トップページf1
11コメント3KB

クラッチは・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミヒャエルNGNG
セミAT、クラッチって発進の時だけ使うんだよね。
シフトダウンで、アクセルあおる時はどうするのかな?(素朴な疑問)
0002名無しさん@1周年NGNG
それは市販車のセミオートマチック車と同じく、自動です。
0003名無しさん@1周年NGNG
素朴な疑問なら、いちいち新規スレッドなんざ立てないで
『★くだらねぇ質問はここに書き込め!! F1板Ver0.01★』
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=f1&key=971517835&ls=50
スレッドに書き込めや!>>1
こういうことは2ちゃんねるのローカルルールだ。
二度とこんなことするな、ボケェ!
0004名無しさん@1周年NGNG
厳密にいうと、発進のときのみドライバーがクラッチを操作するのであって、
その他のときはシフトチェンジにあわせてコンピュータがクラッチ、そして
スロットルを操作します。つまりドライバーはブリッピングする必要もないのです。
0005音速の名無しさんNGNG
ハァ?がいしゅつ?既出は「きしゅつ」と読む。ちゃんとお勉強しようね?厨房君。

0006バレンシアテスト最終日、バリチェッロがトップタイムNGNG
 現地時間15日、バレンシアテストは最終日を迎えた。この日は1日早くテストを切り上げたマクラーレンを除く3チームがテストを行なった。

 快晴に見舞われたこの日のテストでは、フェラーリのR・バリチェッロが非公式ながらトップタイムを記録。コンマ1秒差でジョーダンのH・H・フレンツェンが2番手、アロウズのP・デ・ラ・ロサ、ジョーダンのテストドライバーR・ゾンタの順で最終日のテストを終えた。

0007音速の名無しさんNGNG
>>5
スレ違いの初心者のついでにしったかヴァカ
0008音速の名無しさんNGNG
>>7
それにレスしてる基地外(藁

0009音速の名無しさんNGNG
2ちゃんねるで得意げに「がいしゅつ」って使ってるヤツは低脳です。
0010名無しさん@1周年NGNG
>>1
お願いだから、3が言っているとおりにするか、車板にスレ立ててね。
>>9
よっぽど気に入らないようだけど、しょせん2ちゃんだよ。
あんまり怒ると、長生きしないよ。
00117NGNG
>>8
その通りであります

でもsageでやっておくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています