トップページf1
9コメント5KB

覚えてる人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年NGNG
レーサーとラリードライバーが同じ車に乗って
・ジムカーナ
・サーキット
・ダート
でタイムを競い合うイベントがあったんだけど、覚えてる人いる?

そのイベントでAW11が使われた時の事は、俺少し覚えてるんだよね。
確か2位にナイジェル・マンセルがなったんだよな。
1位は名前覚えてないけど、ラリードライバーだったよ。
このイベントではラリードライバーが圧倒的に強くて、毎回優勝していた
はずなんだよね。
このイベントまだやってるの? 詳しいこと死っている人いたら教えて。

この間雑誌を立ち読みしたら、ドイツで開かれたドリフトのイベントの事
が紹介されていた。
それにF1レーサー(名前忘れた)も飛び入り参加したんだけど、一度も
ドリフト出来ずに、落ち込んで去っていったんだと…
車がダッチバイパーだったからか?
それでもF1レーサーなら決めてくれよ〜

0002名無しさん@1周年NGNG
誤)このイベントまだやってるの? 詳しいこと死っている人いたら教えて。
正)このイベントまだやってるの? 詳しいこと知っている人いたら教えて。
0003名無しさん@1周年NGNG
あら? だれも知らないのね… 残念!
0004便乗だけどNGNG
以前、なんかで
セナとプロストが(室内)KARTで
激しいバトルをしてた映像見た事あるんですが
何のイベントだったんですか?
他にもF-1ドライバーがいたようです。
なんかのチャリティーでしょうか?

知っている方いますか?
0005そのf−1ドライバーはNGNG
>1
単にフルカウンターが当てられなかった(タイミングが掴めな
かっただけ)だけなんだろ?ドリフトしろって言われたら出来
ると思うぜ(意味解るか?)
0006名無しさんNGNG
湯葉さんとケケが走ってたのは知ってる82年末か?
0007名無しさん@1周年NGNG
>4
フランスのベルシーってとこの室内カート場でやった
チャリティレースね。93年シーズンと94年シーズンの
間じゃなかったっけ?
その後も開催されているはず。
0008名無しさん@1周年NGNG
>>5
言ってる意味なんとなく解るよ(笑)
でもね結局ドリフトしろって言われたのよ、ドリフトのイベントで!
観客もねF1レーサーが出てきたら、期待するでしょう?
そこでだよ、ゼロカウンターのドリフトでコーナー抜けても、客喜ぶ?
ここで求められてる「ドリフト」は客を喜ばせる為のパフォーマンスだと思うんですけど?
それが出来ないとね…なんか寂しくない? ただ車がバイパーだからね、仕方ないかな。

以前、F40をドライブしているシューマッハの画像を見たことがある。
その時初めてF40に乗ったシューマッハは「フォーミュラより、コントロールする奥行きがあるね、
楽しい車だ」と笑顔でコメントし、まるで86の様にF40をコントロールして、ド派手なドリフトし
まくってたよ。

F360モデナ発表会の時のアーバインもそうだった。
別にタイムを競う訳でないから、ジャーナリストを横に乗せて、お茶目な顔してドリフトして遊ん
でたらしいよ。サービス精神旺盛なアーバインらしいよね。

まー、極めつけはハッキネンのマクラーレンでの雪上走行だと思うんだけど(笑)
「凄げ〜!流石F1レーサー!」と言われる位の事してくんないとね〜 世界の頂点で戦ってるのだ
からさ。

 
0009名無しさん@1周年NGNG
>7
情報ありがとうです。
多分93年のオフだと思います。
セナが白いツナギでプロストがウィリアムズ(だと思う)
のツナギ着てレースしてましたから。

しかし、あのバトルは凄いですね…
KARTでも世界のトップドライバーとなると
全然違うもんなんですね。

>8
ちなみにシューもモデナで派手にドリフトしながらドライブして
る映像見た事あります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています