トップページf1
101コメント25KB

F1界の常識

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年NGNG
池に突き落す、ヘリから鞄を落っことすなど、
ベルガーの悪ふざけは超有名でしたが、これはF1界の常識なのでしょうか?

それともヨーロッパ圏の住人は、いつもこんなに洒落にならない洒落で「ヘーイマイク〜」とかわけの分からない事を言い合ってるのでしょうか?

0002名無しさん@1周年NGNG
セナだっけ、鞄を落とされたの?
仕返しでホテルの部屋を消化器まみれにしたんだっけ。
これって、冗談なんだろうか・・。
00032です。NGNG
消火器だね・・。

0004名無しさん@1周年NGNG
2へ

実話
0005名無しさん@1周年NGNG
とりあえず、誕生ケーキは本人の顔に押しつけるのがお約束。
本人が驚いたふりをするのもお約束。
0006名無しさん@1周年NGNG
>2
あれって飛行中のヘリコプターから落としたんだよね?下に居た人は
平気だったんだろうか?

あと、セナのパスポートの写真にヌード雑誌から切り抜いた女の子の
写真貼ったとか、クレジットカードを全部セメダインで張り合わせた
とか逸話はいろいろ有ります>ベルガー。
0007名無しさん@1周年NGNG
今、一番"おちゃめ"なのは誰?
やっぱりアーバインあたりかな?
0008名無しさん@1周年NGNG
>6
逆にマクラーレンのスタッフがベルガーへ仕返しに財布を盗んで
真ん中にドリルで穴をあけ(紙幣,カード全部入ったまま)
ボルトを通してきっちり留めておいたらしい.
そして泊っているホテルのフロンドへ現れたベルガー,
お預かりの品ですといってこの財布を渡されてびっくり.

向こうの人はやることがちがう
0009名無しさん@1周年NGNG
俺それやられたら切れるな〜(笑)
0010名無しさん@1周年NGNG
ベルが―は、ゴクミに会いに日本へ行く予定のアレジに
「どれ、パスポート見せてよ。」
といって、パスポートを渡したアレジの目の前でパスポートをびりびり…
アレジもなんで渡すんだ?わかりきってんのに。
そんなアレジももう最年長ドライバー…
0011名無しさん@1周年NGNG
ベルガーってキチガイだったんだね。
0012名無しさん@1周年NGNG
スレッドからずれてるな、オイ。
F1界の常識。
エディ・ジョーダンはヅラである。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
バーニーは頭がおかしい
0014名無しさん@1周年NGNG
セナはいつ引退したのか?
0015名無しさん@1周年NGNG
ミナルディのパスタは美味い
0016名無しさん@1周年NGNG
ジャーナリストは昼飯をたかったあげく、チームの悪口を書く。
0017名無しさん@1周年NGNG
桜井淑敏はセナの遺産で食いつないでいる。
0018名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あるチームが独走状態になると、シーズン中盤で妙なマシントラブルが
発生する。

「前のダンパーがおかしかった」「いや、リヤのダンパーだ」
「デフのトラブルだよ」

ねっミカ?ねっロン?
0019名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ブリアトーレたばこ大好き
0020名無しさん@1周年NGNG
F1=FIA、オーストリアGP優勝のハッキネンの車を調査(ロイター) [シュピルベルク(オーストリア) 16日 ロイター] 自動車レース、フォーミュラ1(F1)第10戦オーストリアGPは、ミカ・ハッキネン(フィンランド、マクラーレン)が優勝し、2位のデビッド・クルサード(英国、マクラーレン)とともに、マクラーレン勢のワンツー・フィニッシュとなった。
 しかし、国際自動車連盟(FIA)は競技終了後、ハッキネンの車のエレクトロニック・ボックスに、必要とされるシールがなかったとして、2週間後のドイツGPまでに、これに関してロンドンで調査を行うと発表した。
 これ以上の詳細はまだ明らかにされていない。
0021ビバンダムNGNG
ケケ・ロズベルグは表彰台でタバコを吸っても許される
0022名無しさん@1周年NGNG
 ベルガーのいたずらといえば、やっぱりセナのホテルの部屋に
カエルをばらまいたのが最高……
 でも、この話をきいて、
「いったいこやつはどこからカエルを調達したのか?」
という疑問が……
 まさか、そのへんの草むらで
「うふふ、セナのやつびっくりするぞお」
とかニヤニヤ笑って捕まえていたのかしら……
0023名無しさん@1周年NGNG
今までの話聞いてると、ベルガーってただのアホじゃねぇか(笑)。
0024名無しさん@1周年NGNG
ロータス時代、2人で一部屋に泊まらされたハーバートとハッキネン。

ハッキネンがバスルームに入ってる時に、「一緒に入っていいかい?」って
素っ裸で入っていったハーバートのジョークもなかなかスゲーと思う。
ハッキネンは真っ青になってたそうな。。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>22
類似のベルガーネタとして,
腐った魚をセナの部屋に隠したことも有ります。
それも一匹二匹ではないそうな・・

>23
そのとうり。
でもF1ドライバーは基本的に変人です。

もう一つベルガ−ネタ
セナが運転する車に乗ってたときのお話・・
目的地のホテル直前の赤信号で停止した時,
ベルガ−はいきなり車のキーを抜き取って草むらに放り投げた。
唖然とするセナを残して悠々と立ち去るベルガ−。
信号が青に変わりクラクションが鳴り止まなかったそうな(藁

う〜ん,ベルガ−だけでスレッド立てれそう
0026名無しさんNGNG
>22
セナと一緒にロン・デニスをアメリカかどっかのワニ園の池に
突き落とし、そのロンの頭を踏みつけ「来年の年俸アップしないと
助けないよ〜」なんてこともいってました。
0027名無しさんNGNG
>19
しかも自分のチームがマイルドセブンのスポンサード受けてるのに
平気でマルボロを吸ってました。
0028名無しさん@1周年NGNG
’97年、フレンツェンが変なモミアゲを生やしていた理由

キャップを被っているときでも
「オレには(当時のチームメイトとは違って)毛がある」
ことを主張するため
0029名無しさん@1周年NGNG
サーキットに行く途中、車にアレジとベルガーが2人で乗っていた時、
助手席のベルガーがいきなりサイドブレーキを引いたそうな。
乗ってた車はペシャンコ。これはジャン・トッドの私用車だったらしい。。
003025 NGNG
>29
しかも作業中のメカニックの目の前まで
すっ飛んでったそうな・・
一応弁償したらしいですが。
0031名無しさんNGNG
97年の最終戦ヘレス。
レース前に全ドライバーがトラックの荷台に乗ってコース1周を
パレードするってのがあって、その時のトラックの運ちゃんがベルガー。
パレードは順調に進みとうとうメインストレートへそこでベルガー
何を思ったか急にブレーキをかける→荷台のドライバービックリして
荷台から落ちるものも続出。
そのレース、ベルガーのラストレース。最後の最後にドライバー全員に
イタズラを決行するベルガー、かなりやります。
0032名無しさんNGNG
アレジとのフェラーリ時代の、イタリアかサンマリノのGP中に
アレジとベルガーのフェラーリが一辺にパクられた。
0033名無しさんNGNG
94年のイタリアGP。
自身初PPのアレジ、レース半ばまでトップを快走。
トップのまま余裕でピットイン→ギアが壊れてそのままリタイア。
アレジすねちゃって自宅へ直行。

0034名無しさん@1周年NGNG
 確かあのオヤジ(ベルガー)、マクラーレンF1をオシャカにしません
でしたっけ?
 どっかのサーキットのデモラン(鈴鹿だったか?)で、ロンを
横に乗せていきなり横転したとか……
0035名無しさん@1周年NGNG

34

運転してたのはロンデニスじゃなかった?
003634NGNG
35

あ、そうだったかも。
でもヤツが何かしていなかったか気になるなあ。
いきなりロンに目隠しをしたとか(^^;
0037名無しさん@1周年NGNG
このスレ,ベルガーのいたづら武勇伝紹介コーナーみたいですね.
おもしろい!!.ベルガーますます好きになってきました.
BMWにいる現在の武勇伝はないのでしょうか?
0038名無しさん@そうだ選挙は終わったNGNG
>34

ロン・デニス最大の失態と言っても過言では無い。
意気揚揚と鈴鹿に乗り込んで,
「運転するのは俺だ」
とのたまい,F1ドライバーを後部座席に押しこんで,
走り始めたとたんに一コーナーでクラッシュ。
故に殆どの観客はマクラーレンF1を見れなかった・・

そこでベルガ−が言った一言
「気にするなロン。こんな事も有るさ」
因みにロン・デニスはドライバーのミスに厳しい男(ワラ
0039名無しさん@1周年NGNG
ロン・デニスがマクラーレンF1を鈴鹿の1コーナーでクラッシュさせた時の写真とかないのだろうか。
思いっきり笑える話なのに映像も写真も見た事ない。
0040名無しさん@1周年NGNG
さっすが〜、メカニック時代、ギヤを全部逆に組んで、ジャック・ブ
ラバムにドツかれそうになった男は、やることがひと味違う
ねぇ〜<ロン・デニス。
0041名無しさん@1周年 NGNG
あの〜,このスレF1界は非常識の方が良いのでは?
0042名無しさん@1周年NGNG
武勇伝が多いよな、でもおもしろいので知ってる人、公開希望
0043名無しさん@1周年NGNG
90年のメキシコGP、セナの泊まっていた部屋の各所に、
ベルガーが腐った魚やチーズを隠して置いた。
セナもすべては発見できず、悪臭の中で眠った。
0044ベルガーgoodNGNG
91年スペインGP前にサッカーで足を怪我したマンセル。
ドライバーズミーティングの時、
ベルガーがそこにふざけて蹴りいれて、マンセルにマジ切れされたらしいね。
0045名無しさん@1周年NGNG
>44
どっちかというとマンセルの小物ぶりがうかがえるエピソードだね。
0046名無しさん@1周年NGNG
>45

その時のドライバーズミーティングで、前走ポルトガルGPでのスタート
を注意されたマンセルは
「ふざけんな、あんなもんセナが毎回やってんだろ!」
と激怒、それを聞いたセナも切れて
「バカヤロー」と応戦。

これを見ていた関係者のひとりは、この模様を
「億万長者の幼稚園児達の集まり」
と言っておりました。
0047名無しさん@1周年NGNG
あの頃はほんとに楽しかった・・・ほんとに。
今の奴等の無個性ぶりはなんとかなんないのか?
0048名無しさん@1周年NGNG
>47
スポンサーの契約書にがんじがらめにされているのでソレは無理というものでしょう。
みんな変にオトナになってしまってつまらないですね。

オートバイじゃ、昔マシンの性能の低さにキれて、レース終了後にコースサイドにマシンを
放り投げたせいでクビになったのがいたけど。
0049名無しさん@1周年NGNG
>48
ゼッケン19番の人?
0050>49NGNG
48の人の話とは違うかもしれんけど
ゼッケン19の人が腹立ちまぎれにオーバーレブさせてリタイヤしてるのは見たこと有る。

スレ趣旨からずれてごめんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています