片山右京
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん
NGNG0003音速の名無しさん
NGNG決勝グリッドで前年までチームメイトだった
ミカ・サロを指して『あのヤローだけには負けませんよ』
って吐き捨てるように言ってたのが
印象に残ってるけど右京とミカ・サロの間に何が…
0004音速の名無しさん
NGNG自分が負けてたから、意地張っただけ。
0005音速の名無しさん
NGNGティレルで右京の立場がやばくなったのは
サロが来たから
95年に右京の持参金を上回るスポンサーを持ってきた
そして右京より活躍した
しかし右京としては
「思い通りに走るマシンなら、サロなんかに負けやしない!」
と言う思いながらも、95・96年と自分には合わないマシン
で負けてしまう。
96年の扱いなんか酷かったしね、実際。
そう言う恨み?が籠もってたというか・・・
それに上手に手抜きが出来るサロなんかとは
肌が合わないのかもしれない
0006音速の名無しさん
NGNGミカは逆!
合うわけないよ。
0007音速の名無しさん
NGNG知ったのは俺だけか?(w
0008音速の名無しさん
NGNGF1雑誌チェックして無いと分らなかったと思うけど。
0009音速の名無しさん
NGNG負けてもタイム差無かったし。イメージ的には悪かったけど。
0010音速の名無しさん
NGNG0011音速の名無しさん
NGNG0012考える名無しさん
NGNGそれ以上にあのティレルでしばしば入賞するサロは素直に凄いと思った。
是非、サロにはトヨタで頑張って欲しいな。
0013音速の名無しさん
NGNG1周0.001負けていても、70周レースでは0.070しか差がないだろヴォケ
0014音速の名無しさん
NGNG0015音速の名無しさん
NGNG0016音速の名無しさん
NGNG0017音速の名無しさん
NGNG0018音速の名無しさん
NGNGティレル離脱の時、ザウバー行けるのにミナルディ選んだのは脳みそ付いてない証拠
0019音速の名無しさん
NGNG0020音速の名無しさん
NGNG日本一より速かったの?
0021音速の名無しさん
NGNG途中から精神的に勘違いしだしててカッコ悪かった
ミナルディでやるのも1つのモチベーションとか言ってたの聞いて引いたね、
「遅いマシンでがんばるのがカッコイイ」みたいな感じ出してるのがイヤだった
遅く&完走しないじゃ何やったって意味ねぇんだよ!バカが
0022音速の名無しさん
NGNG実績が付いてこない
0023音速の名無しさん
NGNG生観戦はしてないが、チャンピオンとった91年は2勝したと記憶している。
リタイヤ多かった記憶あり。
0024音速の名無しさん
NGNGおい!お前はいd
0025音速の名無しさん
NGNG迷惑ですのでおやめ下さい。
0026音速の名無しさん
NGNGいけいけどんどんだけのイノシシ
0027音速の名無しさん
NGNG右京ほど速く走れないし、右京の偉大さがわかるぞ
0028名無しさん@1周年
NGNGいまだにこいつの様なことをいってるやつがいるとかわいそうになってくる。
0029音速の名無しさん
NGNGサロってサバイバルレースに無茶苦茶強いんだよね
と言うか
そう言う所でしか入賞のチャンスが無い車で
チャンスを物にするのは凄いけどね。
>>18
あのときはブリアトーレ自身が
テコ入れするって話だったんだよ、ミナルディに
で、力を貸してくれないか?
って事でミナルディに行ったら
どうも様子が違うし〜
って事でしょ。
でもザウバーに行っていたら中野にシート明け渡す必要も
無かったからもう1年乗ってくれたかもしれないな
0030音速の名無しさん
NGNGあのティレルでちょくちょく入賞してたのは凄いよね。
サロって1999シーズンにシューマッハの代打としてフェラーリで
走ったときもドイツGPでいきなり優勝しそうになったしね。
最後はチームオーダーでアーバインに勝ちを譲ってたけど。
サロって地味だけど実は凄いヤツだと思った。
0031音速の名無しさん
NGNGてーか、未だに本当のところがよく分からんドライバー。
どこか冷めた部分があるよね。環境やスポンサーに恵まれたことがなかったせいか。
いい理解者や環境が次々現われたハッキネンとは大違い。
だから、同国人なのに仲悪いんだろうな。
0032音速の名無しさん
NGNG0033名無しさん@1周年
NGNG偉大な実績をひとつでも挙げてみろ。ゲロ走法か?
003432じゃないが
NGNGつーか、あの人運が無さ過ぎるから偉大とは言えないと思う。
まあ大事故やったり癌だって宣告されてもまだ生きてるんだから
運はいいのか?
0035音速の名無しさん
NGNG0036音速の名無しさん
NGNGこれって凄くない?
0037音速の名無しさん
NGNG0038音速の名無しさん
NGNGサロって言えば、F1ドライバーなのに(レースウィークに)酒は飲む、タバコは吸うで
自由気ままなヤツって聞いた。
ちなみにオレと誕生日一緒だ・・・
0039purplemeteo
NGNG0040音速の名無しさん
NGNG0041音速の名無しさん
NGNG0042音速の名無しさん
NGNG0043音速の名無しさん
NGNG88彡ミ88 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从ゝ__▽ _.从 / < せーの!
/||_、_|| ./ \__________
/ (___)/
\(ミ)_._(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
死ね!くたばれ!消えろ!失せろ!潰れろ!馬鹿!あほ!間抜けドジ!ポンコツ!
トンチキ!ガラクタ!クズ!ゴミ!カス!最低以下の下劣!下等種族!劣等種族!
下衆野郎!腐れ外道!邪道!外道!非道!ウジ虫!害虫!ガン細胞!ウィルス!
ばい菌!疫病神!病原体!汚染源!公害!ダイオキシン!有毒物質!廃棄物!
発ガン物質!猛毒!毒物!アメーバ!ダニ!ゴキブリ!シラミ!ノミ!毛虫!蠅!蚊 !
ボウフラ!芋虫!掃き溜め!汚物!糞!ゲロ!糞虫野郎!ほら吹き!基地外!
デタラメ!ハッタリ!穀潰し!ろくでなし!ごろつき!ヤクザ者!社会の敵!犯罪者!
反乱者!前科者!インチキ!エロ!痴漢!ゴミ!シデムシ!ゴミ虫!毒虫!
便所コオロギ!詐欺師!ペテン師!道化師!危険分子!痴呆!白痴!愚鈍!ボケ!
ボケナス!エタ!非人!エス!チョン!毛唐!野蛮!残虐!悪魔!鬼!魔物!妖怪!
悪霊!怨霊!死神!貧乏神!奇天烈!奇人!変人!毒ガス!サリン!ソマン!
マスタードガス!イペリット!クソブタ!ブタ野郎!畜生!鬼畜!悪鬼!邪気!邪鬼!
ストーカー!クレイジー!ファッキン!サノバビッチ!シット!ガッデム!小便!
便所の落書き!不要物!障害物!邪魔者!除け者!不良品!カビ!腐ったミカン!
土左衛門!腐乱!腐臭!落伍者!犯人!ならず者!チンカス!膿!垢!フケ!
化膿菌!放射能!放射線!鬼っ子!異端者!妄想!邪宗!異教徒!恥垢!陰毛!
白ブタ!ケダモノ!ボッコ!ろくでなし!VXガス!ヒ素!青酸!監獄!獄門!さらし首!
打ち首!市中引きずり回し!戦犯!絞首刑!斬首!乞食!浮浪者!ルンペン!物乞い!
0044音速の名無しさん
NGNG0045purplemeteo
NGNG超スーパー暇人
0046音速の名無しさん
NGNGもっといい成績残したんじゃないの。
逆にベネトンでこの程度かよという可能性もあるけど。
0047音速の名無しさん
NGNG誤診って?
0048音速の名無しさん
NGNG97年の中野号に乗ってりゃおもしろいことにはなった、と思う。
中野もミナルディでデビューしてたほうが
いまより評価がマシなような気もするし。
0049音速の名無しさん
NGNGガンが発見されたらしい。
単なる誤診か、どっかの陰謀かは不明。
0050音速の名無しさん
NGNGF1カメラマンのホームページでその記事読んだことあるけど、
本当なのかね?
0051音速の名無しさん
NGNGマネージャーは何してたんだか・・。
0052音速の名無しさん
NGNG生きてるけど抗がん剤でおさえてるの?
0053音速の名無しさん
NGNG0054音速の名無しさん
NGNG0055片山
NGNG0056音速の名無しさん
NGNG0057音速の名無しさん
NGNGウケタ!
いつも言うセリフ。
0058音速の名無しさん
NGNG何年かの日本GPで大声で逝ってた言葉。
005950
NGNG確かこのカメラマンのページだったと思うが、
リニューアルされてて右京のページはなくなってた。
だからガンは誤診だってば。
それにスポンサー面での条件が合わなかっただけという説もある。
0060音速の名無しさん
NGNG単に移籍のためのティレルに対する違約金が
用意できなかっただけじゃないのか
と言うかそう言う話だけど・・・
逆にガンだったらティレルなんかで
ぐずぐずしてられないだろう。
移籍できた場合の成績だけど
シューがどれだけ右京に協力的か?
によると思ってる
ハーバートのように完全に敵と見なされると
テストはさせて貰えないデータ見れないで
入賞は出来ても結構やばかったかもしれない
0061音速の名無しさん
NGNGそれとやや話はずれるが
95年シューはヒルをライバルとしていたのではなくて
ハーバートをライバルとしていたんじゃないかな
と思ってる。
右京がシューに驚異を感じさせていれば
ハーバート同様の扱いだった可能性もあるかな
0062音速の名無しさん
NGNGファンとしては、ちゃんとした検査を受けて欲しかった。
0063音速の名無しさん
NGNG0064音速の名無しさん
NGNGそこがいいんじゃないか!(マジレス)でも、あながちそうでもないんだけどね。
0065音速の名無しさん
NGNG鈴木:タナボタでも表彰台一回
片山:日本人最前グリッド(5位)
ココまでは「可」だよ
後はどうしようもないね
0066音速の名無しさん
NGNG006765>66
NGNGトラはまだF1デビューしていないことになっています
0068音速の名無しさん
NGNGそうだな、中島、アグリ、右京、中野、高木の中で一番マシンに恵まれなかった
のが高木なのは間違いないからな
0069音速の名無しさん
NGNG思ってもみなかった。それでトラを見直した。
0070音速の名無しさん
NGNG予選・決勝で何勝何敗だったの?
俺はややデラロサの方が上だと思ってたし、デラロサが1年目であることを
考慮したら完敗に近いんじゃないかとも思ったが
007166
NGNG激しく納得。
007269ではないが
NGNG予選は8勝8敗だった。ただし、デラロサの方が柔らかめのタイヤを
選んでいることが多かった。
決勝最高位はデラロサが上。(デラ6位トラ7位)
あとは、車壊れまくりだったんで、完走数とか比べても意味ないと思う。
0073音速の名無しさん
NGNGやっぱりな、と思ったんだけど後半戦は立場が逆転してて
へえ虎之介もやるねえと思った。
0074Name_Not_Found
NGNG右京を語れ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1391/
0075音速の名無しさん
NGNGレース後フラフラでスーツが吐物で汚れていたの凄かった。
0076音速の名無しさん
NGNG「くせぇよウキョウ!!寄って来んな!!」って言ってたよな
0077音速の名無しさん
NGNG0078音速の名無しさん
NGNG0079音速の名無しさん
NGNGたいてい、虎はハードタイヤを履いていた。
決勝で結果を残せないから、デ・ラ・ロサは予選1発だけで他のチームの気を引こうとしてた。
0080音速の名無しさん
NGNGつーことはやはり頭の差か
0081音速の名無しさん
NGNG右京を語れ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1391/
0082音速の名無しさん
NGNGなんだ?そのHPは?
大したことねえなあ。
0083音速の名無しさん
NGNGそのころ腕立てだったか?腹筋の世界記録にあと1回と
せまっていたとかなんとか・・・・読んだ記憶あり
誰か覚えてないかい?
0084音速の名無しさん
NGNG右京はいつも大げさに言う癖あり
どこまで信用してよいのかわからん
0085音速の名無しさん
NGNGシューマイと英語で話ししてたのカッコよかった
0086音速の名無しさん
NGNGその番組でシューマイの1秒以内のタイムで予選を通過すると嘘ぶいていたけど、本当に嘘だった(藁
0087音速の名無しさん
NGNG飛び降りるくらいまで、下を眺めているはなし・・・凡人には理解できん
008887
NGNGラルースん時だね
0089音速の名無しさん
NGNG数週間も前から鈴鹿のセッティング考えていて
そのセッティングが物の見事に大ハズレ
あとデグナーでギアが落ちなかったって言ってたっけ
0090音速の名無しさん
NGNG所詮、右京は口ではデカイことを言うが、実行できない。
有言無実行ということか?(藁)
0091音速の名無しさん
NGNG「飛び降りれる!」っていう状態になるまでベランダから下を見ているってやつですか
なつかしい・・
0092音速の名無しさん
NGNG0093音速の名無しさん
NGNG次頑張ります。
0094音速の名無しさん
NGNGそして、ティレルが要求通り、速いサロを連れてきたら右京はコテンパンにやられてやんの。
自信満々になったのが仇。
自分のテクの低さを自覚しなさい。
0095音速の名無しさん
NGNGこのスレすら読んでないだろ。自信満々のバカはお前。
0096音速の名無しさん
NGNGそうだな、そこが右京の頭の悪さだと思うよ
調子の良かった94年を踏まえて、チームでの確固たる地位を築くべきだった
0097あぼーん
NGNG0098音速の名無しさん
NGNG0099音速の名無しさん
NGNG根性、頭の悪さからくるキレた走りが時々出来るところ
他なし
0100音速の名無しさん
NGNG0101あぼーん
NGNG0102あぼーん
NGNG0103音速の名無しさん
NGNG右京と関係ないじゃん
0104音速の名無しさん
NGNG0105音速の名無しさん
NGNG0106音速の名無しさん
NGNG0107音速の名無しさん
NGNGでもブランデルの評価って凄い高かったんだけどね
彼に勝ったと言うのは大きな自信に成ったろうと思う
サロがノキアつれてきた為にチーム内でのポジションが
悪くなったのがちょっと不味かった
>>96
そうだね、ベネトンに行かなかったのは大きなミスだね
今となっては本人も借金してでも行っておけば良かった
って言っているけどね
95年のティレルがあんなに悪いとは想像が付かなかったのだろう
俺も付かなかったけど・・・
まぁ所詮ティレルって言うことで
0108音速の名無しさん
NGNG結局GTで期待?されて、ぱっとしない(ように一般人には見えるだけか)。
0109音速の名無しさん
NGNG0110音速の名無しさん
NGNGもうSEXの事以外考えられないんだよ!
0111音速の名無しさん
NGNG0112こいつら
NGNG必死で汗掻いてさ!
もちろんスネかじりの引きこもりだから電話代なんか心配なし!
「これが流行って誰かマネしないかな?」とか思ってるかもしれないぞ。
あ〜やばやば・・
どういう容姿してるんだろうね?
デブ?眼鏡?ロンゲ?
あ〜キショキショ!!!
マジで死んでいいよ。
0113音速の名無しさん
NGNGおもろいな。
大林のヘソか。
0114音速の名無しさん
NGNG0115音速の名無しさん
NGNG0116音速の名無しさん
NGNG0117音速の名無しさん
NGNG0118音速の名無しさん
NGNG0119音速の名無しさん
NGNGヤマハエンジンが年間で50基逝ったらしい(w
肝心のレースも散々だった
翌年、ヤマハがアロウズに搭載され右京はミナルディに
その年のハンガリーでヒルが快走するのを見て
右京のことを考えてたのは自分だけではあるまい
0120音速の名無しさん
NGNG0121音速の名無しさん
NGNG0122音速の名無しさん
NGNG0123大林素子
NGNG「私は右京さんさえ気持ち良ければ満足なんです。
私がイっちゃうとヤメられなくなっちゃうんで、神様がそうさせたのかなって
思いました。」
0124音速の名無しさん
NGNG次がんばります。
0125音速の名無しさん
NGNGでもアレは
ヒルだからこそ出来た技だよ
右京じゃ無理だよ・・・
0126音速の王子さん
NGNG0127音速の名無しさん
NGNG2コーナーで絡んで、まだ3周目なのにカワイにインタビューされるのがオチ
0128音速の名無しさん
NGNG0129音速の名無しさん
NGNGhttp://www.ts-network.ne.jp/cgi-bin/F1/BT/BT.cgi?num=38057&ope=v&page=0&id=
http://www.ts-network.ne.jp/cgi-bin/F1/BT/BT.cgi?num=38035&ope=v&page=0&id=
0130音速の名無しさん
NGNG0131音速の名無しさん
NGNG0132音速の名無しさん
NGNGあさみなめろ!
0133音速の名無しさん
NGNGヒルは腐ってもチャンプ
中野と一緒にするでない
0134音速の名無しさん
NGNGでもあの年の見せ場はそれだけ。
セナが死んだレースで一時2位を走ったのが自慢だけど大声で言えない。
気の毒。
「才能」と言う点に関しては日本人歴代ベスト5に入ると思うが。
0135音速の名無しさん
NGNGミナルディとザウバーに行ける状態でミナルディ選択しちゃうかな〜
ブリアトーレを信用してどうする
0136音速の名無しさん
NGNG髭のバカオヤジ
0137音速の名無しさん
NGNG俺はそれが疑問。
0138音速の名無しさん
NGNGそういえばあのレースきちんと見たいなぁ
0139音速の名無しさん
NGNGルックスのレベルだろ。
東洋人というハンデを考えれば、中野の方が少し上だが。
0140音速の名無しさん
NGNGコーナーつっこみ型のスタイルは不安定、立ち上がりが遅いなどのマイナス面が
強調される事になったんだよね。
>>137
3チームから誘われているとか、あの当時は強がりばかり言っていた。
結果的にはもう一年ミナルディで走っていれば、その後の道も違っていた
かもしれない。まぁ、決して表に出ない訳があったんだろうけど。
0141音速の名無しさん
NGNGこの番組には2ちゃんねらーの奴も出ているらしいが誰かは知らない。
かなり痛い人らしい。
0142音速の名無しさん
NGNGファンクラブも入ったし。
それにしても、ファンクラブ会員に送られてきたクッション。
あれ、どうすればいいんだ・・・。
0143音速の王子さん
NGNGうおおおおおおおおおって感じで。
でも、なんでカートに逝かないんだろ。
国内でチョコチョコやっているだけでしょ。
右京ファンとしてはかなしいかぎりなのですが。
0144音速の名無しさん
NGNG94年のF1総集編(年末にフジで放映してるやつ)なんて
ビデオに撮って何度見たことか!
0145名無しさん
NGNGΛ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< マウンテンバイクばっかり
( つ│ 売ってるんじゃナイヨ!
| | | \__________
(__)_)
0146音速の名無しさん
NGNG0147音速の名無しさん
NGNG山登りで
ファーステスト出したって<マジ
0148音速の名無しさん
NGNGもしかして冒険家になっちゃったほうが成功するんじゃ・・・(半分マジ意見(w
0149音速の名無しさん
NGNG登山の方が優先しているようだ(メーカーチームでは
時間がとれないので自チームを設立したという)。
つまり、すでに冒険家。
0150音速の名無しさん
NGNG0151音速の名無しさん
NGNGさすがシーズン中にモレノ追い出してF1デビューした人だけに説得力が。
0152音速の名無しさん
NGNG最初っから勝つ気ないのが淋しい。
0153音速の名無しさん
NGNG__-=≡///:: ;; ''ヽ丶
/ '' ~ ヾ:::::\
/ \:::::\
| 彡::::::|
≡ , 、 |:::::::::|
≡ _≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
| | ,ー━ | | ━ー |─´ / \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ二_,( )\_二/ >6 / < 口八丁手八丁でやって逝こうよ! 創価マンセー!
/ /( )ヽ |__/ \________________
.| / ⌒`´⌒ ) |
| / | |
( |_/ヽ_'\_/ ) |
.\ 、 \ ̄  ̄/ヽ / /
\ |  ̄ ̄ _// /
\ ヽ____/ /
\_ ー─ __ /
/ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
| | \ |\ /| / | |
| | / | ハ | \ | |
| | \ \ / / | |
\| \ ヽ / |/
|___/ヽ___ | ブリ
___∩ ____| ● ヴリ
_|___Λ___|_ ●●
<____| |____> ●●●●●
0154It's@名無しさん
NGNG0155音速の名無しさん
NGNGあぁ〜有りそうでイヤ〜
0156U−名無しさん
NGNG0157音速の名無しさん
NGNG0158音速の名無しさん
NGNG0159音速の名無しさん
NGNGΛ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< マウンテンバイクばっかり
( つ│ 売ってるんじゃナイヨ!
| | | \__________
(__)_)
0160音速の名無しさん
NGNG「ジャパネットたかた」か?
0161音速の名無しさん
NGNG0162音速の名無しさん
NGNG「うっちゃん」という名前のお好み焼き屋を開業してほしい。
らんま1/2という漫画に久遠時右京という
キャラクターがいたから。
0163音速の名無しさん
NGNG0164氏名トルツメ
NGNGどれだけ歯がゆい思いをした事でしょうか。
95年はハイドロリンクサスペンションによる駄作023に足を引っ張られ、
アグレッシブな右京にとって足かせとなったステップドボトムなど
不利な要素が挙げられますが、特に痛かったのは
レギュレーションでマシンの重量がドライバー込みの重量になったこと
じゃないでしょうか?
94年までドライバーの重量が軽ければ軽いほど、特だったんですよね。
当時ベネトンのロス・ブラウンが1キロあたり、1ラップのタイムが
0コンマ何秒(0.0数秒?)か変わってくると雑誌で言っていたような
気がします。
とりあえす、95年は新人サロに惨敗し続けたのは見ていて痛かったんですが、
このマシンじゃ評価なんて出来るもんじゃないと言い聞かせたものです。
そして95年はまだ何度か見せ場がありましたよね。
ベルギーとかモナコとかイギリスとか・・・。
しっかし、96年はどうにも歯がゆかった。
024シェークダウンのニュースは凄く心躍るものだったのを記憶してます。
ハイノーズ吊り下げの完全ニューマシン、そして待望のヤマハOX11A・・。
ニューマシンシェークダウン担当はミカ・サロ。
右京はその日、マシンを眺めるだけ。
ああ、これが右京のチーム内のポジションなのだなと思ったものです。
乗ろうと思えば乗れたと右京は言っていましたが・・・。
この年、たしかにサロとの距離は縮まりましたが、
見せ場が無いに等しかったといわざる得ません。
この年からフジテレビ独自のカメラが無くなったのも起因しますが、
何をやっているのか全くわからないに等しかった。
ハンガリー7位意地の完走。
こんなもんですか、この年印象に残るレースって?
サロのお古なパーツ使わされて、マシントラブル乱発の予選、決勝。
右京専用モノコックで挑んだフランスGP予選で13番手に食い込んだ時は
これからが反撃なんだと思ったもんですが・・・。
96年は見ていて凄く悔しかったですね。
みなさんはどうですか?
97年?もう応援してどうにかなるっていう話じゃなかったですよね・・・
0165音速の名無しさん
NGNGただ96年の糞マシンでしっかり結果出しちゃった
サロ見るとなぁ・・・
なんつーか右京のレースって調子良いと
自爆するんだよね〜
95年のシャーシは問題点は有れど
糞というレベルではないよな
って思うんだけど
サスペンション取り付け剛性が
足りなかったのを突き止められなかったと言う話だけど
0166氏名トルツメ
NGNG0167音速の名無しさん
NGNGどこかの雑誌のネタ
0168音速の名無しさん
NGNGその時のヒール&トゥーは、「右足の左半分でブレーキング。右半分で、アクセルをふかす。」
といったやり方をもの凄い速さでやっていました。
さすがF1ドライバーだと思いました。
0169音速の名無しさん
NGNG0170音速の精子
NGNGだれか教えて
0171音速の名無しさん
NGNGなんで叔父さんが左京かって?
知るかゴルア
0172音速の精子
NGNG0173星野一義
NGNG運転の基本は腰なんだよ。腰。
でもさぁ、あれでF1まで行ったんだから
大したもんだよ。
って何時ぞやのベストカーでコメントしてたよ。
0175名無しさん
NGNGマンガさん
0176音速の名無しさん
NGNGチーム右京ってプライベーターレベルだね。
エンドレススープラを思い出したぜ。
0177音速の名無しさん
NGNGF1つーか、フォーミュラだと当たり前では?
WRCのドライバーも凄いよ。
0178音速の名無しさん
NGNGその通り。
フォーミュラはヒールアンドトゥなんてしない。
トゥアンドトゥ。
市販車でそのペダルレイアウトすると、踏み違える奴が
出てくるので、離してるが。
0179音速の名無しさん
NGNG0180音速の名無しさん
NGNG> でもあの年の見せ場はそれだけ。
他の年を含めても見せ場はあのカナダGPだけと思われ。
この人、完走率ってどれくらい?いっつもリタイアしていたように思う。
0181音速の名無しさん
NGNG94年のイタリアGP入れといて下さいよ
マシントラブルに泣かされてるのよ、結構と・・
93年は自爆率高いけどね
マシントラブルさえなければ
94年のドイツGPも見せ場だったなぁ
94年は予選の見せ場率が高かった
0182fuck.co.jp
NGNGIP address : 63.251.5.45
IP address : 202.223.67.194
IP address : 61.125.255.243
IP address : 63.251.5.45
IP address : 202.223.67.194
IP address : 61.125.255.243
IP address : 63.251.5.45
IP address : 202.223.67.194
IP address : 61.125.255.243
IP address : 63.251.5.45
IP address : 202.223.67.194
IP address : 61.125.255.243
IP address : 63.251.5.45
IP address : 202.223.67.194
IP address : 61.125.255.243
IP address : 63.251.5.45
IP address : 202.223.67.194
IP address : 61.125.255.243
IP address : 63.251.5.45
IP address : 202.223.67.194
IP address : 61.125.255.243
IP address : 63.251.5.45
IP address : 202.223.67.194
IP address : 61.125.255.243
IP address : 63.251.5.45
IP address : 202.223.67.194
IP address : 61.125.255.243
IP address : 63.251.5.45
IP address : 202.223.67.194
IP address : 61.125.255.243
IP address : 63.251.5.45
IP address : 202.223.67.194
IP address : 61.125.255.243
IP address : 63.251.5.45
IP address : 202.223.67.194
0183氏名トルツメ
NGNGこれだから結果しか知らない厨房は困る。
0184厨房
NGNG勝負事に結果以外の何があるの?
スタート直後多重クラッシュが発生して一時的に2位になりました。
でもそのあとマシントラブルでリタイアしました。
この一時的な2位を評価するわけ?
0185音速の名無しさん
NGNG元々ファンでなくても感動したぞ。しかも多重クラッ
シュで2位に上がったわけではないぞ。
0186音速の名無しさん
NGNG評価するのは一時的な2位じゃない。その後のレース展開を考えれば、
充分上位(おそらく2位)になれたレースだったことを惜しんでいるのだ。
つーか、94年も5位2回、6位1回なんだよね。結果も知らない糞厨房君。
0187音速の名無しさん
NGNG0188音速の名無しさん
NGNGブス相手にチョー不機嫌。on Smart.
0189音速の名無しさん
NGNGうむ、いい指摘だ。多重クラッシュは右京の後方で
起こったんだよね。
0190音速の名無しさん
NGNGヒルはお気に召さないようで
後々まで愚痴ってたけど
見せ場って言う訳じゃないけど
94年のスパは見ていて面白かったね
1週1台抜き
またもマシントラブルだけど・・・
>>186
あれだけ話題になっていて
それしかポイント取れなかったつーのは
泣けるよな
0191さいてー。
NGNG0192音速の名無しさん
NGNG確かに結果は残ってない。
でも、あのころの右京は、予選6番手でも、大した驚きじゃ
なかったんだよなあ。
俺は素人だから、なぜあの年だけ右京が速かったのか、よく
わからない。
ただ、今になって思う。あのときの右京は、文字通りの
疾風怒濤だった。
0193こっくりさん走法
NGNG0194音速の名無しさん
NGNG高速サーキットでの6番手は驚きではなかったが、
ハンガロリンクの6番手は驚いたぞ。最後の最後に
ポンと飛び込んできたんだよなあ。
0196音速の名無しさん
NGNGハンガロリンクは5番手じゃなかったっけ?
たしか3位のクルサードと3/100秒差だと思ったけど。
0197音速の精子
NGNGアロウズでようがんばった。
感動したぞ
0198音速の名無しさん
NGNG結果は・・・だったけど、あながち可能性ゼロじゃない
かも、と当時はホントに思えた。
0199音速の名無しさん
NGNG雑誌でのシューとの対談でもえらい強気だったよね
「おまえには負けねえ」とかいって。
0200音速の名無しさん
NGNG「彼は、早いのか遅いのか、本当のところわからない」
って言ってたことがあった。いいとこついてるかも。
0201音速の名無しさん
NGNGってことをふつうーに話してた右京、ちょっと怖かった。
0202音速の名無しさん
NGNGデビューの年に右京の姉さんが死んだ時とか
セナが死んだ時とか、
なんか右京は他人の死についての感情が伝わってこないというか、
一歩引いたトコにいるような印象がある。
(94モナコの追悼グリッドでの黙祷に右京いたか?)
0205190
NGNG彼の周りで結構亡くなってしまった人が
居るからかもしれない
レーサーの知人とか
94年に彼自身もガンの宣告受けてたり
もするしね
まぁやぶ医者だったけどね
>>194-196
ハンガロリンクでの5番グリッドは驚いたね
マシン自体が中低速サーキットを苦手としていたのに
あれはハーベイ氏も右京の力って言い切ってた
それにあのマシンの実力だと
TOP4の次で予選でTOP10が順当
>>198-199
何週間も前から考えていた鈴鹿用セッティングが
大ハズレで歯車が狂う
舞い上がり焦り自分自身に怒って自滅・・・
>>200
シューが右京の走りを背後から観察するに
不思議な走り方だったらしい
ライバル視はされていなかっただろうけど
興味の対象では有ったかな
95年にベネトンからお呼びが掛かったぐらいだし
0206音速の名無しさん
NGNG0207音速の名無しさん
NGNG周回遅れで邪魔しているね。
いいかげんチームメイトなんとかしろよ右京。
0208音速の名無しさん
NGNG0209音速の名無しさん
NGNGいつ?
0210音速の名無しさん
NGNG0211↑
NGNG0212音速の名無しさん
NGNG0213211
NGNGhttp://www.jgtc.net/race/2001/01r2/012resu.htm
反則スタートじゃなくて、黄旗追い越しだね。
0214音速の名無しさん
NGNGあーホントだ。
しかし、それはマッチを放置しておく理由にはならないとは思うが。
0215音速の名無しさん
NGNG勝つ気ないんでしょう。
0216音速の名無しさん
NGNGそんなことは体制見れば一目瞭然。今や第一課題は登山だからね。
0217たまき
NGNG。魂でみよ!
0218音速の名無しさん
NGNG0219音速の名無しさん
NGNG0220ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス
NGNG昔の京都の左京は、学問が盛んだったので、それにちなんで
学問が得意になりますように、と名付けたらしい。
0221age
NGNG0222音速の名無しさん
NGNG0223音速の名無しさん
NGNG↑で右京がほとんどの女性を敵に回すようなすごい事を言ってる。
0224音速の名無しさん
NGNG0225音速の名無しさん
NGNG0226音速の名無しさん
NGNG女性に縁の無いもてない君にはそう思いたくなるのか。ふむふむ。
0227音速の名無しさん
NGNG0228音速の名無しさん
NGNGおまえがな。
0229音速の名無しさん
NGNGツルリは序盤で右京より速くなかったか?
うろ覚えだが。マルケスは安定して
大したことなかったような気がする。
0230音速の名無しさん
NGNG右京って根本から女を馬鹿にしてるんだな。
でも2チャンネラーみたいに相手にされないからネットで馬鹿にしてるのとはワケがちがそうだが。
0231音速の名無しさん
NGNG0232ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス
NGNG良くも悪くも。
0233音速の名無しさん
NGNG間違っているのはお前と思われ。
0235ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス
NGNG0236音速の名無しさん
NGNGそれは違う。
0237音速の名無しさん
NGNG童貞はだまれ。
0238音速の名無しさん
NGNG0239音速の名無しさん
NGNG童貞ではない。
0240音速の名無しさん
NGNG0241左門豊作
NGNG0242音速の名無しさん
NGNGもうやめようよぉ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ // / / /
__________ / //
// /∩| ̄VDENSO /」 / //
 ̄ ∧∧ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ // /
/ ̄ ̄/(´Д⊂ヽ丿 ー | ̄ ̄ ̄|l/ /
| __γ⌒ヽ ´ / __\ ||プゥイィィィーーーーーーーンン
/ ̄∧ λ |┌/´5\「 ヽ ヽ || || | ||
| ||≦二二/ T /|二二|| || /__|l
Λ_ ∠デンソー〈__,くデンソーl二《 ||__|l
↓
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д⊂ヽ < うえーん
ρ/ 虎 / \________
口⊇○ 丿
/"/| /⌒' 丿┐
///(_)//┐=3 べべべ〜
◎ ̄ ̄ ̄ └◎
0243音速の名無しさん
NGNG必死だな童貞(藁
0244音速の名無しさん
NGNG ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ // / / /
__________ / //
// /∩| ̄VDENSO /」 / //
 ̄ ∧∧ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ // /
/ ̄ ̄/(゚д゚ )ヽ丿 ー | ̄ ̄ ̄|l/ /
| __γ⌒ヽ ´ / __\ ||プゥイィィィーーーーーーーンン
/ ̄∧ λ |┌/´5\「 ヽ ヽ || || | ||
| ||≦二二/ T /|二二|| || /__|l
Λ_ ∠デンソー〈__,くデンソーl二《 ||__|l
(゚д゚)
0245音速の名無しさん
NGNG改めて書くが、童貞ではない。
悲しくならないか?
0246音速の名無しさん
NGNG童貞はそういうよ。よく。
0247音速の名無しさん
NGNGおまえがな、その必死に否定する様。
悲しくならないか?
0248音速の名無しさん
NGNG20台後半で嫁持ち公務員だ。役所で税徴収をやってる。
0249音速の名無しさん
NGNG0250音速の名無しさん
NGNGでた!ムキになってるよ(藁
ウヒャヒャヒャヒャ
0251音速の名無しさん
NGNG誰か教えてくれ。
0252音速の名無しさん
NGNG間違っているのはお前と思われ。
0253音速の名無しさん
NGNG間違ってない。
0254音速の名無しさん
NGNG0255音速の名無しさん
NGNG0256音速の名無しさん
NGNGラグビーの大八木なんとかって言う人との対談番組。
走行中の新幹線から通過駅の看板が読めるとか、
F1やめてから首回りが8センチ小さくなったとか、
一番思い出に残っているのは94年のさん・マリノGPだとか、
いろいろ面白い話がきけました。
NHKあなどりがたし
0257音無しの速しさん
NGNG0258音速の名無しさん
NGNGなんか来年のパリダカにも出るって言ってたよね。
0259音速の名無しさん
NGNGもっとがんばれ
0260音速の名無しさん
NGNGΛ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< マウンテンバイクばっかり
( つ│ 売ってるんじゃナイヨ!
| | | \__________
(__)_)
0261音速の名無しさん
NGNG0262名無しさん@120分待ち
NGNG0263あいるとんカズ
NGNG0264音速の名無しさん
NGNGアグリ&シソジ&トラはへタレ。
リタイアするたびに泣きそうな目でインタビュー受けるのが
涙を誘った。引退後でしゃばらないのも〇。
0265音速の名無しさん
NGNG井上と野田はへたれじゃないのか??
0266音速の名無しさん
NGNG論外。
0267音速の名無しさん
NGNG0268音速の名無しさん
NGNG0269音速の名無しさん
NGNG顔の若々しさは昔のままだよ
0270音速の名無しさん
NGNG敗れてポイント取り損ねた時、ガカーリした。
0271音速の名無しさん
NGNG京セラでしょ?
評判悪いね。>京セラ
0273音速の名無しさん
NGNG0274音速の名無しさん
NGNG0275音速の名無しさん
NGNG0276ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス
NGNG0277音速の名無しさん
NGNG0278ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス
NGNG確かに、同年の野田のことを考えれば美しいかもね。
0279音速の名無しさん
NGNGブリじゃないよ
ウォーキンショウだよ
それにウォーキンショウはスポットではなく
金ずると思ってたはず(w
と言うか無限が言うから仕方なく
0280音速の名無しさん
NGNG0281音速の名無しさん
NGNG0282音速の名無しさん
NGNG( ゚ д ゚ )
(√ )>
< >
0283音速の名無しさん
NGNG0284音速の名無しさん
NGNG右京のことは「片山」って呼んでたな。
0285音速の名無しさん
NGNG千葉県OR東京近辺での販売店を教えて下さい。
教えてチャンですまそ
0286音速の名無しさん
NGNG0287音速の名無しさん
NGNG株式会社ル・モンド
ノーマン事業部
〒196-0024 東京都昭島市宮沢町3-4-16
TEL:042-546-6121
0288音速の名無しさん
NGNGオンラインショップもある。
0289音速の名無しさん
NGNG0290音速の名無しさん
NGNGありがとうございました。とても助かりました。
0291音速の名無しさん
NGNGTシャツMサイズがなぜ無いんだろう・・・。
0292音速の名無しさん
NGNG0293音速の名無しさん
NGNG通用しそうだったのに。
今からじゃ遅いか。
0294音速の名無しさん
NGNGカタヤマなんかどこいっても通用しねーよ
0295音速の名無しさん
NGNG0296 ◆ZhUDlE82
NGNG ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ // / / /
___________ / //
// /∩| ̄VSHIMANO /」 / //
 ̄ ∧∧ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ // /
/ ̄ ̄/(゚д゚ )ヽ丿 ー | ̄ ̄ ̄|l/ /
| __γ⌒ヽ ´ / __\ ||プゥイィィィーーーーーーーンン
/ ̄∧ λ |┌/´5\「 ヽ ヽ || || | ||
| ||≦二二/ T /|二二|| || /__|l
Λ_ ∠マンセー 〈__,くマンセー l二《 ||__|l
(゚д゚)
0297右京は
NGNG止まって見える、灰色になる、それがその領域だとさ。
でも、琢磨はもう見えている気がするね。
0298音速の名無しさん
NGNGタダの酸欠状態?
0299音速の名無しさん
NGNG0300音速の名無しさん
NGNGもしトラと中野があのスピードで「まだ見えてない」としたら、
たかだか350km/hの領域で「見えちゃった」右京が
幸せなのかどーかはよくわからんがな。
0301音速の名無しさん
NGNG0302音速の名無しさん
NGNG取り敢えず現在までの日本人の活躍を見るに
F1と同じでちゃんとしたチームで乗れないと
駄目ってハッキリした感じだからねぇ
それが実現できそうになかったから
アメリカ行きは止めたのかも
>>297
脳が速く走るための情報を選択している状態だよね
色が要らない分だけ
脳の処理能力を他に廻せるって言う状態
0303音速の名無しさん
NGNGトヨタが参戦するあたりでそう言う話しはあったんでしょ?
0304音速の名無しさん
NGNGちゃんとしたチームで乗れないことには、
その領域は見えないってことか。
すべては、いいクルマに乗ってからだよな。
F1だろうがCARTだろうが、F3ですらそうだな。
0305音速の名無しさん
NGNGもしかしたら、日本に対するF1界のイメージ変わってたね。
0306音速の名無しさん
NGNGジョニーのような扱いを受ける右京はイヤだ。
アグリも右京も微妙にアゴと因縁あるよな。
0307音速の名無しさん
NGNG氏ね
0308音速の名無しさん
NGNG馬鹿・市ね
0309音速の名無しさん
NGNGフランスF3時代も トップチームのNo.2に誘われたのに
デュケンなんてわけわからんワークスのNo.1を選んで
大失敗してる
インタビューでも 死ぬのは怖くない みたいなこと言っていて
フランスでもEnfant'terribleと呼ばれていたそうだ
0310音速の名無しさん
NGNGC1にて『GolfでGT−Rをぶち抜いた』なんて語っちゃって、
首都高ルーレット族(恥ずかしい呼び名)からロックオンされてたけど
その後どーなんったんでしょ?
0311音速の名無しさん
NGNGそのゴルフがCOX特製とかエッティンガーとか
そういう何か凄いのだったりすれば、
右京のウデと合わせて考えれば不可能ではないのかも。
0312音速の名無しさん
NGNG「珍走団」とおなじく 「首都高流し素麺」と改称されました。
0313音速の名無しさん
NGNGちびくろサンボの虎じゃねぇんだ(w
0314音速の名無しさん
NGNGなにせ、あのボディにV6、3リッターですから
0315音速の名無しさん
NGNGいや、さすがに相手が自分と同等以上のウデのGT-Rとかランエボだったら
俺はちょっと勝負にならんと思う。
0316音速の名無しさん
NGNG0317音速の名無しさん
NGNG最初は走り屋さんだったわけだから。
0318音速の名無しさん
NGNG右京ページのどこかに書いてあったんだけど
アメリカじゃ「ゾーン」って言うらしいんだけど
>>302が言ってるように脳が走るためだけの情報だけしか
選ばなくなるために起きる現象らしい。
右京は年に何度かあって。ゾーンに入るといい走りができるんだと
(モナコで壁まであと何cmとかまでわかるって書いてあったような、、、)
最初に耳が聞こえなくなって(呼ばれてもわからないらしい)
次に色が無くなって白黒?になるんだと。
たぶんトップドライバーはゾーンに入れる回数が多いんじゃないかな?
それだけ集中力が凄いってことにもなるけど。
0319318
NGNGゾーンになるとスローモーションにもなるそうだ。
0320音速の名無しさん
NGNGゾーンに入ったことあるな。
0321音速の名無しさん
NGNGそれは走馬燈では。
あ、走馬燈も一種のゾーンなのか。
0322音速の名無しさん
NGNGいきなりブロックが落ちててさ、
全く受け身とれないでいきなり飛んだ。
0323音速の名無しさん
NGNGそれでよく生きてたね。
ゾーンのお陰?(w
0324音速の名無しさん
NGNG横断歩道にさしかかったとき、足をつかずに、
右手で横断ボタンをカッチョヨク?押そうとして、
左手でリアだけブレーキかけたら効きすぎて、
体だけ前につんのめった。だめだこりゃ。
0325音速の名無しさん
NGNG団地で攻撃的なカラスに追っかけられて、
リーマンらしきチャリ男が電柱に激突と言うシーンが有ったが、
この場合全く受け身無しだった。後ろから迫るカラスに気を取られてたからね。
受け身ゼロ激突だと「ゾーン」にも行かないのかな。
0326音速の名無しさん
NGNGソース http://www.asahi.com/
0327318
NGNG突発的に自分の身に危険を感じると(交通事故とか)
ゾーンに入る事も多いらしい。
このスレ読んでる人の中にも、もっといるんじゃない?
>>321
走馬灯というのは
脳がパニック状態で助かる為にいろんな情報を
ひらすら探すために関係のない思い出の記憶などが
出てくるらしい。
0328322
NGNGシグナル次第では死んでいたかもね。最中は本当にスローだったよ。
0329音速の名無しさん
NGNGその場合は、そのまま走馬灯という名のゾーン逝き。
0330音速の名無しさん
NGNG0331音速の名無しさん
NGNG一瞬(というかスローだから長い)、死ぬな〜俺、カート死か・・・と思った。
0332音速の名無しさん
NGNG0333音速の名無しさん
NGNG受け身が全くとれないと、チャリはおろか、徒歩でも死ぬよ。
クルマの助手席死亡の場合、これも一因かな。
0334音速の名無しさん
NGNG0335音速の名無しさん
NGNG中珍もCARTの1年目のオーバルで入院した事故の時も
スピンからクラッシュまでゾーンに入ってたみたいよ
「うわ〜回ってるよ〜」って本人がBOONで語ってた。
そう考えると、サンマリノの事故のセナもゾーンに入ってたんだろうね
わずか1秒でアクセル踏むのやめる→ハンドル切る→ブレーキング
の作業を行ってたんだよね?
恐怖感もあるだろうな。自分が死ぬのを悟るかもしれないし。
0337音速の名無しさん
NGNG0338音速の名無しさん
NGNGって考えるとセナの事故、想像出来ないほど怖い・・・。
0339音速の名無しさん
NGNG俺こないだ通勤中にスクーター乗ってて、
いきなり何だか分からないうちに急激に減速Gっつーか衝撃が加わって、
気が付いたらタクシーにオカマ掘ってたよ。
おそらく何か別のもの(もう1台前のクルマとか先の信号とか)に意識がいってて、
目の前でタクシーが客拾おうとして停車したのに気が付かなかったんだ。
幸い軽傷だったけど、あのまま逝ってたら...どうだろ。走馬燈すら見えたかな。
>>338
「スロットルが戻らないよ〜アブないよ〜」だって、
考えてみればあれが400km/hの領域なんだから笑い事ではないし。
0340音速の名無しさん
NGNG0341音速の名無しさん
NGNGあの歳じゃもうきついんでは?
CART行きの話を蹴った理由って何?
トヨタと折り合いつかなかったのとか?
昔のトヨタの頃の話だから
参戦してもエンジンが糞で下位グリットの常連になってただろうけど。
トヨタさん、高木のチームメイトとして右京をお願いします。
0342341
NGNG0343音速の名無しさん
NGNGただ単にレースの世界から離れてみたかったんじゃなかったっけ?
0344音速の名無しさん
NGNG0345音速の名無しさん
NGNGスパの長い登りでエンジンが無音になって
背中を押していくような感覚を感じたらしい
ブルツも他のカテゴリーでゾーンを感じた
と言うコメントを残しているよ
ハッキネンもモナコを走るときは
Fタイヤを綿毛のように軽くヒットさせて〜
とか言ってた
ゾーン入りまくりなんだろう
0346音速の名無しさん
NGNGセナクラスの選手だと いつでもゾーンに入れたと思うよ。
なんでもメカニックに予選のベストラップ一周の出来事を話すのに
1時間以上かかったらしい。
0347音速の名無しさん
NGNGガードレールに激突したとき
車が少しずつガードレールにめり込んで変形して行くのが
わかったって言っていた。
0348音速の名無しさん
NGNGゾーンって言うと聞こえが良い(格好いい)けど
走馬燈だよな、それ・・・
>>346
加えてばつぐんの記憶力だったらしいね
各コーナーでのエンジン回転数とか
バッチリ憶えているそうな
以前のレースでも
0349音速の名無しさん
NGNGいつしかのモナコの予選でそうなったのが有名だよね、セナ。
0350音速の名無しさん
NGNG結局、集中力を高めることんんだよね。
そうすると、やっぱり外部の音が聞こえなくなってくる。
走馬灯とは違うよ、もちろん。
0351音速の名無しさん
NGNG凄いね 極限の集中状態らしいよな
自分で自由に入れるの?
それとも大事なゲームで何回かあるのか
0352音速の名無しさん
NGNG0353音速の名無しさん
NGNGゾーン突入 = 神降臨
なんだろうか
0354音速の名無しさん
NGNG0355音速の名無しさん
NGNG血管が切れて
脳に栄養が行かなくなり
ゾーンに突入。
0356音速の名無しさん
NGNGゾーンに突入していたかぁ ゃι ぃと思われ(w
0357音速の名無しさん
NGNGマンセルの場合はコースがゴルフコースに見える。
だからコース幅使いまくり。
アレジの場合は前車がクミコに見える。
だからケツ振りまくり。
0358音速の名無しさん
NGNG0359音速の名無しさん
NGNG0360音速の名無しさん
NGNG0361350
NGNG自分で自由に入れるっていうか、入ろうとする。
だれでもできるよ!何か1つのものをじーっと見つめてみなよ。
じーっと。集中して。そうすると、そのものにだけ神経がいって、外部からの物音が聞こえづらくなるから。
おいらの場合は、試合の前とかかな。
0362音速の名無しさん
NGNG0363音速の名無しさん
NGNGUGO
0364音速の名無しさん
NGNGトーチュウの手記に延々と説明が書かれていたとき、
F1ドライバー(っつーかセナ)って、あの短い瞬間
に、こんなにも沢山のことを考えるのかって驚いた。
きっと、イモラのときは、もっと長かったんだろうな。
以上、セナヲタの僕の母(昭和13年生まれ)のコメ
ントでした。
0365音速の名無しさん
NGNG瞬間的に速いってのはアレックス・カフィにもできるしなぁ・・。
0366音速の名無しさん
NGNG0367音速の名無しさん
NGNG片山右京って
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=f1&key=987934286
0368音速の名無しさん
NGNGうrl違うみたいなんで再度きぼん
0369音速の名無しさん
NGNGhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=out&key=980774818
0370音速の名無しさん
NGNG死ぬなよなー
http://www.team-ukyo.com/climb.htm
0371音速の名無しさん
NGNG0372音速の名無しさん
NGNG遠征先で腹上死。
0373音無しさん
NGNGレンタルカートの日本チャンプって言う人を見たけど、自分のものでもないのに、
いつでも三位くらいに入る凄い人がいたりするぞ。
まあここにいるような権威主義者には、世に出てなければ全てを否定して
かかるような奴が大半かとも思うけど。実際に自分の足で歩いてみれば
世に出ていなくても、凄い奴はいるもんだと思った。
0374音速の名無しさん
NGNG最近はちょっと旨くなってきたっていってるけど
なんというか根性の人だと思うよ。
カート時代のフィジケラとかシューマッハって
金無いから使い古しのタイヤ(使用後捨てられたような)を
履いて練習やレースしていたらしいね
それでも他より速かったとか・・
0375音速の名無しさん
NGNG0376音速の名無しさん
NGNG右京はFJでデビューしたとき
金無くて中古タイヤで闘ったらしいよ。
0377音速の名無しさん
NGNG0378音速の名無しさん
NGNG誤魔化すための技術が全然無い
って事だそうな
<ヘタ
0379音速の名無しさん
NGNG0380378
NGNG本人が言ってたんだよ(藁
その技術が必要とされるハコでは全然駄目だった
けど最近は旨くなってきました
だってよ
0381Armando ◆KlRadzRE
NGNG妙に割り切った発言をしていたような記憶がある。
0382音速の名無しさん
NGNGテクニックに巾が無いっていうことか
なんかわかる気がするな
自爆 多かったし。
0383音速の名無しさん
NGNGhttp://www.nikkansports.com/news/sports/p-sp-tp0-010821-07.html
0384音速の名無しさん
NGNG0385音速の名無しさん
NGNG現役当時に誇っていたことって
「誰より奥でブレーキ踏む」
でしょ。
マンちゃんの走りを観て
「あぁ俺の走りは間違ってなかった」
と思った様な人だし
0386音速の名無しさん
NGNGが好きなんです。
0387音速の名無しさん
NGNG0388音速の名無しさん
NGNGマンセルを見て、間違ってなかったと思ったのが間違いの元。
0389音速の名無しさん
NGNG日本人最速なのは事実。
0390音速の名無しさん
NGNGここにゾーンの事カイテアルヨ
0391音速の名無しさん
NGNGっていうか言い訳はしてなかったよ
0392音速の名無しさん
NGNG「もしあの時〜していれば・・」なんてのは小さい人間の
言う事です・・・。 by片山右京
0393ななし
NGNG4速でも精一杯きついコーナーを「あそこは5速で抜けるんだ」
って冗談で言われたのにまじで5速でつっこんでって
大クラッシュした事もあったねー まさに神風
0394音速の名無しさん
NGNG0395音速の名無しさん
NGNG94イタリアが忘れられん
0396音速の名無しさん
NGNGシューの隣のグリッドに日本人が居たなんて今では信じ
られん。
0397音速の名無しさん
NGNGすごく不思議な動きをしてて、車の性能をフルに生かしてるって
感じだ」と誉めたな。
0398音速の名無しさん
NGNGルマンでアレジのホラも本気にしたよ
頑張ったら出来たらしいが(w
>>397
>車の性能をフルに生かしてるって感じだ」と誉めたな。
文章の前文は知っているがコレは初めて聞いたな
俺が読んだときは「とにかく不思議理解不能」
だったと思った。
>>386
じゃぁ勘違い話をもう1つ
95年オフに筋肉付けまくって失敗したのはご存じの通り
その時の右京は
「100kgを1回持ち上げるのと10kgを10回持ち上げるのは同義」
と考えていたそうな
少し考えれば判ることだが、前者は筋力、後者は持久力の話し
こんな勘違い理論を元にひたすら筋肉付けまくって
筋肉の反射速度?が落ちて自爆(w
って言うかちゃんとしたトレーナー雇えよ・・・
0399音速の名無しさん
NGNGちょっとダートに出ただけでカウンター当てて回復したのにはたまげた。
普通のドライバーだったらクラッシュしてるだろ、あれは。
0400音速の名無しさん
NGNG「あいつは速いのか遅いのかよくわからない」といってたような
0401音速の名無しさん
NGNG0402音速の名無しさん
NGNG0403音速の名無しさん
NGNG車の動きが理解不能だったのが
セナ
シューマッハ
だったそうな
>>399
本人も良く立て直したなぁ〜
とVTR見て思ったらしい
本人曰く、あの時はゾーン突入中だったそうな
0404音速の名無しさん
NGNGわらたよ。
0405音速の名無しさん
01/08/28 03:05ID:.pFEO6bU0406音速の名無しさん
01/08/28 03:12ID:/PUWXyoIあいつ陸上の推薦枠で大学はいったのに
そんな事もならわなかったのか?
0407音速の名無しさん
01/08/28 10:59ID:Yd/wHbo.脳細胞が爬虫類並だと酸素摂取量が少なくてもいいみたいだね。
遭難しても冬眠していれば翌年の春に下山できるし。
0408音速の名無しさん
01/08/28 14:44ID:N8J6C9Bgコラコラ、右京は馬鹿だが一応哺乳類だぞ。
0409
01/08/28 14:46ID:liUzumJIアゴヲタもO型。
O型は馴れ合い集団か?
0410音速の名無しさん
01/08/28 18:45ID:7F1xn3X6日本人ドライバーの中に右京が入ってなかったよ…。
0411音速の名無しさん
01/08/28 21:36ID:.bQ/TgCEベルガーもO
0412音速の名無しさん
01/08/28 21:41ID:cAGroLA2一応フランクとブリアトーレからよやったらうちでやってみないって
声を掛けられただけやるじゃんって感じ。
0413音速の名無しさん
01/08/29 01:36ID:q6gWP4Vk「今度話ししよう」
って記事は見たけど
フランク好みのドライバーだとは思うけど
0414音速の名無しさん
01/08/29 09:49ID:cWlL6Y4M▽片山右京
今、僕はチーム右京という名で活動している。これはレースだけでなくて登山や冒険、
夢を追いかけるイベント・チーム。僕が一生懸命やっているということを子供たちにも
共感してもらいたい。パリダカもその大きな計画のひとつ。(過酷さでは)
今も何回かに分けて自転車で日本縦断旅行を続けているが、不思議なくらいに
全く疲れない身体になっている。2、3時間しか寝なくても平気だし、
いくら時間があっても足りないんだ。
>不思議なくらいに全く疲れない体になっている・・・・・
変なク●リとか注●してなきゃいいが・・・・
0415音速の名無しさん
01/08/29 14:13ID:7QKwrNOQ0416音速の名無しさん
01/08/29 18:42ID:2gPRjQh2どうなってるんだ右京の体は?
0417音速の名無しさん
01/08/31 08:45ID:s0CaOx7Y森脇さんが言ってた。今でも信じられないけど。
0418…
01/09/01 01:34ID:Xb5SuFKs0419音速の名無しさん
01/09/01 03:59ID:1AnUmrAsと言う事は
416はネタじゃなかったのか!
0420音速の名無しさん
01/09/01 05:02ID:bRvOYRpM0421音速の名無しさん
01/09/02 02:22ID:jIij5pQQ0422音速の名無しさん
01/09/04 06:44ID:shVGzfRo0423音速の名無しさん
01/09/06 16:18ID:ikTlpCzg0424U
NGNGジェフ リースと接触してリタイア。
ピットで大暴れしていた右京が懐かしい・・・若かった・・・
0425音速の名無しさん
NGNG具体的に何やったの??
0426U
NGNGヘルメットを机みたいな物にたたきつけてた。初めての3位表彰台が
消えたから物凄く悔しがってて、誰も近寄れなかった。
当時、落ち着いたベテランドライバーが多かった中、闘志むき出しの
若手が現れた事は非常にインパクトがあった。
0427音速の名無しさん
NGNG星野みたいだ・・・
0428音速の名無しさん
NGNG0429音速の名無しさん
01/09/08 20:30ID:jUNnZGHsまだなのか?
生きてるか?
0430ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w
01/09/08 20:33ID:N/0.WRlY聞き手は山関係の人みたい。
0431音速の名無しさん
01/09/08 20:33ID:yFItA5tMメンズ×がスポンサーだったころね。
懐かしすぃ〜
0432音速の名無しさん
01/09/09 02:08ID:aMvJx49o0433音速の名無しさん
01/09/11 00:01ID:WTycxxGE戻ってくるのは10月だそうだ。
http://www.team-ukyo.com/cho-oyu.htm
0434音速の名無しさん
01/09/11 01:28ID:oSIqWTbs0435音速の名無しさん
01/09/11 03:00ID:X7eUgbqcこのスレ何人いるかわかんないけど
0436音速の名無しさん
01/09/11 03:47ID:Raer2NWw0437音速の名無しさん
01/09/11 09:35ID:TIrG6t0.マジで
熱いぜ!
0438YKK ◆AmYmdMhE
01/09/11 09:56ID:knvPkpaMでもTS020も出来ていない可能性も有るけど。
有る意味マンちゃんと似てないかな?カミさんの事は置いといて。
0439音速の名無しさん
01/09/11 13:14ID:43aGUBtg>と深かったのでは?
どういう意味?
0440音速の名無しさん
01/10/01 01:16ID:S0lfQ3XY0442音速の名無しさん
01/10/07 00:12ID:1DMVPRXoフラビオには「何も言わずにサインしろ」
デニスには「スポンサーのことは気にしなくていいからうちに来ないか?」
フランクは右京の顔をわざわざ見に来たらしいし。
ビッグ3に目をつけられてたなんてすげー!
0443音速の名無しさん
01/10/07 00:25ID:6Kolm8bcフランクからは契約はともかく
話しようと言われていた
0444音速の名無しさん
01/10/07 00:30ID:1DMVPRXo0445音速の名無しさん
01/10/07 00:41ID:6Kolm8bcマクは自分でスポンサー見つけてくるしな
パーソナルスポンサーも認めてないし
95年はマールボロから
チャンピオンドライバーを!
と言う至上命令が出ていたらしいので実際は
潜り込めなかったんでは無かろうか・・・
(だから仕方無しに犬猿の仲のマンちゃんを)
やっぱりモンツァでハッキネンをオーバーテイクしたのが
インパクト有ったんだろうな
0446音速の名無しさん
01/10/07 00:42ID:6Kolm8bc優勝経験のあるドライバーだわ
0447音速の名無しさん
01/10/07 00:44ID:1DMVPRXo今までモータースポーツ界ではいろんな「たら・れば」あったけど、
これほどその言葉が当てはまる”事件”はないと思う。
0448音速の名無しさん
01/10/07 00:49ID:6Kolm8bc自爆かなぁ・・・
でも上位チームだとちゃんとしたトレーナーが付きそうだけど
0449音速の名無しさん
01/10/07 02:10ID:cDamZEKc何?気になるんだけど。
0450音速の名無しさん
01/10/07 03:04ID:oVElRiKw0451音速の名無しさん
01/10/07 15:15ID:bTZcXe6I0452*_*
01/10/08 18:02ID:98.lAKJohttp://www.asahi.com/people/update/1008/001.html
0453音速の名無しさん
01/10/08 18:14ID:ytWznrCs御苦労様…次のGTは…どうするのかな?脇坂に譲る?
パリダカもあるし…とにかくお疲れ様(無事で良かった。
0454音速の名無しさん
01/10/08 18:43ID:ketUuQHo0455音速の名無しさん
01/10/08 19:16ID:AwYVIk6sブランクがありすぎる。
GTと登山に体が染まりきってて
いくら右京でももうCARTには体がついてこないと思う。
危険だよ。
F1やめた頃は
「借金してでもCARTに出たい」つってたのになぁ・・。
0456音速の名無しさん
01/10/08 20:32ID:LGcw.lwQ右京ほど(といっても94年だけど)期待させてくれた日本人はいなかったからなー
>>447
hage同意
ベネトン・ウィリアムズ・マクラーレンは別としてもさ
アグリのようにスポンサーがついてお金に困らないか
アグリの代りにフットワークに乗れてたら、、、と思うとなんか悔しい
0457787B
01/10/08 20:51ID:t3zcGwVo0458音速の名無しさん
01/10/08 20:52ID:PQ8OKuXU1年だけシャウトするのってわりとありがち。
P・Lマルティニとか。
0460音速の名無しさん
01/10/08 20:59ID:Q0/Aow5o運転してる時の目がめっさマジだった。
走りもイカレとった。
手が抜けない男なんだな・・・
0461音速の名無しさん
01/10/08 21:03ID:psh6.wiE「新機構ハイドロリンクサスペンション!」
「テストで好タイム連発!」
「右京、日本人初のF1グランプリ勝利も夢じゃない!?」
等並々ならぬ期待をさせてもらった。そして・・・
世の中ってうまくいかんもんやなと痛感した。
0462音速の名無しさん
01/10/08 21:06ID:.npAl2AMオフシーズンにはチャンピオンは無理だろうけど何勝かはできるって
みんな思ってましたしね。
0463666
01/10/08 21:28ID:Ari8bkoQあの右京に怒られているドライバーは誰なの?
0464音速の名無しさん
01/10/08 21:31ID:V9aZEDHk心配だ。
0465音速の名無しさん
01/10/08 21:34ID:NGzRjUHc90年→94年
91年→95年
ティレルは2年おきに活躍するこれ常識。
0467:
01/10/08 23:46ID:woJr2zC2俺も同じこと考えてたよ
ハイドロリンクサスがティレル消滅の遠因?
だったのかな〜
0468音速の名無しさん
01/10/09 00:48ID:19A3vTbs95年のシーズン前
「今シーズンの注目するのはティレルの片山右京だ」
TV局でレポーターやっていた
アラン・プロストの言葉
>>467
ティレル消滅の原因は
ティレルおじさんのやる気が無くなったから
95年のマシンは
ハイドロもそうだけど
空力が全然駄目だし、エンジンもYAMAHAの目算が狂って
パワーが足りなかった
資金は得たがティレルの内情は全然変わらなかった
0469音速の名無しさん
01/10/09 01:03ID:/zvtJwccハイドロがダメなら、ノーマルサスに戻すってことはできなかったの?
YAMAHAは96年の方が悲惨だったねぇ・・・
0470音速の名無しさん
01/10/09 01:20ID:AY9PY0lk後半は普通の形式のサスに戻してたみたいだけど、マシン自体が駄作だったからねえ。
#レギュレーションの改正で右京が乗りにくいマシンになったというのも有りそうだけど
0471音速の名無しさん
01/10/09 01:21ID:aEo4V4ek最初っから何らか制御することを前提に作ったクルマに
いきなりパッシブ入れると、
神経質過ぎるクルマになってダメじゃない?
ウィリアムズもFW15→16のときにそこで悩んでたはず。
何か、15のパッシブ仕様を作ったところで、
とてもじゃないけどマトモに走らないシロモノだったらしい。
0472469
01/10/09 01:31ID:/zvtJwccマシン自体が駄作だったの?
94年はあれほど良かったのに・・・なんでだろ?
ハイドロを前提に作ってたから?
>>471
FW15のパッシブ仕様はまともに走れなかったのか・・・。
なんかニューウェイの実力を疑いそ・・・。
だってパッシブのFW14は速かったんだし。
0473音速の名無しさん
01/10/09 03:43ID:19A3vTbsFW16が神経質だったのは
空力を追い込みすぎた
ニューウェイの悪い虫ってやつだね
FW15のアクティブ制御を前提に追い込んだ空力を
パッシブのFW16で更に追い込む
023はレギュレーションが変わって
ダウンフォースが全然足りなかったし
サスも駄目でメカニカルグリップも全然駄目
>>472
FW16は後半でちゃんとつじつま合わせてきたし
これ以降95〜97年は間違いなく最強マシンだった
セナが勝てないまでもポールとってたから
対策が遅れたのではないか?
と言う話しもある
0474音速の名無しさん
01/10/09 03:45ID:19A3vTbs「右京は今山のぼってるYO!」
とマルケス君に言ったところ
「以前から右京はCRAZYだったけど
病気がまた酷くなっちゃったんだね〜」
だって
マルケス、お前イイ!
0475音速の名無しさん
01/10/09 04:40ID:BrumFPnkエンジン以外に大きい変更あったっけ?
0476↑大丈夫か
01/10/09 04:48ID:cIcNcKWI(プランクのことじゃないぞ)
0477音速の名無しさん
01/10/09 04:55ID:BrumFPnkあぁぁ!!そうか!!
うっかりしてた・・・というかすっかり忘れてた。
どうもありがと!!
0478音速の名無しさん
01/10/09 07:13ID:4DlF6Rfw0479音速の名無しさん
01/10/09 09:21ID:BN4rTPcwそれで満足しちゃうから次のシーズンはダメだった。
0480音速の名無しさん
01/10/09 12:53ID:cACz3k1I0481*_*
01/10/09 13:02ID:PSrTUP7w0482音速の名無しさん
01/10/09 15:26ID:bSDp03UQ表彰台に乗れなかったのは,
ティレルのピットクルーの訓練不足
も原因だったのでは?
歯がゆかったよ見てて
0483音速の名無しさん
01/10/09 15:41ID:/9y8i1PYウイリアムズを除くと成績とピットワーク
の速さって比例してたからね。93年の
スクーデリアイタリアなんかタイヤ交換
だけで10秒かかってたし
0484音速の名無しさん
01/10/09 16:55ID:70OmS0d60485音速の名無しさん
01/10/09 16:58ID:lRBCSWmUドイツとハンガリー(4位)
ともにリタイヤ。
ドイツはスロットル系のトラブル
ハンガリーはアーバインとバリチェロのバトルで
押し出される。
どちらもピットクルーにミスはないだろ
0486音速の名無しさん
01/10/09 17:41ID:23xnRxroそういったのが常に見える人がトップドライバーになれるんだろうか・・・。
昔セナが神が見えたとか言ってたけどそれがああいったものなのかなぁ・・。
0487音速の名無しさん
01/10/09 17:42ID:23xnRxro所詮漫画の話だと思ってたけど。
0488音速の名無しさん
01/10/09 18:46ID:H.nFTqK60489音速の名無しさん
01/10/09 18:48ID:6L72Icmo0490音速の名無しさん
01/10/09 18:49ID:6nPgt4CA0491音速の名無しさん
01/10/09 18:54ID:TUa76O8Iあとはブランデルがいたからだろうと勝手に思ってる。
だって95年のキングオブダメマシンだったマクラーレンMP4/10が
ブランデル加入後の終盤にはかなり速くなってたから。
0492音速の名無しさん
01/10/09 18:54ID:oIz/2iBUうんこ事件で愛想つかされただけだて。
0493音速の名無しさん
01/10/09 18:57ID:6nPgt4CAもらしたの?
0494音速の名無しさん
01/10/09 20:26ID:iJofms0wブランデル……仕事きっちりだったなぁ……。
0495音速の名無しさん
01/10/09 20:52ID:QyXFrQ8E0496名無しさん
01/10/09 20:52ID:0Vb6oww.0497音速の名無しさん
01/10/10 00:41ID:G5tDFYJI今からでも遅くない?CARTへ
0498音速の名無しさん
01/10/10 00:44ID:J1Jw5xBE0499音速の名無しさん
01/10/10 08:57ID:KWCRJT/Uミスがあったのではなくてピット作業
が遅かったってこと.予選最高位は
5番手だったけどトップ10の常連
だったじゃない.
0500音速の名無しさん
01/10/10 09:00ID:YdqXlhEoマイケル辺りと大して変わらないと思ったけど・・・
童顔なんで実年齢が分かりにくい。
0501音速の名無しさん
01/10/10 09:26ID:SJ8i4KZQ0502アゴヲタうざい
01/10/10 10:19ID:GOIEyef2よって 終了
0503音速の名無しさん
01/10/10 19:47ID:/EkvPzjY今更だもの、何の話しでもOKじゃない?
>>491
>94年のティレルは奇をてらったマシン
かなり謎
アレは滅茶苦茶オーソドックスなマシンだよ。
何のギミックもない
ただブランドルのマシン開発能力は認める
事実、エンジン開発は右京
シャーシ開発はブランドルだった
彼のマシン開発能力はトップチームからも認められるところ
>>485
バリの巻き添えを食ったその後
帰りの飛行機がバリと一緒
しかもバリの席は右京の直ぐ前
右京は乗ってる間中
バリにおしぼりを投げ続けてたってさ(w
>>482
金がないチームは人員が少なくて
余裕がないため練習不足に成りがち・・・
0504音速の名無しさん
01/10/10 20:17ID:UPIXL59.×ブランドル
○ブランデル
一応、ね
>>502
どうしてその名をつけたのか
作者に小一時間ほど問い詰めてみたくないか?
0505491
01/10/10 20:28ID:v62G2Q6Eすまん日本語を間違えてました
フツーのマシン
0506491
01/10/10 20:28ID:v62G2Q6E0507左京
01/10/10 20:49ID:Gd0op4O20508音速の名無しさん
01/10/10 20:53ID:j1wwozos>かなり謎
>アレは滅茶苦茶オーソドックスなマシンだよ。
94年って例のセナの事故があったもんで、
シーズン中にレギュレーション変りまくり。
それに上手く合わせられたってことじゃないのかな?
オーソドックスに作ってた分、改造しやすかったとか?
0509491
01/10/10 23:27ID:meZgZRlUどこのチームもフツーのマシンを作っていたと思うんだけどね。
変なクルマといえばフェラーリくらいだったと思う。
ベネトンが前年度に使っていたコスワースHBシリーズZ
をラルース、フットワーク、ミナルディあたりが使用してて、
セナの事故前は中堅以降も大物を食って見せたりしていたのよね。
0510491
01/10/10 23:40ID:CFaI0AIEなマシンだったためにレギュレーションへの対応がすぐ出来た
事とブランデルの卓越した開発能力、あとはヤマハの想像以上の
性能アップによるところだと思う。
惜しむらくは個々のパーツの信頼性でしたね・・・
0511ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w
01/10/11 00:25ID:ezImCACM修羅の門のあのキャラがマンガに初登場したのは88年、まだ
右京の名前はメジャーではなかったはず。
何かで名前を見た作者が、実在の右京が有名になるとは
思わずに採用してしまったのではないかな?
俺は「修羅の門」の方を先に知ってしまったので、
レーサーの右京を見て「何だ違うじゃないか」と
失礼にも思ったりした。
0512音速の名無しさん
01/10/11 01:13ID:186VZzDE86年位のASで小松左京氏と(SFの大家ね)
右京が並んで写真撮られてたなー(w
確かフランス武者修行前にAS編集部で撮ったんだったと思うけど。
小松氏「駄目だったらふたりで漫才しましょう」
…何だよそれと思った記憶が。
まさかこれを御覧になった訳ではあるまいなマンガの作者さん。
でもそもそもレースファンじゃなきゃASなんか読まないよなー。
どうして知ったんだか。
0513音速の名無しさん
01/10/11 01:15ID:p4fVZ37s大事なレースを不意にしてるのが印象的だった。
それさえなければ速いはずだからトップレーサーの仲間入りだったね
0514全日本F3000スレの1
01/10/11 01:52ID:CyMJSQWA88年ってと全日本F3000に戻ってきた年だと思いますが...
とりあえず名前だけでゴハン3杯くらい行けそうだと思いましたが(w
っつか、作者の人が仮にコアなモータースポーツヲタであれば、
フランスで鳴らした「カミカゼ右京」が印象にありそうな気も。
0515503
01/10/11 01:58ID:91fmSxQI空力が極めてオーソドックス
(ウィングでダウンフォースを稼ぐ)
その為にレギュレーション改定で失う物が
他のチームに比べて極めて少なかった
対してアロウズとかが特に顕著なんだけど<失った物
予選TOP10圏内から15位程度まで落ちた
上位チームは金があるから風洞バンバン使って
直ぐに対応してきたけど、下位チームはそうは行かない
あと93年のザウバーのマシンは故ハーベイ氏設計だった
このマシンが成功したため継続コンセプトで作成されたのが
94年のティレルのマシン
でもレギュレーション改定前から
023は速かった
第2戦ブラジルの後の(シルバーストンかな?)テストだと思ったけど
2番目のタイムを叩き出していたし
パーツの信頼性は
前半に信頼性をほぼ確立できたと踏んだ為
信頼性をスピードに振ってきたのが原因
終盤にYAMAHAはルノーに並んだと豪語していたからね
でもハイスピードサーキット見てると
全然引けを取ってなかった
>>504
スマソ
似てて困るね(w
0516音速の名無しさん
01/10/12 15:21ID:uBnkEYggすごいと思うよ。
0517009
01/10/17 22:20ID:3A5cbsTC0518音速の名無しさん
01/10/25 17:55ID:+yt4BYrk0519音速の名無しさん
01/10/25 21:14ID:Rz7vrE3A右京のクルマのセッテインググはかなりのオーバーステアらしいよ。
奥までブレーキングで突っ込んで、スパッ!と向きを変えるのが
好きだし。
だから、もし94年にベネトンに乗っていれば、アゴ好みのクルマ
に右京はマッチしたんじゃないかと思えてしかたないよ。
0520音速の名無しさん
01/10/25 21:52ID:Ndr7QRr8なんて夢にも思わなかったなぁ・・。
0521音速の名無しさん
01/10/25 21:54ID:rMzgC9a3それでもアゴには右京の走りが不思議で速いのか遅いのか判断できない
ってんだもんな。
変なもんだ
0522音速の名無しさん
01/10/25 23:52ID:0PPfiR47俺は良くやったと思うよ!
0523音速の名無しさん
01/10/25 23:59ID:eIO6Tmw+激しく同意。
実力はあったと思う。
0524音速の名無しさん
01/10/26 02:00ID:IgoN/GEbそれを良く表してる話が
サロがスゲェオーバーステアだよ
って言ってるのに
右京はアンダーステア
って意見が全然違ったそうな
>>513
93年のスピンだけは勘弁してやってくれ
なんと言っても
真っ直ぐに走らないマシンだったんだから・・・
0525音速の名無しさん
01/10/26 02:09ID:JlivxdJE今はなんかブレーンに恵まれてない気がする
つまんなくなった
0526音速の名無しさん
01/10/26 08:00ID:AGQQWLYv0527音速の名無しさん
01/10/26 08:07ID:oTjZgzJj思うのは94年からF1見出した奴だけ。
0528音速の名無しさん
01/10/26 08:32ID:47Q9fy4X(遅いって言ってるのではないから誤解のなきよう)
0529音速の名無しさん
01/10/26 13:56ID:2YU+PUO0じゃ、あんたが思う最速の日本人は?
0530音速の名無しさん
01/10/26 14:23ID:WEC3G3Tdでも右京はリタイアした後・・・。
ということが何度もあった。
でも好きなドライバーだな。
0531音速の名無しさん
01/10/26 16:39ID:jjyBbRi00533音速の名無しさん
01/10/26 16:49ID:dwjbPqi/星野さん。全盛期(70年代後半〜80年代前半ぐらい?)
にF1フル参戦してたら、どのくらいまでいけてたかね。
0535音速の名無しさん
01/10/26 17:21ID:CmFHVXDwF1に行った日本人の中でなら、多分最速。
最強かどうかは微妙。
0536音速の名無しさん
01/10/26 17:24ID:YEY7/Fkb0537音速の名無しさん
01/10/26 18:21ID:NhGWgSwG0539音速の名無しさん
01/10/27 12:15ID:WI/18ZlZエディの頭
0540音速の名無しさん
01/10/27 12:22ID:67MzgDhU0541ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w
01/10/27 18:51ID:jWZ2mKHpなんか登山後の影響で血液が濃くなっていて、
水を1日に5〜6g飲まないと心臓発作を起こすそうだ。
0542音速の名無しさん
01/10/28 00:23ID:tlk64mjH0543音速の名無しさん
01/11/06 16:33ID:zpv5nF+5http://www.team-ukyo.com/index/index_event.html
0544曹操孟徳
01/11/06 20:21ID:0HInn5nSパリダカにもでるとは、右京結構積極的だな。
0545音速の名無しさん
01/11/06 21:49ID:6u5qqIrj密かに「右京はラリーが似合ってる」と思ってたから、
パリダカに出ると聞いたときは、やっとラリー右京が見られると思ったよ。
ところで、ナビは誰がやるんだろう?
0546音速の名無しさん
01/11/06 23:23ID:rAivCQe1右京のナビなんて 恐そうだな。
0547音速の名無しさん
01/11/06 23:36ID:8yZ3cYwZ興味あるな。
>>546
マキネソの相方みたいに──(以下自粛)
0548音速の名無しさん
01/11/07 00:07ID:onOwiiREつーか、ブランデルとのでたらめ日本語が笑えた。
0549音速の名無しさん
01/11/07 01:05ID:uDVyAHB2悪路と言っても、日本のとは訳違うからねぇ。
しかもクロカン四駆だし。
とりあえず、道外れて地雷踏むのと銃撃されるのだけは気をつけて欲しいな。
0550音速の名無しさん
01/11/07 01:41ID:pd6NdPjt>道外れる
右京ならやりかねん(w
0551音速の名無しさん
01/11/07 01:50ID:oW7Gm8Sd0552音速の名無しさん
01/11/07 02:07ID:mZvEVQYB俺が東京ドームでアルバイトしてた時、PRIDEの日に
俺の店に来たのが片山右京
俺と、順番待ちをしている右京の前に並んでいる客がトラブった
客は明らかにウーロン茶を注文したのに、ウーロン茶出すと
「俺はアイスコーヒー頼んだんだ!」って意味不明にキレて
俺大いに困る
すると、後ろに並んでいた右京が
「あ、俺、ウーロン茶飲もうと思っていたんだ。それ、俺に頂戴よ」
呆然とする前の客と俺。
俺「あ、いえいえ、新しいウーロン茶お出し致しますよ」
右京「いーよいーよ、めんどくさいじゃん。これこれ。これでいいよ」
とりあえず前のクソ客(しかも右京だと気づいてちょっと呆然でもはや沈静)に
薄いアイスコーヒー出しといて、右京とじっくり接客した。
クソ客が去ったあと、
右京「大変だったね、いろんな奴いるしなぁ」と爽やかにこっそり一言。
俺がサインもらったのは言うまでもない
右京さん、助けてもらった上に、
サインまで、ども、すんません
右京カコイイ
0553音速の名無しさん
01/11/07 02:37ID:PlxMRhnwイイ話だなぁ…右京…尊敬できる!
0554ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w
01/11/07 04:29ID:El+OaVnf右京マンセー!!
0555音速の名無しさん
01/11/07 04:38ID:UscFfic30556音速の名無しさん
01/11/07 07:30ID:vgnb6+5Tこのエピソードで右京は仏と等しくなりましたな。
0557音速の名無しさん
01/11/07 07:58ID:qmfa/h4n0558音速の名無しさん
01/11/07 09:17ID:FV4zwhCx0559音速の名無しさん
01/11/07 12:51ID:grdqZKrgいいねぇ右京。
そういう「人間片山右京」は大好きだけど、「F1片山右京」としたらその優しさ
を捨ててベネトンに移籍して欲しかった。
0560音速の名無しさん
01/11/07 14:38ID:qR73pMYr0562音速の名無しさん
01/11/07 15:13ID:+tP5ZhmG世界征服など朝飯前であろう。
0563音速の名無しさん
01/11/07 16:32ID:dAGvtVtD氏ね
0565音速の名無しさん
01/11/08 03:49ID:/jxvyQ3pなどっ!
0566音速の名無しさん
01/11/08 13:09ID:5+NtCZHA右京がベネトンいけなかったのは金の工面もあるが、今まで一緒に働いてきたヤマハ
のスタッフを裏切る事が出来なかったんだろ・・・・。
その事が右京の良い面・悪い面の優しさ、ブリアトーレいわく「日本人的な考え」
0567音速の名無しさん
01/11/08 13:20ID:8jYFZstwブリアトーレにベネトンへの移籍を持ちかけられたのはティレルとの
契約更新をした後の話しで、ブリアトーレに「そんなもの反古にしてやるから
心配するな」とそそのかされたけど結局ベネトンには行かなかったのだよ。
0568音速の名無しさん
01/11/08 15:40ID:TMg98nOT0569音速の名無しさん
01/11/08 16:23ID:nVsemQRXホントに命知らずだな。
ベッドの上では死ねないタイプ。
0570音速の名無しさん
01/11/08 17:22ID:m+ZvzHjbまだ覚えてるぞ、それ。
「ピットレポーター川井ちゃん」に載ってたな。
0571音速の名無しさん
01/11/08 17:31ID:LfFVjfUuJTはマイルドセブンブランドに変えて
初年度でタイトル獲って95年ベネトンへのスポンサー料を一気に上げてたから
右京がベネトンで走りたいって言えば金はどうにかしてたはずだよ。
0572音速の名無しさん
01/11/09 03:59ID:lI/mpUmB俺もそう思ったんだけど
引退後のインタビューみると
どうしても移籍は無理だった・・・
契約がガッチリしていて
契約を反故にするには巨額の違約金を支払わなければ
成らなかった
と語ってた
ブリやシューは取り敢えずサインしてから考えろ
って言っていたようだけど
0573音速の名無しさん
01/11/09 10:20ID:7MHnRbQL本人はそう言うって あんなチャンスふいにしたんだから
今のF1は 有望な選手はその違約金払って移籍するのは
よくあることだよ。
0574曹操孟徳■MnOSM9rw
01/11/09 11:45ID:qiv+oFCIしかしトップチームのベネトンとティレルに残留するのとでは天と地ほどの違い。違約金出してでも移籍するべきだよ。
やっぱり右京の日本的な義理人情がはたらいたのか?
0575
01/11/09 11:46ID:LaxfVzsd超オーバーステアな車が合っていたんじゃないかな??
0576音速の名無しさん
01/11/09 12:52ID:zpWZ3cGU0577音速の名無しさん
01/11/09 12:55ID:Bgv1OmHnそれを考えればベネトン移籍が正しい選択だったかどうかは怪しいと思う。
右京にとって悲劇だったのは95年にティレルがきちんと開発も出来てない
サスを実戦投入して車の信頼性ががた落ちしたことではないかとおもう。
あのとき正常進化版の車をティレルが投入していれば脳・・・
0578もも
01/11/09 17:14ID:gpNfkcSw佐藤琢磨、福田良が追いぬくと思うけど。
実績も記憶も。
0579音速の名無しさん
01/11/10 02:01ID:cuIhCWEU94年の
ホッケンハイム
イモラ
最強でしょう!
次点でスパ
上記のサーキット記録はアレですが・・・
0580曹操孟徳 ◆49QD2/Po
01/11/10 02:33ID:MvPu7Tw695年のティレルの信頼性のなさが右京の運のつきだったかも。
>>579
94年開幕戦ブラジルの右京がF1初入賞した時もよかったよ。
しかしレース終盤のベンドリンガーを抜いて5位になったシーンは放送しなかった。
0581本家
01/11/11 00:16ID:cAxm7jec0582れGVRVげ
01/11/11 00:32ID:YWMp+BDs0583ラリーズ
01/11/11 00:35ID:YWMp+BDs0584ラリーズ
01/11/11 00:53ID:YWMp+BDsティレルチームの人も1ラップのことを説明するのに30分も右京が話してると驚いていたようです。
95年になったらそういうことがそういう感じがすべてなくなってしまいセナというのはたぶんずっとそういう集中力(トリップ)が持続してたんだなあと言ってました。
94年は姉の死があってそういう状態になったというのもきいたことがあります。
ベネトンからオファーがあったときはガンの告知を受けていて色々考えて蹴ったそうですが実は誤診だったようです。
F1はずっと趣味だと思って走っていて96年に何億ももらえるようになってこれは違うなと思ってやめたと言ってました。
0585ラリーズ
01/11/11 01:03ID:YWMp+BDs右京は単独で極限の中で登頂した時は見えないものが見えるそうで94年の感じと同じ感じが味わえるそうです。
セナがスプーンカーブで神をみたというのがわかるでしょう。
ランナーズハイとか絵描きが宇宙と交信するのと同じですね。
0586曹操孟徳 ◆49QD2/Po
01/11/11 03:16ID:HMHk7RMF次はエベレストかよ。
本当に右京ってアグレッシブだ。
0588音速の名無しさん
01/11/11 03:24ID:RC/7bORz落ちるんじゃなかったのか?別にいいけど…
0590
01/11/11 03:27ID:yQ3+mADmキノコを食べなさい。君も宇宙と話したり見えないものが
みえたりするよ。においがきついのを我慢すればね。
0592ぐっさん。
01/11/11 11:43ID:HL7aMGj00593ラリーズ
01/11/11 12:15ID:YWMp+BDsきのこにたよってるとナチュラルハイになりにくくなってくるようです。
人間が生きていく上でハイというのは実は大切なものでそう思ってない人でも生活の中でハイの瞬間があると思います。
ぼくは飲みませんが多くの人がお酒を飲むのもハイになるためのようですね。
泣いてハイになるというのもあります。
右京の場合は自分の精神や肉体に限界が訪れた時のナチュラルハイのようです。
ぼくは999の星野鉄郎と片山右京には同じ男のロマンを感じています。
冒険する勇気を与えてくれます。
0594音速の名無しさん
01/11/11 12:35ID:tqN0ORPoモニターをシューが微動もせずじーっと見ていたね。怖い顔で。
ところが、右京ちゃんがデグナー2個目でまたヘマやっちゃったのを見た
あの時のシューの顔が忘れられない・・・・
あのシーズンの右京は相当脅威だったようだね。
既出ならスマソ
0595音速の名無しさん
01/11/11 13:26ID:pqivTfIy0596
01/11/11 13:34ID:XyHosqg00597音速の名無しさん
01/11/11 16:41ID:G3WEK7Opそう、右京はイイ奴なんだよ。
皆それは認めてる。
ただ、ダサイだけ。
0598音速の名無しさん
01/11/12 00:18ID:LKtDvhOY鈴鹿前にTVでシューと右京の対談があって
目の前で、鈴鹿ポール宣言をしたんだよ
YAMAHAもスペシャル投入してきたし
何より当時の右京ならやりかねない感じだったし
デグナーは右京のへまではない
ギアが下がらなかったんだよ
何週間も前から頭の中で考えていたセッティングが大ハズレだし
それで焦って舞い上がっていて結構散々だったようだ
俺が思うにシューの好きなタイプのドライバーなんだと思う
妥協のない努力をするしギラギラしてるし
多分シューが嫌いなのはヘタレな奴
0599音速の名無しさん
01/11/12 02:02ID:vl+XZuLT「がんばれ!左京!」という横断幕があったが
(かなり力の入ったティレルのイラストつきでレーシングオン誌にも掲載されてた)
あれはネタだったのだろうか?
0600音速の名無しさん
01/11/12 02:32ID:qmBvzZ3fじーさんやん
0601音速の名無しさん
01/11/12 02:37ID:NlNtipV6横断幕を!!
0602音速の名無しさん
01/11/12 03:07ID:pZfVod4X0603音速の名無しさん
01/11/12 03:27ID:UX6nVFOB0604音速の田無さん
01/11/12 06:48ID:yVx06HXC0605音速の名無しさん
01/11/13 00:31ID:ns4Ix2gAエンジニアが同じだったら
出だしでつまずかなかったかもね
No1ドライバーの割に
扱いがどうもね〜
0606音速の名無しさん
01/11/13 00:50ID:obnaZezJ0607
01/11/13 00:53ID:NI/gLE+x白の車体はティレル?
0609音速の名無しさん
01/11/13 00:56ID:nVVyYf5Z0610
01/11/13 00:56ID:NI/gLE+xSだな
0611音速の名無しさん
01/11/13 01:00ID:fSWb0fcd0612音速の名無しさん
01/11/13 01:04ID:YvCKH5U10613音速の名無しさん
01/11/13 01:11ID:YvCKH5U1某ドリキンと違って。
0615音速の名無しさん
01/11/13 01:13ID:3Le7tFel0616テクノ
01/11/13 01:15ID:vTqZrTn40617音速の名無しさん
01/11/13 01:23ID:I80JveKKですな。
0618音速の名無しさん
01/11/13 01:27ID:+Uz0kcWD根性、根性、ド根性の精神主義だから、俺は右京が嫌い。
でも、マジメな人なのは認める。
0619音速の名無しさん
01/11/13 01:38ID:I80JveKK精神性で走るタイプだからね。 フレンチF3時代のASの連載でも
死ぬの怖くないとか平気でいってたし。 よく生きて帰ってきたと思うよ。
ベネトンに乗ってたら表彰台には乗ってたろうけど、マジに死んでたかもとか思うし。
しかしだからといって、右京のレベルまで行った日本人は居ないもんな。
表彰台立った亜久里や、ファステストラップ叩き出した中嶋より記憶に残って人が
日本より欧州に多いって話もあるし。
0620音速の名無しさん
01/11/13 01:42ID:i8dp4mCSないと思うよ。
死ぬのを怖がらない無謀さって、山登りには厳禁だよ。
死ぬの自分だけじゃ済まないし、捜索とかシャレにならない
迷惑かけるからね。
0621音速の名無しさん
01/11/13 01:44ID:g2bQLkhiとか悟りを開いたようなこと言っていてちょっと引いた記憶がある。
0622音速の名無しさん
01/11/13 01:52ID:i8dp4mCSっていうのは、医学的にも説明つくことで、別に変なもんじゃ
ないんだけど、変に思われないように説明するのは難しいかもね。
0623音速の名無しさん
01/11/13 01:53ID:7HEfwGE6レースが、今でも忘れられない…力入り過ぎて観戦に行った
日本GPの結果は芳しく無かったけど記憶に残るF1パイロット
だよね右京は・・・出来ればGTでマッチと組んで走って500で
ビリ完走は良くない!プライベターだし2000年モデルでのフル参戦
だから仕方ないけど…ルマン2位で燃焼してしまったのかな?
歳も山も有るし…出来たら中野に変わってCART走って欲しい(願望
0624音速の名無しさん
01/11/13 01:58ID:1UspdamQ見た見た!!
決勝の時外されてて、俺の見間違いかと思ってたよ。
「さ、左京!!って」突っ込んだ思いであり。
0625音速の名無しさん
01/11/13 02:41ID:E9GZ1yiL僕は待ってます。
0626音速の名無しさん
01/11/13 02:48ID:66TaEhCx0627音速の名無しさん
01/11/13 03:45ID:7SfK2/Smフェラーリに乗せてもらったって言ってたぞ。
0628音速の名無しさん
01/11/13 04:09ID:ns4Ix2gAエンジニア相手なら大丈夫じゃないかい?
>>619
マンションのベランダから身を乗り出すとか
手すりに立つとか
常人じゃやらないようなトレーニングしてたって言うし・・・
>>621
他のドライバーでもそう言う人居るし
ちなみにアレジは予選の走りは憶えてないそうだ
0629音速の名無しさん
01/11/13 04:31ID:YvCKH5U1ZONEってやつだね。
0630音速の名無しさん
01/11/13 04:40ID:qMwsXoxv一つ間違えたら「片山右京飛び降り自殺!」なんて見出し
で新聞載っていたんだね(笑)
0631音速の名無しさん
01/11/13 15:13ID:0x3eq2uP0632ラリーズ
01/11/14 00:47ID:quNuv53w正直ださいけどかっこいいです。
右京っていつまでも男の子だなあ。
0633音速の名無しさん
01/11/14 00:55ID:MG00AP710634音速の名無しさん
01/11/14 01:13ID:saCJs9ecそいやロス・チーヴァーの予選終了後のインタビューも
訳分からなくて凄かったらしい(w
0635
01/11/14 01:22ID:ePb68JeFほんと そのとおりだね
ナンバーの登山の記事読んだけど凄いよ
その道の第一人者が危ないってアドバイスしているのに
右京は「突っ込む」っていう(W
全然変わっていない
0637音速の名無しさん
01/11/14 11:41ID:oS09akWNところで、右京のF3000タイトル取った時の走りってがっかりしたな。
「抜こうと思えば抜けたけど、今日は安全に逝きました」って表彰インタビューで話してた。
結局2位で終わってタイトル獲得。
あんなに闘争心のない右京を見たのは初めてだった。
ま、タイトルかかってる訳だから、仕方ないが・・・・
0638ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w
01/11/14 17:58ID:uCyQAjYvタイヤにブリスターできてたような覚えがあるし、トップの
フォルカーを追うのは無理だったような気がする。
もっとも、あの年の右京はイケイケな感じじゃなかったよね、
シーズン通じて。
0639ラリーズ
01/11/14 20:25ID:gVQgyJdSナンバ−読んでみますね。
91年F3000、久々にビデオ見てみよう。
ぼくが右京を初めて見たのはこの頃です。
右に左にマシンを揺すって前のチ−バーだったか誰だったか忘れたけど抜きにかかってるシーンが頭に残っています。
ぼくの妄想かな?そんなシーンありましたよね???
0640音速の名無しさん
01/11/14 22:15ID:aTHsosQX/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < 右京って素敵やん?
丶 .ノ \
| \ ヽ、_,ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. | ー-イ
0641音速の名無しさん
01/11/15 00:42ID:sgaeZpjL詳細は忘れたが
前年のタイトル決定戦で
スタート時にミスして頭に血が上り
激走してスピン、タイトルを逃がす
と言う痛恨のミスをやらかして
こっぴどくしかられた&へこんだ
おまけにスタート後は憶えてないときたもんだ・・・
そのため
翌年はとにかく慎重だったんだよ
0642音速の名無しさん
01/11/15 19:44ID:8q3qKpPpデビューシーズンの1年間は苦汁を飲み続ける我慢の年だった。
いくらマシンが完成していないとはいえ、
操っている自分の成績であることに変わりは無い。
メディアに展開される評価に異を唱えたくとも、それが許されなかった。
しかし、1994年のティレル・ヤマハのマシンは、
全チーム中でもベスト5といえる完成度を誇り、
周囲を見返す絶好のチャンスが与えられた。
片山右京が多少なりとも強引な走りで上位争いを演じるのも、
ケン・ティレルには理解できる範疇だった。
だが、片山右京がメカニックたちに厳しく当り始めると、
事態を重く見たケン・ティレルは「君はセナじゃない。」と一蹴した。
苦汁を我慢していたのはメカニックたちにしても同じ事。
旧型マシンをツギハギしてどうにか使えるように持っていくよりも、
新型マシンの開発に着手する方が腕の振るいがいがある。
だからこそ、1994年の新シーズンを迎えるにあたっては、
開発費も捻出され万全のマシンを作り上げていた。
この頃、片山右京のドライビングテクニックだけが際立って評価されていたが、
わずか1シーズンのオフで最下位争いから上位争いを演じるマシンを
開発してきたメカニックたちの技術にも目を見張るものがあった。
オーナーとしてチーム全体を見渡すケン・ティレルには
そのことが重々理解できていたが、いかんせん片山右京は気付くのが遅過ぎた。
片山右京に厳しく言われたメカニックたちは、
結果が伴なわない片山右京のパフォーマンスに腹を立て、
次第に気持ちが離れていってしまう。
表彰台をも狙うことの出来るマシンを操りながら、
片山右京の残した最高成績は5位止まり。
前年のことを考えると上々の出来とも言えなくは無いが、
チームの状態からすれば芳しくなかった。
上位争いに頻繁に顔を出すようになった片山右京の活躍に、
新シーズンへの期待は膨らんでいった。
しかし、このオフシーズンのテストドライブでは、
新たにセカンドドライバーとして迎えられたミカ・サロに追いやられてしまう。
日本では片山右京も疲れているとの報道が成されたが、
現実はそうではない。
すでに片山右京への忠誠心を失ったメカニックたちは、
ミカ・サロの乗るマシンに最善を尽くしていた。
片山右京の立場は、もはや名目だけのものとなっていた。
ケン・ティレルはそのことを伏せており、片山右京自身が気付くのを待っていた。
ところが、ますますヒステリックに不満をぶちまけて、
片山右京の悪態が目立ってしまう。
やがて、シーズン開幕が近づくと、マシンのチェンジは行なわず、
そのままミカ・サロがベストマシンでレースに参戦した。
もはやティレル・ヤマハにチームワークは見られず、片山右京は完全に孤立。
そして、開幕戦からミカ・サロの後姿ばかりを追いかけることになる。
それは、前年に片山右京が見せていたパフォーマンスの影に隠れる、
マーク・ブランデルの姿とダブっていた。
シーズン途中には、レース中にミカ・サロが負傷してしまい、
次のレースで片山右京にもベストマシンに乗るチャンスが巡ってきた。
そのレースで6位入賞と久々に結果を残した片山右京は、
レースを終えたばかりのインタビューでこう述べている。
「マシンさえ良ければ、サロなんかには絶対負けないんだよ!」………
“何も気付いていない”。結局、ケン・ティレルの計らいも虚しく、
このセリフと共に片山右京の全盛期が終わりを告げた。
フジテレビのインタビューに対して、
ことあるごとに片山右京を気遣ったケン・ティレルも、
次第にコメントを控えて何も語らなくなってしまう。
そしてパドックには、セカンドドライバーよりも
酷い扱いを受けるファーストドライバーの姿だけが続いた。
0643 ↑ ↑ ↑
01/11/15 21:09ID:UZxSi6I2んなわけないな。右京にしては文章が出来過ぎている(w
0644ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w
01/11/15 21:13ID:2vOK3FqQ0645音速の名無しさん
01/11/15 21:16ID:/sjGxjkA95年の右京って入賞したっけ?
0646音速の名無しさん
01/11/15 21:19ID:eYidwkZl0647音速の名無しさん
01/11/15 21:30ID:qGOF1EXS0648音速の名無しさん
01/11/15 21:31ID:qGOF1EXS0650音速の名無しさん
01/11/16 02:35ID:rTGMvStQ突っ込みどころが満載なんだが・・・
>>642
0651音速の名無しさん
01/11/16 03:00ID:8U3VNJTg0652音速の名無しさん
01/11/16 03:01ID:8U3VNJTg0653音速の名無しさん
01/11/16 08:02ID:bVUlK9jZ0654音速の名無しさん
01/11/16 15:42ID:rA7Dx4yFその上本人もガンの告知を受けていたそうだ。その極限ともいえる精神状態が
火事場のくそ力的な集中力を生み、その年の活躍につながった。
本人が「景色が止まって見える」と言っていたのもこの頃だな。
ただ、ガンも誤診と分かり、姉の死も自分の中で消化されてくるとその集中力も
失われてしまったんだそうだ。右京はその頃から引退を考えるようになったんだそうだ。
0655音速の名無しさん
01/11/16 15:52ID:l6cc/LYn0656音速の名無しさん
01/11/23 04:42ID:rr4Ii/y3アグリみたくF−ポンで醜態晒さずにね。
右京本人もレースのリザルトには関心無さそうだし。
0657音速の名無しさん
01/11/23 05:17ID:gGf5S//iチームメイトのタルソ・マルケスと一緒にあるイベントに出る前、
右京はタルソに対し、日本の挨拶の言葉は「ヤラセテ」だ、って教えた。
タルソはそれを真に受けて、司会進行役の女性から水を向けられた時、
その言葉を口走って、会場は大爆笑。
もちろん、あとでタネ明かしされると、
タルソは真っ赤になって黙り込んでしまった
(でも、普段から右京とは仲が良かったらしい)。
意外と茶目っ気のある右京。
0658音速の名無しさん
01/11/23 11:33ID:Yx+2+cYG0659音速の名無しさん
01/11/23 11:33ID:NuJmEa+r0660音速の名無しさん
01/11/23 14:17ID:X8LDdXnr右京もミナルディの連中に同じ事されたからな
0661音速の名無しさん
01/11/23 18:00ID:jh5F9VVF97年ミナルディ入りが決まったとき、結構イタリアでは歓迎ムードでした。
相棒の「イタリアの俊英」トゥルーリに「カミカゼファイター」右京の
組み合わせにミナルディ好きのおっさんが店の中で
「来年はいける!!」とか絶叫してたものです。
開幕戦、右京が予選15位に飛び込んだときには
ほんとに行っちゃうんじゃないかと思いましたが……。
でもあの年の右京の評価は結構向こうでは高かったです。
0664音速の名無しさん
01/11/23 20:41ID:JxYcgtcxが、右京はつかみ所の無い・・つーよりも、
速いのか遅いのか解らないとこがいいよね。
0665音速の名無しさん
01/11/24 00:50ID:kPf8icIgトヨタ・ランドクルーザーで出走だけど完走が目標かな??
0666音速の名無しさん
01/11/24 03:38ID:EBGmtXDMランクルをスピンさせてリタイヤ、右京ならありえそ
うな気がする(笑)
0667音速の名無しさん
01/11/24 03:41ID:DzV1MK13昔、彼のファンクラブ入ってました。
毎年鈴鹿で予選日にパーティやったり
年末のパーティにも行ったなあ。
お父様や左京おじさん、留美子夫人や
お子様たちにも会えたっけ・・・。
あそこのFC採算取れるのか心配して
しまったくらい豪勢だった。
今のあのファンクラブって存続してるのかなあ??
0668音速の名無しさん
01/11/25 10:42ID:jEwT9Bl00669音速の名無しさん
01/11/25 11:08ID:pLFYYCku右京なら砂丘からジャンプしながら縦方向にスピンしそうだ。
0670音速の名無しさん
01/11/25 14:10ID:Cc+C5y4F速いのは間違いないんだが……。
速いと言い切るのをためらわせる何かがあるんだよな(w
まぁ、そんなとこも好きなんだが。
0671音速の名無しさん
01/11/27 00:55ID:x1Ub/ZJRランボルギーニの
オーバーレブ記録の持ってたよね
92年のカナダでさ(w
0672音速の名無しさん
01/12/07 12:03ID:7SjSYwmgだけど弱い。
0673音速の名無しさん
01/12/08 18:39ID:VWM3JcmA0674名無しさん
01/12/08 18:53ID:wakPeFkUそれにしてもヒマラヤから砂漠まで いそがしい人だよな。
0675・・・
01/12/08 18:57ID:bY0Yjmfl0676名無しさん
01/12/08 19:08ID:wakPeFkU通販で買ったけどナカナカ、グーだね。
0677音速の名無しさん
01/12/08 19:23ID:GHkTXEkUその事は絶対に自転車板では言ってはならないです。
0678音速の名無しさん
01/12/08 19:27ID:js6zU6Hdワロタ。確かに。
0679名無しさん
01/12/08 19:34ID:wakPeFkU右京ファンなもんで。
ついつい・・買いました。
0680音速の名無しさん
01/12/08 19:35ID:qCZczZX20681AAP
01/12/08 19:53ID:uyrGQc7tそれにチームメイトに速いやついなかったしなあ。
でも右京は好き。
ところで音速の名無しって何物だあ?
キッショイやつだなあ。バカかあ(笑)。
0682名無しさん
01/12/08 20:15ID:wakPeFkU94年のブランデル、ミナルのトゥルーリは、
そこそこ速かったような気がするけど、あとは無しか?
>キッショイ
どこかの方言?意味わかりませんナー。
0683音速の名無しさん
01/12/08 20:20ID:GHkTXEkU>ところで音速の名無しって何物だあ?
>キッショイやつだなあ。バカかあ(笑)。
えーと。。もちろんネタですよね?
0684AAP
01/12/08 20:34ID:UmrjAeS0あのブランドルにだよ。一発の速さのないブランドルに…
まあトゥルーリは速いけど、負けてたじゃない。
1年目の新人に。
じゃね。
0685名無しさん
01/12/08 21:00ID:wakPeFkUまあー興奮しないで。
89年ブラバムで予備予選から、BBコンビでがんばったよなー。
あの2人
ブランデルだってカートでは優勝したことある(?)し
とりあえず遅くはないと思うけどなあー?(グージェルミンとチーム
メイトのとき、間違ったらゴメン)。
ここ右京のトビだよな 話ズレごめん
0686音速の名無しさん
01/12/08 21:39ID:P4gfVo9H0687音速の名無しさん
01/12/08 22:35ID:bUL4Ud5Pどーして煽りってのはワンパターンなんだ?
↑みたいなの見ても何も・・・ねぇ?
そうそう
速いかったじゃなくて速かったね。間違えないように。
0688音速の名無しさん
01/12/09 00:33ID:cB94BP8x突貫小僧と言うあだ名を頂戴するほど
速かったんだぞ
っと
0689音速の名無しさん
01/12/09 01:13ID:oTm6RJc0>漏れはGP3やるためだけに自作した。
>馬鹿でしょうか?
そんなことはないと思いますね、私は1日フルレース2、3レース
みるんで4〜6時間ぐらい娯楽を与えてくれます
映画だったら3000〜5000円以上かかりますからね
そう考えたら私にとっても新しいデスク(現在ノート)を買うのもありかと思います
それだし、新しいのではたぶんいつかでるGP4をできるだろうし(私のノートでは
ほとんど不可能でしょう)、ここで今話題になっているF12001もできると思うので、ほんとに
買うか悩んでいますね。
それぐらい価値はあると思うけど・・・
とにかく画像よりもAIの頭のいいゲーム(パッチなど)がどんどんでてほしいですね
0690音速の名無しさん
01/12/09 01:16ID:oTm6RJc0しかも、右京さんのところに・・・
てことで、きにしないでください
すいません
0691音速の名無しさん
01/12/09 01:48ID:AeyUfV3Q0692名無しさん
01/12/09 06:55ID:k9KdAdF4関西弁かー!
(わたしゃ生まれも育ちも中部関東地方なもんで。)
ついでに、682の書き込みで
もう一人重要なヤツ忘れてたチェザリスを、チェザリス。
0693AAP
01/12/09 08:12ID:QWEhh6Ue結構五分五分でしたね。あの年の日本GPで予選13位だったか、
あれは凄く頑張ったと思うけどね。
0694音速の名無しさん
01/12/09 17:50ID:fw+PZwOG翌年のジョーダンでの代打出走モナコGP
あれを見たらぴーく過ぎたなんて
言えないよ
<チェザリス
右京もチェザリスの頭壊れてるって言ってたぞ
走りがぶっ飛んでるそうだ
0695音速の名無しさん
01/12/09 20:17ID:zu2tT3gP翌年の走り見る限りではいけてたし。
93年はマシンが悪すぎたね。
あとこれはネタだよね?
>ところで音速の名無しって何物だあ?
>キッショイやつだなあ。バカかあ(笑)。
本当に知らないんだったらお答えしますが。
0696名無しさん
01/12/09 21:28ID:7UF74e50チェザリスか。
89年アメリカGPではチームメイト狙撃するわー変なヤツと思ったけど。
92年ティレルで変身、チームメイトのフランス人グルとも仲良く。
キャラとしては、なかなきでしたなー。
それと、
>あとこれはネタだよね?
教えて。
0697音速の名無しさん
01/12/09 23:33ID:VT8sKpxb91年ジョーダンでだね
元々悪いドライバーじゃなかったんだけど
<チェザリス
0698音速の名無しさん
01/12/10 00:21ID:I8KW4qeJ0699音速の名無しさん
01/12/10 12:55ID:6FM9qtZQ名前を入れずに書くと、「音速の名無しさん」になる。
あとついでなんで
>ところで音速の名無しって何物だあ?
○何者
×何物
0700700
01/12/10 14:24ID:W9AzyoU+0701音速の名無しさん
01/12/10 23:00ID:xncTB5DTイタリアでは意外と評価が高かったそうだ。
この年にイタリアで右京のファンクラブが立ち上がったりしたそうだ。
発足した年に引退されるとは夢にも思ってなかったろうな……。
0702音速の名無しさん
01/12/10 23:38ID:eCsLhFSOルマンの走りも有ってで…在仏してたので嘘偽りは有りません。
0703音速の名無しさん
01/12/11 08:03ID:LZiPmTtb男性が片山右京と答えたそうな。
なんでも熊のぬいぐるみ(w みたいで
きゃわゆい!だってさ〜。でも、確かに
なんか可愛いような気がせんでもない。
0704音速の名無しさん
01/12/11 08:56ID:KExAhpRa(予選映像も右京かなり映ってたし、それで最後の最後でクリアー
よかった、よかった。)
なにはともあれ 右京って憎めないキャラだね!。
701>発足した年に引退されるとは夢にも思ってなかったろうな……。
あれは仲ノがらみ?いいたかないけどヤツさえいなかればと、
思ってるの俺だけ・・・。
0705音速の名無しさん
01/12/11 10:14ID:Y5qaaji0おれもそう思ったヨ。「後進に道を譲る」みたいなこといってたしね。
0706音速の名無しさん
01/12/11 15:07ID:ByDeBXca0707音速の名無しさん
01/12/11 17:00ID:gfv7Tm1I94>>>>97>>その他
なんでしょうか?
0708音速の名無しさん
01/12/11 17:29ID:okFVv/Ngなんでも登山の資金のためらしい
0709音速の名無しさん
01/12/11 17:54ID:3vDwDSFHわがミナルディに右京が来てくれた
マンセー!
だったんだと思うよ
94年にはイタリアの雑誌?で賞取った位だから
>>704-705
ミナルディサイドからは残ってくれ〜
って言われてたもんね
実際右京が引退しなかったらナカソは
逝くところ無かったし
0710音速の名無しさん
01/12/11 18:40ID:ByDeBXca0711音速の名無しさん
01/12/11 23:18ID:eQnZHbMz96年が踏んだり蹴ったりだったってのもあるけど。
>わがミナルディに右京が来てくれた
>マンセー!
こう思われたんだとしたら
右京は結構認めてられてたんだろうなと思う。
0712名無しさん
01/12/12 16:54ID:1A6iAaC/>登山の資金のためらしい
泣けるねー 男ウーゴ!。
それに比べ道を譲ってやった仲ノときたらダラダラ、ダラダラ今だに
走るシケインやってやがって情けねー。
これ以上書くとトビズレしそうなんでやめとくけど。
とりあえず、まー右京には頑張ってほしいな。
0713音速の名無しさん
01/12/12 23:46ID:qNO4f72k>>イタリアの女優のねぇちゃんが好みの
これ、クラウディア・シーファ(こんな感じの名前)ですね。
当時バリバリのスーパーモデルです。
0714音速の名無しさん
01/12/13 18:29ID:7DR7V+Id0715音速の名無しさん
01/12/13 18:37ID:GfuDqXAd右京危機一髪
0716音速の名無しさん
01/12/13 19:00ID:ifNFjVPl0717名無し。
01/12/13 19:01ID:3mBtWPtG0718
01/12/13 19:03ID:d/iX9RUn1000万だー
0719音速の名無しさん
01/12/13 19:04ID:rUK/I/fq0720
01/12/13 19:16ID:d/iX9RUnミリオネラー見れ
0721音速の名無しさん
01/12/13 19:24ID:YFWNlZqJ0722こころ
01/12/13 19:34ID:662s8MhUhttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1008239327/
0723音速の名無しさん
01/12/13 19:35ID:d/iX9RUn___ (´∀` ,) //| < [問題] ?
<──<\⊂ へ ∩)//||| \__________________
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題: 右京の職業は? >━━
\___________________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: F1ドライバー B: 登山家 >━━
\________________/ \________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C: D: >━━
\________________/ \________________/
0724音速の名無しさん
01/12/13 19:44ID:7DR7V+Idウーゴはいつなんだ!
またCMだ・・・・・・・。
0725音速の名無しさん
01/12/13 19:54ID:7DR7V+Id0726音速の名無しさん
01/12/18 14:00ID:DvcoYa8S片○○京もお子ちゃま扱いで格好のネタになってた。
怒った○京がN出版に出向いて
「GPS担当者を出せ」と言ったのにN編集長が拒否。
さらに怒った○京が手だか足だかで
コーヒーカップを割ったというのは有名なウラ話。
レーオン編集部は驚きよりも笑いで充満したとか。
ほんまかいな。はじめて聞いた。
0727音速の名無しさん
01/12/19 11:33ID:np4C1xnm0728音速の名無しさん
01/12/19 11:59ID:5r/0p1kl0729音速の名無しさん
01/12/19 15:40ID:rqvJvIYo恵まれず、車はもちろんの事、ミリオネアにも見離されて・・・・・。
0730音速の名無しさん
01/12/19 22:22ID:T65t9toQそのかわり世界では唯一好意的に語ってもらえる
日本人F1レーサーだ。
……どっちがいいのか俺には判断できんが。
0731音速の名無しさん
01/12/19 23:43ID:lY+Q/i5B0732音速の名無しさん
01/12/26 01:34ID:0PKZJc7Qパリダカage
0733ぱき
01/12/26 16:53ID:Dqoa23DG確実性は全くないが,一発の速さにかけては天下一品だったな・・・あの年だけ。
黙って95年にフラビオの誘いに乗ってベネトン行けば良かったのになぁ・・・
0734音速の名無しさん
01/12/26 16:56ID:tHuBVW5x死ぬほど既出ですが・・・
0735音速の名無しさん
01/12/26 17:09ID:uakHjsnv0737音速の名無しさん
01/12/26 19:52ID:RKYYZVUY愚か者と一緒に組んで00年車のスープラでプライベータ−で走るなんて観たくない!
0738音速の名無しさん
01/12/26 21:38ID:Aa884v7S0739てってーてき名無しさん
01/12/26 22:21ID:UrLLgpXA日本グランプリのときレースカーがトラぶってスペアカーが
マルケス用で出れなかったことがあったような記憶があるんですけど。
0740音速の名無しさん
01/12/29 12:28ID:HrZ03kWP右京、頑張ってね!
0741音速の名無しさん
01/12/29 13:12ID:T8n3FoLE運転がド下手。結果を残せない集中力がないドライバー
0742音速の名無しさん
01/12/29 13:22ID:pcs1BLVK速いといわれるほど速くない(笑)
0743音速の名無しさん
01/12/29 21:35ID:qHNx+tHA気がする。実は日本的にはF1貢献度高いのか?
0744音速の名無しさん
01/12/29 22:05ID:29dsSBgw右京なんてF1でろくにポイントも獲ったことないし
表彰台にも乗ったことのないドライバーをなんで擁護するんだ?
すぐにスピンして「すいません」であぼ〜んばかり(w
0745音速の名無しさん
01/12/29 22:09ID:4IbeBSuVチームメイトも中嶋ほど速くなかった死ね。(爆笑)
0746音速の名無しさん
01/12/29 22:30ID:+MJa0bJc俺の場合、セナが生きてた頃はF1見てなかった
はじめて見たF1が94年イギリス、右京は予選5位決勝7位(後日6位に)
次のドイツが予選5位。しかもスタートで一瞬2位になるし
これで右京が好きになりF1を見つづけるきっかけとなった
0747音速の名無しさん
01/12/29 22:35ID:uzShdRbI右京のF1人生のハイライトか・・・。その年の鈴鹿が初観戦
だったらファンが一人減ってたな(w
0748音速の名無しさん
01/12/29 22:43ID:+MJa0bJcあー、あっけなく消えたね、94鈴鹿
豪雨で混乱したレース序盤で、
たしか次の周くらいでブランドルの事故が起きたんだっけ?
もう少しで赤旗だったのにね
たしかホームストレートで壁にぶつけて
抱えられるようにピットに消えたな>右京
0749音速の名無しさん
01/12/29 23:09ID:MPoKVnGHドライバーだってことだな。タキ井上と同レベル。
それを「右京はすごい!」とか
いってるヤツが多いこのスレは正直キモイ
0750音速の名無しさん
01/12/30 00:33ID:N5I6SapC良いじゃないか?レース始めたのもアグリ・中島よりも相当遅いんだしさ!!!
結果が全てのプロの世界だけど記憶に残る走りを見せてくれたよ…右京は!!!
0751音速の名無しさん
01/12/30 00:36ID:8vtNNlv40752音速の名無しさん
01/12/30 00:58ID:BcqVUznV同意
右京好きって言う人は
みんなこんな感じだと思うよ
その唯一の見せ場の94年の
衝撃は凄かった
0753音速の名無しさん
01/12/30 01:08ID:5m/7/yYr単純で不器用で人間臭いんだよな〜。
右京のエネルギーをぼくは欲しい。
0754音速の名無しさん
01/12/30 01:10ID:AYbAoKev少しでもふれたことがあると絶対に悪く思わない。
そういう魅力のある人。
この人ほどガンバレる人はいないと思う。
0755音速の名無しさん
01/12/30 01:16ID:OIpvNm74F1ドライバーでラリーをやってるのって、
フィリップ・アリオーとクレイ・レガッツォーニ
くらいか。アスリートとしての第一歩が登山
だったのだから、アドベンチャーに回帰する
という意味では非常に興味深い(好き嫌いは
別にして)。何はともあれ皆様ご無事で
0756音速の名無しさん
01/12/30 01:44ID:ph5sFA28そう、パリダカの帝王ことインチキ八百長野郎、ジャン・ルイ・シュレッサー
様という歴史に残るF1ドライバー様の事をよ!。
あのオッサンは今年も性懲りもなく出てるのかな?。
0757音速の名無しさん
01/12/30 13:13ID:1+EunmTHイクスもそうだったかな。
0758音速の名無しさん
01/12/30 13:38ID:h02NEqdeF1も遅いしパリダカも遅い右京
0760音速の名無しさん
01/12/30 14:03ID:mDSBIet/プロとアマチュアはやっぱ違うな
0761音速の名無しさん
01/12/30 14:06ID:mDSBIet/◇オート
1.F・ヒール(セアト) 6分43秒
2.M・プリエト(三菱) 26秒差
3.S・ぺテランセル(日産ピックアップ) 29秒差
4.篠塚建次郎(三菱パジェロ) 43秒差
5.C・スーザ(三菱ストラーダ) 44秒差
6.増岡浩(三菱パジェロ) 47秒差
7.J−P・フォントネ(三菱パジェロ) 47秒差
8.J・クラインシュミット(三菱パジェロ) 57秒差
9.G・ドゥ・メビウス(日産ピックアップ) 58秒差
10.C・アルヌー(プジョー) 1分02秒差
−−−−−−−−−−<以下日本勢>−−−−−−−−−−−−−
20.J−J・ラテ(トヨタ・ランドクルーザー)1分58秒差
23.佐伯直哉(トヨタ・ランドクルーザー) 2分04秒差
25.浅賀敏則(トヨタ・ランドクルーザー) 2分12秒差
31.尾上茂(スズキ・エスクード) 2分30秒差
102.片山右京(トヨタ・ランドクルーザー) 9分42秒差
0762ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w
01/12/30 14:10ID:g/YNDLqL0763音速の名無しさん
01/12/30 14:14ID:5vcL8lTbM.サッチャーの行方不明事件は情けなかった・・・
0764音速の名無しさん
01/12/30 18:43ID:H29OA8Glパリダカ自体は何年も前から見ているんだけど
クラス分けはよくわからんのよ。
良かったら簡単に教えてくれない?
トレーラーみたいなのも走ってたような・・・?
0765音速の名無しさん
01/12/30 18:48ID:c1Y3TutAF1まで登りつめたプロのドライバーがやる事かね?
完全にナメとる。
山登りするならレースの世界からスッパリ足を洗うぐらいの清さが欲しい。
個人的にF1降りてからのウキョーはカッコワルイ。
0766音速の名無しさん
01/12/30 18:53ID:tOopTQLaカミオンクラスだっけ?
0767音速の名無しさん
01/12/30 18:56ID:zBEEAqgL正直言って無理し過ぎだよ!登山後最低90日絶対静養が必要なんだから・・
って登山の模様明日フジTVのゴールデンでやるから皆チェック!
0768音速の名無しさん
01/12/30 20:52ID:FqCSzU/pわかるな右京。パリダカ日本人最下位。
右京逝ってよし!座布団でも運んでろ!
0769ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w
01/12/30 20:57ID:g/YNDLqL4輪、2輪、カミオン(トラック)に分かれていて、
4輪はさらにT1、T2、T3に分かれている。
(数字が大きいほど、改造度が激しい)
ただし、T3は4輪駆動禁止。
したがって、T2のパジェロとT3のバギー・シュレッサーが拮抗している。
あと、ディーゼルとかも分かれているのかな?中途半端なしりすぼみ説明でスマソ。
0770ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w
01/12/30 21:01ID:g/YNDLqLちょっと捜してみよう。
0771ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w
01/12/30 21:04ID:g/YNDLqL↑クラス分け概略はここが分かりやすいかも。
0772音速の名無しさん
01/12/30 23:28ID:KALH28/x0774音速の名無しさん
01/12/30 23:49ID:XQblQztr昔みたいにギラギラした右京がみたいんだけど。
0775音速の名無しさん
01/12/31 00:44ID:mCZ4Sgtwでももう無理でしょ。CART乗らなかったところで終わったな。
0776音速の名無しさん
01/12/31 22:01ID:Lwwe4Mfn0777音速の名無しさん
01/12/31 22:07ID:AgFn7DsM0778音速の名無しさん
01/12/31 22:08ID:GU+jXnSF大丈夫か 片山 (文字通り)死にそうだな
0779音速の名無しさん
01/12/31 22:11ID:Lwwe4Mfn0780音速の名無しさん
01/12/31 22:18ID:Lwwe4Mfn0781音速の名無しさん
01/12/31 22:18ID:dgLCXDY7http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/980774818/l50
0782音速の名無しさん
01/12/31 22:18ID:y4cX/ySY0783音速の名無しさん
01/12/31 22:19ID:AgFn7DsM0784音速の名無しさん
01/12/31 22:22ID:gmXFvMDk0785音速の名無しさん
01/12/31 22:23ID:DYNiAJphF1の専門番組じゃないから無理か・・。
0786音速の名無しさん
01/12/31 22:24ID:y4cX/ySY0787音速の名無しさん
01/12/31 22:28ID:Lwwe4Mfn0788音速の名無しさん
01/12/31 22:30ID:Lwwe4Mfn0789音速の名無しさん
01/12/31 22:30ID:t5oUTSd40790音速の名無しさん
01/12/31 22:32ID:t5oUTSd4レースやれよ
0791音速の名無しさん
01/12/31 22:32ID:CMX44dC90792音速の名無しさん
01/12/31 22:32ID:AgFn7DsM0793音速の名無しさん
01/12/31 22:33ID:DYNiAJphここまで来ると、何と言っていいのやら・・
0794音速の名無しさん
01/12/31 22:36ID:y4cX/ySY2チャン以外で言えないな、ブラックジョーク)w
0795音速の名無しさん
01/12/31 22:39ID:fQHo6GvCたぶん村松栄紀のことだと思う。
JTCのクラス3で、出光カラーのシビックで
コンビ組んでいたし。
0796音速の名無しさん
01/12/31 23:31ID:4osoGRoN0797音速の名無しさん
01/12/31 23:43ID:aKdd9go20798音速の名無しさん
01/12/31 23:44ID:7OfF+3hkルマン出たり、山登ったり、GTで自分のチーム作ったり、と割と正確に書いてあったな。
0799音速の名無しさん
02/01/01 00:03ID:0qDSIdjW0801音速の名無しさん
02/01/01 00:40ID:9e1y2xut0802音速の名無しさん
02/01/01 00:47ID:cOSBD5Fa94年のF1はライブの時は興奮したが、結局成績が出なかったので
既に風化してきていると思う。
0803音速の名無しさん
02/01/01 01:05ID:oYFlO8PCファステスト出しての鬼の追い上げに神業的なバースト立て直し。
0804音速の名無しさん
02/01/01 01:11ID:Ki9O3PkK鉄の塊からカウルがポロっと剥がれたのを見たときは
逝ったとオモータ。
0805音速の名無しさん
02/01/01 01:38ID:Bywrnwbp0806音速の名無しさん
02/01/01 02:01ID:o9h96goB奥さんも子供二人もいるのに、なんだかいつまでたっても我儘なこと
やってるなー、って気がする。
それが許される環境にあるのだろうけど、同じ歳としてなんだかああいう
のは人間としてどうかなー?
0807音速の名無しさん
02/01/01 02:09ID:oL5iYIMlドキュンと紙一重ではある
0808音速の名無しさん
02/01/01 02:09ID:9e1y2xutそう、サイドのディフレクターだっけ?あれがポロっていって3という数字が見えたとき、ヤバイと思った。
でも無事でよかった。
ポロッとなった時、ちょっとあの瞬間名場面。
0809音速の名無しさん
02/01/01 02:11ID:votTSQ2Uそれが許されない環境にある奴のヒガミ
0810音速の名無しさん
02/01/01 02:26ID:5l9S0PVqフランスで背負った借金の為で、山の為ではありません。
そして右京は右京だからよいのです。
それがわからないなら右京の理解者ではないのだから
自分の道を探せばよいだけのこと。
0811音速の名無しさん
02/01/01 04:54ID:4k6qXNIO92年のブラジルで、アンドレアモーダが前戦まで持ってなかった(w
サインボードを配備してきたとき、予備予選でピットが隣だった右京が、
「ここで驚かなきゃいけないことは2つあって、
ひとつはお隣さんが、今回サインボードを用意する予算はあったってことと、
もうひとつは...お隣さんは今までサインボードを必要としてなかったことです。」
って。
まあ、そのお隣さんのエースにモナコではやられちゃうわけだが。
0812音速の名無しさん
02/01/01 05:22ID:1g1quOPF92年
右のピットを見ると安心して
左のピット見ると鬱になる・・・
って言うのがあった
右のピット<アンドレアモーダ
左のピット<フットワーク
0813音速の名無しさん
02/01/01 11:28ID:P+icx8A9俺も好きだ。
0814音速の名無しさん
02/01/01 14:07ID:LMzqZWOkhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/980774818/l50
0815音速の名無しさん
02/01/01 14:15ID:lBR2gEmN遅かったもん。F-1。
0816音速の名無しさん
02/01/01 18:34ID:x113kjVLまさか冗談でも中嶋や虎の方が速いなんて言わないよね?(w
0817音速の名無しさん
02/01/01 19:08ID:oVXzXkyp0819音速の名無しさん
02/01/01 19:41ID:hxf090UGそうだね一生懸命走ってるころだね。
右京ちゃんガンバレー!
0820音速の名無しさん
02/01/01 19:51ID:LpiJiazV我慢できないな。誰かをけなさなきゃ何も言えない減点主義の馬鹿。
0823音速の名無しさん
02/01/01 23:14ID:RiL6d7CL0824音速の名無しさん
02/01/02 00:01ID:uF6cg14B俺にとっては右京が速いか遅いかなんて別に大した問題じゃない。
(速いと思っているが)
あのガッツがいいんだよ。
0825
02/01/02 00:05ID:SfRMTAye0826音速の名無しさん
02/01/02 00:13ID:sJv7r93j鈴鹿以外ではサパーリだったしね。
94の活躍を誉める人が多いけど、漏れ的には93年鈴鹿が印象深いな。
スパで予選6位を取ったアグリに仕掛けられても、全然引かなかったし。
あの年のティレルは全くいいとこ無かったしな〜確かチーム設立初のノーポイントだったとか。
0827音速の名無しさん
02/01/02 00:15ID:csxlRox092年の鈴鹿も、メキシコもよかったが。カナダもね。
0828音速の名無しさん
02/01/02 00:15ID:/srpUKsP例えば佐藤が活躍した際は過去の先輩ドライバーとして中嶋、亜久里と
同レベルで語られる事となるだろう。
やはり1年限定で速いだけでは厳しいわ・・。
0829826
02/01/02 00:17ID:sJv7r93j92年鈴鹿でラリーニ(フェラーリ)を抜いたときもすごいと思ったな。
だからこそ、94年鈴鹿では期待したんだが・・・激しくガカーリ。
0830音速の名無しさん
02/01/02 00:23ID:/srpUKsP糞スクーデリアイタリアに乗るアレックス・カフィだって
最強マクラーレンに乗るセナに予選で勝ったことあるし・・。
0831音速の名無しさん
02/01/02 00:31ID:sJv7r93jそれ、いつのレース?
ハンガリーでのカフィは予選3位で、セナは2位だったはずだが・・・。
他にそんなレースあったかな?
0832音速の名無しさん
02/01/02 00:33ID:FZlV+j7o0833音速の名無しさん
02/01/02 00:55ID:DI0RR0XZありゃ
ラリーニがミスっただけだし
実験車両のフェラーリだしなぁ〜
右京って鈴鹿で激しく舞い上がって空回りするね
>>826
あの頃になるとYAMAHAエンジンも
Gスペックに成って相当パワーがあったので
使い古しの無限エンジンでは抜けなかったと思われ
(シャーシは最悪極まりないが)
しかしアグリの車載からは右京の気合いが見て取れた
>>828
佐藤には気合いを感じるので応援してます。
0834音速の名無しさん
02/01/02 01:32ID:MFEGqfgp>例えば佐藤が活躍した際は過去の先輩ドライバーとして中嶋、亜久里と
>同レベルで語られる事となるだろう。
そうならない為にもこのスレを維持して行こうかと思うが、どう?
0835音速の名無しさん
02/01/02 05:40ID:5Vw+haTm順位よりも無事完走願う・・・登山後なんだから(マジで
0836音速の名無しさん
02/01/02 07:26ID:NI/puNznウ―ゴがすきなんじゃねーの、
登山に砂漠、残るは深海ダイビング?。
とりあえず砂漠の右京がんばれ。
0837音速の名無しさん
02/01/02 12:10ID:dJqcHRTP時点でF1界での右京への評価や関心は無くなってしまったのだよ。
結局、時がたてば残されたリザルトで語られる事になる。
そうなると右京は中嶋、亜久里よりも劣った印象を受けるだろうね。
0838音速の名無しさん
02/01/02 12:31ID:VCksxDUv予選5位二回記録してますが何か?
0839音速の名無しさん
02/01/02 12:33ID:eCtmtrmq自分が「どう思うか」語ろうよ。ヨーロッパ人が
どう思ってるかなんかどうでもいいじゃん。
でも、ドイツ人の右京ファンクラブの存在を俺は知っているけどね。
0840音速の名無しさん
02/01/02 12:41ID:dJqcHRTP0842音速の名無しさん
02/01/02 12:57ID:dJqcHRTP良い走りをしたという面では89年
0843音速の名無しさん
02/01/02 13:01ID:mu2Mdc6i毎回付ける評価(サッカーと似たもので5点評価)で
サロよりも何時も高く3.5を下回ったことが少なかったよ。
名前を出すのは良くないが、アグリ・中島・中野・虎よりも
一番評価高かったのを記憶してる、ちなみにセナ・シューは何時も
満点評価だったね。
0844音速の名無しさん
02/01/02 13:15ID:dJqcHRTP同じく「負けて帰っていった先輩達」として紹介されている・・。
0845音速の名無しさん
02/01/02 13:24ID:Gpv9KbFN中嶋の場合、考えなきゃ出てこないっていう時点でないに等しい。
>>843
サロよりも評価高かったんだ、びっくり。結果だけじゃないんだよね。
その証拠に94年もブランデルよりも評価が高い。
>>844
最後の1年がお粗末だったから仕方がないが、「負けた」とは思えないな。
0846音速の名無しさん
02/01/02 13:40ID:dJqcHRTP俺も今までで一番速い日本人ドライバーはウキョーだとは思うが、強さで
いえば中嶋、亜久里よりも無かったと思うぞ。
94年だけで語ればブランデルより遥かに評価がいいが結果的に
ブランデルの方がうまく世渡りしていったね。
サロよりも評価が上だったなんて有り得ないね。
あったとしてもなんかよく分からんがそのフランスのプレス内だけでないの?
0847音速の名無しさん
02/01/02 13:57ID:mbBF5zte右京だけしか記憶に残っていないみたいだぞ。
あとはレスキューカーに轢かれた隆千穂ぐらい。
0848隆千穂
02/01/02 13:58ID:VxvXXvHg0849音速の名無しさん
02/01/02 14:26ID:0xTjVpzt0850音速の名無しさん
02/01/02 15:13ID:lxVjep0vあのアデレイドの走り以上のものは見たことないぜ。
右京で印象に残ってるのはいつかのブラジルで雨の中あぐりとスピンして
向かい合ってたシーンだな(笑)
それに速いチームメイトと組んでないしな(爆)
0851音速の名無しさん
02/01/02 15:18ID:uF6cg14B「歴代日本人F1ドライバで最速は誰か?」っていうようなスレでも立ててくれ。
0852音速の名無しさん
02/01/02 15:23ID:NI/puNzn雨のナカジマだもんな。
0853音速の名無しさん
02/01/02 15:27ID:gFiTaibM確かにそんなに速いチームメイトとは組んでないかも知れんけど
全員が中嶋よりは数段上の速さだったと思うよ。
ロータス99Tにのってあの成績じゃやばいでしょ。あの年のロータス
ってだいたい今年のマクラーレンぐらいのもんだし。
0854音速の名無しさん
02/01/02 15:30ID:2f67teJPワールドチャンプ(ピケ)を本気にしたのは中嶋だけだろ。
まあ負けちゃ恥ってのもあったろうけど(笑)。
それとさあ、右京もアグリもシーズンによって浮きしずみが激しいんだよな。
中嶋消えてからポイント取るのに何年かかった(爆)
0855音速の名無しさん
02/01/02 15:34ID:NI/puNznまー日本F1の先駆者ということでいいじゃん!ナカジマは。
それより今こ時、右京は砂漠で頑張ってるのよなー。
0856音速の名無しさん
02/01/02 15:35ID:tGZm+xsdってことでいいか?<87年の中嶋
0857音速の名無しさん
02/01/02 15:41ID:1qPxSdEv安どれティーは表彰台1回。中嶋はゼロ。同等かな?
まあ中嶋の場合は1000馬力に未完成のアクティブ指すってのがあったからそこ
を考慮した方がいいんじゃない。
右京じゃスピンしまくりだろうが(大爆笑)
0858音速の名無しさん
02/01/02 15:55ID:VXp40DIF雨が降ってたらその分勝ってただろうからポテンシャル的には
93年と一緒だと思っていいと思う。でもアンドレッティって中
嶋ほどセナと差は無かったよ。
0859音速の名無しさん
02/01/02 16:05ID:yXqEWdcd右京>>>>>>>>>なかじま
0860音速の名無しさん
02/01/02 16:08ID:SfRMTAye中嶋はホンダさんについていっただけ。勘違いすんな。
0862音速の名無しさん
02/01/02 17:12ID:eIKEWvq60863音速の名無しさん
02/01/02 17:23ID:yXqEWdcd日本人最速は右京!です。
アンチじゃないよ、ばか。
0864音速の名無しさん
02/01/02 17:31ID:DI0RR0XZ<珍を除いて
0865音速の名無しさん
02/01/02 17:37ID:dDYmQSPY0866音速の名無しさん
02/01/02 17:38ID:rEpmevp9ここは右京ちゃんを応援する人集まって欲しいから。
今日は本格的に走りますので、応援してくださいね!
0867音速の名無しさん
02/01/02 17:41ID:NI/puNznそうだ、そうだ。
右京は砂漠でがんばってんだから。
0868音速の名無しさん
02/01/02 17:48ID:eq1T6xaw知りたい知りたい知りたい!!!
0869音速の名無しさん
02/01/02 18:08ID:NI/puNznでもさー俺、順位どうでもいい無事に完走すれば。
0871音速の名無しさん
02/01/02 18:10ID:3gBuTm22完走目的かな?まあ無事帰ってきてもらいたいが…
0872音速の名無しさん
02/01/02 18:15ID:NI/puNzn登山の後遺症もあるらしいし
ボチ、ボチやってると思うけど。
0873音速の名無しさん
02/01/02 18:21ID:NI/puNzn0874音速の名無しさん
02/01/02 19:47ID:h4otD9rZ0876音速の名無しさん
02/01/03 00:44ID:VOexCyhC祭り的なGTレースにけして一流とはいえない選手と組んでだらだら走ってるし。
パリダカでも全然気合入ってないし。ぶっつけ本番だろ!?
比べたら失礼だがジャッキー・イクスを見習えよ!
勝つ気が無いレースしてるんだったら完全に登山家に転進しろ!
0877カミネコ
02/01/03 00:55ID:8bDa0cbi佐藤琢磨頑張れ!
0878音速の名無しさん
02/01/03 01:13ID:uQnyXgXg漏れは買うよ。
0879音速の名無しさん
02/01/03 07:16ID:1hRdji6P0880音速の名無しさん
02/01/03 08:07ID:dbOO2KX10881ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w
02/01/03 08:49ID:uAvm8lkSトーチュウ報じるところでは84位。
0882音速の名無しさん
02/01/03 09:09ID:qIimPMHvASのRQみたいな意見だな(w
0883880
02/01/03 12:03ID:M9KdEC2vなにせ増岡は今回かなりの気合いで準備も万端だ。
今年も小便タレ流しで頑張ってるのよ。
0884ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w
02/01/03 12:06ID:uAvm8lkS増岡いいねえ。今年こそ勝つんでない?スレ違いsage。
ま、増岡と右京じゃクラスも目標も違うんだからいいんでないかい?
全然違う選手層が入り交じっているのも、パリダカの面白さだし。
0885880
02/01/03 12:19ID:M9KdEC2v「あー右京は山登ったりパリダカ出たりで凄いねー」ってか?
チャレンジすることはいいことだ。
でもな、無理やりするもんじゃない。
ちゃんとした準備をしなければただの「無謀な行動」だ。
0886音速の名無しさん
02/01/03 13:10ID:NrJBpfLkそういう衝動がおきたんだと思う。
そういう衝動がおきたらその時が行動を起こす時だと思う。
夢を諦める人というのはそういう衝動がおこったときにすぐ行動しないんじゃないだろうか?
と自分に言い聞かせているぼく。
0887音速の名無しさん
02/01/03 13:43ID:wtE6v/wVいや、そのとおりだと思うぞ。
正直右京の行動を批判するやつってのは僻んでるだけだ。
886が言うように行動しなくちゃなにも得られないんだから。
右京レースやり始めたころはすごい苦労と努力してる。
無理やりというのとは違う。行動力が一般人とは違うだけだ。
0888音速の名無しさん
02/01/03 15:52ID:xfVZbApS右京は、古き良き日本人なのよ!
0889音速の名無しさん
02/01/03 16:10ID:AxOCT8E0少し精神論で突っ走るきらいがあるがな・・・
0890音速の名無しさん
02/01/03 16:28ID:2uDVY1t8骨の髄まで精神論
好きだけどね
0891音速の名無しさん
02/01/03 16:39ID:HxokcRMM0892音速の名無しさん
02/01/03 19:15ID:+9P4LjyCではなんで上位をねらえるスーパープロダクションクラスでビリの方を走っているのに応援できるのだ?
F・アリオーでももう少しマトモに走ってたぞ。
速い右京が好きなのか?行動力のある右京が好きなのか?
あと僻んでるなどとぬかしてるアフォがいるが、右京はそんなレヴェルではなかろう?
近所の兄ちゃんじゃないんだからよ。
0893音速の名無しさん
02/01/03 19:17ID:BODyc7Gn俺のがんばるの見てみんなにもがんばってほしいんだ〜って
どうよ!
0894音速の名無しさん
02/01/03 19:28ID:LSrejzxB>>893
俺はそういうの好きだな。落ち込んでも、がんばらなきゃっていう気持ちになる。
そう思わない人もいるかもしれないけど(w
0895音速の名無しさん
02/01/03 19:51ID:+9P4LjyCココには来ずに公式HPにて応援メッセージを送っていたほうが
有意義だと思ふぞ。
0896音速の名無しさん
02/01/03 20:02ID:Ri+P5vlZhttp://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/1795.jpg
0897音速の名無しさん
02/01/03 20:45ID:xfVZbApS新年会で飲んでたあいだに
>>892のようなわけわからんヤツが現れたとは・・・・
895も同じヤツだな。
0898音速の名無しさん
02/01/03 20:52ID:6iYzYsRP0899音速の名無しさん
02/01/03 21:08ID:34y4yL7Cそんな中、雨のベルギーとかで入賞圏内走ってたりするのを見て、
「俺もがんばらんきゃ」って思ったぞ。
当時サッカー部でレギュラー争いしてたからなあ・・・懐かしい(w
正直、右京引退した年の鈴鹿は泣いたね。
0900音速の名無しさん
02/01/03 21:15ID:3XGSPhB60901音速の名無しさん
02/01/03 21:23ID:xfVZbApSいい話ありがとうサン。
0902音速の名無しさん
02/01/03 21:53ID:AU4EX/pSPhilippe・Alliotな。Fじゃねーぞ。
0903音速の名無しさん
02/01/03 22:05ID:6n/CI0Vm俺もだ。
96年の日本GPで、サロを抜いたり、フェルスタッペンとのバトル見て、
多少うまくいかなくったって、がんばれば見てくれる人はいるって。
亜久里や中嶋の走り見てて、そう思ったことはなかったぞ。
0904音速の名無しさん
02/01/03 23:34ID:3XGSPhB6>亜久里や中嶋の走り見てて、そう思ったことはなかったぞ。
それは個人の感じ方によってマチマチだな。
0905音速の名無しさん
02/01/03 23:44ID:NR/bw3a60906音速の名無しさん
02/01/04 02:30ID:hwt2MAy50907音速の名無しさん
02/01/04 03:23ID:i0ZaDNDD0908音速の名無しさん
02/01/04 04:32ID:AuXXLQo8なぜかワラタ
0909音速の名無しさん
02/01/04 20:10ID:uB0cIuQs0910音速の名無しさん
02/01/05 19:31ID:YVovshJz0911音速の名無しさん
02/01/05 19:41ID:BVRjNKtJ色気ださず完走しろよー、ウ−ゴ。
0912音速の名無しさん
02/01/07 00:30ID:HaPESwKH0913音速の名無しさん
02/01/07 01:02ID:EYKMfbsm0914音速の名無しさん
02/01/07 19:44ID:5xS+B4ab僕は血の中にガソリンが流れていると思っているから、速く走ろうとする気持ちはある。
でも、そうすればクルマは確実に壊れる。ずっとかばいながら走ってきたが、やっぱり
いたるところが痛んでいた。初出場だし、レースするようなマシンでもない。
モロッコを越えることが僕らの課題だったからね。でも、少しずつアフリカを走る
コツがわかってきた。昨日は夜の12時過ぎにキャンプへ着いたが、砂丘では一度もスタック
しなかったよ。今はアフリカを楽しもうと途中で写真をとったり、地元の人と触れ合ったり
してるよ
0915ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w
02/01/07 19:53ID:rI8QNerVこれをどう読むかはいろんな意見があるだろうけど、俺は「右京いいなぁ」だな。
よしんばここで右京がダメダメでも、別に非難する理由もないんだが。
0916音速の名無しさん
02/01/07 20:17ID:ZH7OET7Dそれで、次はいつテレビで会えるの?
0917音速の名無しさん
02/01/07 20:48ID:z3t/UDIs今は、前をみて歩いているんだと思うよ。
0918音速の名無しさん
02/01/07 21:26ID:nmogGyGy俺の中で
94年を引きずっているのだろうか・・・
99年のルマンも・・・
右京ガンバレよ!
0919音速の名無しさん
02/01/07 21:36ID:/sKb5Fyq0920音速の名無しさん
02/01/07 23:55ID:YuIVZMEbこれトーチュウ?
0921914
02/01/08 02:42ID:mi+oYUxdそうですよ!!
0922音速の名無しさん
02/01/08 11:49ID:zSv8xZY00923音速の名無しさん
02/01/08 23:53ID:dPIUFyJSマスコミには言えないこともあるだろうし。
今はゴールまでもってってほしい!
0924
02/01/09 00:10ID:llz1ony6でも肩書きや過去の経歴の縛りに拘らないその挑戦していく姿勢、好きだ。
0925野口健
02/01/09 01:12ID:dI0xfd+w0926ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w
02/01/09 07:15ID:nWFWKFpVキャラ的に持ち帰りそうだ。
0927音速の名無しさん
02/01/09 11:10ID:XiNtpQX60928音速の名無しさん
02/01/09 15:11ID:CMP2zXzGおしいんだけどな〜
チャンスが、あるとおもうけどな
0929_
02/01/09 18:19ID:0JUEyhwB0930音速の名無しさん
02/01/09 19:11ID:y7zJ2g3+マジ?最近、そういうの多いな。ARTAに中企、右京…って、元F1ドライバー
のチームばっかりだ。
0931音速の名無しさん
02/01/09 20:42ID:o9Vjrdtgもしかしてゼンリンの・・・??40番手に大きく前進なんて関係ないね(大丈夫か?
0932音速の名無しさん
02/01/09 20:45ID:nCJUkyrshttp://www.media-0.com/www/otakara/index.html
http://www.media-0.com/www/otakara/nozoki.html
0933音速の名無しさん
02/01/09 21:26ID:hXK+iypU0934音速の名無しさん
02/01/09 21:53ID:PgWPl6DBあのヒゲのマネージャーのこと?
0935934
02/01/09 21:56ID:PgWPl6DB0936音速の名無しさん
02/01/10 19:15ID:OFuCSJnq0937音速の名無しさん
02/01/10 19:20ID:14fTs98F返上っていっても自分の好きな事やってるんだからねぇ・・・
0938音速の名無しさん
02/01/10 20:48ID:tOpj3MHN0939音速の名無しさん
02/01/10 21:05ID:8cPdvNmt0940
02/01/10 21:50ID:v4+5iSPsでもそれを許してくれるかみさん、ほんとエライ。
なんつーか、豊臣秀吉とねねみたいなもんか?(笑
0941音速の名無しさん
02/01/10 23:36ID:C3kOAQJe承知で結婚したんだろうなぁ
右京は我が子に「父親は居ない物と思え」
って言ったそうな
なかなか大変な家庭だ・・・
0942音速の名無しさん
02/01/10 23:45ID:O7WTox+e0943音速の名無しさん
02/01/10 23:51ID:BCwlOIWG右京も父親に何か変わったこと言われてなかったっけ?
どうも思い出せん・・・。
09442002パリ〜ダカールラリー第12レグ結果レポート
02/01/11 04:34ID:W0/qOG5a「3日間、トラブル続きで参ってます。今夜は砂漠で寝ることになりそうです」と右京は9日のスタート時に苦笑い。
砂丘で空気を抜いたら、今度は携帯用のコンプレッサーが故障。
空気圧を上げられず「岩の多いところは薄氷を踏む思いで走ってます」とF1やサーキットとの勝手の違いを語る。
コ・ドライバーの林も楽しむどころではなくなった。「早く終わって欲しいですよ」。
クラッチが怪しくなり、砂漠を楽しむはずが、いささか苦しいことになった。
http://www.crash.ne.jp/
0945音速の名無しさん
02/01/11 23:45ID:0LgF6fXXスレタイトルは 「片山右京2」 に1票
理由は、このシンプルさが右京にピッタリだと思うので
0946第13日暫定結果
02/01/12 02:33ID:FLEJR7+sパリダカは嫌い。山やっているよりも大変だもん。でも、本当にたどりつけてラッキーだった。
てっきりリタイア扱いになったと思っていたから。
▽林秀美(片山右京ナビゲーター)
砂丘にこられたのが日没してから。谷に迷い込んでしまって、たくさんスタックもしてしまった。
車の中で2時間ぐらい寝ただけ。本当に助かった。
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/
0947音速の名無しさん
02/01/12 05:37ID:upU8pIFs0948第15日暫定結果
02/01/13 02:56ID:eOjQsGbf完走はまず間違いなさそうだ。[2002/01/13 01:28:19]
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/
0949音速の名無しさん
02/01/13 03:57ID:tUesGoTVパリダカで完走するのは大変な事なのが分かるね。
とにかく無事完走して欲しいよ…右京!
ところで
右京は…今年のGTどうするのかな?プライベーターでスープラか?
エベレスト挑戦もあるから動向が気になる。
0950あ
02/01/13 04:53ID:J1H7Fp3rそれはともかく右京にはカートにいってほしいなあ。
本人はもう完全にあきらめてるのかなあ?
イマダニ94年の快進撃が忘れられないです。
0951音速の名無しさん
02/01/13 05:07ID:1r3zq+Ub0952音速の名無しさん
02/01/13 05:31ID:R/i/oE+2まぐれ言うな(w
0953音速の名無しさん
02/01/13 07:35ID:s7/7x3pb0954音速の名無しさん
02/01/13 09:48ID:ZozhBtT80955音速の名無しさん
02/01/13 14:43ID:EcO8ycL50956音速の名無しさん
02/01/13 15:17ID:EcO8ycL50957音速の名無しさん
02/01/14 08:22ID:pHwa4Eopまさか30位以下って事ないよね。(笑)
0958音速の名無しさん
02/01/14 08:52ID:6RRUdWbIhttp://motorsports.nifty.com/special/dakar/2002/index.htm
40位で完走した模様。
0959音速の名無しさん
02/01/14 12:45ID:ebWrzAOs完走できたってことで良いでしょう(ディーゼルだしね)
モロッコまで行けるかって思ってたので完走出来て何より。
0960音速の名無しさん
02/01/14 12:50ID:HyWO4XYrああ、でもいつか、山で死んじゃうんだろうなぁ。
0961音速の名無しさん
02/01/14 22:27ID:ZGPnVNAm0962音速の名無しさん
02/01/14 22:41ID:fyO9f2mkホント 絶対山で死ぬよな
0963音速の名無しさん
02/01/14 23:56ID:Ra46zk8p無改造ディーゼルで9位に入った人もおりますが?
0964右京、無事完走アゲ。
02/01/15 00:33ID:t3hGk78M「パリダカは凄いレースです。4輪駆動の素人には本当に厳しいです」と、くたびれた様子。
日焼けした姿は、ヒマラヤに挑戦するのとはまた違った砂漠の“冒険”を実感したようだ。
「キッファからダカールへのステージで、大きく横転し、2回転半しました。
もう駄目かと思ったんですが、ガラスが割れただけでエンジン、足回りは無事でした。
ゴール出来てよかったですよ」。
次ぎに出るかどうかは未定だが「次ぎに出るとしたら、砂漠の怖さが分かったので、
もっと走るのが怖いでしょうね」と言っていた。
右京の挑戦はそれでも「十分に満足です」だった。
http://www.crash.ne.jp/
0965音速の名無しさん
02/01/15 00:42ID:xonFkfryウレシイよ〜!!
0966音速の名無しさん
02/01/16 21:41ID:nsMJHiR6ま 砂漠じゃ死なないと思うけど
0967音速の名無しさん
02/01/16 22:19ID:UkVVIilK・・・たしかに94年のウキョーはたまらなくカッコヨカッタ。
でも今パリダカでトコトコ走ってたウキョーのどこが魅力的なんだ??
0968音速の名無しさん
02/01/16 22:53ID:f7us7zeU漏れはもう、右京はレースもやる冒険屋だと思ってる。
色々な事にチャレンジしているのを見て楽しんでるのさ。
0969音速の名無しさん
02/01/16 23:53ID:pXa7NvOG0970音速の名無しさん
02/01/16 23:55ID:Ul7qPacr0971音速の名無しさん
02/01/17 00:03ID:bCDWIqaT0972音速の名無しさん
02/01/17 00:37ID:2qzH5MwV0973音速の名無しさん
02/01/17 00:46ID:bCDWIqaT0974音速の名無しさん
02/01/17 02:25ID:ngsZnhZi0975音速の名無しさん
02/01/17 03:36ID:6wWCh1Wp▽片山右京
甘かった。こんなに大変だとは思っていなかった。多くの人に助けてもらって
完走できたようなもの。助けてもらってばかりで、恥ずかしい。正直なところ、
あまりうれしさはない。23時間もぶっ続けでクルマを運転したり、48時間
寝なかったり……。昨日までは当分クルマを運転したくない気分だった。でも、
いい勉強になった。何だかチャレンジ精神がふつふつ、といった感じ。
インディ500やアメリカの最高速チャレンジなどもやってみたくなった。“
パリダカ”も、続けては無理だろうが、今度はガソリン車の速いやつで思い切り
やってみたいね。
0976音速の名無しさん
02/01/17 03:38ID:DCYbDA3a0977音速の名無しさん
02/01/17 09:56ID:72281p4X0978音速の名無しさん
02/01/17 10:39ID:SLZ7Gagbまぁ右京はんらしくていいんだけど死ぬなよ、、、
大晦日の右京はんを扱った番組見たらそんなことをふと思う…
0979音速の名無しさん
02/01/17 11:17ID:BUQsnjGzカ―ト行ってザナルディーみてえに、
足無くしちゃあいけねーんで
カートだけはやめてほしい。
0980音速の名無しさん
02/01/17 12:13ID:QgGmr06F俺はオーバルでの右京のキレた走り観てみてぇな!
0981音速の名無しさん
02/01/17 16:36ID:ngsZnhZi行くとしたらIRLだろう
でも多分インディだけ参戦と言うスタイルになるのかな
0982U-名無しさん
02/01/17 17:23ID:V8WG/HoK新スレの予感
0983音速の名無しさん
02/01/17 18:56ID:dNN8CWuT0984音速の名無しさん
02/01/18 10:11ID:nccpa0hX( ・∀・) ニヤニヤ
( 1000 )
| | |
(__)_)
0985音速の名無しさん
02/01/18 10:21ID:nccpa0hX0986音速の名無しさん
02/01/18 10:47ID:nccpa0hX0987音速の名無しさん
02/01/18 12:18ID:nccpa0hX0988988ゲトー
02/01/18 13:19ID:8e08qXrR0989音速の名無しさん
02/01/18 13:54ID:nccpa0hX0990音速の名無しさん
02/01/18 14:03ID:nccpa0hX0991音速の名無しさん
02/01/18 14:49ID:nccpa0hX0992音速の名無しさん
02/01/18 15:54ID:nccpa0hX0993音速の名無しさん
02/01/18 17:03ID:nccpa0hX0994音速の名無しさん
02/01/18 17:58ID:nccpa0hX0995音速の名無しさん
02/01/18 18:39ID:aXo43nXg0996音速の名無しさん
02/01/18 18:52ID:nccpa0hX0997996
02/01/18 18:53ID:8e08qXrR0998音速の名無しさん
02/01/18 18:53ID:8e08qXrR0999音速の名無しさん
02/01/18 18:53ID:8e08qXrR10001000
02/01/18 18:54ID:8e08qXrR10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。