((ll 快楽発生装置 ll)) 『 Rez 』 Layer Level 03
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヘッドホン必須
01/11/17 01:07ID:NZEj/j4tプレイヤーの出す音が旋律になり、そして音楽になる。
光と振動へ昇華された電脳空間で、我々は何を感じるのだろうか。
Ladies and gentlemen, open your senses.
公式サイト:
http://www.u-ga.com/rez/
前スレ:
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1004980646/l50
情報ページ(趣味)
http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/sneakman/
0638なまえをいれてください
01/11/22 12:58ID:2oo9l+Ud渋谷ツタヤで完全陶酔版が予約ナシで購入できました!(12:15)
今から走れば帰るかも!
さて、仕事、仕事…
0639なまえをいれてください
01/11/22 12:59ID:Hj8Y2HRP神戸から走っても間に合いそうですか?
0640なまえをいれてください
01/11/22 13:05ID:UZfAJuWKマジ!?
買いに行きてぇ。でも仕事だ…(;_;)
0641ぜに ◆PV5D72zs
01/11/22 13:06ID:YG3mZUOJいやー、ほんといいゲームを買ったっていうか、いい物を買った気がします
やったことない人に、やれる機会がもっとあればなー
ものすっごいはまる人と、「はて?」って人にわかれそうだし
では、またプレイしてきます。辛抱たまりませんので。
0642なまえをいれてください
01/11/22 13:08ID:I1y4mEFV0643なまえをいれてください
01/11/22 13:08ID:5cKvzBjV漏れも早く家に帰りたい。。。
0644遠藤雅伸 ★
01/11/22 13:12ID:???元気だが、このスレの流れの速さには追いついて行ける気がしな
いので、何かあったらメールしてくれ!
kitty_guy@gamestudio.co.jpでいいぞ
0645なまえをいれてください
01/11/22 13:13ID:BLxOfVP4陶酔版の赤字幅小さくして、定価を高くしてでも、
もっと数出して欲しかったなぁと。今更
0646なまえをいれてください
01/11/22 13:15ID:jL+2c6ie同根版の在庫と売れ行きの情報がもらえるとありがたいデス
0647なまえをいれてください
01/11/22 13:18ID:fBfuiVeW0648593
01/11/22 13:18ID:8QzMj4Flステキなメルアドですね
0649なまえをいれてください
01/11/22 13:18ID:BLxOfVP4店頭で見て興味を持った人がなんとなく買う・・っていう事は
ないような。もともと購買層がバッティングすると思えないけど
売れ行き以前にその店の入荷量が問題かと
0650なまえをいれてください
01/11/22 13:19ID:Zhl7gNiVあくまでコール&レスポンス。ありそうで少し無かった感じ。イイ!
0651なまえをいれてください
01/11/22 13:21ID:rCpUm+upけど中毒性はある。日頃音楽を大音量で聞くような人は
好感触だと思う。
0652なまえをいれてください
01/11/22 13:22ID:JxOtBverバーチャルボーイアドバンスがひそかに開発中とか。
0653なまえをいれてください
01/11/22 13:24ID:5cKvzBjV0654なまえをいれてください
01/11/22 13:27ID:eRydXe7zPS2版売っ払いケテーイ!
一応、PS2はYAMAHAのアンプと光接続迄してるのだが、個人的には、DC版のが良かった。
( PS2版のみで出ていたら、売り払いはしなかっただろうが、DC版と比べると... )
買い取り価格が下がらない内にカメレオンハウスへGO〜!
0655なまえをいれてください
01/11/22 13:27ID:1TjcNrhOアイトレック?だっけ?
デカい画面で見られる眼鏡みたいな奴。
あれがいいかも。
0656なまえをいれてください
01/11/22 13:28ID:8Kbg0iFdバイブはいいのか?比較詳細レポも期待したかったのだが。
0657なまえをいれてください
01/11/22 13:29ID:WdHwvwe90658なまえをいれてください
01/11/22 13:30ID:Hj8Y2HRP具体的にどう違いました?
0659うがー親指が!
01/11/22 13:30ID:Ced2JqBW自分は動かせず、照準移動だけなんで
武器がロックオンとボムになったスターブレードという感じ
エリア2だけ、道中が長いのとボスが強いのが気になったが、他はいい具合
ラスボスはタイトル通り、超連射するに値する楽しさでかなりいい!
(多分、明日は腕が上がらん)
音楽に合わせてロックオン&ショット&空撃ちでリズム刻んで
自分なりに音で遊ぶという元々のコンセプトを楽しめるのはエリア1だけで
それ以降はシューティングゲームな難易度になってる気がする
普通の人がプレイして楽しくオールクリアは無理だろう…
予約したあとにPS2版の方が動きが滑らかと知ってショックだったが
DC版でも、照準の反応がちょっと鈍いと感じるぐらいで
ぷるぷるパックでの振動でもいい感じにプレイできました
2面ボスの手前とか、何ヶ所が音楽の繋ぎがおかしいところがあったけど
PS2版ではどうなんでしょうか?
0660なまえをいれてください
01/11/22 13:34ID:5cKvzBjV0661物欲班長
01/11/22 13:37ID:Wqev5hA5自分もアイトレックとかグラストロンとかいいなと思ったが、
PS2の解像度と比較して使用しているLCDの画素数少ないから
小さいテレビを近くで見る感じになってしまうのではないかと。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/199809/98-101/
これくらいあれば綺麗なんだが、
同じ値段でかなりいいヘッドホンとテレビ買えるからなぁ…
0662なまえをいれてください
01/11/22 13:42ID:+bTP+wlCしかし、セガよ。このジャケットに付いてる帯は何だ?
”快楽発生装置「レズ」、ついに解禁”
Rezをひらがなで書くなよ(#`Д´)
音楽もいいが、映画の「トロン」とかが好きだった俺としては
グラフィックもすげー好き。カコイイ(・∇・)
0663なまえをいれてください
01/11/22 13:44ID:0jc0q+b10664
01/11/22 13:45ID:/k5VUrGcココ見て仕事抜け出して買ってきた。(w
「あといくつ残ってます?」って聞いたら「答えられない」っていわれた・・
実は結構あるのか?
0665なまえをいれてください
01/11/22 13:46ID:0jc0q+b10666なまえをいれてください
01/11/22 13:55ID:dlRG+eI7でも金が無い・・・
0667655
01/11/22 13:57ID:1TjcNrhO高ッッッ!!!
>小さいテレビを近くで見る感じになってしまうのではないかと。
そうなの?ワイプアウトスレでしきりにアイトレック勧めてた人がいたから、
漏れも買おうかな〜って悩んでたんだけど。
0668
01/11/22 13:57ID:Bvp5CQSU場合によってはPS2本体と同時購入になるのだけど・・・
0669なまえをいれてください
01/11/22 13:59ID:3lVo8eLcアイトレックは持ってないから分からないけど、画面に近づくのは推奨。
0671厨房
01/11/22 14:01ID:6ItkjoI90672なまえをいれてください
01/11/22 14:03ID:H69lwr0Dちょっと教えてほしいことがあるので来て頂ける方いませんか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1006405317/
0673なまえをいれてください
01/11/22 14:05ID:0jc0q+b12個挿すの
0674なまえをいれてください
01/11/22 14:07ID:CjhdA/YTPS2、内部の音声回路の所為なのか・・・
ところで、アナログ出力の方はどうだったんだろう。
0675なまえ
01/11/22 14:09ID:rPLZLFBKVGAボックスの端子にヘッドホン差し込むと、
ちょうど良い音量でいい感じ。
爆音レベルにするにはアンプ必要だけど。
2イントの動きは基本的に気にならないが、
次のレイヤーに進んでいくところのエフェクトが、
PS2版と比べて一瞬途切れる感じ。あとやっぱり振動は貧弱。
DC版にこそ、バイブレーターが欲しかったのココロ。
>>655
アイトレックもグラストロンも、
ヘッドマウントディスプレイは、
みんなが思ってる以上に効果低いよ。
大画面を遠くから見ている感じなんで、
目の前に迫ってくるような感覚は基本的に無し。
14インチのディスプレイを、
目の10cmぐらいに近づけて見たほうが迫力あるかも。
0676物欲班長
01/11/22 14:10ID:Wqev5hA552インチ相当の大画面といっても18万画素だからねぇ。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/HMD/FMD700/tech.html
ここの比較画像のとおり、荒さが元で近くで見てるようになると思う。
まだまだメガネ型ディスプレイは高いよね。
オリンパスのfmd-700でも72万画素相当で15万するし。
S端子の映像を見てしまった自分にとっては18万画素じゃ満足できない。
携帯電話くらいだし、18万って。
0677なまえをいれてください
01/11/22 14:12ID:W8E8ft9qドラクエ以外の人も並ばされたのか・・・。
ときめも2の日のデスクリムゾン2を思い出す。
0679なまえをいれてください
01/11/22 14:16ID:H69lwr0D0680なまえをいれてください
01/11/22 14:16ID:zCEBHJ0eなにが発送に2、3日かかるだ。
盛り上げてきてくれた、らびっとサン(ちょとカワイソウで)見てらんない。
こちらからもツタヤに文句言うけども、
セガさんも「ちゃんとせいやゴルァ!」と言っといて欲しいつーこった。
0681なまえをいれてください
01/11/22 14:17ID:qX3wNxizやり過ぎると「目が、目がぁー!!」って感じになる。でもREZでも試してみるさ。
0682なまえをいれてください
01/11/22 14:17ID:0jc0q+b1今は気にする程度じゃないのかな?
ちなみに、俺は光接続できないサンスイアンプ。。。蘇れ山水
0683
01/11/22 14:20ID:Bvp5CQSU参考になりました。
画面の方はどうなのでしょうか?FPSが違うのは知っていますが、
エフェクトとか画面の細かさ作りこみの差も気になります。
0684なまえをいれてください
01/11/22 14:20ID:eqg6Aicu0685なまえをいれてください
01/11/22 14:20ID:Kd0pPwe5>「目が、目がぁー!!」
これ、あの映画?
0686なまえをいれてください
01/11/22 14:20ID:SRlo1X/yっていっても、DDから届くのは夜8時〜9時・・・
もう一時間早めにすればよかた・・・
今遊んでる奴ら羨ましすぎるぞ!ゴルァ!!
0687なまえをいれてください
01/11/22 14:22ID:BLHUfp0h0688なまえをいれてください
01/11/22 14:29ID:VHdbQhpqそれなりにいいんだが…。
やっぱDEPTHのほうが面白いし、ゾクゾクくる。
む〜思ってたほど、グッとこないんだよなぁ。
みんなRezマンセーなの?
0689なまえをいれてください
01/11/22 14:34ID:VHdbQhpqゲームとしてはRezなんだけど、
音を作り出すという意味ではDEPTHなんすよね。
0690なまえをいれてください
01/11/22 14:38ID:9DGWf4Qnなんとくウイルス退治つながりで思い出したのは藤崎竜の短編「デジタリアン」。
…特にオチはないのです。スマソ。
0691
01/11/22 14:38ID:evJegcjW試しにTVに接続してみたけどえっらい違うよ、やっぱりTVには戻れないといった印象。
でもTVによってはグゥなのかな?
0692なまえをいれてください
01/11/22 14:38ID:bxUe1udBなんかプレイの仕方によってエリアの時間変わりません?
敵を速く倒すとエリアが短く感じるようになってくる。
それが(・∀・)イイ!
>659
エリア2ってボスが強いのは確かにそうかも。
道中長いです?俺は短く感じるんですが、敵の倒しかたの違いかな。
自分はエリア5がめちゃ長く感じるんですが速く敵を倒すと暇になるし。
ロックオン派な俺は腕が痛いって事ないな。
最初連打してると腕が痛くなったので、それからロックオン派。
たまに連打をまぜると音がいい感じ。
0693
01/11/22 14:39ID:5QSMOTjY0694なまえをいれてください
01/11/22 14:39ID:SpoXqn4U当方Rezは未プレイだが、基本はシューティングでしょ?
パンドラっぽい感じの。
DEPTHはなんと言うか、弄ってる感覚だったよね。
MC-303とか、シーケンサーやリズムマシンのプリセットで遊んでる感じに近かった。
0695なまえをいれてください
01/11/22 14:40ID:8cdGd1dCただ、気になったのは上のほうでもあがってるけど
途中から難しいジューティング的雰囲気に変わってきて
音を楽しむ余裕が無くなってきたこと
ここ数年アクション・シューティング離れしていた漏れには
ステージ2の後半辺りからは必死だった
ヘッドフォン装着の大音量でプレイすること小1時間
立ち上がったら眩暈がして耳鳴りがひどく
数秒間夢遊病者になりましたとさ(w
0696そのまま4連休♪
01/11/22 14:42ID:Ws5tXPUEとりあえず1周クリアしてビヨンドが2個アクティヴになった。
徹夜明けの脳にビンビン来たよー。
バイブは担ぐようにして肩の後ろに。気持ちええわこれ。
最初は普通にスピーカーで鳴らしてたんだけど「これは違う!」と思って
大口径の密閉型ヘッドフォン出してきてセルフ完全陶酔セット状態に。(w
3面のボス突入あたりでもう燃え燃え。最終面はなかなか意味深ね。目が死ぬけど。
一眠りしたら振動クッション引っ張り出して超陶酔モード突入してみるよ。フフフ
0697
01/11/22 14:42ID:evJegcjWRezはその世界を簡単に見せてくれるゲーム。といった感じ。
0698なまえをいれてください
01/11/22 14:42ID:o0d1D6jX決して万人受けするゲームではないと思うよ。
はまる人はすごいはまるゲーム。だめな人はいまいちと感じると思う。
でもこういうゲームがあるほうがいい。
ちなみにおいらは絶対はまる人。やっぱ水口さんってすごいや。
ここにいる人ははまる(はまっている)人の割合がかなり高いと思われ。
0699なまえをいれてください
01/11/22 14:42ID:nPaJ50F9いまさらDC版が売れたところで、
水口たんには何の旨味も無いだろ。
PS2版が売れるかどうかで、
SCEのこれからのUGAに対する処遇が決まるんだから。
0700なまえ
01/11/22 14:43ID:rPLZLFBKまだキャンセル待ちも出ると思われ。>TSUTAYA
>>683
DCはVGA、PS2はビデオ接続だから、
解像度なんかについてはなんとも。
画面に出てくるフォントの形や大きさが違う気もしたけど。
エフェクトはシーンのつながりをブラーで処理している
PS2版のほうがナチュラルな感じだけど、
改めて比べなければDC版でも問題なしだと思う。
重ね重ね言うけど、振動はやっぱりDCはイマイチ。
モーター2個使ってるデュアルショックと比べると、
小→大と震える演出での振動のグラデーションが甘いです。
まあ、これも比べなければ気にならないとは思うけどね。
0701なまえをいれてください
01/11/22 14:44ID:0jc0q+b10702そのまま4連休♪
01/11/22 14:47ID:Ws5tXPUEなんか浮遊感というか酩酊感がいい感じなんだが、
そのへんがちょっとスポイルされそうだね。
しかしこれだけぐぅるぐぅるカメラ動いてんのに、
ちっとも3D酔いとか感じなかったよ。なんでだろね。
0703なまえをいれてください
01/11/22 14:51ID:4QVsmqKK| & |
\_/
↑level4
0704なまえをいれてください
01/11/22 14:53ID:4QVsmqKK| & |
\_/
0705そのまま4連休♪
01/11/22 14:53ID:Ws5tXPUEちょっと横向いてんだ(w
0706
01/11/22 14:55ID:SpoXqn4UPS2もRGBで繋げられないことは無いが、マルチAVでソニー製のモニター使うか、
21ピン(最近のPCモニターには対応してない)を繋げられるモニターを
揃えないといけないので、少々敷居が高い。
デジタルTVを持ってるなら、コンポーネントでも繋げられるが、
S端子か普通のAVケーブルで繋いでる人が殆どだろうな。
0707149
01/11/22 14:56ID:x95JYaSH両方買うまでもない、って事でしょうか?
ハード的な違いはあるが、中身は基本的に一緒って事でOKですか?
手に入れられなかったDC版、探そうか諦めようか検討中ゆえ・・。
694>
sweepstationシリーズでは、やっぱりDEPTHが一番扱いやすかったですねえ
グルーヴ地獄Vは音ネタ良いの揃ってるけどエディタ使いにくいし、
BPMは要素盛り込みすぎで、あそこまでやるなら普通にシーケンサ使ってる
ほうがイイし、DEPTHが丁度良い加減でした
DEPTH発売当時、DJさんと組んでライブやったことあるんですが、Rezでも
そんな事できないかなと思案中だす
0708なまえをいれてください
01/11/22 15:00ID:zsD2M42h0711なまえをいれてください
01/11/22 15:05ID:tgY1ERkSハードの持つDAコンバータの問題だろうな、これは。
特に中域と高域に一部あまり出てない帯域が・・・
致命的じゃンPS2。
>688
DEPTHみたいな頭でっかちと一緒にスンナ。
0712pxp
01/11/22 15:10ID:wNlo+hmNシューティング性を追求してスコアを稼ぐか・・・。
テンポ良く撃てればラッキーって感じかな?
0713
01/11/22 15:11ID:Bvp5CQSUよければ買いに行ってきます。
0714犬
01/11/22 15:12ID:+AhXmu3I今までのを見ると、
「振動重視の人はPS2、音重視(VGAなら映像も)の人はDC」
という感じ? それとも、そんなに違いはないのかなぁ?
0716なまえをいれてください
01/11/22 15:19ID:HTBS2pnZちなみにウチの環境だと
PS2>25インチTV(ビデオ入力)
DC>15インチモニタ(VGA入力)
なんじゃが、大画面(ってほどでもないが)60フレームと小画面VGA+30フレーム
でどっちを選択したものやら・・・
っていうかこのゲーム映像品質の重要度は低めなのかな?(ワイヤーフレームとかだし)
だったらちょっとでもデカイ画面でバイブ付きのがいいかとも思うんだよね。
だれか背中押してくれ。
0717なまえをいれてください
01/11/22 15:21ID:zbfGgAcm0718なまえをいれてください
01/11/22 15:21ID:4R06NvINファファファファファイア!
0719なまえをいれてください
01/11/22 15:21ID:Ced2JqBWUGAのロゴだと思った
0720そのまま4連休♪
01/11/22 15:25ID:Ws5tXPUEPS2+大画面を薦めとく。
ワイヤーフレーム主体だけど要所要所でソリッドモデルも出てくるし、
30fpsだったら悲しくなりそうなシーンもいくつかある。
見比べたわけじゃないけど仕事柄だいたい想像つくんで・・・。
音に関してはよくわからん。少なくとも俺は不満無い。
大画面60フレームに接近してプレイするといいと思う。バイブもあるし。
琴線にかなり触れたようだったらDC版の購入も考えるという流れが妥当だと思う。
0722そのまま4連休♪
01/11/22 15:28ID:Ws5tXPUEフリッカーがいい演出になってる、とか思ってみたり。(w
0723
01/11/22 15:28ID:evJegcjW変な話しワイヤフレームだからこそVGAかも。
でも振動と滑らかさはPS2って話しだしな〜どっちがいいのかな〜。
0724
01/11/22 15:34ID:Bvp5CQSUバイブはウーハーとヘッドホンでなんとかしてみます。
0725なまえをいれてください
01/11/22 15:38ID:nLOoeJSf少々値段が高くても、バイブは必携?
0726なまえをいれてください
01/11/22 15:38ID:WbV+BwVV0727なまえ
01/11/22 15:39ID:rPLZLFBK片方しか持ってない場合は、それぞれでいいってことでしょ。
わざわざPS2を新しく買うほどの差はない。
将来PS2を買う機会があったら、そのときに買いましょう。
0728なまえをいれてください
01/11/22 15:40ID:H69lwr0Dぶん殴り系のドラムが…
(・∀・)イイ!!
0729なまえをいれてください
01/11/22 15:39ID:HTBS2pnZそかやっぱPS2か。
確かにウチの環境でいえばDCの有利な点て画像のキレ味位なんだよね。
あ、でもDCをTVモニタに繋げりゃ画面のサイズやらは同じか。
結局は高フレーム+バイブと低フレーム+高音質で妥協点をどこにもっていくかだね。
>>723
んお(汗)
そう言われるとそんな気も・・・。
そういえばTVのヘッドホン端子がやや不調なのを今思い出して不安になってきた・・・。
0730なまえをいれてください
01/11/22 15:41ID:eqg6Aicu0731なまえをいれてください
01/11/22 15:41ID:zsD2M42h0732なまえをいれてください
01/11/22 15:44ID:UMc1j16I何が目的かいまいちわからないゲームだな・・・
店頭でプレイしてみてそう思いました・・・
0733なまえをいれてください
01/11/22 15:43ID:HTBS2pnZでキミはどっち買ったのじゃ?
0734なまえをいれてください
01/11/22 15:45ID:WbV+BwVV0735なまえ
01/11/22 15:47ID:rPLZLFBK微妙なちらつきがあって、ソフトな感じ。
DCはVGAならカッチリシャープに見える。
どちらが好きかはご本人次第でしょう。
0736
01/11/22 15:48ID:xpsFRQhpでも、振動がぷるぷるぱっくじゃ物足りないかた、これは×
それぐらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています