化するまではこれだった。
0850なまえをいれてください (ワッチョイ 97d7-eP7C [116.64.230.105])2020/03/22(日) 14:51:37.51ID:X3t8Sjlr0
ルッタ未解放なんだが祭事の槍が川に落ちてない
橋の上の人に話しても槍うんぬん言わないし他になんかトリガーあったっけか?
0851リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ d3b0-NT4g [106.73.238.65])2020/03/22(日) 15:02:23.96ID:w2UOyzTQ0
アイスメーカーで作ったシーカーアイスブロックからの飛び降りで、
祭事の槍で魔法陣を突いても条件は満たされる。
0852なまえをいれてください (ワッチョイ cfd0-ED79 [182.164.199.58])2020/03/22(日) 15:40:25.20ID:3wZMeoJl0
場所間違えてない?
0853なまえをいれてください (ワッチョイ 8684-cULp [49.251.88.175])2020/03/22(日) 15:42:00.66ID:W3ylvnZt0
>>850
あれって特定のセリフの後じゃないと落ちてないもんなん?
ルッタ前に話聞かないで取りに行った上に祠解放までしたけど

一応祠チャレンジ自体はルッタ解放後じゃないと発生&達成されないけど
槍ぶっさして祠出現から攻略までは祠チャレンジ発生前(ルッタ攻略前)でも可能
0854なまえをいれてください (ワッチョイ b7b0-IdUn [14.13.132.33])2020/03/22(日) 16:20:47.56ID:oZUfYWK20
>>850
自分もつい最近やって見つからなくて焦った!
その時はずっとビタロックで探してたんだけど反応しなくて、マグネにしたらすぐ見つかった

今まで3度やってるけど、神獣攻略は前でも後でもどちらでも見つかったかな
参考になれば
0855851 (ワッチョイ 97d7-eP7C [116.64.230.105])2020/03/22(日) 16:32:18.60ID:X3t8Sjlr0
橋の上からと橋の下からマグネしてもビタロしても見つからなかったので
諦めて昼飯食ってロードし直したら出てきたよ…なんだよそれぇ…
0856なまえをいれてください (ワッチョイ c716-C5HS [126.163.184.238])2020/03/23(月) 13:33:03.49ID:6pgH7qns0
神獣解放の順序は風→炎→雷→水が良いですか?
0857なまえをいれてください (ワッチョイ ef3e-KVpa [150.31.158.209])2020/03/23(月) 13:46:51.28ID:bYv7omRn0
好きな順番でええよ
0858なまえをいれてください (ワッチョイ 8684-cULp [49.251.88.175])2020/03/23(月) 13:54:20.53ID:PJUpxvYM0
ストーリーを素直に追っていくと最初は水になりがちだけど好きにすれば良い
利便性とかで順番決めるなら雷風あたりは前に持ってくるとその後が随分楽になる
ただ雷って相当ひねくれた進み方しないと最初にならないようになってる気はする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています