トップページf1
46コメント9KB

サーキットのうまい物・まずい物

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年 NGNG
富士のかつ丼、TIのピザはうまい。

美祢のたこ焼きは油で揚げていてカチカチでまずい。その上、500円にもかかわらず量が少ない。
0002名無しさん@1周年 NGNG
筑波正面入り口よこのハンバーグ美味い
0003名無しさん@1周年 NGNG
カタルニアで喰った生ハム入りサンドイッチは美味かった。
ドリンクは全然冷えていなかったけどね。
しかし、レース後バルセロナのタパスや市場に足を運んだら、それ以上のものが
出てきたのであまり今となっては感動がない。
0004>1 NGNG
富士のカツ丼は「古志路」のやつね。あれはうまいし
量もある。あの店はおばちゃんが怖いが、ハズレはないよ、
カレーライスでも。

もてぎの牛串はうまい!(高いが)
最近は鈴鹿でも売っているね。
0005名無しさん@1周年 NGNG
美祢にはなんもない。。。。。
0006名無しさん@1周年 NGNG
>5
確かに、TIのほうが食い物豊富だね。
美祢にも地元のうまいものがありそうなんだけどな・・・。
0007名無しさん@1周年 NGNG
MINEは本当にうまい食べ物がないですよね。って言うかやきそばやたこやきくらいしかないでごわす。せめてフグくらい・・・でも高いから買えない。
0008名無しさん@1周年 NGNG
牛串に一票!
0009名無しさん@1周年 NGNG
夏の耐久レースの時は要注意。
後半になると冷やすのが追いつかなくなって、
生ぬるいビールを平気で出しやがる店がある。
0010>9 NGNG
どこのサーキットのこと言ってるんだ。ここではビアガーデンの話をしてるんじゃないんだよ。
0011名無しさん@1周年 NGNG
>10
8耐の話。
0012名無しさん@1周年 NGNG
>10
食い物や飲み物の話でそんなに熱くなるなよ。
0013てぼ NGNG
0014名無しさん@1周年 NGNG
美祢にはうまいモノはありませんが、福岡から車で通う私は帰りにすぐに高速道には
入らずに川棚温泉の「たかせ」でかわらそばを食べて帰ります。
「かわらそば」と「うなめし」を一つずつとって二人で分け合って食うのが好きなんです。
0015名無しさん@1周年 NGNG
どうして美祢は御土産屋が少ないの?
いつも態度の悪いおっさんの店、PIAAくらい。
PIAAのグッズはどれもセンスないよ。
Tシャツ、帽子など。
5次元やインパルが店だして欲しい。
0016名無しさん@1周年 NGNG
というかレース全般に言えることだよな、グッズのダメさ加減は。
ひどすぎるよな。ま、F1でもそ−なんだから仕方ないのかも。

今年プロストがラルフロ−レンだったかと提携して
まともなグッズ出すかと期待してたんだが・・・あの成績じゃね。
0017名無しさん@1周年 NGNG
筑波のメンチカツ定食のメンチカツは実はホテル・レストラン仕様。
0018名無しさん@1周年 NGNG
焼きそばマズイよね
0019名無しさん@1周年 NGNG
仙台ハイランドの食堂は、いずれのメニューも死にたくなる。
0020名無しさん@1周年 NGNG
美祢は今でこそあれだけど、西日本時代にあった
肉うどんはうまかった、薄口だしのスープが好きだったな。
とろろこんぶは慣れなかったけど。
0021名無しさん@1周年 NGNG
美祢サーキットは儲けようとおもわないかなぁ。商売下手ですよな。グッズもセンスないし。もてぎを見習えよ。
0022名無しさん@1周年 NGNG
在りし日のオートポリスは冷凍チンで
まずかった・・・
0023名無しさん@1周年 NGNG
もてぎで売ってるクリスタルガイザーはプラスチック臭い。
0024名無しさん@1周年 NGNG
富士はファーストキッチンが入って良かった。
0025名無しさん@1周年 NGNG
>24
でもベーコンエッグバーガー400円はないと思う。
なまじ市価があるだけに・・。
鈴鹿にあったマクドナルドはどうして消えたんだ?
0026名無しさん@1周年 NGNG
オートポリスは途中の道の離合が大変だった・・・
0027名無しさん@1周年 NGNG
FISCOのある売店で朝イチに売ってる焼きそばは冷えている。
一体、いつ焼いたものなのだろう?
0028名無しさん@1周年 NGNG
>25
本当にマクドが消えたのは痛い。
ほぼ市価と一緒だっただけに余計に痛い。
てりやきセット食いながらレース見るの楽しみだったのに・・・
0029名無しさん@1周年 NGNG
TIのデカイ牛串がおいしい。でもデカイから食べ歩いているとみんなにジロジロ見られるのだ。(恥ずかしい)
0030名無しさん@1周年 NGNG
鈴鹿も最近牛串はじめたなあ。密かな流行か?
0031名無しさん@1周年 NGNG
そろそろ冷え始めますねぇ。
朝夕に温かいうどんかラーメンが欲しい、ンマイのを。
そういえば、去年11月のオートポリスのGTは雪まで降ってむちゃくちゃ寒かったけど
屋台のがラーメンとかちょっと充実してました。
久々で地元の出店(食い物)も気合いは言っていたし、結構よかったです。
0032名無しさん@1周年 NGNG
>31
あの寒さはまいった。
でも屋台は良かった。本当に良かった・・・

0033名無しさん@1周年 NGNG
これからFぽん、GTと続くMINEはどうなっているの?
コンビニ弁当買っていくしかないのかな。いつもグラスタ裏の店はやる気なし。
0034名無しさん@1周年 NGNG
車中泊する人たち相手に屋台出してもらえたらうれしいのになぁ。そうすれば少しでも徹夜組が増えるかも。
0035名無しさん@1周年 NGNG
美祢西インター降りてすぐのコンビニにお世話になるしかないでしょう。
せめてもうちょっとましな店が場内に欲しいですね。
0036名無しさん@1周年 NGNG
あのコンビニでよくレーサーに逢うよ。
0037名無しさん@1周年 NGNG
美祢西の近所のコンビニに寄ったことないけど・・・・・客多いからほとんど売りきれじゃないの?あそこイイの?今度寄るわ。
0038名無しさん@1周年 NGNG
せめてソフトクリームくらい売ってよ。
0039名無しさん@1周年 NGNG
それを見越して大量に仕入れてる。ケースごと通路に山積み。
0040>37 NGNG
レースの時は弁当の数も種類も多く仕入れてるから結構選べます。
味は普通のコンビニ弁当っすね。
0041名無しさん@1周年 NGNG
なんかこのスレ、急にあがったね。
西高東低ですね。

仙台とか十勝の話題はないの?
俺、牛串食ったの十勝が最初だった。
0042名無しさん@1周年 NGNG
美祢の最終コーナーで写真撮ってグラスタに行く時って疲れるしお腹すくんだよ。だから、うまい物食べさせてよ美祢サーキットさん。
0043名無しさん@1周年 NGNG
この1ヶ月の間に美祢で2戦あるからね
0044名無しさん@1周年 NGNG
いや3戦ですよ。TIのGTも含んでくださいよ。俺達、西日本の人間にとってはこれが数少ない娯楽なんだから。冬になると何もない。雪が降らないからスキーも出来ないよ。悲しい。
0045名無しさん@1周年 NGNG
もう少しスケジュールを考えてほしいものだ。
去年はGT美祢が7月で丁度良かったのに。
0046名無しさん@1周年 NGNG
>45

GTテストも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています