トップページfamicom
914コメント261KB

PSorPS2で手ごろなRPG

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてくださいNGNG
中古で2000円くらいの。
0763なまえをいれてくださいNGNG
>>761
自分で調べて。話すと長くなるから。
0764なまえをいれてくださいNGNG
ゆみはネカマ
0765なまえをいれてくださいNGNG
>>756
>もうじき大作系がいろいろでるよ。ゼノサガとか幻水3とかWA3とか・・・。

幻水3とWA3は大作じゃないと思われ。
今年の大作RPGはゼノサーガ、キングダムハーツ、スターオーシャン3の3本。
0766なまえをいれてくださいNGNG
大作×
続編モノ○
ゼノサーガは…(w
0767なまえをいれてくださいNGNG
>>765
前作までの売れ行きを根拠に言っているのかもしれないが、
そうなるとゼノ(以下略
0768765NGNG
スマソ。
じゃあKHとSO3の2本だけだ。
0769なまえをいれてくださいNGNG
実は俺が一番マンセーなのはPS PS2ともに
キングスフィールドシリーズだけど
あまりにも好みが別れるソフトなんでススメラレナイ…。
0770なまえをいれてくださいNGNG
TODの後半のシナリオには怒りを覚えたね
ヒューゴの理想のために命を捨てる人々、でもヒューゴはミクトランに
操られてただけ、でもってミクトランは破壊と殺戮が大好きな典型的な厨房ラスボス
挙げ句の果てにリオンとラストでゾンビとして戦う始末(お涙頂戴のつもり?)
結局全ての罪をミクトランに擦り付けぶっ飛ばして終了 
めでたしめでたし

グラフィックは3年前SFC版TOFから進化してない、てかむしろ退化
戦闘システムもつまらん敵弱過ぎ
支持してるやつの気がしれん
0771なまえをいれてくださいNGNG
>>770
いちおうやっていない人もいるのでネタばれはまずいのでは?
たしかにリオンゾンビには納得いかなかったけど。
0772なまえをいれてくださいNGNG
つまるところ、WAシリーズと幻水シリーズは隠れた名作というわけだ。
もったいない。
0773なまえをいれてくださいNGNG
>>772
隠れてない隠れてない。
0774なまえをいれてくださいNGNG
このスレをみて、俺の同居人(あまりゲームしない人)に。
幻水1。WA。FF10をやった感想を聞いてみた(全部俺が貸した)
幻水1>さくっとできたし、まあまあ面白かった。
WA>謎解きで挫折
FF10>すっごい良かった。泣いた。
というので今はFF9をやってます。

うーーーーむ。やっぱり初心者は見た目が良いほうがいいのか?
0775なまえをいれてくださいNGNG
>>774
FF10は、面白かったよ。どこで泣いたのかは知らないが……。
0776なまえをいれてくださいNGNG
>>774
PS以降、以前。つーかFF7以降か以前かで分かれるかもねそこらへんは。
個人的にPSはグラフィックが地味なものに良作が偏ってる。派出な大作系
で満足できたもってほとんどないもんなあ…。
かろうじてクロノクロスはある程度満足させてもらえたけど。
FF9、10あたりもまあまあってとこだなあ。■が腑抜けたせいなのか…。
グラフィックよくておもしろければ一番問題ないんだが。
まあFF12に期待だ。
0777なまえをいれてくださいNGNG
まあ個人的にはPS以降のFFでは一番楽しめたかなFF10は。
FF11は買わんけど。
0778なまえをいれてくださいNGNG
>>770
爽快感があったから。



ここにあがって無さそうなのだと合う合わないが激しいが 

リンダキューブアゲイン
俺の屍を越えていけ

やり込み要素満載でオタ受けはいいと思われ。
0779なまえをいれてくださいNGNG
>>778
桝田作品はそういうもんだって。ちなみにオレは桝田好き。
暴れん坊プリンセスはまた違った意味でアレみたいだけど。

…ていうか、リンダも俺屍も既出。
0780なまえをいれてくださいNGNG
リンダキューブって説明書のシナリオ紹介が上手かった。
「102号室へようこそ」「人間って悲しい時には泣くのね・・・」
でも、実際にやってみるとシナリオは×。ただ、それに気づいた時にはすでに動物集めにはまっていた。
0781なまえをいれてくださいNGNG
今プレイしているPS2の「花と太陽と雨と」。
このシュールな世界観でトリップしてまっす。
常識的な非日常空間で癒されたい人には推奨出来ますよ。
高い金、払った甲斐がありました…。
0782なまえをいれてくださいNGNG
>>780
俺屍の場合は桝田氏本人が取説書いてます。ちょっと面白い。
0783なまえをいれてくださいNGNG
>>781
スタッフ?
RPGじゃないやん、それ。
0784なまえをいれてくださいNGNG
個人的にアクション or シューティング +RPG要素が好きだ。


フライトシミュレート?RPG?
ベルデセルバ戦記は結構おもろかった。
0785なまえをいれてくださいNGNG
>>784
ここでは不人気だが、VPやれ。
2DアクションとRPGが楽しめるぞ。
0786なまえをいれてくださいNGNG
個人的なランクづけ。ぱっと思いついて書いてみました。
神・・・クロノクロス、FF10
名作・・・FF9、FF7、クロノトリガー、FFT、ゼノギアス、幻想水滸伝、黒の剣、moon
良作・・・聖剣伝説LOM、リンダキューブアゲイン、デュープリズム、クーデルカ、ペルソナシリーズ、ソウルハッカーズ
凡作・・・WA1、グランディア
素人はするな・・・キングスフィールドシリーズ、サガフロシリーズ、俺屍、WizやM&M等の洋ゲーの移植
0787なまえをいれてくださいNGNG
    /   `ヽ、
   /   ●   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  丶丶| ´∀` |ー __ノ <  オマエダケー。
    ̄|     | ̄     \_____________
    |    |
     L___」
0788なまえをいれてくださいNGNG
>>786
まさにブランド趣向だな
0789なまえをいれてくださいNGNG
>>788
どこらへんがブランド志向?
ちょいマイナーぽいゲームも入れたつもりだけど。
0790なまえをいれてくださいNGNG
上位がスクウェアばっかりだな…。
0791なまえをいれてくださいNGNG
でも、PSで一番優れたRPGをたくさん出せるのがスクウェアだと思うよ。
まあ、アレなゲームも乱発しているけど
0792なまえをいれてくださいNGNG
ランクづけじゃなくて一言コメントがいい
0793788NGNG
>>789
>>786か?
0794なまえをいれてくださいNGNG
>>793
そうだよ
0795788NGNG
>>794
すまん聞いてみただけだ。
しかしこのままだけスレを汚してしまうのでライトユーザーにも
おすすめしたい1本を・・・ソウルハッカーズ
0796なまえをいれてくださいNGNG
PS時代の■か…。
クロノクロス、ゼノ、FF9。
個人的にこの3つを完璧に納得のいく出来で出してくれてたらマンセーしてたんだが。
正直微妙なレベルのもんばっかだったなぁ。
大作系を出せるメーカーではあるんだが…。
0797なまえをいれてくださいNGNG
>>796
その3つはPSで作るには、いろんなものを詰め込みすぎたんだと思う。
FF9の4人戦闘とかとくに。
0798なまえをいれてくださいNGNG
そういや昔よくゼノとグランディアって比べられてたな。
個人的には話とイベントだけならゼノ、テンポよく進みたいならグランディアってとこか。
0799なまえをいれてくださいNGNG
クロクロ、ゼノギは完璧に納得の行く出来にしていたら
もっと売れただろうがこれほど語られはしなかっただろうね。
キレイにまとめてしまえばただのありがちなSFであることがばれてしまうから。
というかあのシナリオでは完璧にまとめること自体が無理なんだが。

一番最近やったゲームの中ではレガイアDSとかがお手軽かな。
ごくごく普通のRPG。あまり期待せずにやると面白いよ。
0800なまえをいれてくださいNGNG
なんかさぁ、
どっかで聞いたようなゲームしか挙がってねぇんだけど。
もっと誰も知らないようなゲームで面白ぇのが知りてぇんだよね。
なんかねぇの?

ま、叩かれんの承知で言うけど、
俺は「ヴァンダル・ハーツ」「アウトライヴ」がかなり好きだ。
ま、「ヴァンダル・ハーツ」はタクティカル系だし、
「アウトライヴ」はPCEのリメイクだから、
このスレの流れから行くと邪道って事になんのかな。
でも「アークザラッド」とか上がってるしな。
まぁいいか。
0801なまえをいれてくださいNGNG
>>762
PS2版マイト&マジックはマウス対応じゃないんだよなぁ。右スティックで動かすのだ。
PC版と比べて省略されてる部分もあるぜ。町のNPCが職業持ってないし。(しかも、会話内容全員同じ……)
あと、ステータスアップのタルが町の中にやたらと沢山置いてあるのに萎えた。

>>1
でも、面白いぞ。キャラ育てがこれほど楽しいRPGは他にないぞ。
しかし、国産RPGと同じノリを期待すると「糞だ!」となるだろう。
0802なまえをいれてくださいNGNG
>>800
ウエルトオブ・イストリアなんかどう?
PSのRPGとしてはかなり異色だ。かなり人を選ぶだろう。
俺はムチャクチャはまったけど。
0803なまえをいれてくださいNGNG
>>800
それと、SRPGならブレイブ・ソードがオススメだ。
正確にはリアルタイムSRPGなんだけど、かなりオモロイ。
自軍ユニットが3人だけってのが物足りなく感じるかもしれんけど。
0804なまえをいれてくださいNGNG
はまったRPGがスターオーシャン2とクロノトリガーです
なにかおすすめのRPGありませんか?
0805NGNG
なんか一気にレス付いてってビックリだ。あれからマール王国1もやったが面白いわコレ。
0806なまえをいれてくださいNGNG
PSからのFFの評価は非常に微妙。
FC、SFCからのファンとPSからのファンで評価は分かれるんだなぁ。
FF7〜10は決してクソゲーではないんだけどね。
漏れはFCからやってるから、どうしても6以前のやつと比較してしまう。
やっぱ、FFと言えばクリスタルが出てきて当然だろう。
そういう意味では、FF7〜10はダメ。特にFF9は騙された。
とか言いつつ、惰性で全シリーズクリアしたんだけどね(^^;
0807なまえをいれてくださいNGNG
>>806
>とか言いつつ、惰性で全シリーズクリアしたんだけどね(^^;
君がRPG界を腐らせている事に早く気づいて下さい。
0808なまえをいれてくださいNGNG
ヴァンダルハーツは敵倒した時の血しぶきが最高!
でも素人にはお勧めできない。
0809なまえをいれてくださいNGNG
>>807
氏ね
0810なまえをいれてくださいNGNG
>808

んでも、結構簡単だったじゃない?
テンポ良く進んでよかったよ。
0811なまえをいれてくださいNGNG
いや、でも強くオススメはできない。当時はハマったけどね。ヴァンダル。

>>807が言ってることは同意。
面白くないと思ったゲームの続編は新品で買わないでください。
0812なまえをいれてくださいNGNG
>>811
>>808か?確かに、強くはお勧めできないな。
めちゃめちゃ面白いってほどではなかったしね。
今は手元に無いが、SRPGを全くしない俺に取っては印象に残ってる。

ちなみに、FFに関しては全て借りてやってるが?
0813なまえをいれてくださいNGNG
>>812
>FFに関しては全て借りてやってるが?
貴方こそアンチ■の鑑です。
0814なまえをいれてくださいNGNG
>>807
オマエモナー
0815なまえをいれてくださいNGNG
ちょこちょこ話に出てくるグローランサー1をやってみました。
戦闘前後のもたつきが、ちょっと気になるかな〜。
後、各ストーリーの導入部がどれも弱い気がしますね。
せっかくの伏線活かしきれてないですし。
でもボリュームはあるし、色々な要素盛り込もうとしてる意欲作ですね。
新しいシリーズ1作目としては、かなりイイ出来ではないでしょうか。
2と3もやってみようかな〜。
0816なまえをいれてくださいNGNG
>>807
>>813

うざい。消えろ。
0817なまえをいれてくださいNGNG
PSになってからのスクウェアのRPGは
ゼノギアス、FF7、FF9、サガフロがよかった。
クロノクロスはやってない。
結構いいRPG作ってるよ。
他ジャンルではクソゲー満載だが。
0818なまえをいれてくださいNGNG
>>815
一応グロランは1が最高傑作ですので、2と3やるならそのつもりで。
0819なまえをいれてくださいNGNG
>>816
お前はFFDQN板に引っ込んで低脳アンチ叩いてろ。
0820なまえをいれてくださいNGNG
>>819=低脳アンチ
0821なまえをいれてくださいNGNG
今ゲーマーには二種類しかいないのだ。

■を信頼する人間とそうではない人間
前者を信者といい、後者をゲーマーという。
0822なまえをいれてくださいNGNG
FF、■叩きは別のスレでやれ。
0823なまえをいれてくださいNGNG
マターリ行きましょうや。
0824なまえをいれてくださいNGNG
>>821
前者を信者といい、後者をアンチという
0825なまえをいれてくださいNGNG
>>800
そういう場合は、挙げた人間が他に何が好きなのかを
参考に書いてもらえると助かるなー。
0826なまえをいれてくださいNGNG
>>804
SO2が好きならテイルズシリーズとか(TOD覗く)
0827なまえをいれてくださいNGNG
booksのワイルドアームズ買ってきた。
なんかやってて懐かしいな。
SFC時代の面白いRPGって感じだ。
0828なまえをいれてくださいNGNG
http://honey.js88.com/HR_AC.asp?SKey=1165375368
0829なまえをいれてくださいNGNG
すいません 昨日あんだけ 幻水のこと聞いてまだ買ってません。
0830なまえをいれてくださいNGNG
>829
そんなことよりその空白の方が気になる。
0831なまえをいれてくださいNGNG
>>804
SO2好きなら、ヴァルキリーでもいいかも。
ハードモードでとあるアイテムを8つ取ってクリアすれば、
SO2好きにはピンと来るダンジョンを楽しめるからね。
「レザードフラスコ」のレザードも出てくるし。
0832なまえをいれてくださいNGNG
ソウルハッカーズこの前買ったんだけど面白いなコレ。
ペルソナ2よりゲームとしての質は明らかに上だし、キャラや世界観がカコイイ
0833なまえをいれてくださいNGNG
去年の■はホンットFF10だけだったな。。
今年はKH、FF11・・・だけ?
サガの新作とクロノ出ればいいんだけどな〜
0834なまえをいれてくださいNGNG
WSCという噂も・・・
0835なまえをいれてくださいNGNG
すいません、私もゲンスイ1を買ってません。今日、調べましたが、
2とちがって紋章を一人一個しかつけられないじゃないっすか!
なのに真神行〜をつけないとだっしゅできない・・・どうなんですかね実際?
また、装備なども一括処理できないとか。
システム的に2をやった後だとやっぱつらいような・・・?
0836なまえをいれてくださいNGNG
>>835
システム的に辛いところは確かにある。
でも、紋章が一個しか装備できないのはそれほど気にならないし、
元々ダッシュがないゲームだと思ってやればそれも気にならないよ。

ダッシュ無しでも10時間でクリアできるゲームなんだから
0837なまえをいれてくださいNGNG
>>835
真神行〜天然装備のキャラ(スタリオン)を
パーティに入れとけばヨカタんじゃなかったっけ…。
クリアしたのがだいぶ前なので記憶あいまいだが。
0838なまえをいれてくださいNGNG
>>835
というか、そこまで絞ってるんなら
幻水のスレに行ったほうが詳しくわかるんじゃねー?
0839なまえをいれてくださいNGNG
>>836>>837
なるほどなるほど
しかし十時間でクリアとは初耳
0840なまえをいれてくださいNGNG
>>838
ゲンスイスレはすでに「3」1色の模様なので聞きづらいのです・・・
0841なまえをいれてくださいNGNG
>840
なるほど…。
0842なまえをいれてくださいNGNG
SRPGで良ければ、デバイスレインがお勧め。
オーパスの組み合わせが複雑でわかりにくいが
慣れると非常に楽しい。何より、ストーリーとキャラが良い。
キャラクターの位置付けがしっかりしてるから、キャラの
行動理念に非常に共感し易い。高校生だけでなく
大人のキャラがいるのも良い。
0843なまえをいれてくださいNGNG
バロック〜歪んだ妄想〜なんてのは?
内容は言ってしまえばトルネコの3D版。
しかし、その世界観と話の展開は凄いです。
裏ダンジョンもあり、やりこみ要素も高い。
廉価版で出ていたので、値段的に手ごろかと。
0844なまえをいれてくださいNGNG
>843「バロック・・・」は世界観がかなり……と聴きましたな(汗)。
深淵な世界に逝きたいならば…ってトコですかね?

ワンダースワンに蘇った「半熟英雄」はかなーりおもしろいですね。
SFCで小学生の頃に遊んでめちゃめちゃ笑ってなおかつ楽しめましたから。
今やってもそのパロディーぶりには度肝ぬかれますし
(■から発売されてるんでFFあたりパロってます)。
未プレイの人には強くお薦めですね。


0845なまえをいれてくださいNGNG
つーかPSで新作出してほしかったよ・・・>半熟
0846なまえをいれてくださいNGNG
今の■が半熟の新作作ってもたかが知れてるさ
0847なまえをいれてくださいNGNG
デビルサマナー…面白いけど呪殺と反射で2時間ぐらい逆戻りがザラ。
ペルソナ…上に同じ。+戦闘のテンポが糞。2ではその苦痛から開放。
       両方マニア向け。


TOD…おこちゃま向け。爽快感は抜群。
TOP…まぁ、そこそこ。
TOE…枚数の割りにボリューム不足。
SO2…戦闘は面白い。がストーリーが・・・。ゲームバランスとエンカウントに難。
VP…戦闘が特殊。面白い面白くないが分かれる。
VP以外は全部似たようなストーリー。

0848なまえをいれてくださいNGNG
FF7…PSのFFではまぁ、いいんじゃない?電波系。
FF8…戦闘が糞。 カードゲームは秀逸。
FF9…俺的クソゲー。餓鬼向けぽい割りにゲームバランスは難し目。
FF10…イベントムービーと他が違いすぎ。主要キャラと雑魚キャラの
   グラフィックの差がありすぎ。戦闘は早い。話に矛盾と無理がある。

アーク1…早い人だと5時間。
アーク2…程よい時間。レベル上げだるい。人数多すぎ。
アーク3…グレードダウン。

サガフロ…全員クリアするまでに燃え尽きる。ゲームバランス悪い。
サガフロ2…かなり叩かれているがロマサガ、サガフロとは別物として
      やれば良作だと思う。最後のSLG面は素人にはお勧めできない。

幻想水滸伝…2週はできそう。108人でもレベル上げが容易だから以外
      とやりこみも時間がかからない。

俺屍…単調。ダビスタの人間版にトルネコを加えた感じ。
リンダキューブ…グラフィックしょぼい。ポケモン電波バージョン。
ポポロ…初心者向け。上級者も気休めにやってマターリできる。
WA…主人公の出生の秘密をもっと知りたかった…。秀逸?
0849なまえをいれてくださいNGNG
LUNA…んー。SFC時代ってかんじ。
キングスフィールド…マニア向け。漏れはサパーリ。
シャドウタワー…キングスフィールドと同じ感じ。

ドラクエ4…今更こんな戦闘じゃ萎え。
ドラクエ7…てゆーか 堀井雄二って何様?延期してこれ?

PAL神犬伝説…もうみてらんない。
GODpure…偉そうな割にたいしたことねーなおい 開発者さんよ〜?
0850なまえをいれてくださいNGNG
ベアルファレスがマジでいい。
ここまで全くあげられていない事からもわかる通り知名度が低いが、名作だと思う。
特にシナリオ派に薦めたい。
プレイ後、「ふぁ〜・・・・良かった〜・・・・・」と思わず放心状態になった。
プレイ時間も、初回プレイ時でゆっくりやったとしても10時間そこそこで終わるので
時間があまり取れない人でもできるのがいい。
欠点は、戦闘のシステムがうまく生かされていないところ。
が、そんなことは全く気にならないくらいシナリオとキャラがいい。
知らない人は本当に一度やってみて欲しい。
0851清川望 ◆40RVTnT6 NGNG
クロノトリガー・・・いい感じ
クロノクロス・・・クロノの名を使ったゲーム
0852なまえをいれてくださいNGNG
>>847-849
(´-`).。oO(なんでこんなに偉そうなんだろ?)
0853名無しくん、、、好きです。。。NGNG
>>852
(´-`).。oO(俺様が一番うまいと勘違いしてるゲーマーもどきじゃないのかなぁ・・・)
0854なまえをいれてくださいNGNG
(´-`).。oO(サガフロ2誉めてる時点でなぁ・・・・)
0855なまえをいれてくださいNGNG
>>847->>849
は■信者だな。もろに
0856なまえをいれてくださいNGNG
>>1
死ね
0857なまえをいれてくださいNGNG
ベアルファレスってゲーム前に買ったんだけどそこそこ面白い
三つ目の青の羨道を抜けるとかいうミッションで詰まってるが
0858なまえをいれてくださいNGNG
>>848
FF9、餓鬼むけっぽいと言っている割には
あの程度のバランスで「難し目」かよ…。
わらかすなって(w
0859なまえをいれてくださいNGNG
>>850
そうか、ベアルがあったか。全然あがって来ないから忘れてた。これは確かによかった。
850に補足させてもらうなら、内容はミッションクリア型のアクションRPGとでもいう形。
拠点となる町でイベントが起こり、その流れで準備してダンジョンに潜る。
ダンジョンでは、各キャラがそれぞれ持っているトラップを利用して進めて行く・・・のだが、
その辺の作りがちょっと甘い。なくてもいいものばかりと言ってもいい。使うのはごく一部だけ。
ゲームバランスは、人によっては難しいと感じる部分もあるかと思われる。
・・・で、850と全く同じ意見になってしまうが、とにかくこのゲームの本体はシナリオとキャラにある。
チビキャラのアニメーションも凄く、よく動いたと思ってた幻水やFFTもベアルを見たあとだと霞んで見えるくらい。
あと、世界設定も個人的に凄い好き。

ここまで書いといてなんだけど、850と内容的にほとんど被ってるな、長々とスマソ。
0860なまえをいれてくださいNGNG
これまで何度も何度も出てきてるけど、やっぱり幻想水滸伝シリーズがオススメです。
0861なまえをいれてくださいNGNG
>>860
現在の価格でやって損は無いな。1→2の順で。
オレは両方とも発売日に買ってしまったけど…。
0862843NGNG
>>844
そうですね。ハマればとことんハマるゲームです。

バロック公式サイト。マイナーだから知らない人も多いと思うのでリンク。
ttp://www.sting.co.jp/baroque/menu.htm
0863なまえをいれてくださいNGNG
>>855
なぜに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています