トヨタがトラのマネジメント権を取得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年
NGNGただし、これは現在トヨタが参戦しているCARTでのマネジメント権だということだが、トヨタとしては将来的には高木をF1のシートに乗せることも考えていると言う。
高木については、今季ぶっちぎりでフォーミュラ・ニッポンを制しながらも、来季去就についてはいまだはっきりしていなかった。F1復帰についても、レギュラーシートはほぼ埋まりつつあり、一時はBAR、ジョーダンといったホンダ系チームのテストドライバー就任がまことしやかにささやかれていた。また先に行われたF1最終戦マレーシアGP前には、無限ホンダのミナルディへのエンジン供給のウワサが出たことで、それとともにミナルディ入りするのではないか、ということが言われた。
CART参戦については、トヨタ系チームで高木を乗せたがっているスポンサーがいるという。そのスポンサーがどこなのかは現時点では不明だ。またそのスポンサーとの調整次第では、今季限りでマイケル・アンデレッティが離脱するニューマン・ハース入りする可能性もあるようだ。
いずれにしろ、高木の来季はCART参戦、そして数年後にはトヨタのドライバーとしてF1へ復帰というシナリオが見えてきた。
0002名無しさん@1周年
NGNG0003名無しさん@1周年
NGNG0004名無しさん@1周年
NGNG0005名無しさん@1周年
NGNGすばらしい企業センスだ。がんばれトヨタ!!
0006名無しさん@1周年
NGNG大事に育ててほしい。
0007名無しさん@1周年
NGNG0008名無しさん@1周年
NGNGまあ虎も行き場所無さそうだったから、お互い様ってとこだろう。
F1行きを考えなければ、ホンダからCARTもあり得たみたいだし。
0009名無しさん@1周年
NGNG0010名無しさん@1周年
NGNG0011HG名無しさん
NGNGミナルディーに乗れるなら乗ったほうが良いと思うけど、乗らないみたいだし。
Fポンで全戦優勝しても意味ないし。
問1
・高木虎之介がF1に戻るのに必要なCARTでの成績はいかほど?
問2
・高木虎之介がCARTで優勝するのはいつ、どこが有力?
0012名無しさん@1周年
NGNG表彰台複数回、かな?優勝は運不運がありそうだし。
もし勝つとしたら、ロードコースで波乱があったとき。
0013トラ、来季はトヨタからCARTへ
NGNG中嶋悟同社社長は、「中嶋企画としてフォーミュラニッポンに参戦して以来、これまで20勝を挙げてきたが、そのうち実に16勝は高木選手がもたらしてくれたもの。彼の活躍には非常に感謝している」と語った。
また高木選手は「僕がここまで来れたのも中嶋社長のおかげ。でも来年からはトヨタのドライバーとしてアメリカのCARTシリーズに参戦することになりました。いままで本当にありがとうございました」と語った。
高木選手の@`来季所属するチームについては、まだ明らかにされていないが、近日行われるトヨタのモータースポーツ活動の発表会において明らかになるものと思われる。
0014名無しさん@1周年
NGNG>これまで20勝を挙げてきたが、そのうち実に16勝は高木選手がもたらしてくれたもの。
計算が合わんと思うが?
0015名無しさん@1周年
NGNGオーバルで速いことも重要だと思う。
順応力、マシンのセットアップ、タービュランスの計算に
長けているのを判りやすくアピールできるのがオーバルだと思う。
0016名無しさん@1周年
NGNG0017名無しさん@1周年
NGNG0018名無しさん@1周年
NGNG0019名無しさん@1周年
NGNG0020>19
NGNGご協力、感謝する。これからも応援頼む!
0021名無しさん@1周年
NGNGFri@` 27 Oct 2000 10:18:14 +0900
トラのことで盛り上がっているようですね。
私も以前はトラに期待していましたが、柴田様の書込みを
見る度に、期待が薄れ、今やほとんど期待していません。
今回のチャンプカー参戦にしても、「なめてる」と言う印象
を受けます・・・。英語も勉強しないでアメリカに行って
どうするつもりなのやら?
まあ、まずは、ホンダスタッフの皆様、2000年GP、
本当にお疲れ様でした。
そして、我らがリーダー柴田久仁夫様、いつも興味深い
書込みを本当に有難うございます。
http://www.hmsc.net/f1circle/
柴田の洗脳っぷりは凄いね。
0022>21
NGNG皆寄り付かなくなってんだよな。
もう>21に書いてあるようなホンダオタばっかし
なんだよ。
0023名無しさん@1周年
NGNG0024名無しさん@1周年
NGNG見てきたけど凄いね
トヨタファンの僕にはしげきが強すぎます
0025>24
NGNGあっさむ、すえひろ@`赤土、全員トヨタファンなんだよな(笑)
0026名無しさん@1周年
NGNG0027名無しさん@1周年
NGNGWed@` 25 Oct 2000 10:16:54 +0900
マレーシアでも、虎之介くんのカート転向の話が出ていました。もし確定したら、素直に
おめでとうと言いたいです。ただし、もし8月にハンガリーで会った時の彼のままだったら、
はたしてアメリカでやって行けるかなという危惧は若干感じます。
まず今のF1に比べると、カートは上体の筋肉の使い方がはるかに過酷です。インディアナ
ポリスに来てたトレイシーやブランデル、パピスの肉体は、誇張なしに格闘技系の肉のつき
方だったし、F1時代、体力的には虎之介より優れていた中野信治が、「イエローコーション
が出るとホッとする」と言ってたほどです。それがハンガリーで久しぶりに会った虎之介くん
は、すっかり筋肉が落ちてましたからね。英語の勉強を全然やってないと言ってたことも、
気になるところです。もちろんアメリカ行きが決まったら、体力、英語両方のトレーニング
は、当然するつもりなんでしょう。
では心構えは?F1に比べればチョロイ、なんて気持ちで参戦しないことを祈るばかりです。
「中野といっしょのレースは走りたくない」なんて言ってましたが、とりあえず1年先輩の
彼から、(日本語で)いろんなアドバイスを乞うつもりがはたしてあるのかどうか。どうせ
F1に行く前のステップなんだから、という気持ちが些かもないのか(かつてのポルシェカッ
プはそうでした)。
これまで折に触れて虎之介くんに辛口の意見を言ってきたのは、せっかくの才能をうまく
磨き上げてないように感じられて、歯がゆいからです。「これまでF1に来た日本人ドライバー
中最速」という評価を得ながら、結局目立った成績を上げられずに去ってしまった。今度が
おそらく最後のチャンスになるだろうし、だからこそ当面はカートで最高の成績を上げること
だけを考えてほしいです。彼に一番欠けているのは、貪欲さですから。
0028名無しさん@1周年
NGNG素直におめでとうって言えよ(藁藁
0029名無しさん@1周年
NGNG大事に育ててほしい。
0030名無しさん@1周年
NGNG0031名無しさん@1周年
NGNG0032名無しさん@1周年
NGNG0033名無しさん@1周年
NGNG0034名無しさん@1周年
NGNG0035名無しさん@1周年
NGNG0036音速の名無しさん
NGNG0037音速の名無しさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています