スポット参戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
NGNG0002音速の名無しさん
NGNG0003音速の名無しさん
NGNG0004名無しさん@1周年
NGNG0005音速の名無しさん
NGNG速見翔(新井鐘哲)'74マキ(参戦発表のみ)
高原敬武 '74マーチ ノンタイトル戦〜'76サーティーズ '77コジマ
鮒子田寛 '75マキ(予選落ち)
桑島正美 '76ウイリアムズ(練習走行のみ)
星野一義 '76タイレル '77コジマ
長谷見昌弘'76コジマ
高橋国光 '77タイレル
'76 '77はいずれも日本でのF1
星野の3位走行もびっくりしたけど、それ以上に長谷見の予選初日4位にみんなぶったまげたぞ。
0006音速の名無しさん
NGNGなってたよね。桑島は77年の日本でウルフに乗るとかいう噂が
あったけどあれはホントだったの?
0007音速の名無しさん
NGNG桑島は76年のF1インジャパンで、ウオルターウルフがスポンサーしたウイリアムズで
フリー走行のみ実際に走りました。タイムが悪すぎて予選ではチームから走らせてもらえ
なかった。ウルフが自らのチームで参戦したのは77年から。デビュー戦で優勝したのは
ご存じの通りです(ドライバーはJシェクター)。
0008音速の名無しさん
NGNG少し前のカーグラであのコジマF1の話をやってたが、設計ミスで強度が
足りずに部品が挫屈したのが原因だとか。だから決勝なんか出てたらもっ
と大変な事故になっていたかもしれない。
0009音速の名無しさん
NGNG長谷見のKE007、徹夜の修復作業で決勝には何とか出場して11位完走(だったかな?)。
でも大雨のレースで、マシンには激しいGなどの負担はかかりにくい状況だった。晴天の決勝
レースなら車への負担も大きく、確かにたいへんな事になってたかも。
0010音速の名無しさん
NGNGなってたよね。桑島は77年の日本でウルフに乗るとかいう噂が
あったけどあれはホントだったの
0011音速の名無しさん
NGNGなってたよね。桑島は77年の日本でウルフに乗るとかいう噂が
あったけどあれはホントだったの。
0012音速の名無しさん
NGNG1ヶ月も前の6と同じ投稿が二つも??何で?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています