トップページfamicom
1001コメント327KB

【PS3】俺はね、PS3は買う必要ないと思うぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください2006/01/10(火) 20:34:40ID:S34V/kNd
一般人が知らないPS3がいやなところ

・控訴中で振動なしになるコントローラー
・変な形のバナナ型コントローラー
・開発費用が次世代機の中で高すぎ
・売上本数は落ちている
・開発期間が長い
・本体が旧箱よりでかい
・デザインがダサい
・BDのせいでソフトのコストが高騰
・CELLのせいで本体のコストが高騰
・BD普及やそういうことしか考えてない
・PSPやPSXと同じ路線を踏んでいる
・メディアはソニーに否定的
0447なまえをいれてください2006/05/22(月) 10:49:26ID:iVBmiGDZ
>>443
頑なに否定する理由がわからんが、これから売れる可能性もあると思うけど
売れてないも何も、次世代機のシェア争い始まったばっか

ユーザーにしろ、メーカーにしろ
選択肢が多いに越した事は無いって考えはないのかね
0448なまえをいれてください2006/05/22(月) 12:17:59ID:49RmtTcY
360は海外では売れ売れだからなぁ。
ソフトどころかハードでまで、日本は閉鎖的市場になったりして。
0449なまえをいれてください2006/05/22(月) 12:36:16ID:29xWPg4f
>>448
箱は、もう日本の市場はあきらめてる感じあるね、
日本の市場が特殊なので、「もういいやっ」って感じかも。
洋ゲー嫌いが多いしね、サービス過多なゲームが好みな人多いからな。
0450なまえをいれてください2006/05/22(月) 12:40:44ID:8XggAQ79
MSは日本向けタイトルの充実を図るとか言う前に
TESとか洋ゲータイトルをどんどんローカライズすりゃいいのに
E3でも2006年発売予定、日本発売は未定みたいなタイトルが多すぎる
0451なまえをいれてください2006/05/22(月) 12:47:07ID:qIJdyyKn
箱○はPS3やニンテンドー等のブランド力が皆無
小売やメーカーは旧箱の失敗があるので手が出にくい
これから洋ゲー等をやらないゲーマーにアピールできるような
本体購入にまでいたるタイトルが多数でる期待が出来ない
旧箱がヒットした海外で箱○が売れるのは必然
0452なまえをいれてください2006/05/22(月) 12:51:26ID:bM6yDZTi
ブルードラゴンとロストオデッセイ頑張れ
0453なまえをいれてください2006/05/22(月) 12:53:16ID:ivgVm2XV
ムービーとかスタートボタン押して飛ばすからなぁ。
マネキンの踊り見せられてもきめぇし
0454なまえをいれてください2006/05/22(月) 14:19:02ID:fIw0Pjn0
確かに次世代競争始まったばかりだが、360先攻してる時点で
現状悲惨としか言いようが。
PS3の販売予定価格などが出てきた今、360の販売台数は上がったり
してきてるなら360にもシェア獲得の可能性がないとも言えなくもな
いけど、売れてないだろうな…
0455なまえをいれてください2006/05/22(月) 14:36:02ID:TqlzCjTy
360ユーザとしては、正直トップ取って欲しくない。
作りこんだソフトよりも、「売れるソフト」が乱立しそうだから。
シェアで言えば、100万〜200万のシェアで充分。

LIVEに厨が来るのもさけたいから、ゲーマー向けハードでいいよ。
サードから見てそこそこ利益がとれるシェアなら、ソフトも普通に出るだろうし。
0456なまえをいれてください2006/05/22(月) 14:37:15ID:49RmtTcY
廚はシェアが多くても少なくてもいるよ。
0457なまえをいれてください2006/05/22(月) 15:25:28ID:0aECcHVy
>>455
気にしなくても日本じゃ問題ないだろ
海外でトップになる位だ。
0458なまえをいれてください2006/05/22(月) 16:00:10ID:FfpZ5eIE
>>447
頑に否定って言われても…。
どっからどうみても売れる要素ゼロだろ箱は。
なんでそんなに楽観的なの?
今これだけ売れてない、誰にも興味持たれてないものが急にモリモリ売れだす訳無いじゃん。
別に箱の将来を否定したい訳じゃないよ。旧箱好きだったし。
極々当たり前のことを言ったつもり。
0459447じゃないが2006/05/22(月) 16:11:11ID:EvNYRV3y
一ユーザーとしてなら売れても売れなくても関係なく「欲しいかどうか」だけで判断するんだろ。
それをわざわざ「売れる可能性ゼロ」とか言って回るのがおかしくないか?って話じゃないかな。
447も売れる「可能性」ってレベルで話してるんだし。売れるにしろ売れないにしろ「絶対」とか言ってるのがおかしい。
0460なまえをいれてください2006/05/22(月) 16:55:20ID:iVBmiGDZ
>>458
むしろ何でそんなに悲観的なのww俺は現時点での話してねえだろ。あくまで長期的に見ての話。

現状じゃ売れないのは当たり前だよ。キラータイトル、もとい興味を引くタイトルが無いんだからな。
大体お前さん、PS陣営が逆風なのを承知で言ってるのか?
PS3がコケたとしてだ、メーカーの乗り換え先に箱○って可能性もあると思わないか。
PS信者だった俺すらそう感じるんだぜ。結論付けるには早すぎんだよ。
0461なまえをいれてください2006/05/22(月) 17:08:07ID:TqlzCjTy
つい最近まで、絶対にPS3が勝利する!! って図式だったからなぁ
それが一転してピンチになってるのを見ると、「絶対に」って言葉はアテにならん。

確かに現状では売れてない。 PS3やWiiを買う可能性があるから。
全機種出たときに比較する価値があるんじゃないか?

  360の欠点の「ソフトが集まらない」っての回復は可能
  Wiiは子供向けってのはユーザ層が変わるだけで欠点にならない
  PS3の値段に見合わない価格ってのは、回復不可能だろ?

そうなると、Wiiが順当に売れて、箱がそれなりに売れるってのも不思議じゃない
PS3が売れるって言ってる連中の方が相当楽観的だろ?
0462なまえをいれてください2006/05/22(月) 17:13:30ID:XN3hoW6O
PS3が予定通りの期日に出たとして、発売後3ヶ月ぐらいで50万台、360も猛烈にアピール
したとして同時期までに50万台、ってのはありうるかな?
0463なまえをいれてください2006/05/22(月) 17:16:20ID:SidNEupe
実際問題箱が海外で売れてるのって
市場が成熟してないからじゃないかと思うんだが

出せばPSでもGCでも売れたんじゃないの?
0464なまえをいれてください2006/05/22(月) 17:23:53ID:9adA68yG
>値段に見合わない価格
って何
0465なまえをいれてください2006/05/22(月) 17:25:28ID:EvNYRV3y
>>464
ワロタ
0466なまえをいれてください2006/05/22(月) 17:37:01ID:FfpZ5eIE
>>459
いや欲しいなら買えば良いじゃん。買うなとは一言も言ってないぞ。
売れるか売れないかという論点じゃなかったのか?
箱が普及しなくても選択肢は消滅したりしない。欲しいやつはそれでも買う。
>>460
悲観的か?普通にもう可能性ゼロでしょ。長期的に見ても無理だろ。


でも確かに「絶対」は言い過ぎだな。
楽天が今年優勝するのと同じくらいの可能性はあるかもしれん、と思う。
あと箱が売れないと言って回りたいんじゃないよ。
「箱イケる」って意見に「そりゃねーだろ」って言ってるだけ。
0467なまえをいれてください2006/05/22(月) 17:40:51ID:EvNYRV3y
>>466
>「箱イケる」って意見に「そりゃねーだろ」って言ってるだけ。
それならいいんだが、「箱イケる」じゃなくて「どうなってるかまだわからん」という意見に突っかかってるからおかしくなってるんだと思われ
 ↓
>>438
>来年の春あたりはどうなってるかまだわからんと思うが。
0468なまえをいれてください2006/05/22(月) 17:47:08ID:FfpZ5eIE
>>467
すまん。言葉が悪かったね。
「箱にはこれから普及する可能性がある」→「いやもうこれから普及すんのは無理」

これで。
0469なまえをいれてください2006/05/22(月) 17:51:57ID:iVBmiGDZ
>>466
箱いける→そりゃねーだろ
主観丸出しだから悲観的に見えるんだろーが
そう言いたいなら客観的に理由を書いて言ってくれ
お前さんさっきから中身ねえんだよ
0470なまえをいれてください2006/05/22(月) 17:56:02ID:EvNYRV3y
いや、言葉の問題じゃないんだが・・・
>>466
>「箱イケる」って意見に「そりゃねーだろ」って言ってるだけ。
と説明してるが、お前が突っかかってた>>438は「箱イケる」じゃなくて「どうなってるかわからん」という意見だろ。

つまり「箱イケル」「どうなるかわからん」「箱駄目だ」の3通りのうち。「箱イケル」「どうなるかわからん」を否定して「箱駄目だ」しか認めてないじゃないかと。
要は>>466
>「箱イケる」って意見に「そりゃねーだろ」って言ってるだけ。
ってのと食い違ってる。
0471なまえをいれてください2006/05/22(月) 18:08:55ID:FfpZ5eIE
>>469
根拠は今実際売れてる数。
むしろ俺は箱のどの辺にこれから普及する可能性があるのか聞きたい。
0472なまえをいれてください2006/05/22(月) 18:11:07ID:FfpZ5eIE
>>470
0473なまえをいれてください2006/05/22(月) 18:13:51ID:FfpZ5eIE
>>470
そうだね。更に俺が悪かった。
どうなるかわからん→無理
これで。
0474なまえをいれてください2006/05/22(月) 18:31:19ID:vXpn9GWC
SSに逆転したPSの例もあるしまだ判断する時期じゃないだろ
海外向けも国内向けもキラーソフトが出ていない現状なんだし
0475なまえをいれてください2006/05/22(月) 18:31:43ID:FfpZ5eIE
勝手に一人でヒートアップして悪いけど>>471の補足。
過去にこれだけ鈍いスタートダッシュとその後の売れ行きの悪さで普及したハードなんて無いでしょ。
逆にこれより鋭いスタートダッシュ&それなりの販売推移を見せたDCやGCでさえ駄目だったのに。
今だけ見てモノを言うなという意見は大変良く分かるのだが、今を全く見ないで将来のことを予測するなんて無茶もいいところ。
0476なまえをいれてください2006/05/22(月) 18:45:01ID:iVBmiGDZ
>>475
駄目だ、話にならねえわw
今売れてない理由が分かるなら、売れるための理由ぐらい分かりそうなもんだがな。
スレタイに準じて、PS3コケた事を前提に話してたんだけど。まあ、要約すりゃ>>474の通りだ。
もう君の通りでいいよwwじゃあな
0477なまえをいれてください2006/05/22(月) 19:28:05ID:lIJI1lKg
日本昔話
箱○とPS3とWiiのかけっこ

箱○、PS3、Wii、それぞれスタート地点に着く
次の瞬間箱○が何を血迷ったかフライング、箱○「ザマァ ミヤガレ ファッキンジャップ!!!ハハハッ!!!」
次の瞬間箱○がコケる、膝の骨を粉砕骨折したようだ、箱○リタイア
箱○はタンカで運ばれる時に捨て台詞を吐いた、「欧米デハ ハェーンダヨ シネ!!」



そして何も無かったかのように、PS3とWiiがスタート
PS3、何を血迷ったか純金製の最新型シューズだ、もの凄く走り辛そうだ、普通のシューズでおk
Wii、もう世の中には出回らないような流行り廃れた柄のシャツを着ている、手で必死にシャツを隠しながら走っている、もの凄く走り辛そうだ

そして誰もいなくなった


おわり
0478なまえをいれてください2006/05/22(月) 20:07:05ID:y4Kh12f4
思ったより箱○よりの人も多いのに安心した。
普通あの値段見たら箱○の存在も考慮するよなぁ、普通なら。

俺が出社する前からいたFfpZ5eIEがいつ寝てるのかちょっと心配。
0479なまえをいれてください2006/05/22(月) 20:17:27ID:5WrHttSU
ローンチ時では、PS3らしさを十分に引き出せない気がする。
箱○を見ても、国内ソフトハウスは長らくPS2レベルのローデフしか作ってなかったから、
悪戦苦闘してるのが分かる。
現在では、海外でPC向けも開発してたところが技術的には先行してるね。

年末くらいの時期では、BDには、PS2の頃のDVDのような訴求性は無いし・・・。
HDDを500GBとかにして、地デジ対応HDレコーダーにした方が良かったのに。

一方では、Wiiが目新しい操作性とカジュアル性を押し出して、そこそこ注目を浴びそう。
0480なまえをいれてください2006/05/22(月) 21:52:04ID:oH3Op8av
でもなんだかんだ言っても結局はPS3がトップシェア取っちゃうんだよな
FFやDQで爆売れ確実だからね
0481なまえをいれてください2006/05/22(月) 22:05:26ID:Wz0gOe4h
FFはもう興味ないし、DQのためだけに7万も出せん
0482なまえをいれてください2006/05/22(月) 22:06:09ID:QJwTVjkh
グラフィックの事なんだけど、もはやwiiやPS3も一般人にはプレイしてみないとわかんないレベルじゃね?
0483なまえをいれてください2006/05/22(月) 22:08:33ID:p67AVqxS
もうね、





DSの勝ち
0484なまえをいれてください2006/05/22(月) 22:10:16ID:lIJI1lKg
あぁ、未来が見えた、、

PS3発売前の特ダネ
小倉「60000はいくらなんでも高くないかー?」
メガネ「実はですね、このPS3はなんとBD対応なんですよ」
ここで家電好きな小倉が嫌に食い付く
小倉「えっ!BD対応なの!?BDレコーダー買ったら10万ぐらいいくよ?安くない?」
メガネ「SONYさんに「安くない?」って聞いたところ限界ギリギリのセール並だそうです(笑)」
小倉「あはは(笑)だろうね(笑)」
0485なまえをいれてください2006/05/22(月) 22:16:38ID:fmRuRqQN
メガネって誰よ
0486なまえをいれてください2006/05/22(月) 22:17:37ID:U+jTBoF4
ブルーレイとかメディア規格争いの一端を背負わなければ良かったのに
0487なまえをいれてください2006/05/22(月) 22:19:54ID:yTG93qfE
メタルギア4
0488なまえをいれてください2006/05/22(月) 22:24:02ID:sQ5yysHU
7万って払えない金じゃないけど初期不良が怖いよな
0489なまえをいれてください2006/05/22(月) 22:25:45ID:JdXwfTyT
でもBDも役には立つんだよなぁ。
静音だし、容量多いし、エミュや海賊版からも守られるし。
箱360でもすでに2枚組み出てるし、FF12も随分無理して詰め込んだり内容削ったみたいだしね。

それより今までは糞性能のPS2で出してたスクエアが高性能のPS3で本気をだしたら何処まで凄いものが作れるか見てみたい。
今度は容量も気にしなくていいし。
0490なまえをいれてください2006/05/22(月) 22:27:06ID:oH3Op8av
1年も経てば値段も下がるよ
それから買っても遅くないよね
0491なまえをいれてください2006/05/22(月) 22:27:22ID:IVq+N6Sv
初期不良どころかPS2より壊れやすいと思うよ
0492なまえをいれてください2006/05/22(月) 22:28:11ID:JdXwfTyT
>>491
PS3はカーボン製らしいぜ。
下手したら一番頑丈な次世代機になるんじゃね?
0493なまえをいれてください2006/05/22(月) 22:31:50ID:y4Kh12f4
私は興味ないけど、FFXIIIは箱○にも出るという噂があるしな。

>>482
wiiのマリヲはSSで見てもかなりがたがただったよ…

>>490
元々体力のないSonyは売れなければ値下げもしにくいわけで。
0494なまえをいれてください2006/05/22(月) 22:35:17ID:lIJI1lKg
>>489>>491
希望が湧いてきた、まぁ今貯金95000あるからもうちょい貯めて新しいTVも買おうかな、なんだかんだPS3が楽しみだ
初めて鬼武者を触った感動をまた味わえるなんて
0495なまえをいれてください2006/05/22(月) 22:36:11ID:lIJI1lKg
>>492だった
0496なまえをいれてください2006/05/22(月) 22:37:22ID:JdXwfTyT
どんまい
0497なまえをいれてください2006/05/22(月) 22:39:16ID:oH3Op8av
>>494
一番凄いゲームが出来るのはPS3だけだもんね
wktkして待ってまつ
0498なまえをいれてください2006/05/22(月) 23:36:45ID:tQqhhF6q
>>492
カーボン製だから頑丈ってどういう理屈だよ?
PS、PS2、PSPとSCE製のハードは初期不良がお約束じゃねえか
PS3もどうせそうだよ

そしてそれを覚悟で発売日に買う予定の俺
0499なまえをいれてください2006/05/23(火) 00:45:24ID:z24dYBmO
堅いんじゃね?
0500なまえをいれてください2006/05/23(火) 01:27:32ID:j/mEg5PY
そもそも今のハードの堅さに不満を持ってる人はあまりいないと思う
0501なまえをいれてください2006/05/23(火) 01:36:09ID:zVR86IN3
ゲーム機なんて内部パーツの劣化で故障することが大半なんだから
ハードのガワだけ頑丈でも意味ないやん
0502なまえをいれてください2006/05/23(火) 01:50:37ID:QLMwxyR+
今週と来週はこのゲームを買う 8本目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1142948982/
0503なまえをいれてください2006/05/23(火) 01:51:23ID:QdTqpJll
今日の夕方ショッピング帰りのマイケル・シュワルツネッガー氏がギャングの抗争に巻き込まれ流れ弾に披弾した。
銃弾はマイケル・シュワルツネッガー氏の服の腹部を貫通していたが奇跡的に無傷だった。その時の状況についてマイケル・シュワルツネッガー氏はこう語る。
マイケル「いやぁ、あの時は殺られたぁ、と思いましたよ、もう駄目だと思いぐったりとしてると全然痛くないことに気付いたんですね、不審に思って穴の空いた服を捲るとさっき買ったPS3が盾になってたんですね、不幸中の幸いと言うんでしょうか、とにかくラッキーでしたよ」
マイケル「あなたが硬いね、って言ったからカーボン記念日 byマイケル」
その後マイケル・シュワルツネッガー氏は双方のギャングを皆殺しにし逃走、現在警察はマイケル・シュワルツネッガー氏を殺人容疑で捜索中
0504なまえをいれてください2006/05/23(火) 01:51:54ID:2wyA7jr2
BDってDVDの数倍だろ容量?
とてつもなく長くだらだらなRPGとか出来ちゃうわけ?
0505なまえをいれてください2006/05/23(火) 02:13:22ID:Pu2bLqKO
>>501
PS3は内部部品もカーボンがほとんどだという話だが。
ピックアップがヘタレなくなればかなり寿命が延びそうだ。
0506なまえをいれてください2006/05/23(火) 02:14:32ID:HuS4vjAZ
>1はやけに詳しかったな
情報はほぼ完璧と言えた
馬鹿にしてる奴とかいたけど
今頃そいつらはどうしてるんだろうか
0507なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:08:18ID:nx5QZ/P9
・消費電力が電子レンジ並み (1日数時間のプレイで年に9万円もかかる!)


も追加ヨロ
0508なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:17:40ID:x4HFLL6K
ネタじゃんそれ
0509なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:17:46ID:qkuLgigA
そもそもBD抱き合わせされてるのに、納得して買おうと思う感覚が理解できん。

BDつけて、ゲームに重要な振動機能はずしてるんだよ?
それで 「高くなっちゃったけど、部品代から計算したら安い」 って言われてもねー

GK連中が、BDプレイヤーとして安い、お買い得って言ってるけど、
現状ではBDプレイヤーの価値がゼロなのをわかってて薦めてるのか?
0510なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:21:17ID:si96oCLR
>>492
ガワだけ硬くてもw
中身がヤワだったら外装が平気でも中身だけ壊れるなんて普通にありえる
0511なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:22:22ID:sdZzec7G
>>507
それはデマ
消費電力が500Wだとした場合、毎日24時間フル稼働させて一年で9万になる、ってのが正解
まず消費電力500Wってのがデマだし毎日24時間365日フル稼働させることもない
>>509
俺はHD画質でアニメ見たいからBDは魅力的だよ
0512なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:32:58ID:UAAciCXg
>>511
もちろんそういう人もいるだろし、価値がゼロって事は無いよ
でも必要とする人はごく一部なんだよね

ホント、大衆的って言葉が当てはまらないハードになったな
0513なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:34:07ID:ip6J71+2
>>511
まだビジュアルか
0514なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:43:29ID:sdZzec7G
懐古厨の映像アレルギーはウザイ
グラフィックが凄いって聞いただけでやれゲーム性がどうこうとうるせえんだよ

グラフィックが向上するのは、純粋によいこと
それをわかれ
0515なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:45:56ID:si96oCLR
>>514
面白さはそのままでグラフィックが向上すればいいんだが。
既にPS2で「グラフィックばかり力を掛けて内容が屑」ってのが量産された前科があるからな。
それを見て学習してないやつはアフォ。
0516なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:46:40ID:sdZzec7G
そんな前例はないな
0517なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:48:24ID:x4HFLL6K
GCも前科はあったけどね・・・特にシリーズ物の劣化は酷かった
Wiiで名誉挽回してもらわないと
0518なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:51:07ID:X8SQg5Lc
確かに>>1って結構当たってるね。


0519なまえをいれてください2006/05/23(火) 10:53:21ID:qkuLgigA
>511
レンタル屋とか店舗に普及してる状態なら、「BDプレイヤーとしては安い」に納得。
それでもゲームでしか使わないからBDイラネって奴は多いだろうけど、

ユーザの事を考えればオプションにすべき。 必要な人だけ買えばいい。
それを全員に買わそうとするのが問題なだけで。 ゲームソフトというエサで。

グラフィックの向上は同意できるけど、操作性の劣化(振動の削除)は同意できん。
技術的につけれるのに、嘘つく所が企業としても信用できないし。
0520なまえをいれてください2006/05/23(火) 11:04:11ID:Gd4lfRnY
PS3のBDって、録画できないって聞いたけどな。録画できないBDに価値はあるの?
0521なまえをいれてください2006/05/23(火) 11:06:38ID:Z2h3mNKB
レコーダー機能があって8万とかなら神
0522なまえをいれてください2006/05/23(火) 11:08:42ID:UAAciCXg
録画出来てりゃ評価は一変するけどなw
それこそ価格的にありえないけど
まあ、ゲームオンリーの人にはどうでもいい話だよ、きっと
0523なまえをいれてください2006/05/23(火) 11:11:41ID:RNntzL0h
ゲーム機能だけに特化した廉価版出しそう
てか出さざるを得なそう
0524なまえをいれてください2006/05/23(火) 11:14:11ID:ip6J71+2
>>514
ビジュアルと書いただけで回顧厨だなんてwあなたは回顧叩き厨ですかw

PS3はとにかく質だ(ゲーム性、オリジナリティ等)
PSPはもうDSの模倣とPS2のリメイクしかしてない。
ここでいかにwiiや360にない『俺しかできない』的な作品を出せるかだね。
でも高いから俺は買えないorz
0525なまえをいれてください2006/05/23(火) 11:30:02ID:GUBc11Wd
>>519
まさに、現時点の正論中の正論だよな。
0526なまえをいれてください2006/05/23(火) 11:41:00ID:uTqj+L6H
>>519

>ユーザの事を考えればオプションにすべき。 必要な人だけ買えばいい。
>それを全員に買わそうとするのが問題なだけで。 ゲームソフトというエサで。

BD普及の尖兵としてのPS3だからこれはできない。
っつか、それこそあっちの事情で、ソニーがいかにユーザーの方を向いてないかってことが良く分かる。
0527なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:01:02ID:qkuLgigA
>526
結局ソニーは、PS3成功とBD普及という 「二兎追うものは一兎をも得ず」を
地でやったわけで・・・

成功させるには、「BD普及を諦めてPS3を成功させる」しか手はないと思うけどなぁ。
今は、「PS3の普及を諦めてもそこそこBDを成功させる」 状態だけどね。

このままではBDも失敗して、PS3とともに死亡という結末しか見えん。
0528なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:07:06ID:sdZzec7G
>>527
BDの失敗は確実にないだろ
0529なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:10:16ID:QdTqpJll
>>519
操作性≠振動
0530なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:17:44ID:UAAciCXg
>>528
どうしてそう思うんだ?
煽りじゃないぞ、そういう考えはどういう根拠からくるのか気になってさ。
0531なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:21:25ID:DEoo3qrP
>>527
BDが普及したらPS3は成功だろ
0532なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:24:00ID:sdZzec7G
>>530
まず2011年のアナログ地上波停止により、各家庭にHDTVが当たり前、という時代は確実にくる

一部の家庭ではCATVやチューナーを使って今のテレビを使い続けるという予測はあるが、まあ大多数の家庭にHDTVが行き渡ることは確実なわけだ
となると購入する映像ソフトはHD画質で、という需要が起こるのは必然
ちなみにHDDVDとのシェア争いはこれはもう完全にBDが圧倒的に有利なので今更説明するまでもないが、大多数の配給会社はBD支持なんだよ
だからソフトは圧倒的にBDが充実する
そして映像機器のシェア争いは先に3%を突破したほうが勝つと言われているが、この3%ってのはPS3だけで達成できてしまう数値
PS3があれほど無理をしてまでBDを搭載したのもこれが理由
0533なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:25:31ID:sdZzec7G
>>531
そんなわけがない
BDが普及してもPS3がコケる可能性はいくらでもある

そもそも>>532で書いたBD需要が出てくるのはあと数年は先だ、その頃は次世代機のシェア争いなんてとっくに決着がついてる
PS3はBD普及にとって大いにプラスになるが、BD普及はPS3にはプラスにならない
0534なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:29:37ID:si96oCLR
>>532
その理論だと時間の観念が抜けてる。
2011年のアナログ地上波停止、一般家庭へのHDTVの普及する時期、PS3の発売日、PS3から次の世代のマシンへの移行時期(PS3の商品寿命)。
この条件だと明らかに2006年発売は早すぎる。
0535なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:33:00ID:sdZzec7G
>>534
俺はあくまで今後のBDの展望について語っただけでPS3のBD搭載の時期に関しては言及してない
まあ早すぎるか、って言われたら早すぎるって認めざるを得ないな、それであの価格になったんだし

もっとも俺個人としてはありがたいけどな
0536なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:33:25ID:ip6J71+2
実は任天堂は先を読んで敢えてBD入れず、次にしたってんならびっくらこくわ
0537なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:33:44ID:DEoo3qrP
>>533
BD普及→BDプレイヤー買おうとする→高いと思う→PS3が安いことに気付く→PS3買う人が増える
0538なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:34:02ID:QdTqpJll
みんながみんなアナログ放送ギリギリまでTVを買い換えないというわけじゃないだろ、現在でもかなりデジタルは普及してるしボーナスとかでTVを買い換える人も多いはず
ギリギリの2011年まで待ってたら相当な貧乏か馬鹿のどっちかだろ
0539なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:35:40ID:GUBc11Wd
HDMI端子って付いてないのも多いね。
チラシみても半々って感じだね。
0540なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:38:35ID:1392TE1e
本来買わなくていいものを買わされてるってことに気付かないんだな。
普通のテレビで十分。デジタルの恩恵あるのはカーナビとかだろ?
0541なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:38:45ID:sdZzec7G
>>537
そんな需要はたかが知れてる
それとさっきも言ったが本格的なBD需要が起きるのは数年は先だ
その頃はゲーム機のシェア争いなんてとっくに結果が出てる

まあ、ダヴィンチコードやゲド戦記が今年中にBDでリリースされたらPS3への多少の追い風にはなるだろうな、多少の
まずないが
>>538
それはそうだな
0542なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:39:23ID:IywNCPcW
3%もいかねーよw
0543なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:40:37ID:UAAciCXg
>>532
次世代ディスク争いは圧倒的有利な状況に関わらず、
ゲーム業界の今後を省みずにクタラギが馬鹿やったって事になるわけか
どうしようもねえなー
0544なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:42:01ID:IywNCPcW
大体、世間はHD画質なんて別に求めてねーし、
DVDなんて買う層自体が少ねーしw
0545なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:42:17ID:sdZzec7G
>>542
150万台程度売ればよいのだ
これはいくらPS3があの価格でも余裕で達成できると思うが?
DCの半分程度売ればいいんだから
むろん150万台じゃPS3自体は大コケだがな
>>543
というよりPS3のダメ押しBDの勝利が決定的なんだがな
0546なまえをいれてください2006/05/23(火) 12:43:24ID:GUBc11Wd
>>532
ちょっと飛ばしすぎに思える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています