トップページfamicom
1001コメント270KB

メタルギアソリッド1久しぶりにやったらマジ面白い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください2005/04/07(木) 18:04:10ID:hp7DhyX9
最近3が出てMGシリーズが有名になった今
原点に戻って1を見直してみよう。

関連スレ
バイオハザード1久しぶりにやったらスゲー面白い
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107095386/
0070死神2005/04/18(月) 01:50:12ID:Y7AjVAh6
>>69
それはかなり有名だぞ
たぶんMGS1やってて知らない奴いねんじゃねーか!?
0071なまえをいれてください2005/04/18(月) 02:23:04ID:bA9FHTjR
君も…オタクかい?
0072なまえをいれてください2005/04/18(月) 04:01:56ID:mDXToBWP
>>67
字幕の件はテレビによる。
違うテレビがあればやってみ。
0073なまえをいれてください2005/04/18(月) 05:16:30ID:aGoKSAkA
ストーリー間違ってなくね?
アナログなクローン法だから政府は発現しやすい優性遺伝の情報が欲しかった
リキッドは自分が優性遺伝をつくるためにうまれてきて
しかも劣性遺伝は政府から必要とされてない、自分は優性遺伝をつくるためだけにつくられて
政府から必要とされてもない。だから、きれてたんじゃないの?

>>67
漢字、ひらがなよりアルファベット、カタカナのがきれいなはず
そうじゃなかったら修正版出てんのか?まさかな・・・ありえん事だ
0074なまえをいれてください2005/04/18(月) 06:44:01ID:6hWqO875
ストーリーは1が断然一番。
ツインスネークが出た時20世紀最高のシナリオのゲームという誇大広告が出てたがあながち間違ってなかったとは思う。

もちろんゲームとしての面白さも良かった、SF・ハードボイルドでは最高のゲームだろうね。
0075なまえをいれてください2005/04/18(月) 14:16:37ID:c0I5LhSG
メタギア1買ってこようと思うんだが、「メタルギアソリッド」と「メタギア インテグラル」は
別物ですか?
 もし、別物ならどちらがお勧め?
0076なまえをいれてください2005/04/18(月) 14:53:33ID:LBfyh8az
>75
中古なんかで同じ値段だったらインテグラルのほうがいいと思う。
詳しくはぐぐってもらったほうが速いけど、オマケ要素みたいなのが入ってる。
と言いながら俺は普通のしか持ってないんだけどw
0077なまえをいれてください2005/04/18(月) 15:58:13ID:T5V5QkAR
1でマンティスに記憶読み取られる時、メモリーカード内にコナミのゲームのデータあると
「お前は〇〇(セーブデータのジャンル)が好きなようだな」って言われるのがウケたw
0078なまえをいれてください2005/04/18(月) 16:14:44ID:Xapz+6vu
>>75
洋画を字幕で観る派ならインテグラル
吹き替えで観る派なら無印
0079なまえをいれてください2005/04/18(月) 16:21:57ID:13Ess5e8
>>73
きみが何を言ってるのかわからないよ
0080なまえをいれてください2005/04/18(月) 16:30:28ID:UPmK0FSt
>>75
>「メタギア インテグラル」

何それ?
なんでもかんでも略せばいいってもんでもあるめ?
仮に略すとしてもメタギアってのは馬鹿すぎ。
0081なまえをいれてください2005/04/18(月) 16:40:00ID:1g3BqzIV
英語版は感情が伝わってこないから無印をおすすめするよ
0082なまえをいれてください2005/04/18(月) 16:42:19ID:UPmK0FSt
>>81
>英語版は感情が伝わってこない

そりゃかなりのお前の偏見だな。
0083なまえをいれてください2005/04/18(月) 17:09:00ID:gIBhlyst
英語をそれなりにリスニング出来るんなら良いけど出来ないなら感情はやっぱり伝わりにくいと思うな。
俺はインテグラルを初にやって損した気がしたよ。
0084なまえをいれてください2005/04/18(月) 17:29:09ID:bA9FHTjR
リキッド=優性
ソリッド=劣勢
だよね
0085なまえをいれてください2005/04/18(月) 17:42:21ID:Vp7ErmAo
はじめてやったのはインテグラルだったけど
アクション苦手だったから難易度選べるのはうれしかったな。
でもやっぱり日本語で聞きたくて無印買ったよ。
大塚・塩沢良すぎて涙でた
0086なまえをいれてください2005/04/18(月) 18:15:48ID:LBfyh8az
そうか日本語・英語があったか。
>76は訂正する。>75はまず無印買うべきだな。それをやってからインテグラル買うか悩んだほうがいい。塩沢兼人の素敵さを体験してくれ。
0087なまえをいれてください2005/04/18(月) 19:09:43ID:5IM8o0T1
>>68
サンクス。かなり参考になった。
戦車の側面にポジショニングするためまず足止めしたりいろいろやったが
結局はその過程で偶然2発ともすっぽり操縦席にはまって倒せた。
bigboss狙いだからノーダメ、短時間っていう制約つきでかなり辛かった。
何十戦ここで費やしたんだか・・・。

よし、今日は拷問まで行くぞ。
0088なまえをいれてください2005/04/18(月) 19:09:44ID:seiK/13W
  >>80


     じゃあ 「メギソリ インテ」
0089なまえをいれてください2005/04/18(月) 23:35:03ID:ILj96d/k
優勢・劣勢の話は今考えると別に間違っても無いと思うんだが
0090なまえをいれてください2005/04/18(月) 23:46:04ID:xPXDU2Rg
優性 劣性ではなく 優良 劣悪 と捉えるということですか
優良な遺伝子 或いは劣悪な遺伝子だけを発現させたら一個体になりませんよ
0091なまえをいれてください2005/04/18(月) 23:56:06ID:gIBhlyst
グレイフォックスのセリフに隠れがちだけどグレイフォックス潰した後の
「見たか!(分かったかだったかも?)お前は誰も守れやしない!自分の身さえもな!」
ってリキッドのセリフは何気にカッコイイ。
0092なまえをいれてください2005/04/18(月) 23:56:19ID:ILj96d/k
えっ、マジで?…出直してくる。
っていうか皆はどう解釈してるの?
0093なまえをいれてください2005/04/18(月) 23:57:29ID:p87Tqk9s
FC時代から数え、10年ぶりに2をやってみたけど最高におもしろいね!
ストーリーもいいし、なにより動きが本格的でイイ!
一番はダンボールで発見された時の自分と敵のリアクション。
あれはホント笑ったw
今見ると1はグラが荒く見えて敬遠したんだけど、絶賛されているし買ってみようかな。
0094なまえをいれてください2005/04/18(月) 23:58:06ID:ILj96d/k
↑は>>90宛て
0095なまえをいれてください2005/04/18(月) 23:59:01ID:ILj96d/k
くそう;
92は90宛
0096なまえをいれてください2005/04/19(火) 00:23:37ID:S2hXC9c4
>>87
お、勝ったかおめでとう。
つーかBigboss狙うって、既に何度もやってるのか??
いきなり狙うのは厳しいべ。

あと殺害数を抑える為には雑魚兵士との強制戦闘で

「敵を盾にとって別の敵に銃殺させれば、自分は殺してないことになる」

という詭弁で自らを納得させる必要がある。老婆心ながら一応。

ステルス迷彩があればかなり楽にBIGBOSSは取れるが、バンダナもステルスも無しだとちょっと苦労したよ。
でもその緊張感がタマラン

2はなー・・クリア後の評価みるのに
一々パスワードメモってネットで確認って・・・もうアホかと
ランキングがどうとか関係無い人間にはウザいだけだったな
0097なまえをいれてください2005/04/19(火) 00:43:48ID:EGPElghL
>>96
とりあえず5年くらい前に無印を1回。その後intのノーマルを1回。
セーブデータ何故か消してて、2、3日前にintのハードを1回。
まぁわいわいの動画とか見てるし、このシリーズは慣れてるから。
特に3でレーダーなしがデフォになったのが大きい。
レーダーなしが全然苦痛にならない。というか至って普通。
今現在、今度はウルフに苦戦してるけど、直前でセーブして44分だから
ボス戦さえ越せれば行けると思う。
0098なまえをいれてください2005/04/19(火) 01:22:56ID:PbCwLH8L
難易度的には2が一番難しかくて面白かったが、難しかしいと敬遠する人もいるだろう。
そう考えると難易度調整に頼らなかった1は偉大だったな。難しくもなく、かといって簡単すぎもしないと。遺伝子云々はもう突っ込まない。いいストーリーだから。
0099なまえをいれてください2005/04/19(火) 01:35:31ID:EGPElghL
ぐはっ・・・せっかくウルフ倒して拷問イベント突破したのにセーブすんのわすれて
普通になんでもないところでアラートなっちまった・・・orz
0100なまえをいれてください2005/04/19(火) 02:41:42ID:TBict+MW
100!
>>99
ガンガレ〜
俺も3に備えてノーレーダーで一回やってみるかな
(3だけまだやってない)
0101なまえをいれてください2005/04/19(火) 23:55:22ID:jkQl7otJ
age
0102なまえをいれてください2005/04/20(水) 00:19:40ID:troVhwiE
俺、小島信者なんだけどあえて言ってみる。
なんでテーマを遺伝子にするような人がメンデルの法則も調べなかったんだろう。

リキッドの存在はソリッドの影、で十分リキッドの悔しさが伝わったのに。
0103匿名(20代男性)2005/04/20(水) 01:29:17ID:gKfVrVek
またか
0104なまえをいれてください2005/04/20(水) 08:23:01ID:bqbS1TeX
                                      
                                        ヒデオ
0105なまえをいれてください2005/04/20(水) 20:33:52ID:Tv+UGuKy
http://www.konamionline.jp/konaminet/appli/metalgear/index.html
http://www.konamionline.jp/konaminet/appli/metalgear2/index.html
GBAに移植しやがれコノヤロウ
0106なまえをいれてください2005/04/21(木) 00:09:11ID:C2dUjByY
>>102
あの件で小島なんかコメントしたっけ?
いろんなゲーム誌に執筆してたし一言あった気もする。
0107なまえをいれてください2005/04/22(金) 01:04:26ID:Y+3UJ66q
ケータイなら流通のコストなんて殆どゼロみたいなもんだからな。
移植が済んだらそれでオシマイだ。

だが、それならそれでもっとゲームが遊びやすいケータイが台頭してもよさそうなもんだが
押しづらいんだよどれもこれも・・
0108なまえをいれてください2005/04/22(金) 09:23:39ID:WYjqdbEi
遺伝子がどうこう言ってる奴はどこがどうおかしいかはっきり言え。俺が解決してやる。
0109なまえをいれてください2005/04/22(金) 12:56:56ID:Uv1Ev8tT
コーディネーターは卑怯
0110なまえをいれてください2005/04/22(金) 15:19:44ID:jLtDajsu
このスレで触発されて1を探していますが、どこの店でも見当たりませんがっ!?
0111なまえをいれてください2005/04/22(金) 22:12:27ID:zZLRZUWQ
>>108
>>90
0112なまえをいれてください2005/04/23(土) 12:23:49ID:wLnzvfVT
3のシステムでMGS1&2をやりたいと
思わないか?
0113なまえをいれてください2005/04/23(土) 19:46:36ID:l45MSEJh
>112
たとえばどんなシチュエーション?雪原で白いカムフラくらいしか思い浮かばん。
0114なまえをいれてください2005/04/23(土) 21:06:49ID:EKtrZ9aR
基本的に殆ど屋内だから、カムフラの意味が無いな。
0115なまえをいれてください2005/04/23(土) 22:27:02ID:wEHUooyf
TTSやってて2のシステムは要らないと思った。
3でリメイクしたら階段・エレベーター・貨物エレベーターの強制戦闘のところなんてCQCでバタンバタン倒していけるから逆に尾門内。

0116なまえをいれてください2005/04/23(土) 22:56:08ID:C/iGd0rq
>>115
言うほど簡単じゃないと思うけどな。
ラスヴィエットの山猫戦を真正面からCQCでやりあって、
どれだけダメージくらうかを考えれば。
0117なまえをいれてください2005/04/23(土) 23:56:38ID:wEHUooyf
あー。ゲノム兵が山猫の連中よりも強くなってたら苦戦するかも。
0118なまえをいれてください2005/04/24(日) 00:31:17ID:tsQrDwh9
>>117
山猫ほど強くなくても、あの狭く遮蔽物のない空間でCQC仕掛けるなら
銃創、切創、重傷を回避するのはかなり混乱だろうな。盾兵ならお手上げ。
0119なまえをいれてください2005/04/24(日) 00:31:47ID:tsQrDwh9
混乱って・・・。困難な・・・。
0120なまえをいれてください2005/04/24(日) 23:55:29ID:d9qt5vGe
1intのEXでDISC2まで進んだが、最初のマップ、溶鉱炉のとこで萎えた。
巡回路とか関係なしに、スネークが俯瞰で進むと鉢合わせになるように
敵が動いてくる仕様なんだな・・・。1時間近くやって馬鹿馬鹿しくなった。
0121なまえをいれてください2005/04/25(月) 07:22:17ID:bNBV1I8T
俯瞰で進むってどういうこと?
0122なまえをいれてください2005/04/25(月) 18:12:17ID:58atgnT0
>>121
いや、そのまんまの意味。
主観で敵の行動を観察して、階段を降りていったのを確認してから
主観を解除、俯瞰で階段を降りていくと何故かさきほど階段を降りて
いった兵士が階段を登って戻ってくる。
そういう巡回の仕方してるのかと、ずっと主観で観察してるとそうではない。
あくまでスネークがその階段を降りていくと自動的にそこに戻ってくるようになってる。
アホかと。

結局そこはアラートにしてノーダメでさっさと越えたが。
次の昇降機での雑魚兵×3人戦。キツすぎ・・・アホかと。
なんとか越えたあとLIFEが雀の涙ほどしかの残っとらん。

独房、戦車、B棟EV、昇降機・・・ボス戦より雑魚複数戦の難度が半端じゃない・・・。
0123なまえをいれてください2005/04/25(月) 18:54:11ID:JGgC2xbl
スネークの位置で敵兵の動きが変わる というのは
確かに疑問に思ったことはある
取り敢えずゲノムの共鳴ということで
0124なまえをいれてください2005/04/26(火) 03:00:51ID:Bns5e3CC
オッシャー、1intクリアーーーー!!勿論メリルENDで。
最後のカーチェイスの時のためにレーション温存、ボディアーマー取ったのに
いざその時になったらねーし。アホかと。
最後はもうあと1発喰らったらお仕舞いってとこで出口についた。熱かった・・・。
0125なまえをいれてください2005/04/26(火) 03:04:08ID:Bns5e3CC
って、ワクワクしながらスコア待って見てみたら

     E A G L E 

(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
ふっざけんな!!!

なんだよ、無印とintじゃbigbossの取得条件違うのかよ・・・。アホかと。最悪・・・。
0126なまえをいれてください2005/04/26(火) 03:09:27ID:Bns5e3CC
ってよくスコアみたら

BEING FOUND 5TIMES('A`)

なんだよ、要はイベント以外ではノーアラってことじゃん。
まぎらわしいんだよ、発見回数4回以下って・・・。
ハナっから0回って書いとけヴォケ!
溶鉱炉のとっからやり直しか・・・。
0127なまえをいれてください2005/04/26(火) 17:19:33ID:DOlgFAN2
>>126
ああ・・聞かれたら答えられたのに。
左様です、強制が4回あるからノーアラが前提です・・・。ガンバ。

てか、インテグラルと無印で兵士のパターン違うの?無印しかやってない。
0128なまえをいれてください2005/04/26(火) 18:55:01ID:zj4TTcLZ
>>127
俺は無印一回ノーマルでしかやったことないから兵士のパターンが
違うかどうかはわからないけど、intのEXはボス戦終わっても一切
LIFEが回復しないってとこは決定的に違う。(MAX値は増えるが。)

5ヶ所ほどLIFE全快ポイントがあるが、その内3回がREX戦以降で
序盤、中盤がキツイ。
オセロット戦、マンティス戦、ウルフ戦、レイヴン戦、ハインド戦は
普通にノーダメでいかなきゃ詰まると思われ。
01291272005/04/26(火) 19:42:55ID:DOlgFAN2
レストンクス。そりゃキツいな・・無印だとボスを倒せばほっと一息、だったのに。
だけど、その5戦はボスだけならノーダメいけるかな?
オセロさん>銃構えたまま走って乱射 ほぼイジメ
マンティス>2コンで以上?
ウルフ  >生身の人間相手にスティンガーを取り出す卑劣な傭兵
レイヴン >ボンバーマン状態

ハインドがちょっと思い出せない。苦労したっけか?うーむ。

強制戦闘での雑魚との戦いがボディーブローのように効いてきそうだね。ボスよりめんどい、ってのも納得だ。
0130なまえをいれてください2005/04/26(火) 20:12:07ID:T9FehNkF
最高のアクションゲームだよ
擬似科学を除けば
0131なまえをいれてください2005/04/26(火) 20:43:37ID:hWGknLsa
>>129
あーさらにアイテム入手数も少ない。
アイテムの再配置はボス戦での決まった弾以外
一切なしで一回きり。
0132なまえをいれてください2005/04/26(火) 22:14:14ID:/I/HlNuy
ついに1intでbigboss(σ゚∀゚)σゲッツ!! 

いやー、キツかった。
2周目やる気にならん・・・。
0133なまえをいれてください2005/04/27(水) 21:18:05ID:oYLCaI/w
>>132
オメ!
俺は
つ[ステルス迷彩]
つ[ムゲンバンダナ]
使って誤った遊び方で喜んで満足してしまう人間だから
ノーキル、ノーアラとかでクリア目指す人は尊敬してしまう。
0134なまえをいれてください2005/04/28(木) 04:21:40ID:rebivR7C
ムゲンバンダナつけてると、マンティスも1コンで楽勝だしな
もう力ずくもいいとこw

あと、ニンジャがチャフで苦しむのは何故?
0135なまえをいれてください2005/04/28(木) 09:05:48ID:WuLSi6xG
intのナスターシャの声優が日本版にそっくりなのがちょっと感動したよ
0136なまえをいれてください2005/04/28(木) 09:16:41ID:DbPiJ9cU
>134
サイボーグ(ロボット)だから。
0137なまえをいれてください2005/04/28(木) 15:23:51ID:fN1mIkCB
>134
サイボーグ(マシーン)だから。
0138なまえをいれてください2005/04/28(木) 15:28:36ID:2FDmmMco
このチャフグレネードって何なのでしょうね
少なくともただの金属片ではありえませんよ
0139なまえをいれてください2005/04/29(金) 06:07:46ID:BTb15Q/N
ナノマシンとかばら撒いています。
でもすぐバッテリーが切れます。

いや、思いつきで書いたけど意外とあってるかも。
でも違う部屋に行っても効いてるし、そもそも有線であろうカメラまでダメにするのは如何なる仕組みだ
0140なまえをいれてください2005/04/29(金) 13:29:36ID:jU5ymW+h
現在用いられているチャフはものすごく小さなアルミ片にガラスなんかをコーティングしたもので(正確にはたぶんもっと違うけど)
誤って吸い込んだりすると気管とか肺とかに刺さったりしてすっごい危険なんだ

だからチャフ片に巻かれた忍者が苦しんじゃうのは無理もないんだよ。
0141なまえをいれてください2005/04/29(金) 14:09:17ID:dswRgHWD
ムゲンバンダナなくても1コンでマンティス倒した俺は・・・
0142なまえをいれてください2005/04/29(金) 17:07:53ID:oH7Z7bpy
>>140
ソリッドは無呼吸症候群ですか
0143なまえをいれてください2005/04/29(金) 23:47:11ID:TMvYbNmy
やっぱりintEX、bigbossプレイでもう一度、さらなるタイム短縮をめざして2周目
はじめたんだが、奇数周、偶数周による敵兵配置変更で一番はじめのマップ、

Dockでアラート・・・('A`)
0144なまえをいれてください2005/04/30(土) 02:00:48ID:JoCtCdbH
そういえば、インテグラル買ったけどVRしかやってないな。
本編は英語らしいけど・・・。
オタコンのおもらしシーンとか「きみもオタクかい」ってのはちゃんと入ってる?
0145なまえをいれてください2005/04/30(土) 02:04:41ID:egP/cjlB
>>31
そうえいえば、下半身しか動かさない走り方ってのはあるらしい。
上半身も動かすと、銃を持っていざ撃つときに余計な動作が必要になるからとか。
毛利さんが監修してるし、そういう意味で下半身が動いてないんじゃないだろうか?
0146なまえをいれてください2005/04/30(土) 02:05:29ID:egP/cjlB
×そうえいえば
○そういえば
0147なまえをいれてください2005/04/30(土) 09:05:02ID:myFyKzHP
【心に残る名場面】
・ウルフ散り際
・ベイカー「ん?すまん、ド忘れした…」
・オセロット「右手がぁぁぁっ!」
・ジョニー佐々木
・マンティス戦でメモカの中にスナッチャーとポリスノーツだけを入れておくと監督の生声が!
・リキッドヘリ戦で音声設定をあえてモノラルにして無線でアドバイスを求めると…w!
0148なまえをいれてください2005/04/30(土) 21:14:46ID:Uch82l67
>>147
当時、俺が持っていたのはモノラルテレビでしたよ・・・。
ふう。
0149なまえをいれてください2005/04/30(土) 23:11:31ID:SIBIvaFD
き、君はモノラルなのか?!
0150なまえをいれてください2005/05/01(日) 00:20:47ID:Rgs96Cal
なあに、モノラルかステレオかで人間の価値が決まるわけじゃない。
0151なまえをいれてください2005/05/01(日) 01:53:05ID:Ak9yne2t
モノラル・・・
01521482005/05/01(日) 02:20:47ID:8RAywJP2
・・・みんなゴメン。

ホントは今もモノラルなんだ。
・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
0153なまえをいれてください2005/05/01(日) 02:43:55ID:V3HqAidz
>>152
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
01541482005/05/01(日) 16:21:41ID:D9U1KKwl
立ち直った(゚∀゚)!!
  
テレビは買おうと思ってても、その金はいつもゲーム代に消える。
こんな俺をきっとマンティスは心の奥で笑っていたと思う。
0155なまえをいれてください2005/05/01(日) 17:34:07ID:z/hxXn5Y
名スレの予感。
1ってゲームと映画を合わせて、それがうまく両立できてると思う。


>>145
上半身が全然動いてないから、モーションキャプチャーではなく
プログラムで動かしてると思われてたやつだよねw

>・リキッドヘリ戦で音声設定をあえてモノラルにして無線でアドバイスを求めると…w!
これは知らなかった。当時は結構やりこんだけど、ググってみるとまだまだあるんだなぁ。
0156なまえをいれてください2005/05/02(月) 00:45:17ID:9ZlnKE1O
ところで、女子トイレに入った時は皆に無線連絡してるか?
女性陣からの辛らつなコメントが…
0157なまえをいれてください2005/05/02(月) 02:06:46ID:cjCCZy2j
>>156
やりました!
そして女性陣から変態呼ばわりされました!
0158なまえをいれてください2005/05/02(月) 02:22:47ID:i0RGbVuE
>>157
>変態呼ばわり
(*´д`*)ハァハァ
0159なまえをいれてください2005/05/02(月) 12:18:00ID:QHvurmuB
ゴーグルでメリルの乳首が透けて見られるのはガイシュツ?
0160なまえをいれてください2005/05/02(月) 17:40:00ID:9fu0//dr
極めましたな
0161なまえをいれてください2005/05/02(月) 17:43:25ID:gA8dxOuz
メイ・リンになら変態呼ばわりされてもいいな…
0162なまえをいれてください2005/05/03(火) 01:31:39ID:nscbHdME
>>156
そんなのあるんだ!?
0163なまえをいれてください2005/05/03(火) 04:16:03ID:/4qW3P4p
インテでメイリンの写真撮影ってどうやって出すの?
ナオミもう秋田
0164なまえをいれてください2005/05/03(火) 04:52:10ID:pOmyrzOk
>>163
ん?すまん、ド忘れした…

BIGBOSSでクリアして至近距離撮影したまでは覚えてるのだが
0165なまえをいれてください2005/05/03(火) 23:05:38ID:sRn4gtKW
パッケージの裏に(ry
0166なまえをいれてください2005/05/03(火) 23:21:19ID:z2kfmnHs
>>165
あれ、当時最強のコピー対策だと爆笑したよ。
あそこまで進めてはじめてパッケージの重要性に気が付くわけよ。
そんな遊び心に溢れた名作でした
0167なまえをいれてください 2005/05/04(水) 00:37:20ID:k0IO0CMk
忍者(グレイフォックス)のAA書いてくれ
0168なまえをいれてください2005/05/04(水) 01:14:08ID:U7J/arYj
俺は当時ソフトだけ借りてパッケージ借りてなかったんでわからんかった
とりあえず全周波数しらみつぶしで探した
0169なまえをいれてください2005/05/04(水) 04:21:07ID:A+JO1X2t
懐かしすぎwwwたしか最初にやったのは体験版かな、最初なにやっていいかわからず窒息死・銃殺されまくったよ、たぶん体験版やんなかったらこんなにハマってなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています