ビンチェンツォ・ソスピリ(97年ローラ)はどうよ〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リカルド・ロセット
NGNG0002名無しさん@1周年
NGNG0003名無しさん@1周年
NGNG0004名無しさん@1周年
NGNG速かった。
0005>4
NGNGマッシミリアーノ(マックス)・アンジェレリ。
0006名無しさん@1周年
NGNG0007名無しさん@1周年
NGNG所詮、俺の見立てもその程度だったわ。
0008>3
NGNG0009名無しさん@1周年
NGNG0010名無しさん@1周年
NGNG当時は海外F3で日本人が表彰台に上がることは奇跡のように思えたもんだ。
0011名無しさん@1周年
NGNG0012ソスピリは
NGNGリカルド・ロセットと争ってなんとチャンピオン獲得!!
凄いのか凄くないのかよくわからん。
0013名無しさん@1周年
NGNG00143
NGNGやっぱり走ってましたか。ありがとうございました。
0015名無しさん@1周年
NGNG0016名無しさん@1周年
NGNG0017名無しさん@1周年
NGNGいっぱいいるぞ。クルサード、フレンツェン、バリチェロ、
アレジ、ハイドフェルド、ディニスなど。
チャンプ経験者がプロストんちに吹きだまっているのは偶然か?
0018名無しさん@1周年
NGNGゾンタも
0019>15
NGNG虎が速すぎただけで。だってそれまで悪い評価聞いたことないよ。
ティレルでは虎中心のマシン作りしてたこともあるけど。
アンチ虎なんかロセットに勝てっこないと断言してたし。
虎とほぼ互角だったデラロサは案の定、高い評価受けてるし。
0020ロセットの
NGNG0021名無しさん@1周年
NGNG0022名無しさん@1周年
NGNGプチ因縁というやつか
0023名無しさん@1周年
NGNG0024名無しさん@1周年
NGNGF1以上のコーナリングが体験できるって事でF1予備軍が
じゃんじゃんヨーロッパからやってきたんだけどね。
フレンツェン、アーバイン、サロ、シューマッハとか。
0025名無しさん@1周年
NGNG0026名無しさん@1周年
NGNG0027名無しさん@1周年
NGNGそれ以上にFポンの存在感は薄いぞ(藁
今や、海外からは注目されてないもんな。
0028>27
NGNG0029>28
NGNG未だにFポンのレベルが高いとか本気で思ってるわけ?
0030>29
NGNGイタリアやフランスのF3は足元にも及ばん