トップページf1
92コメント23KB

JAGUAR

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Neai ResslerNGNG
ジャガーについて語るスレッドです。

デビュー:00年オーストラリア
出走回数:17 決勝最高位:4 予選最高位:6
通算ポイント:4
コンストラクターズ最高位:9(00)

(参考・スチュワート)
デビュー:97年オーストラリア
出走回数:49 優勝回数:1 PP回数:1
通算ポイント:47
コンストラクターズ最高位:4(99)
0002名無しさんNGNG
中身を感じさせないチーム。スピリットも歴史も勝てる見込みも、
なぁあああああんにも無いチーム。
0003音速の名無しさんNGNG
フォードって名前ならちょっとは応援してもいいかなと思う。
0004音速の名無しさんNGNG
>>2
同意。簡潔にまとめられていてすがすがしい。
0005名無しさん@1周年NGNG
ほだね。結局フォード、ってそれだけだもんな。
所詮買い取られたブランドなんて死んだも同然なんだろね。
0006母鼻〜例掘NGNG
ひどい言われ方。
今に見てLAW。
0007音速の名無しさんNGNG
スターリング・モスを代表にして、スピリットと
歴史を演出したらどうだろうか?
イギリス人のジャーナリストなんざ、いちころかもよ。
0008母鼻〜例掘NGNG
ブリティッシュグリーンって地味過ぎないかなーなんて思ってんだけど
どう思う?
0009国道774号線NGNG
やっぱ自分にとってジャガーはシルクカットカラーのCカーだよなあ・・・
あの頃はカッコ良かったのにねえ。でっけーエンジンつんでたし。
0010音速の名無しさんNGNG
>>9
おおっ、シルクカットジャガーかっこよかったね。
チャージマツダには負けるが。

>>8
生で見ると結構綺麗な色だとは思ったんだが。
青系のチームよりはわかりやすくて良いと思う
0011音速の名無しさんNGNG
>>1
 ネアイ・レスラーって、聞いたことあるようでない名前だな(藁
0012音速の名無しさんNGNG
なまじ綺麗なだけに、本来演出したかった歴史とか伝統みたいなものも
どっかに吹っ飛ばしたんじゃない?>>10
0013音速の名無しさんNGNG
英国版レイトンハウスorフットワーク。自動車メーカーがやっただけ救いがあるか…

当時、多分、先の2チームが海外からこんな風にみられてたんだろうな・・
0014特大痔NGNG
ジャガーじゃありません、ジャグァーです。これだから物知らずのドキュソは
困る。
0015zzzNGNG
耐久レースのジャガーといったらTWRだったのにね。
0016評論家評論家NGNG
>>14
必須のオチだけど、ちょっと来るタイミング早かったかな。
0017特大字NGNG
ジャガーじゃありません、ジャグァーです。
0018音速の名無しさんNGNG
ジャグァーじゃありませんジャギュアーです。
0019評論家評論家 NGNG
>>18
軍事板へ帰って、敵の対空防衛網でも掃討して下さい。
0020音速の名無しさんNGNG
>>19
すまん。18だがなんのことやらさっぱり。
0021特大字、つまり17ですけどNGNG
同じく19さんは何を言ってるんでしょうか?
002219NGNG
てっきり軍用機ネタだと思った。
切腹してから落ちるので許せ。
002318NGNG
俺も軍事板逝って勉強してから寝るわ。
0024音速の名無しさんNGNG
>>18

http://www.raf.mod.uk/airpower/jaguar.html

はいどうぞ。
0025音速の名無しさんNGNG
なんでボビーレイホールが来たの?
0026HG名無しさんNGNG
だれもなり手がいなかったから・・ひとよさそうじゃん、あのオッチャン。
世話になったフォードのお偉いさんに頭下げられたんじゃないの?
0027音速の名無しさんNGNG
チームカラーは、メタリック・グリーンではなくメタリック・ピーマンです。
002825NGNG
>26

そっか。確かに人よさそうだね。
002918NGNG
>>24
おお、さんきゅ
かっこいいじゃないか。
0030音速の名無しさんNGNG
あげ
0031周回遅れの名無しさんNGNG
でもレイホールって、CART現役時代、ホンダエンジンがタコなのにキれて
シーズン途中でフォードに乗り換えたは良いけど、その後ホンダが発憤して
常勝エンジンになっちまったってトホホな過去があるからなぁ。
0032音速の名無しさんNGNG
ンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
0033名無しさん@1周年NGNG
ジョニーが本当に運の無い男なら今年のジャガーは台風の目となります
0034音速の名無しさんNGNG
それを願いたいね。ジョニーには悪いけど。
0035音速の名無しさんNGNG
ラウダが来たそうだけど、どうよ?
0036音速の名無しさんNGNG
すぐレイホールとモメそう
0037音速の名無しさんNGNG
>>36
嫌気さしてすぐにCARTに帰るだろう。そしてラウダの天下に。
0038音速の名無しさんNGNG
アーバイン解雇されるかもしれないってね
0039音速の名無しさんNGNG
ラウダをエースにすれば勝てるよ。
0040音速の名無しさんNGNG
今年も遅いな
0041音速の名無しさんNGNG
このチームは何がいけないんだ?
0042音速の名無しさんNGNG
文句たれても、やる時はやります、アーバイン。
ダメダメのジャガーを何とか6番グリッドに持ってきたのはさすが。
本来ならブルティのちょい上当たりがマシンの実力なんだろうけど。
0043>42NGNG
>>42
6番手か?
0044音速の名無しさんNGNG
>>43

12位。でも42がそう思いたいなら、それはそれでいいかと。(笑
0045音速の名無しさんNGNG
>>44
42は「6列目」のつもりだったのでは…
0046音速の名無しさんNGNG
2001年03月04日(日) ニキ・ラウダ、ブルティを知らず?

今シーズンからジャガーのCEOに就任したニキ・ラウダが
オーストラリアGPでルチアーノ・ブルティが脇を通り過ぎ
ていったときに「彼は誰だ?」と言ったらしい。現在、今シ
ーズン中にブルティはデ・ラ・ロサのためにシートを明け渡
す犠牲になるのではと言われている。

0047音速の名無しさんNGNG
予想通りだったな。
0048purplemeteoNGNG
JAGUARはどっちかっていうと、耐久性を上げればGTに強いのでは?
0049音速の名無しさんNGNG
ジャガーつうとシルクカットのイメージが強いんだけど
0050音速の名無しさんNGNG
レイホールはあげちん。
0051音速の名無しさんNGNG
良く考えてみたら99年のスチュアートもそんなに強くなかったな
終盤妙に調子づいたせいでワークスになればさらに飛躍すると勘違いしてたんだな(w
0052音速の名無しさんNGNG
>>51
速さは結構有ったんだが
何せポコポコ壊れたからね〜
そもそも99年製のシャーシは誰が責任もって
作ったのか判らない代物だったし
0053音速の名無しさんNGNG
デラロサ起用だってさ
ブルティはプロストへ移籍だそうだ
0054音速の名無しさんNGNG
Jaguar Racing today confirmed that Luciano Burti is joining Prost GP with immediate effect. His place alongside Eddie Irvine goes to Pedro de la Rosa, who will make his debut at next week's Spanish GP.

“I want to wish Luciano the very best for the future,” said Jaguar Racing team principle Bobby Rahal. “He has made a valuable contribution to the team, and our appreciation for his services cannot be overstated. He is a tremendous young man who has a great future in F1.”

Speaking from Silverstone where Jaguar Racing and Prost are testing, Pedro de la Rosa commented: “This is a wonderful opportunity for me, and it lays to rest the speculation that has surrounded my recent moves in F1.

“I came to Jaguar Racing because the long term potential for the team is obvious and I believe that Bobby Rahal and the team are fully focussed on the job in hand. I must emphasis the crucial role Bobby has played in the negotiations that have brought me to this point. A lot of hard work went on behind the scenes and Bobby was instrumental in pulling this deal off.

“Since joining the team I have had an excellent relationship with Luciano and I’d like to extend to him my very best wishes for the future.”

Ever since de la Rosa signed as the team's development driver there have been rumours of him graduating to a race seat, althoygh this wasn't expected until 2002. However, as an experienced driver, who ran third in last year's Austrian GP, he adds strength to Jaguar Racing's driver line up. “It’s great to have Pedro on board and I am confident in his ability to do an excellent job for us,” said Rahal. "He has already demonstrated his capability in the car, albeit as our test driver so far this year, and I’m sure he will acquit himself well at Barcelona ? a circuit he knows very well.”
0055音速の名無しさんNGNG
>>54
よっしゃー!!
0056音速の名無しさんNGNG
ジャガーっていうと松本人志のイメージが強いんだけど
0057音速の名無しさんNGNG
デラロサNO1体制築いてこつこつがんばろうや
0058音速の名無しさんNGNG
トーマス解雇あげ
005935歳NGNG
来期もエディは走れるの?
0060音速の名無しさんNGNG
優良スレあげ
0061音速の名無しさんNGNG
ドライバーは2人とも好きなんだけどな・・・
0062音速の名無しさんNGNG
ブルティの方が良かった
0063名無しさん@_@NGNG
>>56
俺は、柳沢慎吾
0064音速の名無しさんNGNG
ジャグワーといえば江崎コロ助
0065音速の名無しさんNGNG
ジャガーやっと表彰台
0066音速の名無しさんNGNG
ニューウェイ獲得記念あげ。
http://www.keycast.com/Keycast/main/mainitem.asp?InfID=4538&LangID=2&TemplateID=48&sigi=2&flashenabled=no
http://www.isize.com/sports/f1/news/news_detail_N20010601003.html
0067音速の名無しさんNGNG
おや?
0068音速の名無しさんNGNG
ビックリ!
0069127NGNG
ビッグネームをぶん取るのはいいが、使えない人間を
さっさと追い出すべきだな、ここは。
0070音速の名無しさんNGNG
ざまみろーロンデニ
0071音速の名無しさんNGNG
ロスブラウンをとるんじゃなかったのか?ジャグワー
0072音速の名無しさんNGNG
ロス・ブラウンは2004年から入るんだよ。
0073音速の名無しさんNGNG
◆ジャグワ、ヌーウィー獲得を発表◆

 ジャグワ・レーシングは、1日、マクラーレンのテクニカル・ディレクター、
アドリヤン・ヌーウィーと契約、チーフ・テクニカル・オフィサーとして迎える
ことを発表した。ヌーウィーのジャグワ加入は2002年8月となる。

 ジャグワのボビー・レイホールは「常々タイトル争いができるチームにな
るために優秀なスタッフを入れるべきだと主張してきたが、ヌーウィー以上
の人材は望めないだろう」と、古くからの友人であるヌーウィーの加入に関
し喜びのコメントを語っている。ヌーウィーは、マクラーレンを去る決心をす
るのは容易なことではなかったが、レイホールと共に働きたかったと語り、
契約期間中はマクラーレンのために全力で尽くすと約束している。
0074音速の名無しさんNGNG
落ち目のマクラーレンに拍車がかかるね。
0075音速の名無しさんNGNG
これでロスブラウンを引き抜いてロリーバーンにはタイにプライベートビーチ
でも用意してやってBMWを買収すれば完璧だな。
0076音速の名無しさんNGNG
○売ジャイアンツみたいになって、
F-1全体を衰退させて欲しくはないね。
0077音速の名無しさんNGNG
>>76
フェラーリが既にやってるではないか
0078音速の名無しさんNGNG
トヨタに、まかしとけ。
0079音速の名無しさんNGNG
両国−錦糸町あたりでジャガーカラーの都バスが走ってたよ(・∀・)
0080音速の名無しさんNGNG
>>77
フェラーリよりもトヨタだろ。それは。
0081音速の名無しさんNGNG
ageage
0082音速の名無しさんNGNG
デ・ラ・ロサ入賞!
0083音速の名無しさんNGNG
"We made some set-up changes overnight and it transformed the car in a big way in that it was back to the way
it should have been, Eddie said. The car felt great during morning warm-up and it's all the more disappointing
to retire in the manner that I did. I tried taking Heidfeld on the inside into Turn Three and he turned onto
the racing line and we touched. When you're fifteenth on the grid you have little choice but to get stuck in
and that's what I did. It certainly wasn't his entire fault and to be honest, I accept two-thirds of the blame
for this one. Nothing more than a racing incident."

とてもアーバインとは思えないコメント!
0084音速の名無しさんNGNG
変な所で改行してしまった
0085音速の名無しさんNGNG
ジャガーって、コスワースだったんだね。
今のコスワースって早いのか?
0086エドモンドNGNG
「夜通しかけてセットアップを変えたんだ。そしたらクルマが飛躍的に良くなって、
やっと本来あるべき調子が戻った。今朝のウォームアップのクルマのフィーリングは
最高だったよ。だからあんな形でリタイアっていうのはきついね。
3コーナーでインから(ニック・)ハイドフェルトをパスしようとしたらヤツが
ラインに入ってきて接触。15位なんてポジションを走ってたらチョイスなんてなし。
前が詰まれば抜いてポジションを上げる。そうしたまでだ。正直言えば、全てが
ヤツのミスとは思わないよ。3分の2はこっちに非がある。ま、これは単なるレース
アクシデントってことだ」

自分が悪いと言いながらこの態度のデカさ!
っつーか翻訳する時キャラ作りすぎ(w
0087音速の名無しさんNGNG
>>86
いや、奴の言葉を翻訳しようと思ったらそれが正しい。
しかし笑えるなぁ。
0088音速の名無しさんNGNG
aeg
0089音速の名無しさんNGNG
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2001/france/0701/comment.html
アーバインの翻訳が異常
かなり違和感がある
0090音速の名無しさんNGNG
エディってすでにピーク過ぎちまったドライバーなんだろ。
ジャガーであと一年ぐらい乗って終わりってか?
どうなんだよ。
0091音速の名無しさんNGNG
>>90
ま、ピークは当然過ぎてるがそれでもあの走りなら充分だろ。
引退する時はさっさと辞めると思うよ。
「F1でドライブするよりも大事な事がある」って言い続けてるしね。
0092音速の名無しさんNGNG
デラロサって思ったより影薄いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています