ハッキネン失格?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001面白そうなんで新スレッド。
NGNGソフトウェア関係か?
0002名無しさん@1周年
NGNG0003名無しさん@1周年
NGNG事故か故意か、次戦までに中身をチャックして判断するらしい。
0004もし失格になれば
NGNG0005名無しさん@1周年
NGNG0006当然
NGNG00071
NGNG0008名無しさん@1周年
NGNGhttp://uk.sports.yahoo.com/000716/6/ad8n0.html
0009名無しさん@1周年
NGNG調べるのに時間がかかるから、これ以上は何とも言えんのだとさ。
クルサードが繰り上がり優勝すると一気に2ポイント差となるとかならないとか...
00108
NGNG拙い読解力じゃ不安だったのさぁ・・・そんなに怒るなよぉ。
一応ソース出しておこうかと思っただけだしね。ゴメンね。
>1
そんなに荒れないと思うけどなぁ?ロビー?じゃないし。
0011名無しさん@1周年
NGNG0012バーニ・エレクトン
NGNGルールになんぞ、視聴率の前には無力だ。
0013失格にすべき。
NGNG有償修理になることがあるからね。例外は認めるべきじゃないよ、
やっぱ。
0014名無しさん@1周年
NGNG0015>13
NGNG去年あれだけおふぇら〜り様の肩をもったんだから、
おまけしてくれてもいいんじゃない?
0016アーラバローネ
NGNGでもクルサードが相手の方がシューマッハも楽そうだしいいか。
0017名無しさん@1周年
NGNG残念だったな、ファンの奴らも一緒にウェンウェン泣いていいぞ
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG後半戦に向けての基本案
(1)ハッキネンに怒涛の追い込みをさせる。
・以降3連勝させてアゴとDCはノーポイントもしくは1,2点
(2)DCとアゴのポイント差を埋める。(以降アゴと交互に勝たせる)
・ミカはPPとらせて速さをアピール。しかし優勝はさせない。
視聴率的にはどちらがいいだろうか・・・・?
去年は最終戦で直接対決の方が盛り上がったしなぁー
しかし今回はまだ数あるし。
DC地味だしなぁー、ミカとアゴの対決の方が盛り上がるかなぁー。
そろそろフェラーリにチャンピオンとらせないといかんだろうし・・・。
うーん、どうしよう
0019名無しさん@1周年
NGNG0020名無しさん@1周年
NGNGつーことは、バーニーは18氏の(1)を選択したってことか?
0021アントニオ
NGNGそれまでのお楽しみ。♪♪
0022名無しさん@1周年
NGNGまだハッキネン無罪のほうがいいかも。
0023名無しさん@1周年
NGNG0024名無しさん@1周年
NGNGうざい
0025名無しさん@1周年
NGNGうるせーぞアゴファンのくせによ。
ほんとなんでアゴファンはドキュンが多いのかなあ?
0026名無しさん@1周年
NGNG( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
0027名無しさん@1周年
NGNG( ´∀`)< 24モナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
0028名無しさん@1周年
NGNG0029名無しさん@1周年
NGNG0030名無しさん@1周年
NGNGどっちかってゆーと
アゴの存在のほうが失格だろ、冷静に考えて(笑)。
0031名無しさん@1周年
NGNG誉めてるんだかけなしてるんだか微妙なとこだな。
0032あらら
NGNG失格の可能性が高い模様。
金曜日に発表がずれ込みました。
0033名無しさん@1周年
NGNG0034名無しさん@1周年
NGNGF速BBS1では、
優勝は認められるがコンストラクターポイントは与えられない
とあったが、どっちがあっているんだ?
0035david-pe-young
NGNG本当はハッキネンに2倍のポイントがつきます。
あと、今年の最終戦はポイント2倍になるそうです。
0036>35
NGNG0037名無しさん@1周年
NGNG相手をコース外に押し出そうとすると全ポイント剥奪。
ざぶとん取り上げ。
0038名無しさん@1周年
NGNG>32
ソースはどこですか?
0039名無しさん@1周年
NGNG0040名無しさん@1周年
NGNGさらしあげ。
0041名無しさん@1周年
NGNGどこを探しても情報なし、気持ちはわかるがガセ流すなよ
0042名無しさん@1周年
NGNG不覚にも笑ってしまった。
逝くとしよう。
0043名無しさん@1周年
NGNG0044名無しさん@1周年
NGNGこのスレはめでたく終了と言うことですね。
0045名無しさん@1周年
NGNGん?ってことは、ミカのドライバーズポイントは消えない。
なんか面白い展開だなあ・・・。バーニ偉いぞ!
0046名無しさん@1周年
NGNGマクラーレンとフェラーリの
コンストラクターランキングが逆転しねーじゃねーか!
今年の理想はドライバーがぎりぎりの差でシューマッハ
コンストラクターがぶっちぎりでマクラーレンがいい。
そう、86年のプロスト、ピケ、マンセルのようにな。
荒れ以来激しい三つ巴のバトルは見られねーからよ。
0047名無しさん@1周年
NGNGフェラーリが2ポイントリードしてるんですが・・。(^^;
0048>47
NGNG0049名無しさん@1周年
NGNG0050名無しさん
NGNG86年よかったね。最後まではらはらして見られた。
でも、今のマクラーレンは当時のウィリアムズに比べれば、
ドライバー同士の仲は悪くないから86年みたいにはならないと思う。
0051名無しさん@1周年
NGNGFIAのチェックではデータの改ざんは認められなかったらしい。
0052名無しさん@1周年
NGNG良かった良かった。
でも、去年は、三つ巴になってないか?・・・。
フレンツェンが三勝してれば、ちょっと面白かったかもね。
リタイアしちゃったけど・・・。
0053名無しさん@1周年
NGNGマクラーレンに$50.000の罰金がFIAから下された。(オーストリアGP封印騒動)
0054名無しさん@1周年
NGNGつーことは、フェラーリが1位復帰、シューとDCの差もそのままか。
0055名無しさん@1周年
NGNGシュー<6点>デビ<2点>ミカハ
コンストラクタ
フェラーリ<4点>マクラーレン
確かこうだったと思う。
0056名無しさん@1周年
NGNGってことだろう マシンの性能だけで勝ったドライバーにはこれ
で十分だね
0057名無しさん@1周年
NGNGヤツ=アゴ
0058名無しさん@1周年
NGNG0059名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGミカの優勝剥奪→デビクルの繰り上げ優勝→シューとのポイント縮まる→フェラーリ、ドライバーズチャンピョンシップ危うし→そりゃマズいな。
って流れで、ミカが優勝決定した、って思っちゃうのは俺だけ?
0060名無しさん@1周年
NGNGハッキネンとシューとの差は8ポイント、デビクル一人を戦わせたほうが
シューにとって楽じゃない?
0061名無しさん@1周年
NGNG目も出てきたんじゃないか?。
0062山
NGNGハキネン不調で目立ってただけじゃなかったんか?
0063川
NGNG「例年に比べれば」速い、っていう程度。
1人だけ(+パニス)あの車をテストしてたんだから相棒より速いのは
当たり前といや当たり前。
0064山
NGNGで、そのパニスにテストで負けてるのは、やっぱ遅いんちゃうかな(爆
0065名無しさん@1周年
NGNG0066レギュレーション違反でハッキネン失格!?
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています