トップページf1
43コメント10KB

クルサードにチームオーダーか??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年 NGNG
アグリ発言によると
チャンピオン争いでチームメイト同士のごたごたを避けるために
ピットインを遅らせているらしい....
みんなはどう思う?
チャンピオン争いはシューとハッキネンだけに絞れというバーニーのお達しか?
0002名無しさん@1周年 NGNG
腐れシューオタの亜グリの発言なんざ
真にうけんな、馬鹿が。
0003名無しさん@1周年 NGNG
そりゃやるだろ。俺が監督ならやるね。

しかしコンストラクターズのこと考えれば、あんなことやっちゃいかんね。
そう考えるとただのアホだったのか。
0004名無しさん@1周年 NGNG
コンストラクターズもあるだろ。
脳味噌ついてんのか、アグリは?
0005さげ NGNG
アグリうぜえ。
シューと共に逝ってよし。
0006さげ NGNG
つうか こんなことをやっててもマクラーレンはコンストラクターズをとれます。
0007>2 NGNG
あのなあくそアグリの発言は別として、
ロンデニスだってそんなバカじゃね〜んだ。
2度も同じバカを繰り返すのには何かしら理由があっておかしくない。
それをお前が説明してみろ。
0008名無しさん@1周年 NGNG
ウキョーは今年一回も来てないね
0009名無しさん@1周年 NGNG
>8
今日は鈴鹿で走っていたよ。
相変わらず精悍でカッコイイね。
0010名無しさん@1周年 NGNG
>7
だからって、わざとポイントを失うのか。
分からん世界だ、F1は。
0011>6 NGNG
それはあるね。

クルサードがキレて特攻期待。
0012ナイジェル NGNG
アグリ云々は別にしても、あのピットワークは不自然だったよ。
デイビッドもレース後、不満タラタラだったしな。
ひょっとすると、去年のことが頭によぎってるのかもしれんな。>ロン
0013>10 NGNG
そうやね....
視聴率、金か?
ハッキネン対シューマッハの方が聞こえがいいもんな。
0014名無しさん@1周年 NGNG
ただのアンチシューの溜まり場となったので

-----------------------終了----------------------------
0015名無しさん@1周年 NGNG
終盤になってチャンピオン争いしてるのに
いまだにチームオーダー出さないと信じ込んでるの?
純情だね〜(笑)。
0016NGNG
亜グリの馬鹿は無視するとして、
まず、ピットでは2台同時のタイヤ交換は
出来ないだろ。あのときハッキネンとクルサードのタイヤは
用意できてたけど、2人の差が17秒しかなかった。
それでハッキネンが入ったわけだが、
そこでもしタイヤ交換が遅れたらどうなるだろう?
クルサードはピットレーンに入ってから
なにも出来ずにスルーしなきゃならなくなるかもしれん。
まったくありえないとは言えないだろ?
シューとバリーの差はたぶんハッキネンと
デビの17秒よりはあったのかもしれないぜ。

そいうった「万が一に備えて」
デニスはクルサードはスルーさせたんじゃねーの?

とりあえずピットには2台同時にタイヤ交換できる
スペースが必要だな。

最後に、
亜グリってホント最悪だね。
解説者は平等なレベルの発言をしろくそが!
それがプロとしての最低限のマナーだろうが!
氏ね!!!
0017名無しさん@1周年 NGNG
(笑)って。古風な人や。
0018名無しさん@1周年 NGNG
チームオーダーってのはピットインを遅らせて行うものなのかね?
お前の方が2ポイントビハインドだから譲れって言うのか。
まあ理不尽なオーダーを出すわけには行かないから、
作戦ミスと言うことにしてクルサードには涙を呑んでもらうってことかな
0019>17 NGNG
ウケた(笑)
0020名無しさん@1周年 NGNG
フェラーリは2台同時ピットイン作戦は合法か?とFISAに確認をとっているようだ。
う〜ん、スペースが足りんだろう・・。あと、人員も。
0021名無しさん@1周年 NGNG
ドイツでもDCは無駄な一周走ってたよな
ロン・デニスにしてみればDC=建て前平等本音はセカンドってとこか?
0022>21 NGNG
>ドイツでもDCは無駄な一周走ってたよな

今回のはわざとだろうが、前のはしょうがないんじゃないか。
一応、予選上位の方に作戦の優先権があるらしいからな、マクラーレンは。
0023名無しさん@1周年 NGNG
>22
ドイツの予選はDCの方が上だったよ
0024>23 NGNG
ごめん、忘れとった。
0025>23 NGNG
???
0026>22 NGNG
前を走ってる方に優先権、だったと思う。
0027>26 NGNG
いや、予選上位で間違いないと思うけど。
0028nanasi NGNG
ドイツではクルサードに優先権があったにもかかわらず、
気づかなかったから入らなかったんじゃなかったかな。
0029名無しさん@1周年 NGNG
ドイツは一周どころじゃなかったような。
てか、ウェットならハッキネン、ドライならクルサード
の両面待ちでいったけど、結局失敗したように見えた。
0030名無しさん@1周年 NGNG
クルサードはドライで通せばいいのにひよってウェットに換えたのがアレだったな。
0031名無しさん@1周年 NGNG
マクラーレンは予選上位にピットインの優先権があるらしい。
ドイツはクルサードとの交信がうまくいかなかったからだろ。

それにしても、予選のクルサードは大人げなかった。
チャンプ獲りたいなら、今は争いはコース外にしろ。
フレンツェンなんて相手してどうする。
あいつ見かけよりアホだな。
0032名無しさん@1周年 NGNG
>31
アホなのはデビュー当時から。
みんな、一見大人っぽい風貌に騙されているんだ。
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ロン・デニスがデビクルよりミカの方に心情的に肩入れしているって
言うのは認めてる。
どう考えてもミカ有利に振っている気がして成らないんだけど。
セナ・ベルガーくらい差が有ればほっといても良いんだろうけどねぇ。
0034名無しさん NGNG
クルサードはいまいち信頼できない、大事なところでポカするという印象が
ハゲにあるのだろう。
でも、今回はアンチクルの俺でもなんかかわいそうに思った。
0035名無しさん@1周年 NGNG
ニューウェイやハウグもミカ派っぽい。
0036名無しさん@1周年 NGNG
ハッキネンが3連覇するくらいなら
エラでも良かったかも
0037名無しさん@1周年 NGNG
>F1ジャーナリストがイタリアGPでデビット・クルサードを特別表彰することになった。
>このほかに今シーズンベストルーキーとしてジェンソン・バトン、そしてマクラーレンの
>メカニックがそれぞれ表彰される。表彰式はイタリアGP金曜日フリー走行後に行われる
ソース:http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/

なんかあったの?
0038名無しさん@1周年 NGNG
たぶん予選でフィレンツェンと馬鹿みたいに絡んでたからロン・デニスがキレたんじゃないかな
あんな馬鹿にチャンピオンの資格なんか無いとか思われたんじゃないのか
あ〜あホントに馬鹿だね〜デビクルは
0039>38 NGNG
あ〜それはいえるね。
去年はハッキネンをはじき出したりツケがたまってるのは確かだな
0040名無し産 NGNG
またしても大事なところでポカしてしまったね。
もし、ミカがタイトル取れなかったらデビクルのせいにされてしまうのかな?
悪評を覆すためには鈴鹿で1−2しかない。
0041名無しさん@1周年 NGNG
>もし、ミカがタイトル取れなかったらデビクルのせいにされてしまうのかな?

そんなことはない。
ハッキネンがタイトル獲れないのは、前半やる気がなかったからだ。
0042名無しさん@1周年 NGNG
それにしてもデビクル凄いロケットスタートだったね。
0043名無しさん@1周年 NGNG
どうせやるんならシューにぶつけろよ。中途半端な奴だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています