トップページf1
13コメント3KB

どっちがすごい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001david-pe-youngNGNG
最強のチップガナッシを今の姿にしてくれたトヨタと、
不振の名門ペンスキーを復活させたホンダ。
どっちがすごい?
0002名無しさん@1周年NGNG
>最強のチップガナッシを今の姿にしてくれたトヨタと、

ン億、ン十億払っておきながら今の姿にしたという意味では
トヨタの方がある意味凄い(笑)
0003名無しさん@1周年NGNG
トヨタって日本人の悪いところ丸出しだよね。
相手のいいなりの金額を出すし。
ホンダにはかなわないかもなあ。
というよりかは、
会社の規模では、メルセデス>トヨタ>フォード、でずっと下にホンダ
なのにね。
0004名無しさん@1周年NGNG
去年、今年とまさに天国から地獄を味わっている
モントーヤもある意味すごい。

バッサーはあんまり変わんないよね、不思議。
0005>4NGNG
マンセルもそんな感じだったな。
1年目は割とすんなり勝っちゃって、
F1とCARTの差はでかいなぁって思ったけど、
2年目は絶好調のペンスキーにやられっぱなし。
当時はF1オンリー野郎だったから、
いまいち解せない気持ちで一杯だった。若かったね(藁
0006名無しさん@1周年NGNG
>5

シーズン途中ですでにF1に帰る気満々だったしな
0007>6NGNG
でも、あのシーズンのマンセルも頑張ってたと思う。
どう見てもペンスキーほど決まっていない車で、必死に
食い下がるレース(飛行場だったかな?)は感動した。
0008>7NGNG
クリーブランドだな。
相手は多分エマーソン。
0009名無しさん@1周年NGNG
トヨタの方がすごいに決ってるだろ。
http://www.toyota.co.jp/ms/cart.html
ここ見てみろ。
こんなにも激情込めてレポート書けるのはトヨタだけだ。
ホンダの淡々としたレポートと比べてみろ。すごいだろ。
0010名無しさん@1周年NGNG
>8

クリーブランドのマンちゃんはいい走りしたよね〜
壁にタイヤをこすって全開!!
94年はペンスキー強すぎ。

0011>10NGNG
お陰でCARTを勝ちつづけるのもそんなに楽じゃないんだ、
ってのがわかったよ。

94年はレース途中でインタビュー受けてるマンセルの印象がつよいなぁ
0012david-pe-youngNGNG
>9
見る気にもならんが、たいした成績でもないのに激情こめるなんてさすがトヨタ。ぷぷっ!
勝って当たり前ならレポートは淡々か
0013名無しさんNGNG
http://www.honda.co.jp/motorsports/infos/2000/sokuho/4_cart/4_cart_10.html
ホンダのがトヨタよりまともなレポートしてるぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています