マカオF3はどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年
NGNG川井ちゃん一押しイベント。
0002名無しさん@1周年
NGNG市街地コースってレースの前後どれくらいの期間閉鎖されるんでしょうかね?
0003名無しさん@そうだサーキットにいこう
NGNG0004マカオカマ
NGNG0005名無しさん@1周年
NGNG一回行ったことあるけどいろんな意味で面白いです。メシ美味いし。
0006非公開@個人情報保護のため
NGNG旅費どのくらいかかった?
0007名無しさん@1周年
NGNG詳しくは覚えてないけど金曜日の朝発月曜日夜着で15万ぐらいだったような。
でもチケットは現地でも買えるし、ホテルが自力で確保できるなら
もっと安く行けるんじゃない?
もし行くなら「マカオGP博物館」はとりあえず行っとくべし。
0008マカオマフィア
NGNG夜、リスボアのカジノで大まけした。でもドッグレースで勝った。ちなみに、治安は悪いよ。
00096
NGNGとなるだけで15万なんて一気に割高になるんですねー!
なんでだろ?
0010名無しさん@1周年
NGNGHISに電話で問い合わせたら、片道$130香港ドルだっていっていたよ。
約2000円。
24時間運行しているらしい。
http://www.excite.co.jp/business/currency/?Amount=130&From=HKD+%8D%81%8D%60+%83h%83%8B&To=JPY+%93%FA%96%7B+%89%7E
>>6
俺は、マカオのホテルが2倍3倍に跳ね上がっているので、香港の安宿に泊まる。
そうすれば、39800くらいで(United)香港往復があるから、グランプリ券、税金等を含めても
10万以上のツアーより安上がりになると思うよ。
0011名無しさん@1周年
NGNGレースウィーク中は警察がウロウロしてたし。
ところでリスボアのスタンド席ってまだ竹製なのかな。
0012りすぼあ
NGNG0013名無しさん@1周年
NGNG十年前と変わっていないのか、まだ竹とはトホホ
あの年は土屋もそういえば走っていたね。
0014名無しさん@1周年
NGNG0015名無しさん@1周年
NGNG福田良は去年2位のバトンのチームから出場なのに。
http://www.macau.ctm.net/~turismo/grandprix/m_circuit.html
0016名無しさん@1周年
NGNGテレビさえあれば、ホテルで生中継で全レースやってるよ。
去年は日本人結構活躍したから面白かった。
今年はもっと期待出来そうだな。
0017名無しさん@そうだサーキットにいこう
NGNG0018名無しさん@1周年
NGNGマカオは意外にデータでタイムが出るらしい。
ハイドフェルトもそれでPPが取れた、と川井chanが
レポートしてた。
0019蒙度亞
NGNGマカオGPガイドブックを購入。
ドライバー名は漢字でも書いてあって、日本人の場合別人の名前に
なってるのが笑えた。山西→亞馬里斯
0020名無しさん@1周年
NGNGチャンピオンが出なくてどーする。
0021名無しさん@1周年
NGNG上位カテゴリーのテストでしょ。
ヨスもそれでマカオには出ていない。
0022名無しさん@1周年
NGNGやっぱりBSかなあ?
0024名無しさん@1周年
NGNG002522
NGNGありがと!
って、スカパーか・・・・(涙)
002617
NGNGでも、行動レースだから路面状況は日によってかなり変わらないか?
002718
NGNG言われてみれば「ドライだと」ってことだと思う。
23のスカパーの10分ぐらいの番宣で言ってたこと
なので詳細は不明。
ウエットになればドライバー勝負でしょう。
0028名無しさん@1周年
NGNG井出&ヒィリップはお互い意地を張り合って1コーナーでスピン。レヒナーもかな。
0029名無しさん@1周年
NGNG0030名無しさん@1周年
NGNGなにわグランプリとか逝って。
0031名無しさん@1周年
NGNG0032名無しさん@1周年
NGNGしかし、イギリスとドイツのチャンピオンが出ないんじゃ、
盛り上がらないな。マカオは当たり年とハズレ年が激しいからな。
0033名無しさん@1周年
NGNG0034名無しさん@1周年
NGNG0035名無しさん@1周年
NGNG0036名無しさん@1周年
NGNGその期待を込めてのスレです。
0037名無しさん@1周年
NGNG1.T. Sato S.10 R.8 C.8
2.A. Pizzonia S.9 R.8 C.9
3.T. Scheckter S.7 R.10 C.7
S:speed R:racecraft C:consistency
Give me a red-blooded racer@` someone who wants to show that
he's the fastest every time he gets in the car. Sato is the
man for every fan who loved Ronnie Peterson@` Gilles Villeneuve
and Ayrton Senna. He lives to race@` not test.
0038名無しさん@1周年
NGNG1.T. 佐藤S.10 R.8 C.8
2.A. Pizzonia S.9 R.8 C.9
3.T. Scheckter S.7 R.10 C.7
S:速度のR:racecraft C:一貫性
赤の経験させられたレーサー@` それを示したがっているだれかを私に与えなさい.
車に乗るときはいつも@` 彼は最も速い. 佐藤はそうする.
ロニーPeterson@` Gilles Villeneuveが非常に好きだったすべてのファンのためにやれやれ
そして@` アイルトン・セナ. 彼はテストではなくレースに生きる.
0041=29
NGNGギャンブル場行ってみなよ。堂々とオッズ貼り出してるから。
マカオはギャンブル公認(公営)だっていうのは知ってるよね?
ハコのレースのドライバーなんかだと、そいつに勝たせないよう
にレース前にタコ殴りにされてる奴とかいるよ。レース後にも、
そいつのせいで自分が損した奴が、勝ったドライバーをタコ殴り
にしてる光景とかもよくある。
こういう事実を前にして、何をもって「馬鹿」なのかね?
0042名無しさん@1周年
NGNGトムスの舘代表がドライバーだった頃、マカオ
でレース前に、地元のヤクザに燃料タンクに角
砂糖入れられたって話をトークショーでしてた。
なんか長谷見さんもそんな話してたっけ。
今でもそうなのかな?
0043名無しさん@1周年
NGNGカートでもたまにあるよね
0044名無しさん@1周年
NGNG自動車レースに夢見がちな純情厨房決定。
0045名無しさん@1周年
NGNG0046>45
NGNG0047名無しさん@1周年
NGNGでもまだ情報が少ない。
どこかお薦とかないですか?
0048>46
NGNG004937>40
NGNGkekko maigo- Sato Takuma no tookusyu- shitemasu
Natsu goro wa ijimeraretakedo imadewa ninkimono rashiidesu
nihongo mada tsukaenaindesu suman
0050名無しさん@1周年
NGNGいつTVで放送するの?
005147
NGNG>50
11月26日 20:00〜 フジテレビ721にて
12月3日 20:00〜 同チャンネルにて韓国F3放映
0053名無しさん@1周年
NGNG教えて君でスマソ、マカオGP博物館ってどこですか。
0054名無しさん@1周年
NGNG005538
NGNG御用達のExcite翻訳に突っ込んで、そのままコピペ。
ちょっと面白いかなって。
0056名無しさん@1周年
NGNGThe Museum is 10 minutes Walk from the Jetfoil Terminal.
just a few minutes taxi ride from most major hotels.
って書いてありました。 詳しい住所は分からないんですが
白っぽい建物でForum de Macou?地下にありましたよ。
タクシーで行く時は紙に行き先を書いておくか、ポルトガル語で
Museu du Grande premioって言った方がいいと思います。
グランプリミュージアムでは通じず、勘違いした運転手に
海洋博物館に連れてかれた過去があるから(w
0057名無しさん@1周年
NGNGTHX
なるほど、ポルトガル語か、あそこは英語は全然ダメと聞いたことがあるが
ポルトガルは喋れまへん
後はこうなったら当たって砕けろで、少ししかスペイン語を喋れない俺の
スペイン語は通じるのかだな、こうなったら
地図みたら、マカオグランプリ博物館ありましたね、免税店の近くに
港にも近いようなので寄ってみます
005850
NGNGさんきゅう!
友人のスカパーで、録画してもらいます。
005951
NGNGその前の23日(木)の739のCX Sportsに
佐藤琢磨がゲストで出演。
多分、マカオの情報&イギリスF3の情報多々。
でも他スレで悪評高い川井ちゃんのホストなので
口に合うかどうか。
0060名無しさん@1周年
NGNG0061名無しさん@1周年
NGNG0062名無しさん@1周年
NGNG東大自慢の粗し?
さっき別のスレでも見かけた
0063名無しさん@1周年
NGNGを期待してるの? たった1戦、それも本
場のヨーロッパから見ればクソ遠い、アジ
アの植民地でやるレースだけを見て各国の
F3の1年の動きが語れるとでも言うのか
ね? なんかここ十年ほどのマカオF3っ
て、不必要なほどレースマスコミに煽られ
てる気がするんだが…。
0065名無しさん@1周年
NGNGマカオF3のお話しして喜ぶのは幼稚園児。
0066名無しさん@1周年
NGNGだれもそんなことは言っていない。独りで激昂してもしゃーないぜ。
ただ、誰にとってもアウェイと言える場所だから、それなりの
意味はあるんじゃないかってね。
0067>63
NGNGオF3よりはカート(CじゃなくてKの方ね)の世
界選手権の方が注目する価値がありそうな気がする。
0068名無しさん@1周年
NGNGこの時期、他に大したイベントないんだから。
優勝すればそれなりに名は売れるし。
公道レースで勝ったっていう実績は大きい。
0070名無しさん@1周年
NGNG0071>67
NGNGって聞いた記憶があるんだけど…
現役でいたっけ?
(ゴメン、煽りじゃないよ、単なる質問)
0072名無しさん@1周年
NGNGセナは世界大会で勝ってるハズ(アグリ4位)
でもKARTに権威のある世界大会がどの程度あるのか
知らないので。
KARTはおじさんが幅を効かせてるので
才能あるドライバーはおじさんチャン
ピオンに勝てるようになる前にステッ
プアップするのでは?
0073名無しさん@1周年
NGNG世界チャンプになったドライバーは4輪で大成しないと言われる。
例外はパトレーゼぐらい。
0074名無しさん@1周年
NGNG0075名無しさん@1周年
NGNGっていうか半分終ってるよね。>トゥルーリ
下手したらマグヌッセンやラミーみたいになっちゃうかも。
0076名無しさん@1周年
NGNGトゥルーリは、今年は開花したんじゃない。
マシンがアレで結果に繋がらなかったけど。
0077名無しさん@1周年
NGNGJacques Villeneuve
0078>72
NGNGOでやるようなヤツのポジションは、
同じアジア圏で開催されるという事で
考えればマカオF3と同等じゃないで
しょうか?
それこそ、以前にテレビ放映とかや
ってた時(過去形)にも川井チャンが
「一押しイベント」と言ってたような
気がするんですけど…。
カートでおじさんが幅をきかせてる
のは日本ぐらいのものらしいですよ。
0079名無しさん@1周年
NGNGあんた、KARTとCART間違えてるよ(藁
0080名無しさん@1周年
NGNGおじさんこそ少ないけど、もう4輪に行く気のない
ベテラン選手はいるっしょ。
0081名無しさん@1周年
NGNG0082名無しさん@1周年
NGNG同じ名前を思い浮かべたあんたは同志だ。
008347
NGNG放送が録画で翌週の23日だった。
今日のCSに佐藤琢磨が出てて、超アグレッシブドライブ&
超強気発言だった。マジ勝ちそう。
>58
というわけで、ガセ情報がありました。
すみません。
0084名無しさん@1周年
NGNGそういう人は、どんなレースにもいる「壁」
と言われる存在ですよね。
0085名無しさん@1周年
NGNGのアジアンワン・ツー
ヨーロッパ勢はやる気ナッシングか?
0086名無しさん@1周年
NGNG0087名無しさん@1周年
NGNGFA2000ってなに?
知ってるっていうマニアな人、おせーて!
0088名無し人間
NGNGポール:カーテクヤン
2位:佐藤琢磨
3位:福田良
11位:ジョナサン.コシェ
アジア勢が1.2.3ゲット、惜しくもポールはならなかったが佐藤、福田はよく
頑張りました。福田は「ポールが取れなかったら頭を丸める」と前日言っていたが
プロメテクモからの参戦とはいえF399で優勝をねらえる位置につけたのはさすが!
ちなみに全日本F3日本人勢は18位以下の相変わらずといった感じでした。
カーテクヤンを含め上位3人には頑張って欲しいです。
あー、やっぱり無理してでもマカオに見に行くんだったかなー!
0089名無しさん@1周年
NGNGここまで日本人が活躍するようになると逆に
マカオGP自体のヨーロッパの評価は下がるよな。
現にキャンセルするドライバーも目立つようになってきてるし。
0090名無しさん
NGNG手にした奴らだろ?
マカオで結果出そうが出すまいが、関係ないから
なんじゃないの?
0091名無しさん@1周年
NGNGでも佐藤、カーティケイヤンはイギリスでもピッツォニアやシェクターと同等の評価じゃないのか?
0092名無しさん@2周年
NGNGFA2000じゃあ無くてAF2000
東南アジアを転戦するフォ−ミュラ−戦
昨年は福田川優が途中から参戦していた(1勝?)
カ−ティケイヤン、Aユ−ンもかっては参加していた
CSで放送している
以上
0093名無しさん@1周年
NGNGハッキネンvsシューマッハやってた時代が嘘みてーだ。
しかしアジアンドライバーが1.2.3とは…
0094名無しさん@1周年
NGNGシート用意してやれ、ホンダ。
0095名無しさん@1周年
NGNG佐藤はチームをHONDAにスポンサードしてもらってる。
福田より佐藤の方が調子良さそう。
0096名無しさん@1周年
NGNG将来を約束されているということ?
ホンダがスポンサードしているというのは
中嶋みたいで身動き取れなくなりそう・・・
上に行くにしたがってマイナスにならなければいいが。
009795
NGNG良い関係、って程度だと思う。
HONDAには「日本チーム」の意識はないのか
そう見られたくないのか、そんなに日本人
ドライバーに拘りはないみたいだし。
ただ、トップドライバーになれば
話は別だと思うけど。
0098名無しさん@1周年
NGNGあれだけ「来年はぜったいF1!」とか言ってた彼も結局は来年もF3。
(F3000はホンダのサポートが無い為参戦しなかったと思われる)
はっきり言って今ホンダは結果をだすのが最優先事項で佐藤にはかまっていられない
というのが現実。ドライバーラインナップを見ても彼の入り込む隙は無い。
ジョーダンにしてもホンダ積んでるうちに勝ちたいだろうから新人を雇うとも
考えにくい。
結局飼い殺しになってる。他のF1上位チームが日本人雇うとも考えにくいし。
0099名無しさん@1周年
NGNG現状認識が甘すぎ。
F1に行ける奴はFルノーからでも行けるご時世。
マカオに勝ったところで大して評価が上がるとも思えん。
0100>98
NGNGアホか。甘やかし過ぎなんだよ。所詮ホンダのスペシャルエンジンで
結果出してるだけだからホンダのサポートのないチームで走れないんだろう。
0101名無しさん@1周年
NGNG評価は上がるよ間違いなく。
要は「F1に乗れる=実力」ではない。それだけ。
0102名無しさん@1周年
NGNGミハエル×ミカの時よりマカオの価値は断然低くなってる。
(ラミーとかマカオウィナーがF1で通用しなくなったことが原因か)
日本のレースマスコミが現地の観光局と組んで誇張しすぎ。
マカオなんかとくに注目すべき所もない終わったレースイベントだよ。
0103名無しさん@1周年
NGNGhttp://tochu.tokyo-np.co.jp/motor/msports.shtml
0104名無しさん@1周年
NGNG以前に比べたら価値は下がってるかもしれないけど、
ウィナーがF1で通用しないってのは今に始まった事じゃないよ。
当たりの年もあればハズレの年もある、それだけ。
0105名無しさん@1周年
NGNGスポンサーもしっかりしてるし、勝てば
どこかのF1チームのテストに呼ばれるかも。
佐藤のスタートに期待したい。
0106名無しさん@1周年
NGNGマカオは意義のあるレースだが、過剰な期待はすべきでない。
0107名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG何たって去年のマカオ&コリアF3での走りでじゃん。
今でも注目度が高いレースであることは間違い無い。
ピッツォニアは逃げやがったけど。
0108名無しさん@1周年
NGNG速報情報お願いします。
0109名無しさん@1周年
NGNG来期が決まってる奴ら、評価が落ちるかもしれないとか逝って
回避しやがった!
ったく、チキン野郎が!
0110Warm-up
NGNG1 17 Pierre KAFFER GER Dallara F300 Spiess Opel 2:18.293 11 159.31
2 9 Patrick FRIESACHER AUT Dallara F399 Spiess Opel 2:21.263 9 2.970 155.96
3 32 Toshihiro KANEISHI JPN Dallara F300 Spiess Opel 2:22.007 10 3.714 155.14
4 22 Takuma SATO JPN Dallara F300 Mugen Honda 2:22.533 10 4.240 154.57
5 29 Ben COLLINS GBR Dallara F300 Spiess Opel 2:22.772 11 4.479 154.31
6 12 Tomas SCHECKTER RSA Dallara F399 Spiess Opel 2:23.038 9 4.745 154.02
7 8 Andy PRIAULX GBR Dallara F300 Mugen Honda 2:23.174 11 4.881 153.88
8 20 Tiago MONTEIRO POR Dallara F399 Sodemo Renault 2:24.035 6 5.742 152.96
9 26 LEE Ying KIN CHN Dallara F300 Mugen Honda 2:24.124 10 5.831 152.86
10 10 Andre COUTO MAC Dallara F399 Spiess Opel 2:24.528 9 6.235 152.44
11 3 Ryo FUKUDA JPN Dallara F399 Sodemo Renault 2:24.707 8 6.414 152.25
12 16 Seiji ARA JPN Dallara F300 Mugen Honda 2:25.052 10 6.759 151.89
13 27 Enrico TOCCACELO ITA Dallara F300 Spiess Opel 2:25.612 9 7.319 151.30
14 21 Narain KARTHIKEYAN IND Dallara F300 Mugen Honda 2:26.034 8 7.741 150.86
15 28 Peter SUNDBERG SWE Dallara F300 Spiess Opel 2:26.779 9 8.486 150.10
16 6 Jonathan COCHET FRA Dallara F399 Sodemo Renault 2:27.228 6 8.935 149.64
17 11 Alex YOONG MAS Dallara F399 Spiess Opel 2:27.797 9 9.504 149.06
18 30 Milos PAVLOVIC YUG Dallara F300 Spiess Opel 2:28.832 11 10.539 148.03
19 19 Sebastien PHILIPPE FRA Dallara F399 Sodemo Renault 2:29.634 4 11.341 147.23
20 25 Gianmaria BRUNI ITA Dallara F300 Mugen Honda 2:30.463 10 12.170 146.42
21 1 Robert LECHNER AUT Dallara F300 TOM's Toyota 2:32.259 11 13.966 144.70
22 7 LEI Kit Meng MAC Dallara F300 Mugen Honda 2:32.814 10 14.521 144.17
23 2 Haruki KUROSAWA JPN Dallara F300 TOM's Toyota 2:32.958 11 14.665 144.04
24 38 Shinichi TAKAGI JPN Dallara F399 TOM's Toyota 2:33.504 9 15.211 143.52
25 15 Yuji IDE JPN Dallara F399 Mugen Honda 2:34.376 8 16.083 142.71
26 23 Paulo MONTIN ITA Dallara F399 Spiess Opel 2:39.004 11 20.711 138.56
27 5 Mathieu ZANGARELLI FRA Dallara F399 Sodemo Renault 2:42.316 6 24.023 135.73
28 31 Zsolt BAUMGARTNER HUN Dallara F399 Spiess Opel 2:45.068 3 26.775 133.47
29 18 Jo MERSZEI MAC Dallara F300 Spiess Opel 2:48.533 9 30.240 130.72
30 36 Michael HO MAC Dallara F399 Spiess Opel 2:54.457 9 36.164 126.28
Weather : Cloudy / Damp
Issued - 08:03 Sunday@` 19 November 2000
Copyright ゥ 2000 MST Group Ltd. All Rights Reserved
0111名無しさん@1周年
NGNG0112名無しさん@1周年
NGNG0113名無しさん@1周年
NGNG0114名無しさん@1周年
NGNG0115名無しさん@1周年
NGNG0116名無しさん@1周年
NGNG勝てるかも?
0117名無しさん@1周年
NGNG福田は3番手、調子もいい!
0118名無しさん@1周年
NGNG0119名無しさん@1周年
NGNG0120名無しさん@1周年
NGNGこれが吉と出るか凶とでるか?
(現在福田3番手。)
0121名無しさん@1周年
NGNG誰だ最終コーナーで事故ったバカは!
0122名無しさん@1周年
NGNG現在14位。
状況はいまいちよく分かりませんが、
実況もナレインと佐藤が速い、としきりに言ってます。
0123名無しさん@1周年
NGNGやっぱマカオか中国?。
0124名無しさん@1周年
NGNG佐藤の「自爆」がどう評価されるかだよな・・・
0125名無しさん@1周年
NGNG1位を奪ったものの、
ブレーキングミスでコースオフ→ガードレールにキス
という内容だったんだが・・・・
0126名無しさん@1周年
NGNG0127名無しさん@1周年
NGNG0128名無しさん@1周年
NGNG0129名無しさん@1周年
NGNGダメダ〜メ♪
0130名無しさん@1周年
NGNG1 10 Andre COUTO MAC Dallara F399 Spiess Opel 39:48.758 15 138.34 2:14.648
2 23 Paulo MONTIN ITA Dallara F399 Spiess Opel 39:49.868 15 1.110 138.28 2:14.403
3 3 Ryo FUKUDA JPN Dallara F399 Sodemo Renault 39:52.762 15 4.004 138.11 2:14.722
4 17 Pierre KAFFER GER Dallara F300 Spiess Opel 39:53.410 15 4.652 138.07 2:14.573
5 27 Enrico TOCCACELO ITA Dallara F300 Spiess Opel 39:54.831 15 6.073 137.99 2:15.330
6 12 Tomas SCHECKTER RSA Dallara F399 Spiess Opel 39:55.506 15 6.748 137.95 2:15.412
7 29 Ben COLLINS GBR Dallara F300 Spiess Opel 39:55.808 15 7.050 137.94 2:14.891
8 8 Andy PRIAULX GBR Dallara F300 Mugen Honda 39:56.224 15 7.466 137.91 2:15.761
9 20 Tiago MONTEIRO POR Dallara F399 Sodemo Renault 39:57.920 15 9.162 137.81 2:15.233
10 9 Patrick FRIESACHER AUT Dallara F399 Spiess Opel 39:58.161 15 9.403 137.80 2:15.279
11 6 Jonathan COCHET FRA Dallara F399 Sodemo Renault 39:58.565 15 9.807 137.78 2:15.664
12 28 Peter SUNDBERG SWE Dallara F300 Spiess Opel 39:59.059 15 10.301 137.75 2:16.020
13 21 Narain KARTHIKEYAN IND Dallara F300 Mugen Honda 40:02.748 15 13.990 137.54 2:13.253
14 22 Takuma SATO JPN Dallara F300 Mugen Honda 40:03.361 15 14.603 137.50 2:13.810
15 19 Sebastien PHILIPPE FRA Dallara F399 Sodemo Renault 40:05.483 15 16.725 137.38 2:16.275
16 26 LEE Ying KIN CHN Dallara F300 Mugen Honda 40:06.105 15 17.347 137.35 2:16.674
17 31 Zsolt BAUMGARTNER HUN Dallara F399 Spiess Opel 40:06.363 15 17.605 137.33 2:16.740
18 38 Shinichi TAKAGI JPN Dallara F399 TOM's Toyota 41:09.861 15 1:21.103 133.80 2:16.372
19 7 LEI Kit Meng MAC Dallara F300 Mugen Honda 39:54.083 14 1 LAP 128.83 2:26.272
20 16 Seiji ARA JPN Dallara F300 Mugen Honda 39:57.129 14 1 LAP 128.67 2:17.301
21 18 Jo MERSZEI MAC Dallara F300 Spiess Opel 40:04.635 14 1 LAP 128.27 2:27.594
22 5 Mathieu ZANGARELLI FRA Dallara F399 Sodemo Renault 40:08.905 14 1 LAP 128.04 2:16.329
23 32 Toshihiro KANEISHI JPN Dallara F300 Spiess Opel 40:09.742 14 1 LAP 128.00 2:15.518
24 15 Yuji IDE JPN Dallara F399 Mugen Honda 40:12.504 14 1 LAP 127.85 2:17.978
Not Classified
1 Robert LECHNER AUT Dallara F300 TOM's Toyota 25:28.572 11 D.N.F. 158.54 2:15.508
2 Haruki KUROSAWA JPN Dallara F300 TOM's Toyota 18:36.274 8 D.N.F. 157.89 2:16.395
25 Gianmaria BRUNI ITA Dallara F300 Mugen Honda 17:09.430 7 D.N.F. 149.81 2:17.605
11 Alex YOONG MAS Dallara F399 Spiess Opel 14:04.007 6 D.N.F. 156.62 2:16.635
30 Milos PAVLOVIC YUG Dallara F300 Spiess Opel 12:32.669 5 D.N.F. 146.35 2:17.968
Fastest Lap
21 Narain KARTHIKEYAN Dallara F300 Mugen Honda 2:13.253 11 102.73mph 165.34kph
0131名無しさん@1周年
NGNG0132名無しさん@1周年
NGNG0133名無しさん@1周年
NGNG0134名無しさん@1周年
NGNG0135名無しさん@1周年
NGNG0136名無しさん@1周年
NGNG0137名無しさん@1周年
NGNGやっぱ今のマカオは単なる華僑のギャンブルネタだわ。
0138名無しさん@1周年
NGNG佐藤、残念だった。
あとはCSで映像見てからにしよう。
http://tochu.tokyo-np.co.jp/
0139名無しさん@1周年
NGNG福田はルノー猿人でよくやったといいたい。
でもシューミ勝った時のあの時の猿人の事を考えるとなあ。
あれで勝ったのは本当に凄いとおもう。(ファンじゃあないけど)
結局そう言うところなんだよなあ、スターになる分かれ目って。
0140名無しさん@1周年
NGNGJ・ビルヌーブが使ってたαロメオ猿人
もクソを通り越してたんだけど、日本の
レースマスコミは親の七光ネタばっかり
で、誰もその状況を考慮して評価したヤ
ツはいなかった気がする…。
0141名無しさん@1周年
NGNGビルヌーブってトヨタのF3以外にも乗ってるんですね。
マジで知らなかった。
>139
シューの車は糞と言えば糞だったかもしれないけどVWエンジンは
トップクラスのパワーを誇っていたはず…記憶違いかもしれないけどね。
0142名無しさん@1周年
NGNGあの時?リアウイングはずし始めた外国人ドライバー観たときにはびびったよ。
美佳・周 の時ってドリキンも後ろの方走ってなかったっけ???
記憶あいまいだけど、日本人ドライバーはみんなウイングつけてたと思う。
ジャックって日本でF3走ったの意味あったのかなあ。
豊田のレース計画あいまいな時だったし。
0143名無しさん@1周年
NGNG佐藤ファンだし、現地に応援に行ったけど、その通りだと思う。
いくら予選早くても、結果出さないとだめ。
自分ドライバー選ぶ立場だったら、今のままじゃF1乗せないな。
>>128
ギアレースのウォームアップで、カーナンバー3がリスボア真っ直ぐ
突っ切って通行人轢いた。スロットルトラブルか?中国人一人死亡。
http://appledaily.atnext.com/adotpl/ado_article.cfm?main_section_id=4104&showdate=20001120
↑香港の新聞記事
http://appledaily.atnext.com/webimg/640pix/20001120/Article_news/newx101.gif
↑状況
http://appledaily.atnext.com/webimg/640pix/20001120/Article_news/20la1p104.jpg
↑死んだ人
広東語良くわからん。
0144名無しさん@1周年
NGNG0145名無しさん@1周年
NGNGスに夢見がちの厨房ってことで何卒。
0146名無しさん@1周年
NGNG0147名無しさん@1周年
NGNGってことで。
0148名無しさん@1周年
NGNG0149名無しさん@1周年
NGNGレース界の裏の現実を知ったら引くんだろうな・・・・。
0150名無しさん@1周年
NGNG0151名無しさん@1周年
NGNGバカだって言ってるの。親切に教えてやるが。
0152名無しさん@1周年
NGNG146=151=152に教えてやってくれ。
144=153=154よ。
0153名無しさん@1周年
NGNG0154名無しさん@1周年
NGNG0155名無しさん@1周年
NGNG「もはやマカオF3の権威はたいしたものではない」派の
理屈は41、67、78、99、102、106に提示されている。
一方、「マカオF3権威擁護」派の理屈は68、101、107に
提示されているが、理屈ではなく感情論が先走っている反
論に見受けられる。
また、144と146のレスについても論拠を示さず一方的に
「バカ」という感情論的な決めつけを先に行っているのは
「マカオF3権威擁護」派の146の方だ。144は130のレス
を見てのグチだと思われる。
「マカオF3権威擁護」派の理屈をきちんと提示しなけれ
ば厨房呼ばわりされても仕方ないだろう。
どちらの主張もアホらしいが、156の「どうでもいいやん」
というのが「マカオF3擁護」派の最終回答だとすれば、
やはり感情論的「逃げ」以外の何ものでもない。
0156146
NGNG賭けの対象であるかないかと、レースの価値や面白さとは無関係だろ。
それを言うならサッカーも野球もオリンピックもどこかで賭けの
対象になってるじゃん。
それが分かっていないから、146に突っ込んであげたの。
まさか、マカオGP全体がヤオだなんていうトンデモ主張じゃないよね?
コートが勝ったのは不思議でも何でもない。ダークホースから
優勝候補になって何年目だ?
権威の話なんかしてるんじゃないよ、俺はね。
あんた自身の読解力も見直すべし>162
0157=162
NGNG理屈はわかりました。つまり、あなたも「現在のマカオ
F3には権威を認めていない」ということでよろしいの
ですね? 「自分は「もはやマカオF3の権威はたいし
たものではない」派、もしくはそちら寄りである」とい
う事ですね。
>賭けの対象であるかないかと、レースの価値や面白さ
とは無関係だろ。
相手が「バカ」なのですから、これを早く説明すべき
でしたね。これは立派な理屈です。
では改めて、読解力に疑いのある第三者としてお尋ね
します。
現在のマカオF3における「権威」以外の「レースの
価値」とは、いったい何なのでしょう? 前記同様、き
ちんとした論拠のもとにお答えいただければ幸いです。
0158146
NGNG前にも書いたと思うけど、マカオは誰にとってもアウェイという
特殊な条件がある。(コートにとっちゃホームみたいなもんだが)
さらに公道でありながら高速区間を持つというのも興味深い。
もちろん、普段は顔を合わせない者同士の戦いという興味がある。
こういうのは、マカオの価値ではないかな?
もちろん、ポーやザンドボールトも似たような特質を持つレースだが、
マカオの特殊性は際立っているよね。
つまり、俺が興味あるのは、「権威」よりも、「興味深さ」。
0159146
NGNGものすごい多重クラッシュが起こるという、ゲスな興味も
付け加えておこう。
0160名無しさん@1周年
NGNGマカオ人からポルトガル語でインタビュー受けていたときブーイング浴びていたよ
0161>160
NGNG第三者を装って自分の論に説得力持たせようとしてるだけ。
0162名無しさん@1周年
NGNGよくわかりました。つまり「マカオという世界的に見て
特殊性、独自性をもったコースで、参加選手がすべてアウ
ェイの状態で行われるレースだから価値がある」というこ
とですね。
私からは「マカオF3には価値はない」派の方々とは、
論の立脚点が異なっていると判断させていただくしかあり
ません。個人的には「マカオF3には価値はある」派の方
々の意見に納得させていただきました。
ご丁寧にありがとうございました。
>172
あなたのような行為が誤解を生じさせているようですね。
0163↑
NGNG>第三者を装って自分の論に説得力持たせようとしてるだけ。
0164名無しさん@1周年
NGNGなんでブーイング浴びるんだろう?
旧宗主国側の人間だからか?
0165名無しさん@1周年
NGNG人気だったのに。
でもなぁ彼は地元とはいえ連続でやりすぎだよ。
0166名無しさん@1周年
NGNG彼こそ鬼のように連続で出ていたはず。
(ツェラーとかいう名前だったような)
0167160
NGNG多分、そうじゃないかな。 カッファに抜かれたときもリスボアは
盛大な拍手、声援で、興奮のるつぼだったよ。
0168>155=157=162
NGNGニュース議論板行くといいぞ。
0169名無しさん@1周年
NGNGこのスレも、どうせならコリアF3まで
もたせたい。
0170名無しさん@1周年
NGNG知り合いが言ってた。で、実際見に行った人っている?
物価の話はともかくレースの中身とか雰囲気とか知りたいよ。
0171名無しさん@1周年
NGNGダメージ無かったのかいな?脚を負傷してそうだけど。
0172名無しさん@1周年
NGNG0173名無しさん@1周年
NGNG0174名無しさん@1周年
NGNG0175名無しさん@1周年
NGNG0176名無しさん@1周年
NGNG0177名無しさん@1周年
NGNGCS フジテレビ721にて
12月3日20:20 OA
0178名無しさん@1周年
NGNG来季はFポン参戦を希望している
嬉しいような、止めといた方がいいような・・・
0179名無しさん@1周年
NGNG0180名無しさん@1周年
NGNG昨日の夜、1人暮らしをしている姉の家に届け物を持って行きました。 姉の家に入
るとセミロングで茶髪のすっげーかわいい姉の友達がいました。風呂から出たばっかり
みたいでまだ髪が濡れていました。なんか泊まるみたいです。俺は帰る前にトイレを借
りたんですが洗濯物の山に手を入れて見てみると真っ白な下着が!すかさず友達だ
な!と思い盗んでしまいました。そしてあそこの部分を見るとベトベトしててものす
ごい匂いでした。もうビンビンです。マン汁が鼻とくっついて離れなかった。そして姉が
うちに来たときこう言ったよ。私の白い下着がないんだよね!なんでだろう。って!泥棒かな? 投稿者:まさひろ 投稿日:11
月15日(水) 0時21分22秒 削除
下着泥棒とはちょっと違うかもしれませんが、少女の下着をゲットしました。
今朝会社に行く途中のごみ捨て場で、半透明なビニール3つ分の衣服が捨てられて
いるのを見つけて、先ほどゲットしてきました。
1つめは親のでしょう。女性物の下着も有りますがロリコンの私には縁がありませ
ん。しかし、2つめ3つめとビンゴです。
中には衣服・下着や、ブルマ、スク水までありました。
衣服には名札が張りつけ てあり、小2と4の姉妹とわかりました。
まだ完全に物色していませんが、とりあえず少女のパンツで昼間からイキっぱなし
です。
少女の下着ばんさい、引越しばんさいです。
0181名無しさん@1周年
NGNG0182名無しさん@1周年
NGNG実際にその走りを見てみたいぞ。
0183名無しさん@1周年
NGNG収まらんだろう。
0184名無しさん@1周年
NGNG1、ホンダ、トヨタとの結びつきを深めたい。
2、持ち込みもほとんど要求されず逆にギャラもいい。
3、日本人相手なら多分楽勝、と
いいことずくめの選択なんだろうけど・・・
このまま英F3残留→チャンプ→F1が最善だとおもう
0185名無しさん@1周年
NGNG英語バリバリしゃべれるし、生活もイギリスの影響強いから
F3やF1では、日本人レーサーよりアドバンテージ大きいな。
0186名無しさん@1周年
NGNG名前:名無しさん@1周年投稿日:2000/11/20(月) 03:37
ユーンも出てたんだ。
137 名前:名無しさん@1周年投稿日:2000/11/20(月) 13:44
国籍MACね…。
やっぱ今のマカオは単なる華僑のギャンブルネタだわ。
国籍MAC?
0187名無しさん@1周年
NGNGカーティケヤンは来シーズンのFポンの最注目だと思う。
0188名無しさん@1周年
NGNGCS フジテレビ721にて
12月3日20:20 OA
ドライバーインタビュー多数とのこと
0189名無しさん@1周年
NGNGが楽しみ。
0190名無しさん@1周年
NGNG一番実力があるのは誰よ?
0191名無しさん@1周年
NGNGでも、福田はフランスF3だからな。
0192名無しさん@1周年
NGNGFポンに参加したら、勘違いマッチにイジメられるゾ。
0193名無しさん@1周年
NGNG去年の走りとマカオ、コリアを見ればカーティケアン
今年のイギリスF3は不運だったことがわかる
0194名無しさん@1周年
NGNG0195名無しさん@1周年
NGNG佐藤>福田>カーティケヤン
コリア後
カーティケヤン>福田>佐藤
0196名無しさん@1周年
NGNG激しく同意
一番下の人のファンだけどね
0197名無しさん@1周年
NGNG0198名無しさん@1周年
NGNG来年のFポン、大注目だな。
0199名無しさん@1周年
NGNG0200名無しさん@1周年
NGNG0201名無しさん@1周年
NGNG0203名無しさん@1周年
NGNGってのがやたら目立たないか?>砂糖
なんか特製エンジンもらっただけの間抜けなんじゃないかとの不安
が増してきたぞ。
0204名無しさん@1周年
NGNG0205名無しさん@1周年
NGNG0206名無しさん@1周年
NGNGくれぐれも、カーティケヤンに牛肉勧めるなよ!
0207名無しさん@1周年
NGNGホシノインパル、予選後の焼肉が好きだからなぁ…
0208名無しさん@1周年
NGNG0209名無しさん@1周年
NGNG0210名無しさん@1周年
NGNG0211名無しさん@1周年
NGNG0212名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0213音速の名無しさん
NGNG0214名無しさん@1周年
NGNGフジテレビ的にはどっちをプッシュするんだろ?
長坂的には佐藤のようだったが。。。
0215音速の名無しさん
NGNG0216名無しさん@1周年
NGNG0217名無しさん@1周年
NGNGそうなのかもなあ。
ノダも英F3で活躍したけど、今は・・・。
結局日本にずっといてメーカーがらみじゃないと、中途半端な参戦なんだろうね。
ナカノがそうだから、ノダも戻ってきたのかな。
すげー期待してたんだけどなF3の時は。(ノダをね)
0218名無しさん@1周年
NGNG渡米するもCARTに出るまでに至らず
無念にも日本へ帰国、現在に至る。
中野→Fポンまで日本で放蕩、がなぜかF1へ。
けっこうな体制だったが全く通用せず。
コネでしかたなくCARTへ
中野と一緒にしちゃ野田がかわいそうだ。
0219若葉名無しさん
NGNGレースそのものを扱ってくれよ。荒とか可哀想
0220名無しさん@1周年
NGNGしょせん、CXじゃん。
0221音速の名無しさん
NGNG飛びつくんだろうな。
0222音速の名無しさん
NGNGでも本当に参加するだけで終わりそう。
ライコネンにもスーパーライセンス支給決定!
0223名無しさん@1周年
NGNGいいのかこんなのがF1に乗っても?
0224名無しさん@1周年
NGNG佐藤なんか所詮エンジン頼みのボンボンだろ。
0225音速の名無しさん
NGNG0226名無しさん@1周年
NGNGシートは無いね。>砂糖
0227音速の名無しさん
NGNGフォーミュラ日本あたりで満足するドライバーじゃなくて
佐藤と福田、たのもしくて良いよ。
ブリアトーレあたりにマジで勧誘されるぐらいに
なってほしいな。
0228名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0229音速の名無しさん
NGNGBARって聞いたことあるけど。
どっちなんでしょう?
0230音速の名無しさん
NGNGhttp://www.f1racing.net/news.php3?ID=18970&from=remote2
日本人て自虐的なひとがおおいね>226
0231音速の名無しさん
NGNGヘレスの最終日は@` 雨模様の天気が短くセッションを切るのを
見た. 佐藤はジョーダンホンダチームの印象を与える.
F1の最終日に関しては@` スペイン雨模様の天気におけるヘレス
で再びテストすることは前の終わりまで1日を持って来た.
佐藤詫間@` 彼がチームのヘレスでテストする最終日の間ベンソ
ンとHedgesジョーダンホンダを助けるために運転するように誘
われたとき@` 今日はテストするフォーミュラーワンで最も若い
日本人のドライバーになった.
佐藤はすべての感銘を与えて@` 合計42の膝を完成することがな
んとかできた. 日本人のドライバーは@` EJ10の感じを得るため
にバランスをとることの仕事に集中した.
0232名無しさん@1周年
NGNGちゃんちゃらおかしいね。
0233名無しさん@1周年
NGNGダリオもブルティの2秒落ちのタイム出しちゃって
1瞬にして落選したじゃん。
佐藤がF1で走った!いつかはチャンピオン!」とか言って
騒いでんの日本人だけ。現実を見ろ。
0234音速の名無しさん
NGNG0235チップナナッシ
NGNG0236音速の名無しさん
NGNGそれよりましだろうね.. だいたいホンダが佐藤 押してるわけだから
BARよりエンジン供給してるジョーダンのシートが可能性高いよ
0237名無しさん@1周年
NGNGその手のセリフって必ずテストドライバーに使われるよね。
佐藤もホンダがらみだし若手だし潰したくないってのが大きいのでは。
まあボーナスみたいなモンでしょ、テスト。
テストのタイムは予選用セットじゃないから、
タイムはチームの人しか判断出来ないよ。
予選セッティングで走っていいタイムだして、
初年度のジョーダンがスポンサーにアピールした事はあったけどね。
佐藤みたいのが子供の頃からやってたらよかったんだろうね。
才能は周りのやつらよりあると思うよ。
中嶋、アグリのように、レースではいつもトップ10走って、
たまにポイント取るあれくらいの活躍はしてほしいね。
最近は予選20位でビリずっと走ってるとかばっかりだもんな。
0238名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそうだねぇ、大学に入ってからやっとこカートに乗り始めたのは
どう考えても遅すぎるきがする・・・佐藤
0239名無しさん@1周年
NGNG自転車部創設、世界選手権で上位に。
ふと思いつきレースへ。大学中退。
この間にSRS入学金1200万用意できるか?
まずバイトする時間も無さそうだし
バイトで稼げる金額でも無い。
実家がすんげー金持ちらしいけど・・・
(たぶんホンダがらみの資産家の息子みたい。)
0240名無しさん@1周年
NGNG佐藤が確かその頃からトップで松田も結構速かったよ。
違ったかな??面白い番組だったよ。
親が金出したとしても、この後成功すれば安いものだね。
子供の頃からカートやってダメなのよりいいでしょ。それ以上かかるわけだし。
0241音速の名無しさん
NGNGレース始めたのは20歳くらい?(手元に資料なし
0242名無しさん@1周年
NGNG0243あっさむ
NGNGでも佐藤琢磨はだめだね。
肝心なところでだめ。
F3であの程度ではF1いってもね。
0244音速の名無しさん
NGNG0245音速の名無しさん
NGNG0246音速の名無しさん
NGNG今シーズンイギリスF3でシリーズランキング3位を獲得、将来が期待される若手日本人ドライバーの筆頭に挙げられる佐藤琢磨が、12
月7日、スペインヘレスで、ジョーダングランプリのテストドライブを行なうことが発表された。佐藤は、今季の活躍がさまざまなF1関係
者の目にとまり、数チームからF1テストドライブのオファーを受けたが、その中からジョーダンを選び、今回のテストドライブが実現し
た。来季はタイトルに照準を合わせ再びイギリスF3に参戦する選択をした佐藤だが、将来の目標はF1と語っており、今回のテストが夢へ
の第一歩となる。
[クラッシュネット・ジャパン2000年12月7日]
0247音速の名無しさん
NGNG0248音速の名無しさん
NGNG0249音速の名無しさん
NGNGおかげで、レースそのものはあんまり面白くない。
前やっていた富士のインターF3のほうが面白かった。
0250音速の名無しさん
NGNG0251音速の名無しさん
NGNG今年こそは、そう願いたいものだ...
弱いトムスはもう十分。
0252音速の名無しさん
NGNG0253音速の名無しさん
NGNG0254音速の名無しさん
NGNG0255音速の名無しさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています