トップページf1
29コメント4KB

無限 撤退!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年NGNG
偉大なプライベーターが撤退!残念
0002名無しさん@1周年NGNG
プライベーターか?無限って・・・・
0003名無しさん@1周年NGNG
ホンダが株持ってたけど、それもなし(関係解消)にしたんでしょ?
0004名無しさん@1周年NGNG
セミワークス?
0005名無しさん@1周年NGNG
”無限”って名前のセンス。。。
0006先に謝っておくNGNG
無念・・・。
0007名無しさん@1周年NGNG
スーパーテックに嫌われたミナルディ。本家の協力も得られずに、撤退していく無限。一番かわいそうなプライベーターはミナルディ
0008名無しさん@1周年NGNG
本当にミナルディ、どうすんだ?
来年も同じエンジンか?
もはや、一人フォードDFV状態だな。
0009名無しさん@1周年NGNG
いや、アロウズエンジンがあるぞ!
0010エクレストンNGNG
ジャガーレーシングと同じエンジンを使う手がある
つまり、コスワースのセカンドワークス化だ
0011名無しさん@1周年NGNG
コスワースは単独供給を決めたんじゃあなかったっけ?
0012名無しモレノNGNG
んじゃ、6年後にはタバコ規制によりBARが消滅するから
あと6年は1年落ちエンジンで戦って
2007年からはHONDAエンジンとか
0013名無しさん@1周年NGNG
それって6年落ちじゃん
0014名無しさん@1周年NGNG
何か、来年はミナルディ応援したくなったな。
半分同情もあるが。
0015名無しさん@1周年NGNG
1991年は最高だった。なにしろ本家のフェラーリを追いかけまわしてたもんな。
0016名無しモレノNGNG
2002@`3年にVW Audiが参入してミナルディがワークスになる
参入するまで最新式フォンドメタルエンジン
仮に参入しなくても、ジャッド氏か、コスワースから解雇された
優秀なエンジンチューナーを呼んで自社製エンジン開発とか
そうならいいのだが・・・・・
0017名無しさん@1周年NGNG
新規参入メーカー最後の望み、ミナルディかぁ
0018ジョン・ジャッドNGNG
ジャンカルロ、早く電話をくれよ。
ウチはホンダをぶち抜いたことがあるんだぜ。
0019名無しさん@1周年NGNG
オールトヨタがダメだったときは、ミナルディを買収して、
ミナルディの車体の性にします。
0020名無しさん@1周年NGNG
age
0021名無しさん@1周年NGNG
いや、ミナルディは絶対、生き残るんだあ。隠れファンも多いぞ。
0022名無しさん@1周年NGNG
生き残って欲しいね・・・
0023名無しさん@1周年NGNG
ロータス、アルファ、ブラバム、ティレルと亡くなった今
何とか持ちこたえて欲しいぞ。
ところでスクーデリアイタリアつうのはどうなったんだっけ?
0024名無しさん@1周年NGNG
合併した。
0025名無しさん@1周年NGNG
F1全史見てたけど、F1の歴史って結構おもしろいね。
0026名無しさん@1周年NGNG
ミナルディのデザイナープロストが引き抜こうとしてるらしいが、
いったいどうなるんだ、ミナルディ。
0027名無しさん@1周年NGNG
無限のスレなのに、ミナルディの方に同情が集まってる。
0028名無しさん@1周年NGNG
1です。考えてみればあんまり無限には同情心ないのは当然かも。ミナルディの方が親しみやすいなあ。ピットシャツ買っておけばよかった。
00291ですNGNG
もう終わりにしましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています