桃鉄について語ろう 2年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652なまえをいれてください
NGNGシューティングのような面クリ型のゲームでは難しいと
先に進めなくて一般のお客さんは投げ出すしかないのだが、
桃鉄はべつに特定のCPUに勝たなきゃ先に進めないというゲームではない。
しかも、ほとんど毎年ほぼまったく同じ内容の続編を
10年以上出し続けているわけだから、熟れた常連も
多いわけだ。桃鉄はそういう極めて特殊なゲームなのだから
そういう人達へのフォローも責任を持ってするのが道理では?
さくまはただ「マニアに媚びて難しくするとユーザー離れを招く」という
談をかたくなに守る自分に酔っているだけ。恥ずかしいったらありゃしない。
自分のゲームの特殊事情をわきまえていないし、なにより「難しい」という
解釈がおかしい。桃鉄はそういうゲームじゃないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています