トップページfamicom
1001コメント327KB

【PS3】俺はね、PS3は買う必要ないと思うぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください2006/01/10(火) 20:34:40ID:S34V/kNd
一般人が知らないPS3がいやなところ

・控訴中で振動なしになるコントローラー
・変な形のバナナ型コントローラー
・開発費用が次世代機の中で高すぎ
・売上本数は落ちている
・開発期間が長い
・本体が旧箱よりでかい
・デザインがダサい
・BDのせいでソフトのコストが高騰
・CELLのせいで本体のコストが高騰
・BD普及やそういうことしか考えてない
・PSPやPSXと同じ路線を踏んでいる
・メディアはソニーに否定的
0502なまえをいれてください2006/05/23(火) 01:50:37ID:QLMwxyR+
今週と来週はこのゲームを買う 8本目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1142948982/
0503なまえをいれてください2006/05/23(火) 01:51:23ID:QdTqpJll
今日の夕方ショッピング帰りのマイケル・シュワルツネッガー氏がギャングの抗争に巻き込まれ流れ弾に披弾した。
銃弾はマイケル・シュワルツネッガー氏の服の腹部を貫通していたが奇跡的に無傷だった。その時の状況についてマイケル・シュワルツネッガー氏はこう語る。
マイケル「いやぁ、あの時は殺られたぁ、と思いましたよ、もう駄目だと思いぐったりとしてると全然痛くないことに気付いたんですね、不審に思って穴の空いた服を捲るとさっき買ったPS3が盾になってたんですね、不幸中の幸いと言うんでしょうか、とにかくラッキーでしたよ」
マイケル「あなたが硬いね、って言ったからカーボン記念日 byマイケル」
その後マイケル・シュワルツネッガー氏は双方のギャングを皆殺しにし逃走、現在警察はマイケル・シュワルツネッガー氏を殺人容疑で捜索中
0504なまえをいれてください2006/05/23(火) 01:51:54ID:2wyA7jr2
BDってDVDの数倍だろ容量?
とてつもなく長くだらだらなRPGとか出来ちゃうわけ?
0505なまえをいれてください2006/05/23(火) 02:13:22ID:Pu2bLqKO
>>501
PS3は内部部品もカーボンがほとんどだという話だが。
ピックアップがヘタレなくなればかなり寿命が延びそうだ。
0506なまえをいれてください2006/05/23(火) 02:14:32ID:HuS4vjAZ
>1はやけに詳しかったな
情報はほぼ完璧と言えた
馬鹿にしてる奴とかいたけど
今頃そいつらはどうしてるんだろうか
0507なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:08:18ID:nx5QZ/P9
・消費電力が電子レンジ並み (1日数時間のプレイで年に9万円もかかる!)


も追加ヨロ
0508なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:17:40ID:x4HFLL6K
ネタじゃんそれ
0509なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:17:46ID:qkuLgigA
そもそもBD抱き合わせされてるのに、納得して買おうと思う感覚が理解できん。

BDつけて、ゲームに重要な振動機能はずしてるんだよ?
それで 「高くなっちゃったけど、部品代から計算したら安い」 って言われてもねー

GK連中が、BDプレイヤーとして安い、お買い得って言ってるけど、
現状ではBDプレイヤーの価値がゼロなのをわかってて薦めてるのか?
0510なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:21:17ID:si96oCLR
>>492
ガワだけ硬くてもw
中身がヤワだったら外装が平気でも中身だけ壊れるなんて普通にありえる
0511なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:22:22ID:sdZzec7G
>>507
それはデマ
消費電力が500Wだとした場合、毎日24時間フル稼働させて一年で9万になる、ってのが正解
まず消費電力500Wってのがデマだし毎日24時間365日フル稼働させることもない
>>509
俺はHD画質でアニメ見たいからBDは魅力的だよ
0512なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:32:58ID:UAAciCXg
>>511
もちろんそういう人もいるだろし、価値がゼロって事は無いよ
でも必要とする人はごく一部なんだよね

ホント、大衆的って言葉が当てはまらないハードになったな
0513なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:34:07ID:ip6J71+2
>>511
まだビジュアルか
0514なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:43:29ID:sdZzec7G
懐古厨の映像アレルギーはウザイ
グラフィックが凄いって聞いただけでやれゲーム性がどうこうとうるせえんだよ

グラフィックが向上するのは、純粋によいこと
それをわかれ
0515なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:45:56ID:si96oCLR
>>514
面白さはそのままでグラフィックが向上すればいいんだが。
既にPS2で「グラフィックばかり力を掛けて内容が屑」ってのが量産された前科があるからな。
それを見て学習してないやつはアフォ。
0516なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:46:40ID:sdZzec7G
そんな前例はないな
0517なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:48:24ID:x4HFLL6K
GCも前科はあったけどね・・・特にシリーズ物の劣化は酷かった
Wiiで名誉挽回してもらわないと
0518なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:51:07ID:X8SQg5Lc
確かに>>1って結構当たってるね。


0519なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:53:21ID:qkuLgigA
>511
レンタル屋とか店舗に普及してる状態なら、「BDプレイヤーとしては安い」に納得。
それでもゲームでしか使わないからBDイラネって奴は多いだろうけど、

ユーザの事を考えればオプションにすべき。 必要な人だけ買えばいい。
それを全員に買わそうとするのが問題なだけで。 ゲームソフトというエサで。

グラフィックの向上は同意できるけど、操作性の劣化(振動の削除)は同意できん。
技術的につけれるのに、嘘つく所が企業としても信用できないし。
0520なまえをいれてください2006/05/23(火) 11:04:11ID:Gd4lfRnY
PS3のBDって、録画できないって聞いたけどな。録画できないBDに価値はあるの?
0521なまえをいれてください2006/05/23(火) 11:06:38ID:Z2h3mNKB
レコーダー機能があって8万とかなら神
0522なまえをいれてください2006/05/23(火) 11:08:42ID:UAAciCXg
録画出来てりゃ評価は一変するけどなw
それこそ価格的にありえないけど
まあ、ゲームオンリーの人にはどうでもいい話だよ、きっと
0523なまえをいれてください2006/05/23(火) 11:11:41ID:RNntzL0h
ゲーム機能だけに特化した廉価版出しそう
てか出さざるを得なそう
0524なまえをいれてください2006/05/23(火) 11:14:11ID:ip6J71+2
>>514
ビジュアルと書いただけで回顧厨だなんてwあなたは回顧叩き厨ですかw

PS3はとにかく質だ(ゲーム性、オリジナリティ等)
PSPはもうDSの模倣とPS2のリメイクしかしてない。
ここでいかにwiiや360にない『俺しかできない』的な作品を出せるかだね。
でも高いから俺は買えないorz
0525なまえをいれてください2006/05/23(火) 11:30:02ID:GUBc11Wd
>>519
まさに、現時点の正論中の正論だよな。
0526なまえをいれてください2006/05/23(火) 11:41:00ID:uTqj+L6H
>>519

>ユーザの事を考えればオプションにすべき。 必要な人だけ買えばいい。
>それを全員に買わそうとするのが問題なだけで。 ゲームソフトというエサで。

BD普及の尖兵としてのPS3だからこれはできない。
っつか、それこそあっちの事情で、ソニーがいかにユーザーの方を向いてないかってことが良く分かる。
0527なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:01:02ID:qkuLgigA
>526
結局ソニーは、PS3成功とBD普及という 「二兎追うものは一兎をも得ず」を
地でやったわけで・・・

成功させるには、「BD普及を諦めてPS3を成功させる」しか手はないと思うけどなぁ。
今は、「PS3の普及を諦めてもそこそこBDを成功させる」 状態だけどね。

このままではBDも失敗して、PS3とともに死亡という結末しか見えん。
0528なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:07:06ID:sdZzec7G
>>527
BDの失敗は確実にないだろ
0529なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:10:16ID:QdTqpJll
>>519
操作性≠振動
0530なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:17:44ID:UAAciCXg
>>528
どうしてそう思うんだ?
煽りじゃないぞ、そういう考えはどういう根拠からくるのか気になってさ。
0531なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:21:25ID:DEoo3qrP
>>527
BDが普及したらPS3は成功だろ
0532なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:24:00ID:sdZzec7G
>>530
まず2011年のアナログ地上波停止により、各家庭にHDTVが当たり前、という時代は確実にくる

一部の家庭ではCATVやチューナーを使って今のテレビを使い続けるという予測はあるが、まあ大多数の家庭にHDTVが行き渡ることは確実なわけだ
となると購入する映像ソフトはHD画質で、という需要が起こるのは必然
ちなみにHDDVDとのシェア争いはこれはもう完全にBDが圧倒的に有利なので今更説明するまでもないが、大多数の配給会社はBD支持なんだよ
だからソフトは圧倒的にBDが充実する
そして映像機器のシェア争いは先に3%を突破したほうが勝つと言われているが、この3%ってのはPS3だけで達成できてしまう数値
PS3があれほど無理をしてまでBDを搭載したのもこれが理由
0533なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:25:31ID:sdZzec7G
>>531
そんなわけがない
BDが普及してもPS3がコケる可能性はいくらでもある

そもそも>>532で書いたBD需要が出てくるのはあと数年は先だ、その頃は次世代機のシェア争いなんてとっくに決着がついてる
PS3はBD普及にとって大いにプラスになるが、BD普及はPS3にはプラスにならない
0534なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:29:37ID:si96oCLR
>>532
その理論だと時間の観念が抜けてる。
2011年のアナログ地上波停止、一般家庭へのHDTVの普及する時期、PS3の発売日、PS3から次の世代のマシンへの移行時期(PS3の商品寿命)。
この条件だと明らかに2006年発売は早すぎる。
0535なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:33:00ID:sdZzec7G
>>534
俺はあくまで今後のBDの展望について語っただけでPS3のBD搭載の時期に関しては言及してない
まあ早すぎるか、って言われたら早すぎるって認めざるを得ないな、それであの価格になったんだし

もっとも俺個人としてはありがたいけどな
0536なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:33:25ID:ip6J71+2
実は任天堂は先を読んで敢えてBD入れず、次にしたってんならびっくらこくわ
0537なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:33:44ID:DEoo3qrP
>>533
BD普及→BDプレイヤー買おうとする→高いと思う→PS3が安いことに気付く→PS3買う人が増える
0538なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:34:02ID:QdTqpJll
みんながみんなアナログ放送ギリギリまでTVを買い換えないというわけじゃないだろ、現在でもかなりデジタルは普及してるしボーナスとかでTVを買い換える人も多いはず
ギリギリの2011年まで待ってたら相当な貧乏か馬鹿のどっちかだろ
0539なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:35:40ID:GUBc11Wd
HDMI端子って付いてないのも多いね。
チラシみても半々って感じだね。
0540なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:38:35ID:1392TE1e
本来買わなくていいものを買わされてるってことに気付かないんだな。
普通のテレビで十分。デジタルの恩恵あるのはカーナビとかだろ?
0541なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:38:45ID:sdZzec7G
>>537
そんな需要はたかが知れてる
それとさっきも言ったが本格的なBD需要が起きるのは数年は先だ
その頃はゲーム機のシェア争いなんてとっくに結果が出てる

まあ、ダヴィンチコードやゲド戦記が今年中にBDでリリースされたらPS3への多少の追い風にはなるだろうな、多少の
まずないが
>>538
それはそうだな
0542なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:39:23ID:IywNCPcW
3%もいかねーよw
0543なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:40:37ID:UAAciCXg
>>532
次世代ディスク争いは圧倒的有利な状況に関わらず、
ゲーム業界の今後を省みずにクタラギが馬鹿やったって事になるわけか
どうしようもねえなー
0544なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:42:01ID:IywNCPcW
大体、世間はHD画質なんて別に求めてねーし、
DVDなんて買う層自体が少ねーしw
0545なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:42:17ID:sdZzec7G
>>542
150万台程度売ればよいのだ
これはいくらPS3があの価格でも余裕で達成できると思うが?
DCの半分程度売ればいいんだから
むろん150万台じゃPS3自体は大コケだがな
>>543
というよりPS3のダメ押しBDの勝利が決定的なんだがな
0546なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:43:24ID:GUBc11Wd
>>532
ちょっと飛ばしすぎに思える。
0547なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:44:32ID:QdTqpJll
>>544
ファミコン乙
0548なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:45:24ID:sdZzec7G
>>546
むしろあれでも控え目な予測なんだがね
0549なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:46:45ID:IywNCPcW
BD自体、DVD1.5みたいなもんでとても次世代の規格と呼べるものじゃないしなぁ。
0550なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:46:56ID:dTMAYMIk
>>540
無知というものは恐ろしい。今時普通のテレビって・・・。
0551なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:48:15ID:sdZzec7G
>>549
は?VHS→DVDの画質の向上より、DVD→BDの画質向上のほうが明らかに大きいぞ
>>550
だな
一度HD画質を体験するともうSDには戻れない
0552なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:48:36ID:si96oCLR
>>545
さっきも言ったようにBDの勝利が確定していても、PS3の発売から数年はまだBDやHDTV普及の波が来ない。
普及した後にPS3が評価されることはあるだろうが、PS3のスタートダッシュの追い風ににはならないだろ。
0553なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:48:58ID:IywNCPcW
というか一般人は画質の違いなんて殆ど判別できん。
大体、すぐに順応して隣に並べて比べないと分からなくなる。

>>547
持ってねーよw
0554なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:49:41ID:VvUwKWTj
PS3ですべてのハードのエミュができたら買う
0555なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:49:47ID:UAAciCXg
>>545
駄目押しのためだったのかよww
どうりで、底辺切捨て批判カモーンなわけだ
0556なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:51:15ID:IywNCPcW
つーかPS3は箱○に負けるから、BDなんて塵企画になるのが目に見えているけどなw
あとでHDDVD追加されるんでしょ箱○
0557なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:51:24ID:sdZzec7G
>>552
うん、だからそう言ってんだが
PS3がBDへの追い風になっても、BDはPS3への追い風にはならないってな
>>553
お前HD画質経験したことないんだな
0558なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:53:21ID:IywNCPcW
>>557
PCの方が画質良くね
0559なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:54:29ID:QdTqpJll
>>553
CD乙
0560なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:56:54ID:IywNCPcW
>>559
CDラジカセなんて置く場所ねーよw
0561なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:56:57ID:sdZzec7G
>>558
それはない・・・というかお前さっきからデタラメな発言しかしてないな
一般的な家庭で使用されているPCモニターの解像度は1280×1024か1280×768程度だろう
フルHDなら1920×1080と横解像度で大きく差が出る
0562なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:59:36ID:5jrlEa+n

実際どうなんだかねえ
HDTV本当に普及してるのかどうか・・・
売りたいための宣伝に乗せられてるだけじゃないの、
テレビの画質の綺麗さなんて要らない人は大勢いるんだよ
テレビなんて映ればいいって人にとっては、
高画質じゃないとやだって人だけでやってくれた方がイイんだよ。

現在地上波でやってる番組が綺麗になったところで、
なんだというんだ
いらねえ。

0563なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:59:38ID:QdTqpJll
>>560
>>544を六回嫁
0564なまえをいれてください2006/05/23(火) 13:01:11ID:IywNCPcW
1920×1080だったんだw解像度高いね
でも1280×1024との違いが分からんよ。
よっぽどでかいTVでもなければ。
ガンマ弄ったり明るさ弄ったりするだけできれいに見える。
発色>解像度
0565なまえをいれてください2006/05/23(火) 13:01:53ID:IywNCPcW
>>544はDVDのソフトを買う層が少ねーよって意味だよ
0566なまえをいれてください2006/05/23(火) 13:01:57ID:5jrlEa+n
PS3なんか買う奴は、PS3用に50インチプラズマぐらい買えばいいだろう。
そのぐらいしないともったいないんじゃないか?
テレビと共用しようなんて貧乏臭いよ。
0567なまえをいれてください2006/05/23(火) 13:03:27ID:DEoo3qrP
金>>>>>画質
0568なまえをいれてください2006/05/23(火) 13:03:43ID:IywNCPcW
俺は1600×1200だから違いなんてほぼ無いといっても良いな
0569なまえをいれてください2006/05/23(火) 13:04:08ID:UAAciCXg
>>567
まあ、それが一般論だなww
0570なまえをいれてください2006/05/23(火) 13:06:37ID:VvUwKWTj
PSXだって在庫過剰で最後のほう5万位で売ってたから
これもまてばそのくらいなるんじゃね?ゲームじゃなく家電として
扱ってほしいね
BDレコーダーとまではいかなくてもHDレコーダー内蔵だったら
かなり売れるとおもうんだが
0571なまえをいれてください2006/05/23(火) 13:08:50ID:sdZzec7G
>>564
おいおい発色ならPCモニターよりテレビが圧倒的に上なんだが

そもそもPCモニターはワイドじゃない時点で論外
0572なまえをいれてください2006/05/23(火) 13:10:16ID:IywNCPcW
負けました負けましたwwww
0573なまえをいれてください2006/05/23(火) 13:10:21ID:UAAciCXg
>ゲームじゃなく家電として扱ってほしいね
それ、クタタンの発想と一緒だぜ
家電扱いのゲーム機なら10マソの値付けてもいいのかって事になる
ゲーム機は、ゲーム機以上にはなれない
0574なまえをいれてください2006/05/23(火) 13:21:25ID:VvUwKWTj
>>573
いやいや俺のいってるのは利益率の問題で
ゲーム機より家電ほうが値引きしやすいわけで
そのぶん消費者に安く手に入る可能性が高いということ
PS2よりPSXのほうが全然値引きしてるのはそのせい
                  某電器店店員
0575なまえをいれてください2006/05/23(火) 13:24:36ID:UAAciCXg
>>574
書き込んだ後にミスリードと気付きました
安く手に入る方が良いに越した事はありませんよね
すいませんすいません吊ってきますお仕事がんばってください
0576なまえをいれてください2006/05/23(火) 13:27:24ID:Uni7+FBr
ゲーム売り場に置かないで
ハイビジョンテレビの横で売れば万事解決
0577なまえをいれてください2006/05/23(火) 13:55:23ID:QdTqpJll
HDTVとPS3を一緒に買うとお得!みたいなことやってくれないかな、コジマ辺り
0578なまえをいれてください2006/05/23(火) 14:06:55ID:ip6J71+2
HDTVとwii買ってポイントでDVDレコーダーでガチ
0579なまえをいれてください2006/05/23(火) 14:07:07ID:z24dYBmO
ここ数日の間このスレでw多用してるやつって本当ロクな発言しねえな。
ゲハのほうが似合ってると思うんだが。
0580なまえをいれてください2006/05/23(火) 14:11:22ID:5efyodXQ
ハードにゃまったく興味ねぇので
お前らが言ってることはさっぱりだ。

さっぱりだったらさっぱりだ。
0581なまえをいれてください2006/05/23(火) 14:42:50ID:uTqj+L6H
>>532
すまんが、地デジ=HDなの?
画質は今と同等で放送形式がアナログ→デジタルではないの?
もし、前者なら2011でTV卒業だな。んな高いTV買ってまで観るコンテンツないし。
今のTVでCS観るわ。
0582なまえをいれてください2006/05/23(火) 14:50:01ID:sdZzec7G
>>581
全ての番組がHD化してるわけじゃないが、基本的に地デジ=HD画質だぞ
0583なまえをいれてください2006/05/23(火) 14:52:02ID:YlXuZjCO
俺は安けりゃなんでもいい

3万なら買う
0584なまえをいれてください2006/05/23(火) 15:09:39ID:uTqj+L6H
>>582
ありがとう。踏ん切りがついた。
別にHD画質で細木数子の顔とかつまらんお笑いバラエティとかやる気ないスポーツ中継とか見たくねえし。
0585なまえをいれてください2006/05/23(火) 15:12:35ID:GUBc11Wd
まぁ正直ゲーム機だけと考えたらなぁ
360とwiiとDSなんかは、まぁゲーム機として否定出来ない
進化してると思うしDSなんかも結果だせてるからなぁ

ゲーム機としてならこの3台で俺は十分だと思ったな。今回は
やっぱ今回PS3は、値段と出来上がった物の対価を見た時に
購買意欲はなくなったのは確かだな・・・

まぁ全機種買う俺でもホント最後の最後の最後だわ・・・
新品2万5千円になってからでも全然問題ないわ
取り立てて俺自身がすぐにプレイしたいソフトもないし
0586なまえをいれてください2006/05/23(火) 15:39:29ID:z5wCuwX/
振動しないFPSってなんか物足りなさそう。
けっこう面白そうなの出そうなんだけどなぁ・・・。
0587なまえをいれてください2006/05/23(火) 16:41:12ID:QdTqpJll
>>586
この先ずぅーっと振動しないコントローラーのままなわけないじゃん、そのうち出るよ
0588なまえをいれてください2006/05/23(火) 16:59:05ID:5jrlEa+n
>>586
FPSなんて振動しなくても別にどうってことないけどな。
むしろレースゲームとかのレベルの高いFFBとかのほうが必要だな。

でもね、こんなゲーム機だかなんだかわからないような
考え方で出来たPS3が売れるようだと後々困るよ、
売れないでソニーが大打撃受けた方が良いと思うけどね。
0589なまえをいれてください2006/05/23(火) 17:13:35ID:qkuLgigA
>587
それがこの先ずぅーっとこのままなんだよな。
金払っても、本体から信号出せないんで、少なくとも初期型は永久に振動無し。
金払って、型番変更で対応させても時すでに遅く、サードは無いほうにあわせざるを得ない。

>588
PS3がこけて、ちゃんとしたゲーム機にソフトが流れるのが理想だよね。
0590なまえをいれてください2006/05/23(火) 18:21:05ID:Pu2bLqKO
今発表されてる製作中ゲームのラインナップ見る限り、ゲーム機としてはPS3しか選択肢が無いんだよなぁ。
遊びたい大作が揃いすぎてるし。

PS3専用ソフト 
●ファイナルファンタジー13
●ファイナルファンタジー13 ヴェルサス
●メタルギアソリッド4
●グランツーリスモHD
●グランツーリスモ5
●バーチャファイター5
●女神転生新作
●モンスターハンター3
●リッジレーサー7
●アフリカ
●みんなのゴルフ5
●鉄拳6    
●Killzone新作
●エースコンバット
●SOCOM新作
●GENJI2
●デビルメイクライ4

マルチ
●GTA新作
●バイオハザード5
●ソニック新作
●EAスポーツゲーム各種
●スクエニ次世代MMO(PCとのマルチ据え置きではPS3のみ)

こちらは出るか分からないまだ予定のゲーム達。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/20/news092.html
0591なまえをいれてください2006/05/23(火) 18:47:20ID:sdZzec7G
>>590
結局ゲーム機ってのはゲームソフトを遊ぶための手段なんだから、ソフトが充実してるって事実は圧倒的に大きいわな
0592なまえをいれてください2006/05/23(火) 18:51:06ID:6DFuEqmY
今日もツーマンセルか
0593なまえをいれてください2006/05/23(火) 19:12:13ID:GUBc11Wd
新しいのやりたい。新しい事したい。

未だに上のリストでスゲーとかいってる事自体もうヤバイだろ
0594なまえをいれてください2006/05/23(火) 19:12:49ID:GUBc11Wd
実質
FF13とメタルギア4ぐらいじゃね?
本当に武器になるの
0595なまえをいれてください2006/05/23(火) 19:19:50ID:sdZzec7G
お前個人の嗜好はどうでもいいよ
0596なまえをいれてください2006/05/23(火) 19:27:45ID:hhPg8qjT
じゃあ俺のも聞いてくれよ、マルチのバイオ以外かすりもしなかったよ。
0597なまえをいれてください2006/05/23(火) 19:36:35ID:TmpGJKnL
>>590
FF11をやった事あるヤツは、確実に■が出すMMOには手を出さないと思うぞ?
0598なまえをいれてください2006/05/23(火) 20:18:36ID:TXdt+4Lh
>>590
やべぇ!!その中にやりたいゲームが1本もねぇ
オレはPS3買うべきじゃないのか…orz
0599なまえをいれてください2006/05/23(火) 21:21:02ID:Ik8cvTPU
>>590のソフトだっていつ箱○に流れるかわからんしなぁ。
DVDがそこそこ普及してる今現在だって一般層はD端子使ってないんだよ。
ケーブルだけで1万するHDMIがそうそう一般層に浸透するわけない。

普通にAVマニア層はあんな穴だらけのプレイヤー買わないよ。
操作性だって悪いし。
7.5万のPS3より15万くらいでも電源・振動対策のなされた専門プレイヤー買うよ。
一般層だってBDレコーダー買えば再生オンリーのPS3買う必要ないしな。

どの層に対しても中途半端なPS3
0600なまえをいれてください2006/05/23(火) 21:26:06ID:nV8GCbdp
まだ早いんだよBDは・・・
早いというか普及しないんだよBDは・・・
てか高すぎるんだよPS3は・・・
0601なまえをいれてください2006/05/23(火) 22:00:51ID:EkVBYnsG
個人的にPS3もXbox360もWiiもまんべんなく売れて欲しい。
かつてのSFC MD PCE、PS SS 64みたいな三機種争う感じになればそれでいい。

PS2の一強時代が暗黒すぎた・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています