レプリカメット被っている人、持っている人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年
NGNG0002名無しさん@1周年
NGNGセナレプリカでバイク乗る奴はいねーだろ。
サーキット走行用にレプリカメット作る奴も少ないし。
そーいう俺は巨摩郡レプリカ持ってるけどね・・・
0003名無しさん@1周年
NGNG0004名無しさん@1周年
NGNG0005名無しさん@1周年
NGNGごめん1さん。1さんは使用するより所有する派だと思うけど
トロイリーなんて有名な人にデザインしてもらえばいいのに
2輪は派手だから遠くから見ても一発で分かるよ。
4輪はなんで地味系のデザインなんだろね。逆にドはでメットの人は誰かな?
教えてくらはい。俺はアライの無地のメットです(わら
00061です。シューメット
NGNG0007名無しさん@1周年
NGNGなんでだろ?
単に2輪のメットが派出過ぎなのかもしれないけど。
0008名無しさん@1周年
NGNGLAZERってヤツ。結局見かけたのはホ−ムセンタ−の安モンの
普通のタイプの一度きり。
あれで原付乗りたかったなあ。こけたら危なそうだけど
0009名無しさん@1周年
NGNG0010名無しさん@1周年
NGNGが、あまり見ないな(バイクでは)。カートではよく見るが・・・。
0011名無しさん@1周年
NGNG0012名無しさん@1周年
NGNG昔、松本恵二レプリカが流行ったんよ
0013名無しさん@1周年
NGNG二輪のスーパークロスから流れてきて派手になったのよん。
やっぱドキュン天国アメリカだけあって、ハデでぐちゃぐちゃ・・・
それに比べて四輪は国の代表という意識が強いせいか、国旗をあしらった
デザインが多い。そのためシンプルなのね。
最近はそうとも言えなくなって来たけど・・・
おいらはシンプルなデザインが好きだな。WGPなんか見てると、誰が誰だか
わからん!何とかならんのかね、グチャグチャなデザインは・・・
0014名無しさん@1周年
NGNGおそらくスタッフにもらったんだろうけど
セナのカラーリングの
ヘルメット被ったうなぎ屋のオヤジがいたな
0016名無しさん@1周年
NGNG0017名無しさん@1周年
NGNG0018名無しさん@1周年
NGNGJ・ワードはマシンも塗ってもらってるね
0019名無しさん@1周年
NGNG0020名無しさん@1周年
NGNGイニシャルも一緒だったし(笑
0021名無しさん@1周年
NGNG4輪のレプリカメット=ジジ臭い
2輪のレプリカメット=厨房臭い
って先入観に縛られてる。
0022名無しさん@1周年
NGNG0023名無しさん@1周年
NGNG元々のデザインのシルバー地に赤ライン+サイドにアメリカ国旗あしらったヤツ
国旗がなびいた形のメットデザインはトロイリーが最初。
確かジョン・コシンスキーの初代レプリカ(ショウエイ版)が先駆けだったはず。
0024名無しさん@1周年
NGNGをそのまま使ってたね。
0025名無しさん@1周年
NGNG0026名無しさん@1周年
NGNGあれを公道で被るのは、よほどかっこいいやつじゃないとね
0027名無しさん@1周年
NGNG0028名無しさん@1周年
NGNG父ちゃんのほう
0029名無しさん@1周年
NGNGどっかに見本ない?>ロッシレプリカ
0030名無しさん@1周年
NGNGttp://www11.freeweb.ne.jp/motor/kazupii/photo_b/rossi_12.jpg
腹痛え(;´Д`)
0031名無しさん@1周年
NGNGレース毎に違うの使う時もあるし。
0032名無しさん@1周年
NGNG0033名無しさん@1周年
NGNG0034名無しさん@1周年
NGNG0035名無しさん@1周年
NGNGピケレプリカの奴も見たことがある。ちなみに岐阜。
0036名無しさん@1周年
NGNG0037名無しさん@1周年
NGNG0038名無しさん@1周年
NGNGシールドが歪んでて目が疲れて使えない。
イタリア製ヘルメットはシールドがだめみたい。AGVしかり。
0039名無しさん@1周年
NGNGシールドにステッカーつけたら、絶対信号見えそうも無いし、
つけなかったら、かっこ悪いし。
0040名無しさん@1周年
NGNGおどろおどろしくて、かっこいいよ。
レプリカでてるかどうか知らないけど。
0041名無しさん@1周年
NGNGピンク系をメインにしてセナと同じデザインにして
乗ってる。
ブラジルの国旗の立場は・・・・
0042名無しさん@1周年
NGNG多分ステッカー貼らなくても見えないと思うけど・・・
バイクって前傾姿勢になるから上の方に視界を残しておく必要があるでしょ?
0043名無しさん@35周年
NGNG車体の一部として埋没しちゃってるから、横線基調の単調なものが多いらしい。
その点二輪はマシンに対するライダーの割合が多いし、左右だけでなく上下前後に
移動するから、規則性のないデザインもアリらしい。
今持ってるのは、33の人と同じ若井くんレプリカ。色・デザインとも文句無し。
この頃のイーグルjapanはいい仕事してたね。今ショウエイのレプリカを多く
手がけているYFデザインのはくどすぎてあまり好きじゃない。ノリックのは前の
トロイ・リーの方が良かった。
0044名無しさん@1周年
NGNG真子のレプリカは売ってるよ
南海契約ライダーだから南海に行ってみたら?
004540
NGNGサンキュ、バイク壊しちゃって乗る物が無いので、
今は買いませんが(T^T)
自分で言っておいて、あれだけど、あの目玉でにらまれる
後ろの車は嫌だね。
0046名無しさん@1周年
NGNG004745
NGNG45は44に対するレスです。
自分にレスつけて、何のつもりやら。
0048名無しさん@1周年
NGNG実現できずにいる。
レガゾーニは安い時につい買ってしまったが、
頭に合わず、飾りになっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています