トップページf1
31コメント7KB

レイトンハウス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しNGNG
レイトンハウス(マーチも)良かった!
僕は88年からしか知らないですが、
ハマったレースでは、当時の覇を争っていた
マクラーレンやフェラーリに次ぐレベルの走りを
してたんじゃないでしょうか?
赤と白のトップ争いに、割り込んでくるレイトンブルーが新鮮でカッコよかった。
みなさんは、そんな思い出ありますか?
0002エイドリアンニューウェイNGNG
>マクラーレンやフェラーリに次ぐレベルの走りを
>してたんじゃないでしょうか?

オレ様が設計してんだから当然だろ?
0003名無しさん@1周年NGNG
最近
札幌そごうの近くの交差点で
LEYTON HOUSEのロゴとカラーの
トラックが止まっていた。
0004音速の名無しさんNGNG
>>2
'89〜'90年のマシンは最高に良かった。速いとか遅いとかは関係なく・・・
0005エイドリアンニューウェイNGNG
オレ様が設計するマシンは常に最高に速く格好いい

オレ様はいいもの書いてあたりまえなんだよ、わかったか!
0006漢検NGNG
>5
それをいうなら「描いて」だろう(藁
0007音速の名無しさんNGNG
>>5
ウィリアムズ入りして手堅いマシン作りを覚えてからはつまんなくなった。
もうレイトンCG891とかウィリアムズFW16みたいなトンチキマシンは描かないのですか?
0008エイドリアンニューウェイNGNG
天才(オレ様ね)だからって好き勝手ばかりしてる時代じゃないんだよ。
まぁフェラーリ行った時は突き詰めて描くつもりだけどよ。

そんなことより最近恐えぇんだよ!オレ様の才能がよ!
・・・、ちっ、オマエラなんかにつまらんこと言っちまったな、忘れてくれ!
0009音速の名無しさんNGNG
またまた 妄想変態野郎がカキコしてやがるぜ
00101NGNG
90年のフランスGPは印象的でした。
0011zNGNG
トレーナーのズボンが安かったので買ったら、レイトンハウス
ブランドだった(苦笑)。
アパレルの方はまだやってるんだ・・・・。
0012関係ないけどNGNG
0トンの社長、あの色のベンツ乗ってたなぁ。で、景山(確か兄)が運ちゃんしてた。
0013音速の名無しさんNGNG
丸晶興産とちころがし
0014mmNGNG
石原真理子は、月々のお手当て幾らもらっていたのだろう・・・・?
0015音速の名無しさんNGNG
ニューウィだね
0016音速の名無しさんNGNG
マウリシオとイワンは仲がいいドライバーでしたな。
イワン・カペリがインタビュー中にわざとマウリシオがカメラとイワンの
間を横切ってみたり。
0017音速の名無しさんNGNG
>10
最後の数周でプロストに抜かれたけど
あれは最高に格好良かったねぇ〜。
レース途中までカペリとグージェルミンのワンツー体制。
0018音速の名無しさんNGNG
イルモアエンジン開発してたマリオ・イリオンが印象にのこったくらいかな
0019音速の名無しさんNGNG
>>1
>僕は88年からしか知らないですが

それ以前はF3000を改造したようなシャシーに、格安のDFZだったから、88年から
で良いんじゃないですか?
0020音速の名無しさんNGNG
レイトンハウス(マーチも)良かった!
0021名無シNGNG
>15さん 20さん
嵌まったときの速さは凄かったですよね
0022音速の名無しさんNGNG
イルモアエンジン、めちゃくちゃ壊れやすかった印象があるよ
ジャッドやカスタマーフォードよりは速かったのに
0023名無しさん脚NGNG
マリオ・イリオンは、きわめて薄く作って壊れたら補強するという手法。
ホンダがオーバーマージンで作って削るのと、いまでもまったく逆。
0024音速の名無しさんNGNG
http://www.bookkurita.co.jp/pictures/img/tamago0.jpg
http://www.bookkurita.co.jp/pictures/img/tamago1.jpg
http://www.iyokan.co.jp/backnumber/0009/contents/newface/img/n_01.jpg
http://www.mediawars.ne.jp/~circus24/imagespak09/09-61.jpg
http://www2.synapse.ne.jp/s-time/vi10/vtf-022.jpg
http://www.hmp.co.jp/adult/images/down/natsuki_abe_3.jpg
http://www.ld-dvd.co.jp/special/images/dvd00110211.jpg

0025音速の名無しさんNGNG
ところで車体を造ってたマーチって今どうなってんの?
0026音速の名無しさんNGNG
ニッサンのマーチを作ってます。
0027音速の名無しさんNGNG
>25
ないでしょう。
0028音速の名無しさんNGNG
レーシングスーツの肩のひらひら取れ!とか、
リアウイングのステッカー剥がせ!とか。
0029音速の名無しさんNGNG
レイトンも本業はちょっとブラックだけど、レース界ではイイ仕事したと思う。
人材も育成したと言えるし、少なくとも、フットワークより数段リーズナブル
だった。
イルモアをパクッともってって、一番美味しい思いをしたのはメルセデスじゃ
ないの
0030音速の名無しさんNGNG
>>28
ニューエイの話ね。理解するのに時間がかかった。
最近そういうことは言わなくなったのだろうか。
0031音速の名無しさんNGNG
88年のレイトンハウス・マーチ、今見てもカッコイイ。
当時は衝撃的なマシンだったのだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています