トップページfamicom
914コメント261KB

PSorPS2で手ごろなRPG

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001なまえをいれてくださいNGNG
中古で2000円くらいの。
0814なまえをいれてくださいNGNG
>>807
オマエモナー
0815なまえをいれてくださいNGNG
ちょこちょこ話に出てくるグローランサー1をやってみました。
戦闘前後のもたつきが、ちょっと気になるかな〜。
後、各ストーリーの導入部がどれも弱い気がしますね。
せっかくの伏線活かしきれてないですし。
でもボリュームはあるし、色々な要素盛り込もうとしてる意欲作ですね。
新しいシリーズ1作目としては、かなりイイ出来ではないでしょうか。
2と3もやってみようかな〜。
0816なまえをいれてくださいNGNG
>>807
>>813

うざい。消えろ。
0817なまえをいれてくださいNGNG
PSになってからのスクウェアのRPGは
ゼノギアス、FF7、FF9、サガフロがよかった。
クロノクロスはやってない。
結構いいRPG作ってるよ。
他ジャンルではクソゲー満載だが。
0818なまえをいれてくださいNGNG
>>815
一応グロランは1が最高傑作ですので、2と3やるならそのつもりで。
0819なまえをいれてくださいNGNG
>>816
お前はFFDQN板に引っ込んで低脳アンチ叩いてろ。
0820なまえをいれてくださいNGNG
>>819=低脳アンチ
0821なまえをいれてくださいNGNG
今ゲーマーには二種類しかいないのだ。

■を信頼する人間とそうではない人間
前者を信者といい、後者をゲーマーという。
0822なまえをいれてくださいNGNG
FF、■叩きは別のスレでやれ。
0823なまえをいれてくださいNGNG
マターリ行きましょうや。
0824なまえをいれてくださいNGNG
>>821
前者を信者といい、後者をアンチという
0825なまえをいれてくださいNGNG
>>800
そういう場合は、挙げた人間が他に何が好きなのかを
参考に書いてもらえると助かるなー。
0826なまえをいれてくださいNGNG
>>804
SO2が好きならテイルズシリーズとか(TOD覗く)
0827なまえをいれてくださいNGNG
booksのワイルドアームズ買ってきた。
なんかやってて懐かしいな。
SFC時代の面白いRPGって感じだ。
0828なまえをいれてくださいNGNG
http://honey.js88.com/HR_AC.asp?SKey=1165375368
0829なまえをいれてくださいNGNG
すいません 昨日あんだけ 幻水のこと聞いてまだ買ってません。
0830なまえをいれてくださいNGNG
>829
そんなことよりその空白の方が気になる。
0831なまえをいれてくださいNGNG
>>804
SO2好きなら、ヴァルキリーでもいいかも。
ハードモードでとあるアイテムを8つ取ってクリアすれば、
SO2好きにはピンと来るダンジョンを楽しめるからね。
「レザードフラスコ」のレザードも出てくるし。
0832なまえをいれてくださいNGNG
ソウルハッカーズこの前買ったんだけど面白いなコレ。
ペルソナ2よりゲームとしての質は明らかに上だし、キャラや世界観がカコイイ
0833なまえをいれてくださいNGNG
去年の■はホンットFF10だけだったな。。
今年はKH、FF11・・・だけ?
サガの新作とクロノ出ればいいんだけどな〜
0834なまえをいれてくださいNGNG
WSCという噂も・・・
0835なまえをいれてくださいNGNG
すいません、私もゲンスイ1を買ってません。今日、調べましたが、
2とちがって紋章を一人一個しかつけられないじゃないっすか!
なのに真神行〜をつけないとだっしゅできない・・・どうなんですかね実際?
また、装備なども一括処理できないとか。
システム的に2をやった後だとやっぱつらいような・・・?
0836なまえをいれてくださいNGNG
>>835
システム的に辛いところは確かにある。
でも、紋章が一個しか装備できないのはそれほど気にならないし、
元々ダッシュがないゲームだと思ってやればそれも気にならないよ。

ダッシュ無しでも10時間でクリアできるゲームなんだから
0837なまえをいれてくださいNGNG
>>835
真神行〜天然装備のキャラ(スタリオン)を
パーティに入れとけばヨカタんじゃなかったっけ…。
クリアしたのがだいぶ前なので記憶あいまいだが。
0838なまえをいれてくださいNGNG
>>835
というか、そこまで絞ってるんなら
幻水のスレに行ったほうが詳しくわかるんじゃねー?
0839なまえをいれてくださいNGNG
>>836>>837
なるほどなるほど
しかし十時間でクリアとは初耳
0840なまえをいれてくださいNGNG
>>838
ゲンスイスレはすでに「3」1色の模様なので聞きづらいのです・・・
0841なまえをいれてくださいNGNG
>840
なるほど…。
0842なまえをいれてくださいNGNG
SRPGで良ければ、デバイスレインがお勧め。
オーパスの組み合わせが複雑でわかりにくいが
慣れると非常に楽しい。何より、ストーリーとキャラが良い。
キャラクターの位置付けがしっかりしてるから、キャラの
行動理念に非常に共感し易い。高校生だけでなく
大人のキャラがいるのも良い。
0843なまえをいれてくださいNGNG
バロック〜歪んだ妄想〜なんてのは?
内容は言ってしまえばトルネコの3D版。
しかし、その世界観と話の展開は凄いです。
裏ダンジョンもあり、やりこみ要素も高い。
廉価版で出ていたので、値段的に手ごろかと。
0844なまえをいれてくださいNGNG
>843「バロック・・・」は世界観がかなり……と聴きましたな(汗)。
深淵な世界に逝きたいならば…ってトコですかね?

ワンダースワンに蘇った「半熟英雄」はかなーりおもしろいですね。
SFCで小学生の頃に遊んでめちゃめちゃ笑ってなおかつ楽しめましたから。
今やってもそのパロディーぶりには度肝ぬかれますし
(■から発売されてるんでFFあたりパロってます)。
未プレイの人には強くお薦めですね。


0845なまえをいれてくださいNGNG
つーかPSで新作出してほしかったよ・・・>半熟
0846なまえをいれてくださいNGNG
今の■が半熟の新作作ってもたかが知れてるさ
0847なまえをいれてくださいNGNG
デビルサマナー…面白いけど呪殺と反射で2時間ぐらい逆戻りがザラ。
ペルソナ…上に同じ。+戦闘のテンポが糞。2ではその苦痛から開放。
       両方マニア向け。


TOD…おこちゃま向け。爽快感は抜群。
TOP…まぁ、そこそこ。
TOE…枚数の割りにボリューム不足。
SO2…戦闘は面白い。がストーリーが・・・。ゲームバランスとエンカウントに難。
VP…戦闘が特殊。面白い面白くないが分かれる。
VP以外は全部似たようなストーリー。

0848なまえをいれてくださいNGNG
FF7…PSのFFではまぁ、いいんじゃない?電波系。
FF8…戦闘が糞。 カードゲームは秀逸。
FF9…俺的クソゲー。餓鬼向けぽい割りにゲームバランスは難し目。
FF10…イベントムービーと他が違いすぎ。主要キャラと雑魚キャラの
   グラフィックの差がありすぎ。戦闘は早い。話に矛盾と無理がある。

アーク1…早い人だと5時間。
アーク2…程よい時間。レベル上げだるい。人数多すぎ。
アーク3…グレードダウン。

サガフロ…全員クリアするまでに燃え尽きる。ゲームバランス悪い。
サガフロ2…かなり叩かれているがロマサガ、サガフロとは別物として
      やれば良作だと思う。最後のSLG面は素人にはお勧めできない。

幻想水滸伝…2週はできそう。108人でもレベル上げが容易だから以外
      とやりこみも時間がかからない。

俺屍…単調。ダビスタの人間版にトルネコを加えた感じ。
リンダキューブ…グラフィックしょぼい。ポケモン電波バージョン。
ポポロ…初心者向け。上級者も気休めにやってマターリできる。
WA…主人公の出生の秘密をもっと知りたかった…。秀逸?
0849なまえをいれてくださいNGNG
LUNA…んー。SFC時代ってかんじ。
キングスフィールド…マニア向け。漏れはサパーリ。
シャドウタワー…キングスフィールドと同じ感じ。

ドラクエ4…今更こんな戦闘じゃ萎え。
ドラクエ7…てゆーか 堀井雄二って何様?延期してこれ?

PAL神犬伝説…もうみてらんない。
GODpure…偉そうな割にたいしたことねーなおい 開発者さんよ〜?
0850なまえをいれてくださいNGNG
ベアルファレスがマジでいい。
ここまで全くあげられていない事からもわかる通り知名度が低いが、名作だと思う。
特にシナリオ派に薦めたい。
プレイ後、「ふぁ〜・・・・良かった〜・・・・・」と思わず放心状態になった。
プレイ時間も、初回プレイ時でゆっくりやったとしても10時間そこそこで終わるので
時間があまり取れない人でもできるのがいい。
欠点は、戦闘のシステムがうまく生かされていないところ。
が、そんなことは全く気にならないくらいシナリオとキャラがいい。
知らない人は本当に一度やってみて欲しい。
0851清川望 ◆40RVTnT6 NGNG
クロノトリガー・・・いい感じ
クロノクロス・・・クロノの名を使ったゲーム
0852なまえをいれてくださいNGNG
>>847-849
(´-`).。oO(なんでこんなに偉そうなんだろ?)
0853名無しくん、、、好きです。。。NGNG
>>852
(´-`).。oO(俺様が一番うまいと勘違いしてるゲーマーもどきじゃないのかなぁ・・・)
0854なまえをいれてくださいNGNG
(´-`).。oO(サガフロ2誉めてる時点でなぁ・・・・)
0855なまえをいれてくださいNGNG
>>847->>849
は■信者だな。もろに
0856なまえをいれてくださいNGNG
>>1
死ね
0857なまえをいれてくださいNGNG
ベアルファレスってゲーム前に買ったんだけどそこそこ面白い
三つ目の青の羨道を抜けるとかいうミッションで詰まってるが
0858なまえをいれてくださいNGNG
>>848
FF9、餓鬼むけっぽいと言っている割には
あの程度のバランスで「難し目」かよ…。
わらかすなって(w
0859なまえをいれてくださいNGNG
>>850
そうか、ベアルがあったか。全然あがって来ないから忘れてた。これは確かによかった。
850に補足させてもらうなら、内容はミッションクリア型のアクションRPGとでもいう形。
拠点となる町でイベントが起こり、その流れで準備してダンジョンに潜る。
ダンジョンでは、各キャラがそれぞれ持っているトラップを利用して進めて行く・・・のだが、
その辺の作りがちょっと甘い。なくてもいいものばかりと言ってもいい。使うのはごく一部だけ。
ゲームバランスは、人によっては難しいと感じる部分もあるかと思われる。
・・・で、850と全く同じ意見になってしまうが、とにかくこのゲームの本体はシナリオとキャラにある。
チビキャラのアニメーションも凄く、よく動いたと思ってた幻水やFFTもベアルを見たあとだと霞んで見えるくらい。
あと、世界設定も個人的に凄い好き。

ここまで書いといてなんだけど、850と内容的にほとんど被ってるな、長々とスマソ。
0860なまえをいれてくださいNGNG
これまで何度も何度も出てきてるけど、やっぱり幻想水滸伝シリーズがオススメです。
0861なまえをいれてくださいNGNG
>>860
現在の価格でやって損は無いな。1→2の順で。
オレは両方とも発売日に買ってしまったけど…。
0862843NGNG
>>844
そうですね。ハマればとことんハマるゲームです。

バロック公式サイト。マイナーだから知らない人も多いと思うのでリンク。
ttp://www.sting.co.jp/baroque/menu.htm
0863なまえをいれてくださいNGNG
>>855
なぜに?
0864なまえをいれてくださいNGNG
幻想2のSLGっぽい戦闘って死ぬほどつまんなかった。
108人集められなかったけど、あのSLG戦闘をまたやるのかと思うと気が重くて
結局ベストエンディング見てない。3は大丈夫だろか。
0865なまえをいれてくださいNGNG
>>864
あれあんまり意味ないね。絶対勝てるし。
0866なまえをいれてくださいNGNG
戦争は1の方がよかった
0867なまえをいれてくださいNGNG
>>864
「アップルにおまかせ」コマンド使えば、本を読んでいたって
テレビ見ながらだって勝利できる。
戦死者の確認だけして(出ないけど)れば問題なし。
0868なまえをいれてくださいNGNG
このスレみて、幻水1、2やりたくなってきちゃった・・・
けど、うっちゃったんだよね
0869なまえをいれてくださいNGNG
幻水1も2も全キャラレベル99まで育てた俺ってヒマジン
0870なまえをいれてくださいNGNG
1の、バーンだっけ?
あいつが主人公の父ちゃんと戦って死ぬとこがよかった
0871なまえをいれてくださいNGNG
幻水1って99まであがるのか…。60まではすぐあがるから全員60には
してあるが・・・。
0872864NGNG
>>867
ほっとくだけでいいとは知らなかった。
いつか暇を見つけて再挑戦してみます。ありがとう。
0873なまえをいれてくださいNGNG
SRPGだけどブリガンダインはかなりお勧めだよ。
キャラ数が多く、個性的なのもいろいろいるので、どんな人でもお気に入りの一人や
二人は見つかるはず。
で、戦闘システムがマスターオブモンスターズ系統のものなので、ランダム要素の理不尽さ
が少ない分、ユニットをしっかり育てて能力を高めないとなかなか戦闘に勝てない。
逆に言えば、キャラが成長していれば、その実力を激しく実感できるシステム。
だから、お気に入りのキャラを丁寧に育てて、そしてそれを主力部隊にして・・・
・・・といった作業が好きな人は絶対にはまるよ。
0874なまえをいれてくださいNGNG
テイルズシリーズ、今までやってないを後悔。凄く良く出来ている。
2000円クラスなら、ファンタジアとエターニアかな。やってなければ買い。
あとルナーエターナルブルー。
0875みのもんたNGNG
ゲンスイ1、とうとう買っちゃいました!
で、今どうしてるかっていうことなんですが・・・実はやってる最中なんですよ。
奥さん、このスレを見ている人だけの、だけの話ですが・・・良いですよ、コレ。
なに?ダッシュが出来ない?心配してそうおっしゃる方は多いんです。
でもね、奥さん、気にしなくても、大丈夫!!
神行邦の紋章なんて、即、手に入っちゃうんですからもう、これは買うしかない!
0876なまえをいれてくださいNGNG
エターニア、PSonebook待ち
0877なまえをいれてくださいNGNG
>>876
エタは、期待せずにやれば結構面白いと思う。
アニメチックな展開は辟易だが、ゲームとしては欠点なし。完成度高い。
先にファンタジアをやってしまっていると
ていうか去年のゲームだぜ。ブック化は二年くらい先だろ?
0878YNGNG
キングスフィールド2ですかね、確かPSoneブックで出ていた筈。
値段は手ごろですが、内容は限りなくストイック。
多分ARPGで、一人称視点のゲームでジャンプとかはなく、
動きや攻撃はかなりもっさりしているので爽快感は皆無。
しかしそういうものを求めるゲームでは最初から違い、
その独特の世界観と計算された動きでネチネチと戦うゲーム。
何よりもフィールドの構成、多層構造が職人芸の域。
本当にその世界を動き回っている感覚に陥ります。
暗い雰囲気のファンタジーが好きで
高難易度ゲームにひかれる方なら買いです。
というか
開始2秒で「死ねる」だけでもその価値があるような無いような。
0879なまえをいれてくださいNGNG
>>878
チョト興味
グラフィック次第かな
0880なまえをいれてくださいNGNG
グランディアは洒落で買ってみたら嵌った。
PSででたRPGではベスト3に入れたい。
WA1は可もなく不可もなく、そこそこおもろかった。
マール王国の人形姫は妹が買って来たのを、
オレが楽しんでしまった(w
0881なまえをいれてくださいNGNG
>>869
2は、一回の戦闘で6人が99になります。
0882なまえをいれてくださいNGNG
>>880
一行目だけは同意です。
その勢いで2やXも買ってみて、感想を聞かせてください。
0883なまえをいれてくださいNGNG
>>880
グランディア1はSS版でやって面白かった。
2はPSでも出てたん?知らんかった
0884880NGNG
>>882
どうかなぁ<2やX
実はその時海外いたから英語版だったんだけれど、
「Go West Justin」
って台詞に逝かれただけだから・・・・ゲームとしてどうこうって前に、
見知らぬ世界へ逝くって言う雰囲気が良かった、ってだけなんだよね。
(オレにはとても、重要)
あそこまでワクワク出来たのは、後にも先にもグランディアとロマサガ
だけかな、個人的には。
0885なまえをいれてくださいNGNG
>>884
わかってます。だからこそ、オレは控えてるんです。
2やXでは冒険気分はぜったいに味わえないと思うし。

余談だが、英語版だとJustinが向かうのはWestなのか…。
日本語版は「東へ向かいなさい、ジャスティン」だったのだが…。
0886なまえをいれてくださいNGNG
>>883
2はPS2でもうすぐ出るよ。
0887880NGNG
>>885
あ、Eastだったかも。
いや、Eastだなきっと。
どうも、Goが付くとwestって連想が・・・
いや、駄レススマソ。
0888なまえをいれてくださいNGNG
>>887
そうか、それならそれでいいのだ。
とにかく、2やXは適正価格まで待つべし。
0889なまえをいれてくださいNGNG
ゼノギアス・・・まさに神のゲーム。これを超えるRPGはこの先出ないであろう。
0890なまえをいれてくださいNGNG
>>889
お前の中ではな。それでいいさ。
0891なまえをいれてくださいNGNG
>>889
つっこんでホシイのか?ん(ワラ
0892なまえをいれてくださいNGNG
>>878
キングスフィールドかぁ、ライトユーザーには薦められんな。
音も効果音ぐらいの真摯なRPG、ストーリは重い暗い、落ちて死ぬ。
一応シリーズ3作まで持ってるが、一気にサクサクという感じじゃないね。
パーティ組んでやるタイプじゃなくて、最後まで一人ちゅーのも孤独感あるわな。
謎解きはヒント少な目。逃げ回ってばっかしやったな。
ライト系にしたのがエヴァーグレイス。こっちはサクサク進むな、おもんないけど。

最近、半年前に買ったFF10をようやく開封、5日ぐらいでおわってもた。
FFシリーズはバージョン重ねるごとにユーザーは何もできなくなっていくなぁ。
ああ、誰かFFシリーズの暴走、妄想を止めてくれ。
0893なまえをいれてくださいNGNG
>>889
まるでテレビアニメのシリーズ物のような怒涛のストーリー展開に最初はびっくりしっぱなしだったよ。
だれることがないし、謎が謎を呼ぶシナリオにどんどん惹きこまれていく。
2枚目の紙芝居にもびっくりしたけれど。これをよく製品として出したなあと・・・。
0894なまえをいれてくださいNGNG
>>892
◆が暴走してんだからしょーがない。
もう◆のゲーム買うのやめた方がいいよ。
俺らはキングスフィールドで巨大烏賊殺しとけっていう神の啓示だよ
0895なまえをいれてくださいNGNG
>>892
FFは意図的にそういう展開にしてます。
0896なまえをいれてくださいNGNG
>>895
FF10はシリーズ最悪や。なんか、宗教じみてるし、みんな死んでるし。
CGの勉強にはなるが・・・、それならLWかShadeモデルを付録で付けて欲しいな。
0897なまえをいれてくださいNGNG
つーかLiteWaveとかShadeなんて一般人は使わない訳だし。
0898なまえをいれてくださいNGNG
宗教じみて、みんな死んでるから最悪と言われてもな…。
そんなもん個人の主観じゃん。

>>892
11で止まるぞ。ユーザーのし放題だ。
0899なまえをいれてくださいNGNG
>>897
>>896のオナーニに付き合ってやる必要はないぞ。
0900NGNG
900
0901なまえをいれてくださいNGNG
>>889>>893
2枚目云々よりシステムがしっかりしてたら・・・
最高のRPGになったかもね
0902なまえをいれてくださいNGNG
>901
システムが良くなっても、元がストーリー主導のゲームだから、受け入れられない人も多いと思われ。
0903901NGNG
>>902
俺もストーリー主導と思うよ、だから話を魅せるシステムにしてほしいのよ、話に合う合わないって事?
0904なまえをいれてくださいNGNG
>903
いや、中にはストーリー主導のゲームを良しとしない人が居るから。
誰にとっても最高のRPGとはなり難い。てことが言いたかった。
0905901NGNG
>>904
なるほど、じゃ訂正
ゼノギアスはシステムを改良すれば最高のストーリー趣向向けゲームになったろうに・・・で。どう?
0906なまえをいれてくださいNGNG
はやくPSoneブックが出て欲しい
0907なまえをいれてくださいNGNG
>905
うん。良いんじゃない?  お伺いを立てられても困るけど(w

ストーリーはともかく、世界観てのは凄く重要だと思うんだけどな。
システムが幾ら良くても、世界観が好みでなければすぐ興味を失ってしまう。
逆に好みであれば、多少システムが糞でも好きになる。俺だけだろうか。
0908なまえをいれてくださいNGNG
age
0909なまえをいれてくださいNGNG
PART2要らないから
0910なまえをいれてくださいNGNG
でさー、WAってなに?おもろいみたいなんだけど省略されてるとわかんないんだよねー
0911なまえをいれてくださいNGNG
>>910
Wild ANAL
0912なまえをいれてくださいNGNG
ちなみに奇跡のRPG
0913なまえをいれてくださいNGNG
すげ、昼つけたレスが5時間後にかきこまれてる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。