トップページf1
101コメント21KB

今宮純

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@2周年 NGNG
今宮さんについて、どう思います?
的確なコメントをして、初心者からマニアまでウケは良いと思います。
今宮さんより良いモータースポーツジャーナリストはなかなかいませんね。

0002名無しさん@1周年 NGNG
よく頑張ってると思うよ
マジで
0003どーでも@いーことだが鈴鹿はいいなあ NGNG
クソ解説&実況陣の中の「良心」
0004名無しさん@1周年 NGNG
文章を見ると、やはりフェラーリびいきであるのが出てしまうが、
それでもできるだけ抑えて、中立的に書こうとしている。

テレビの解説は、(他が酷すぎることもあるが)右に出るものは
いないと思う。
0005名無しさん@1周年 NGNG
てゆうか今宮がいないと
実況はすべてシューマッハよりになって
しまい、冷静な解説がされなくなる。
例 スペインGP
0006名無しさん@1周年 NGNG
フジの解説陣唯一の常識人。
0007名無しさん@1周年 NGNG
しかし今回の鈴鹿でフェラーリファンの今宮さんは
フェラーリの21年ぶりドライバーズタイトル決定で
泣くかと思いきや、意外に冷静で驚いた。

92年の鈴鹿では今宮さん、無事にレースが終わったってだけで
シャンパンファイトの時に声をつまらせて泣き出してたもんな…
そん時、あぁ、ほんとにこの人はF1が好きなんだって
いろんな意味で尊敬できた。
0008名無しさん@1周年 NGNG

>
92年じゃなくて91年だろ!!
0009名無しさん@1周年 NGNG
>7
セナが死んだ時もそうだったね。
0010名無しさん@1周年 NGNG
>8
そうでしたか、ゴメン。
厳しいなぁ。
0011名無しさん@1周年 NGNG
今宮さんの解説は安心して聞けるというか落ち着く。
95年に熊倉とかいう奴に代わった時は聞いてて不快だった。
0012名無しさん@1周年 NGNG
今宮さんが一時的に降板した
95年の熊&ドリチンコンビの解説はは酷かったなあ
0013名無しさん@1周年 NGNG
下品過ぎ>熊&ドリチン
0014名無しさん@1周年 NGNG
>8

くだらない揚げ足とりですぐに人を厨房扱いする
「セナが死ぬ前から見てる」が勲章のF1ヲタ、さっさと逝け。

0015名無しさん@1周年 NGNG
>>11 95年に熊95年に熊倉とかいう奴に代わった時は聞いてて不快だった
俺、それが理由でF1一時期見なくなった あいつむっちゃ不愉快やったわ、熊倉の解説の仕方が偉そうでさ

0016名無しさん@1周年 NGNG
今宮さんは英語しぇべれるの?
0017名無しさん@1周年 NGNG
たどたどしいがしゃべれるよ。昔グリッドでプロストにインタビューしてるの
見たことある。だって20年以上もやってるんだもん。

ところでF1報道関係者の英語ってたどたどしいよね。あれでまともなインタビュー
できているのか不安になってしまう。

川井ちゃんの英語ですらわかりにくい(日本語もいっしょか)。
0018名無しさん@1周年 NGNG
>14
オマエモナー
0019名無しさん@1周年 NGNG
>15
俺も95年はF1見なかった。
0020名無しさん@1周年 NGNG
熊倉は自動車が専門なのに、F1で大きな顔をする。
自分で「私は自動車が専門でF1は、あまり専門ではありません」
と言ってた。
なら出てくるな!!!
0021名無しさん@1周年 NGNG
熊倉嫌い
0022名無しさん@1周年 NGNG
熊倉嫌い
0023名無しさん@1周年 NGNG
今宮もあまり見識を感じないアレだけ現場に居てそれだけしか言う事ないのかよ?
0024今宮さんは NGNG
なんていうか、当たり障りのないところがTV解説向きな気がします。
知識がないこともないのに、初心者向けの喋り方を続けているようなところが。
癖のある人は好き嫌いが分かれるけど、癖がない分、空気のような感じで
いいんじゃないでしょうか?
0025名無しさん@1周年 NGNG
いや、知識が無いと思う。森脇氏と一緒に喋ると顕著だ。
0026名無しさん@1周年 NGNG
今宮さんは知識の固まりやん。
とくにドライバーテクニックを見る目はあるし。
歴史に詳しいし。
0027名無しさん@1周年 NGNG
メカの知識やレース戦略の話では川井が上。
森脇氏が出ると喋る事は何も無い。
0028名無しさん@1周年 NGNG
今宮さんの本業はジャーナリストです。
リアルタイムにしゃべるのは不得意なのでは?
0029名無しさん@1周年 NGNG
川井は単なるF1オタク
0030名無しさん@1周年 NGNG
では得意な人と交代して欲しい。
0031名無しさん@1周年 NGNG
>>29
F1見る事自体ヲタクなんだから自分が特別って思うなよ。
0032てめぇら全員 NGNG
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


0033名無しさん@1周年 NGNG
おりも政夫に似ている
0034名無しさん@1周年 NGNG
今宮氏は、一般視聴者向けの解説者としては適任だと思うよ。
森脇氏&津川氏の時なんか、大概オタのオイラ達にさえ難しかったもん。
あのF1ブームを支えていた一人であるのは間違いないんじゃない?

た・だ!89年エストリルの一件における、彼の一方的な見解は許せんもんがある。
0035ナイジェル NGNG
HN入れるの忘れてた。じゃないと最後の一文はワケ分かんないよね。
0036名無しさん@1周年 NGNG
・・・・・・・
0037名無しチェケラッチョ♪ NGNG
鈴鹿で完敗したハッキネンをトーチュウ誌上で必至に庇ってたのは何なんだろうねぇ。
0038名無しさん@1周年 NGNG
ヘックション!!
0039名無しさん@1周年 NGNG
>>38
ややうけ
0040名無しさん@1周年 NGNG
雑誌に記事書いてる嫁さんの顔が見てみたい
0041>40 NGNG
見たことあるけど、普通のおばさんだよ。
0042名無しさん@1周年 NGNG
>38
あんたマジおもろい!!(笑)
0043名無しさん@1周年 NGNG
マシンの中身等の技術的なことよりも、どっちかっていうと、
駆け引き、心理状態、あとチームの戦略とかについて
喋る方が得意な人、って気がする。
他の実況人や解説人に比べて、日本人ドライバー贔屓度もあまり高くないしね。
0044名無しさん@1周年 NGNG
熊倉スレッドを作りたいくらい熊倉さんの解説はひどすぎた。
せめてF1の雑誌に出てる程度の知識くらいは持っててくれ。。
0045名無しさん@1周年 NGNG
>44
激しく同意。
0046名無しさん@1周年 NGNG
僕はドリキンのほうが嫌だった。
0047名無しさん@1周年 NGNG
 熊倉は、ちょっとアマチュアのレースに出たくらいで、
おれはレーサーだ。F1ドライバーの心理だって、駆け引きだって、
手に取るように分かる、って思い込んでいたのが痛かったね。
0048名無しさん@1周年 NGNG
鈴木亜久里と土屋圭一のダブル解説は最悪。どっちも「ドライバーとしては」
を連呼しすぎている。ドライバー養成ビデオの解説じゃないんだから、一般の
視聴者の立場になって解説しろよ。
この二人がチャンピオン争いしているような人と自分が同じレベルだと勘違い
して解説しているのがウザイ。
0049名無しさん@1周年 NGNG
うんこがしたくなってきた
0050名無しさん@1周年 NGNG
>>49
急いで行って来い。
005149 NGNG
はぁ、すっきり。
今までこもってました。
便秘はつらいよ、ケツの穴がいてー
005250 NGNG
俺は下痢派だから便秘のつらさはわからない。
でも、すっきりして良かったな。
0053名無しさん@1周年 NGNG
熊倉は尻から出血してた
7年前。マジで。
病院にも行ってた。足立区のK病院に。
0054名無しさん@1周年 NGNG
最近の熊倉はロン毛だという噂を聞いたのですが、マジですか?
0055名無しさん@1周年 NGNG
今宮はスゴイ!!
0056名無しさん@1周年 NGNG
今宮さんは分かってても喋りすぎないようにしてる。
クールなようで感情が口調に出てるのも良し。
0057名無しさん@1周年 NGNG
セナが逝ったときは三宅と共に号泣だった・・
「──それでもF1は続いていきます──」
は忘れられないなぁ。
0058名無しさん@1周年 NGNG
>49〜>52
わらわさせていただきました。なんかいいよね、ほのぼのしててさ。
0059名無しさん@1周年 NGNG
「まぁ 我々もモータースポーツに関わる者としては
 まぁ こいうことも 受け入れなければいけない
 我々は率先して レースに臨まなければいけない シューマッハも言っていましたが こうした
 事実からですね F1は 続いて いくんですね

 来々週からは  モナコグランプリですが
 セナはいませんが
 F1は  続いて いくわけです 」

今宮って・・泣かすぜ・・・・!!!
0060名無しさん@1周年 NGNG
今宮氏は著作を読むとすげえなと感心させられるが、
TV解説はイマイチ。
0061名無しさん@1周年 NGNG
>60
初めてF-1見る人には大変親切な解説ではなかろうか。
他のやつらみたいに、知識がなくて馬鹿なことをいったり、逆に専門用語
でしか話ができないということはないから。
F-1見ている人が全員専門用語に通じているならいいけど、普通の人は
あれくらいの解説でないとわかりにくい
0062関係ないが NGNG
一度、説明セリフ一切抜きで本職の人同士の会話のような感じの
実況解説見てみたいなあ。アナウンサーも無し。
0063名無しさん@1周年 NGNG
そもそも中継にアナウンサーって必要ないんじゃない?
0064名無しさん@1周年 NGNG
確かに解説者が2人居れば必要ないな。
0065名無しさん@1周年 NGNG
んな事は無いです。仕切り役はやはり必要です。
0066名無しさん@1周年 NGNG
見識のある2人(今宮はダメ)が雑談しながら見るってのはどう?
0067名無しさん@1周年 NGNG
>66
だいぶ前にNHKの野球中継でそれをやっていたが
いまいちだった。
0068司会は巨泉 NGNG
俺みたいな司会者が必要ってことだな。
0069名無しさん@1周年 NGNG
みんな721ch見てる?
鈴鹿のフリー走行の時、前半は川井&土屋で、超リアルタイムに車の挙動について解説していた。
後半は珍しいけどしばらく無言・・・で、森脇さんがぼそっと的確なコメント、って感じですごく良かったよ。
0070名無しさん@1周年 NGNG
今宮ってよく『シューマッハ、フェラーリ、ピット作戦ですよね』とか言わない?
『シューマッハは、フェラーリの優れた戦略のピット作戦でアドバンテージを築く』
とかって言いたいんだと思うけど、なんかウザい。
あと、『マクラーレンはピット作戦が・・・ってことですよね』ともよく言うでしょ。
作戦が何なの?って言いたくなる。
上の2例はたとえ話だからね。こういう言い方が非常に耳につく。
0071気持ちは分かるが NGNG
>70
若いねー君。。(わら
0072名無しさん@1周年 NGNG
>70
そこまで理解しているキミは立派な今宮ファン。
007370 NGNG
>71
70なんだけど、76年の富士からのF1ファンやで。
ってゆーか、精神年齢が低いってことか?まぁいいけどさっ!!
>72
でも、しゃべりは嫌いやなぁ。著作は嫌いじゃないよ。
0074名無しさん@1周年 NGNG
えらい!
0075名無しさん@1周年 NGNG
いぶし銀。
0076名無しさん@1周年 NGNG
age
0077名無しさん@1周年 NGNG
飽きたから消えてくれ>今宮
0078名無しさん@1周年 NGNG
森脇がいいよ。
0079名無しさん@1周年 NGNG
「とびこみ」って今宮語?俺ら「つっこみ」って言ってたけど。
0080名無しさん@1周年 NGNG
タイムを「きざんでくる」というのも今宮語。ヘンなの。
0081名無しさん@1周年 NGNG
>80

2chの住人は言葉について人の事は言えないような・・・
0082最低の NGNG
英語を使う。
93年プロストにグリッド上でインタビューしたとき
「Does your radio work well?」ときいたら
プロストが「Lady?」と聞き返した。LとRの発音。
今宮のやつヘンな日本語喋るくせに発音下手だし、英語自体できなさそう
0083名無しさん@1周年 NGNG
>81
笑った。
0084今宮純NGNG
すいません皆さん。昨日は放送中、ボーっとしちゃいました。
そろそろ飽きてきちゃった、解説。
0085名無しさん@1周年NGNG
>84
でも、今宮さんツブシきかなそうだよね。大丈夫?>転職
0086今宮NGNG
私一応慶応卒!流行の織原の先輩ですし妻に外国語教室開かせてその解説しようかと、でも人から話を聞いた事知ったかぶりして言ったり細かくタイムの事言うくらいしかないんですよね、最初の頃はことごとく言うこと外れるし騙し騙しやってきたんですけどやっぱりばれちゃいましたね徳大時さんに相談します。
0087名無シークNGNG
「えー」とか「あー」という喋り方をするのが嫌い。
知識はあるだろうけど、喋り方を特訓してもらいたいです
0088名無しさん@1周年NGNG
声が良い(笑)。
あの声で何言っても説得力をかもし出している・・・
0089名無しさん@1周年NGNG
でも、この人がいなかったら古館は、実況がぼろぼろだったよ。
古:「おっぁーーーっと、・・・・」
今:「カペリですね。」
古:「そう、カペリがぁ、クゥラァッシューだぁーー。」
         ↑ ↑ こんなのばっかり
0090名無しさん@1周年NGNG
タイムを刻むって造語なんか?
今まで普通に使ってた。。
知らないうちに影響されてるのか?
0091名無しさん@1周年NGNG
スキーの滑降とかでも言ってるよね?
0092名無しさん@1周年NGNG
時を刻むって言葉はあるけどね。
ラップタイムを更新する。って意味の「刻む」は造語でしょう。
0093名無しさん@1周年NGNG

  ラップタイムは「削る」もの。
0094名無しさんNGNG
ちょっと前に出てた「とびこみ」は?
普段でも「あそこのコーナーのとびこみでさぁ」とか言ってるヤツ
結構いるよなぁ。やっぱ影響されてんのかな。
0095名無しさん@1周年NGNG
そりゃ恥ずかしいな。
0096名無しさん@1周年NGNG
89>ワラタ。
0097名無しさん@1周年NGNG
>>89
この間のマレーシアでも、竹下に2,3回ぐらい助け舟を出してた。
0098名無しさん@1周年NGNG
から揚げ
0099名無しさん@1周年NGNG
旭日の朝刊に、インタビューが、載ってるよ!!
0100一応NGNG
100
0101名無しさん@1周年NGNG
中嶋&虎にインタビュー中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています