トップページf1
230コメント56KB

鈴鹿サーキットに行って感じた事

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年 NGNG
おねぇちゃん必要なし。ってゆーか邪魔。
(・_・ )ノ”    ゜ ポイッ
0002名無しさん@1周年 NGNG
エア・ホーン鳴らす知恵遅れが多過ぎ。来年は包丁持参して頃します。
0003名無しさん@1周年 NGNG
>1
キャンギャルのこと?女性観客のこと?
0004名無しさん@1周年 NGNG
>2
悪いことは言わん。牛刀にしときなさい。
0005名無しさん@1周年 NGNG
初期のJリーグはもっとひどかった・・<エアホーン
0006名無しさん@1周年 NGNG
>1
レース観る時には必要ないね。
自分の中では別モードだし。
0007名無しさん@1周年 NGNG
そんなもん何もなかったら葬儀みたいやんけ。
ヨーロッパみたいに発煙筒くらいだせって。
0008名無しさん@1周年 NGNG
爆竹ならそう
花火あげよう
0009名無しさん@1周年 NGNG
キックボードに乗ってる馬鹿がウザかった。
人混みの中じゃ畳んどけっつーの。
0010名無しさん@1周年 NGNG
せっかくの日本GPなんだから、チアホーンなんかやめて尺八吹けっつーの!!
0011名無しさん@1周年 NGNG
来年の鈴鹿はバックに爆竹もって行きます。
0012名無しさん@1周年 NGNG
.
0013名無しさん@1周年 NGNG
キャンギャルに群がるヲタクどもうざい。キャンギャルいらない。
0014名無しさん@1周年 NGNG
JR逝ってよし!
混むのわかってるのに快速みえはいつもどおり2両編成。増結しろよ・・・
0015名無しさん@1周年 NGNG
帰りの新幹線(18:45名古屋発)に亜久里とマッチがのっていた。
0016名無しさん@1周年 NGNG
宿泊施設がなさすぎ。平田町駅前には朝までやってるサウナがあるけど、男性専科だった・・・
0017名無しさん@1周年 NGNG
帰りは平田町まで歩いたほうがいい。昨日は平田町まであるいてそれから若松で乗り換えたんだけど、乗り換えた急行にはほとんど人がのってなかった。渋滞してバスがまだ白子についてなかったんだね。早く帰りたい人はそうしたほうがいい。
0018名無しさん@1周年 NGNG
>8
モンツァですら禁止。
0019名無しさん@1周年 NGNG
ド田舎でした
0020名無しさん@1周年 NGNG
富士ももてぎも、鈴鹿よりはるかに田舎で不便だ。
鈴鹿以上に便利なサーキットはない。
0021名無しさん@1周年 NGNG
モナコは?
0022名無しさん@1周年 NGNG
20さんの言うとおり。
19は鈴鹿以外行ったことがないのかな?
美祢なんてもっとすごいぞ。
0023名無しさん@1周年 NGNG
>21
そういうのはナシにしようよ(藁
0024名無しさん@1周年 NGNG
>>9
園内ではキックボード(自転車も)禁止のはずなんだけどね。
0025名無しさん@1周年 NGNG
禁止といえば、「飲食物持ち込み禁止」。
だーれも守っちゃいねえ。
0026名無しさん@1周年 NGNG
ダフ屋が1人捕まってたな。
0027名無しさん@1周年 NGNG
チアホーン禁止にしてほしい。うるさいし、それにエンジン音を聞きたい人もいるはず・・・
0028名無しさん@1周年 NGNG
ケイコなどへんな歌手の君が代がなくてよかった・・・中居でもでてきたらどーしようかと思った。
0029名無しさん@1周年 NGNG
>27
チアホーン(自分で吹くラッパ)は許可。
エアホーンは不可がよい。
0030名無しさん@1周年 NGNG
結局、淡々とふつーにやるのが一番ってことよ。
次はTVのゲスト連中をリストラしよう>28
0031名無しさん@1周年 NGNG
>27
もてぎはエアホーン禁止になっていたね。
0032名無しさん@1周年 NGNG
コンビニ作って下さい
0033名無しさん@1周年 NGNG
宿泊施設をなんとかして雑魚寝場所でいいからどっか提供してほしい。
0034名無しさん@1周年 NGNG
あと三年で富士にF1もってかれるのに無駄な設備投資は出来ないでしょう。
0035名無しさん@1周年 NGNG
近所の学校の体育館とかを雑魚寝場所に開放。地元もそれくらい協力しろ。
0036トグロ NGNG
冨士ってトヨタに買われたってホント?
0037名無しさん@1周年 NGNG
>34
2006年までは鈴鹿だったんじゃないの?
0038名無しさん@1周年 NGNG
>34
すくなくとも2006年までは鈴鹿開催。
富士ごときにもって行かれるようじゃ、日本のF1はおしまい。
0039名無しさん@1周年 NGNG
>>36
嘘です。
ひろゆきが買いました。
0040鈴鹿の人 NGNG
白子か平田町まで歩くのが一番だよね。やっぱり。
うちんちの前なんか白子へのルートなんで、
なんか売りたくなるほど人が歩いてたよ。
車で来る人は尊敬します。
おれは、いつもチャリで行ってます。
0041鈴鹿の人 NGNG
そうそう、車で来る人は、白子の駅の裏の海岸に停めて、
行きは白子からタクシー、帰りは歩けば、
とりあえず、しょっぱなの23号までの渋滞は避けられる。
0042名無しさん@1周年 NGNG
指定席も自由席も空席が目立った。
0043名無しさん@1周年 NGNG
白子まであるいたって1時間かからないんだから、
なにも2時間もバスを待つことはない。
0044名無しさん@1周年 NGNG
おい、PIAA!!
キックボード禁止なのに、キックボード売ってんじゃねぇ!!
0045名無しさん@1周年 NGNG
>42
いや、今年は人が多かったぞ。
0046名無しさん@1周年 NGNG
鈴鹿は2輪のレースしか見に行かないんで、たいして渋滞しません。
0047名無しさん@1周年 NGNG
去年さぁ、ジョーダングッズ身につけてた連中一杯いたのにさ、
今年はほとんどいなくなってたな。今年は都合よく赤い帽子
かぶってたのかな。都合よすぎ。
0048名無しさん@1周年 NGNG
F席にミナルディ軍団がいませんでした?
ミナルディっぽい、黄色と青のポンチョ着た人たち。

むかえのD席から見てました。
0049名無しさん@1周年 NGNG
>>41
つーより車にチャリつんでくればいいんじゃないか?
0050名無しさん@1周年 NGNG
決勝終了直後にE2席から花火やらなんやらを投げ込んだ奴がいたな。
打ち上げ花火が上に上がらずに下にいたマーシャルの近くのクレーンの
そばで爆発してたぞ。

こんなことするなよなー。
0051名無しさん@1周年 NGNG
>50
まったくだ。
誰かがケガしたらどうする。
0052名無しさん@鈴鹿へ行ったぞ NGNG
>41
そんなめんどくさいことせんでも、渋滞を避ける方法はあります。
0053しゅまっはー NGNG
にしても、今年のラッパ(エアホーンつーのか?)はウザすぎ。
君が代歌うイタいゲイノウジンが廃止されたのはよかったけどな。
鈴鹿じゃラッパ、ボード、花火は廃止な。
やりたきゃ家でやれっつーの。
0054名無しさん@1周年 NGNG
>47
そんな恥ずかしい連中はみんなヒルファン。今年いなくて当然。
0055ホンダの NGNG
パレード、シケインでコースアウトしたの、どっち?
サー?ジョン?
0056>45 NGNG
人多かったか?
テレビじゃ上手く映してるから人が多いようにみえるけど、
去年より客は確実に減ってるよ。
だからこそ、今年売れ残った席を「今年F1観戦した人に限り
20%オフ」なんてやるんだよ。
0057名無しさん@1周年 NGNG
>56
それ、以前もやってたよ。
0058>57 NGNG
以前は5%オフ。
去年は割引なし。
今年は20%オフ。
0059名無しさん@1周年 NGNG
しかし、どうみても95年頃よりは多いが?
0060名無しさん@1周年 NGNG
15万1千人入ったらしい(主催者発表)。
主催者発表なので怪しいが・・・
0061名無しさん@1周年 NGNG
>58
もっと前はもっと割引していたと思うが?
0062名無しさん@1周年 NGNG
ま、採算割れしなければいいんじゃない?
昔の、自由席券すら手に入りにくかった状況が
異常だよ、どう考えても。
0063名無しさん@1周年 NGNG
怪しげな外人がF1のエンジンサウンド収録のCDを
2枚1@`000円で売っていた。
1@`000円ならハズレでも安いかなと思い、買ってしまった。

ところが家に帰って聞いてびっくり。ものすごくいい出来なのでした。
正直、F1見た直後だけに感動しました。
あの外人さんに感謝! 
0064名無しさん@1周年 NGNG
>63
あ、DとS2の間ぐらいにいた屋台のやつね!
しまった!俺も来年あったら買おう。
0065名無しさん NGNG
以前に比べてガイジンがふえた。自由席でもとりにくかった頃はガイジンなんかほとんどいなかった。
0066名無しさん@1周年 NGNG
今年はフィンランド野郎が少な目だったかな。
中国(香港?)からのご一行様もいた。
0067鈴鹿を愛する男 NGNG
みんな同じモータースポーツファンなんだから仲良くやろうよ・・・
あれ禁止これ禁止なんて言わずにさ・・・
それから54!!!
誰のファンでもいいだろ!!恥ずかしいなんて言うな!!
0068名無しさん@1周年 NGNG
キックボード、ホント邪魔だった。

0069名無しさん@1周年 NGNG
しかし、花火はどう考えても問題外だよな>67
禁止がどうの以前に。
0070名無しさん@1周年 NGNG
>>67
でもね、他人に迷惑をかけるものは禁止すべきだよ。
エアホーンしかり、キックボードしかりね。
0071名無しさん@1周年 NGNG
>69

そうだよなぁ。
危険過ぎるよ。
0072名無しさん@1周年 NGNG
花火、どうせあげるんだったら
三尺玉ぐらい打ち上げろっつーの。
セコい花火禁止。
0073名無しさん@1周年 NGNG
by すえひろ <GEG01062@nifty.ne.jp> at 10月9日(月)21時40分
Number:1009214013 Agent:Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I) Length:926 bytes

いやぁ、やってくれましたねぇシューミ!
スタートの瞬間は

「あ゙〜っ!去年とおんなじだぁっ!(T_T)」

ってビビったけど、いつもの綿密なピット戦略で見事に形勢をひっくり返しましたね!
一時はハッキネンの3秒後ろを走ってたのに、いつのまにか4秒も前でコース復帰してるなんて!
まさに魔術のようなピットワークでした。
本当はコース上でのオーバーテイク(それも僕の居たシケインだったら言うことなし!)が見たかった
んだけど、あそこまで見事にハマるピットワークってのもそれはそれで見応えがありましたね。

んで、今回こそは絶対キめてくれる、って思ってたので、シケインスタンドにシャンペンを
持ち込んで、表彰式に併せて乾杯しちゃいましたぁ(^^)
勿論銘柄は本チャンの表彰式で使ってるマムのコルドンルージュです。
今までにもモエを持ち込んだことがありますが、94年だったので.........
(その先は言わなくても判るよね?(^^;)

↑すえひろってマジでキチガイだな
0074水魚 NGNG
 駐車場で一悶着あった。決勝当日に二日間用(?)の駐車場に入れようとして、
結局止められないと分かったら半ギレしてた。こっちに当たられても困るって。
 つーか、誘導してくれる人間が欲しかった。朝も夕方も。商売でやってんだから、
せめて間違えた人間を誘導して欲しかった。

 今年初めて行ったんだけど、サーキット近辺の駐車場の対応の悪さっていつもの事?
0075名無しさん@1周年 NGNG
>>56
アメリカGP後の数日間で大分チケット売れたみたいだよん。
フジとぴあのネット分だけ見てたけど、すごい勢いで売り切れた。
当日券もS2・D・F以外売り切れ(ちなみに見た感じFはほとんど満員、Dは8割)。

0076名無しさん@1周年 NGNG
>73
 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚) <死刑!>すえひろ
 (⊃ \⊃  \____
  \  )ρ
   く く
 
0077名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG

おまえら、鈴鹿はせいぜい一つか二つのコーナーしか見えないのに
(車が来ない間はぼ〜っと待つ)、よく現地観戦なんざするな
0078名無しさん@そうだサーキットにいこう NGNG
>>77

鈴鹿に行けなかったからって嫉妬するな
おめー、もしかしてあっさむ(ワラ
0079名無しさん NGNG
チアホーンはマジうざい!
0080どーでも@いーことだが鈴鹿はいいなあ NGNG
>誰のファンでもいいだろ!!恥ずかしいなんて言うな!!

 私はヒルファンです・・ヒルファン、数は少ないけどいましたよ。今年も。
何だかんだいってもF1好きですからね。
赤に替えた人はさすがにごく少数だったけどさ。少なくとも私の周りでは。
(因縁があるからね〜。)

 で・・本題。私はB2でしたが・・真ん前で無限の大きな旗を振っていた
痛い人、邪魔です。マシンが見えません。レース中に降るのはやめろ!!!
Cブロックにいたお前だよ!!お前!!!

0081名無しさん@1周年 NGNG
>80
やっぱりそういうのは直接言わないと。
ちなみに、俺はCARTのときに、コロンビア人の持っている
でかいコロンビア国旗で同じ目にあった。
やつら、こっちが「見えないから後ろに旗を立ててくれ」と
頼むと、その場は聞くふりをして、結局無視。
もうコロンビア人なんて信じねー。
0082名無しさん@1周年 NGNG
JAの帽子をかぶった、怪しいおっちゃん見ませんでしたか?
自分の席にも座らず、階段に座ってました。(ず〜と寝てたし)
高い金、払って観戦してるのに、決勝レースも途中で帰ったみたいです。
F1ファンって、怪しい人多いのですか。(自分はF1"感染"、2回目です)
又、一部の人ですがマナー悪ですね。
0083ハックネン NGNG
俺もさあ一昨日まで鈴鹿にいたんだけど、関西人多いね。
こてこての関西弁は聞き飽きるぐらいきいたよ。

俺が思うに、観客の割合はレースを楽しみたい人1/4、
カメラ小僧1/4近寄って欲しくない汚いオヤジ1/4、
F1マニア1/4といった感じかな。

御園の民間駐車場なんてヤクザが持ち主だったり、ダフや
がいたりと意外な所がわかったね。
0084名無しさん@1周年 NGNG
三重県人は基本的に関西弁です
変なオヤジは多分ホンダ関係からタダでチケット貰ってしゃーなく観にきているとか?

ホンダ販売店で結構チケットばらまいてます(ワシも貰った経験あり)
0085名無しさん@1周年 NGNG
サーキット以外なんもないねあの辺。退屈な所だと思った。
でもそういうところだからサーキットが誘致できたんだろうな。
やはり感謝か?
0086名無しさん@1周年 NGNG
>77
この貧乏人めが!!!!
0087名無しさん@1周年 NGNG
>85
 鈴鹿で「なんもない」なんて言ってたらTIサーキット英田なんかいけないぞ。
 本当に何もないぞ!あるのは木だけ。
0088名無しさん@1周年 NGNG
つーかさ、地方の街ってそんなもんなんだよ。
85は何を期待しているんだろうな?
0089名無しさん@1周年 NGNG
地震に驚きました。
0090名無しさん@1周年 NGNG
85は鈴鹿のできた経緯を知らないらしいな。
あれは本田宗一郎の鶴の一声でできたのだ。
誘致のたまものではない。
0091名無しさん@1周年 NGNG
シケインの所でシャンパン振ってた馬鹿!
何考えてンだ!?
0092名無しさん@1周年 NGNG
>91
その馬鹿の名は・・・・
0093名無しさん@1周年 NGNG
>>92
「すえひろ」じゃ!

連れがいなかったらシバキ倒すとこだった・・
0094名無しさん@1周年 NGNG
クルマを撮るつもりでカメラ持ってったんだけど
気が憑いたらおねーちゃんの写真ばかり撮ってたよ。
鬱出汁膿…。
0095名無しさん@1周年 NGNG
>94
 あんなバカ女の写真とってどうするの???
 おかげでバカ女とそれに群がるチェリーボーイ達で
 BARの展示してる車が見れなかった。
 (σ゚д゚)σこいて寝てろ!!!!
0096名無しさん NGNG
トイレの行列が凄かった。
クソがもれそうだった。
0097名無しさん@1周年 NGNG
そういえば、昔鈴鹿にF1の時行ったことがあるんだが、
トイレに行った記憶がないな。ションベンはまぁ立ちションとして
ババはどないしたっけ?したくなかっただけかな?
どうでもええわ、すいません。
0098名無しさん@1周年 NGNG
>>55
コースアウトしたのはサーです。
見事にコースの砂をまいてくれました。
0099名無しさん@1周年 NGNG
テレビでは雨のこと色々いってたけど、そんなに降らなかったよね
どう考えてもレインには履き替えないと思ったんですけど
大袈裟に言ったのは視聴者に一波乱あることを期待させて視聴率稼ぐため?
0100侵入者 NGNG
みんなちゃんと真面目に金払って入ってるの?
夜中とか、早朝に忍び込んでただで観戦してる奴いないのか?
0101名無しさん@1周年 NGNG
>>100
旧オートポリスなら可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています