トップページf1
985コメント277KB

ベルガー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年NGNG
が好きでした。
86年メキシコ87年日本88年イタリア89年ポルトガル
だったかな?
なんか書いてね。
0611音速の名無しさん02/06/28 21:50ID:VKFcfB90
2004年に1000到達する予定
0612音速の名無しさん02/06/28 22:53ID:uOPFzLM0
なんとかドイツW杯までもたせよう。
0613音速の名無しさん02/06/29 08:44ID:mqPnceea
このスレ、パート2や3に行くわけではないけれど、倉庫逝きになるわけ
でもない、マイペースのマターリしたスレだねえ。
幸か不幸かなんかベルガーのドライバー人生とダブって見えるな(苦w
0614音速の名無しさん 02/06/30 09:49ID:FrJhN3bB
久々にきたけど、このスレはやっぱりいいね!
0615音速の名無しさん02/06/30 11:02ID:yLwnyV47
ドイツ大会まで持たせるとなると、4日に1つのペースでカキコしていく事になりますなw
0616保全コピペ02/07/09 01:24ID:FijDyxOQ
 現地時間7日に行われたイギリスGP決勝では、地元BMWウィリアムズにストップ・ザ・フェラーリの期待がかかったが、ウエット時のタイヤ、ピットでの給油装置のトラブルに泣くことになり、フェラーリに1-2フィニッシュを許すことに。
レース後、BMWのゲルハルト・ベルガー氏はレース後、以下のようにコメントしている。

 G.ベルガー「我々の戦略は理想的だった。我々は、2回のみの給油でフェラーリに対して時間を稼いだ。
純粋に戦略のみから見れば、ファン・パブロは全く正しかった。しかしフェラーリは、彼等がどれほどの高みに位置しているかを、再び示した。
我々のドライタイヤは良好で、レインタイヤも良かった。しかし我々にはその間がなかった。ラルフに関しては、またまた給油装置が問題だった。
この装置には再三トラブルが起きている。非常に腹立たしい。我々は出来上がった給油装置を受け取るので、我々には手の施しようがない」
0617 02/07/13 15:40ID:/VD3Qra7
400番台まで落ちてたのでage
0618音速の名無しさん02/07/14 03:44ID:Toy638Kb
ベルガー☆イイ!age
0619音速の名無しさん02/07/14 04:41ID:c6NcPlvG
91年ごろ、マクラーレンホンダは初めてトラクションコントロールを投入。
もちろん、ベルガー・セナにも説明しておいたのだが、
ベルガーは初走行でピットに戻ってきて一言、

「だめだ、ミスファイヤーしている」

トラコンはずしたら、調子最高!って大喜びでしたとさ。
ベルガー、面白すぎ。
0620音速の名無しさん02/07/14 05:32ID:GEAlb33w
マンセルとベルガーを組ませてみたかった。
チーム監督はハゲが進行すること間違いなし
0621音速の名無しさん02/07/14 05:50ID:qNqPS3/a
>>620
 89年
0622音速の名無しさん02/07/14 08:21ID:uOWFSunO
>>620
しかもフェラーリ
0623音速の名無しさん02/07/15 22:03ID:ocUHf86K
某ニュースサイトよりコピペ

BMWは,先日のモンツァ・テストに来年用エンジンを持ち込んでデータ収集
を行っていたが,当初はこのテストを“極秘”に行う予定だった。 だが,
BMWの某・スポーティングディレクター(元F1ドライバー)がうっかりと
喋ってしまい,秘密が簡単にバレてしまった。

ニュースの中でこんな表現を使うのは好ましくないと思うが、配信者が
ベルガーオタだと(勝手に)判断して、免じてつかわそう(w

0624 02/07/16 00:10ID:NhCkv7Ll
>623

ワロタ

というか、イギリスGPのフリー走行で川井ちゃんが言ってたけど
今年いっぱいでスポーティングディレクターの契約が切れるんだそうだ。
で、「今後の身の振り方、どうしようかねぇ」
と、ベルガー自身が川井ちゃんに語ったそうな……。
0625音速の名無しさん02/07/16 02:31ID:N+xAC4Jr
>>623
(・∀・)イイ!!
ベルガー、素敵過ぎます!
0626音速の名無しさん02/07/16 13:41ID:1WTmni/8
>>624
ひょっとしてベルガーとBMWは契約更新する気があまり無いのかな?
推測その1 ベルガーがモントーヤの彼女に手を出したから
推測その2 ベルガーがマリオ・タイセンの娘に手を出したから
推測その3 ベルガーがマリオ・タイセンに手を出したから

ぜひホンダ陣営に来てほしい、とか思うのだけれどあり得ないかな。。。
0627音速の名無しさん02/07/17 00:12ID:+niYYORD
>>626
推測その3は、一体どういう意味だ(w
しかし、1,2はあり得るな・・・(w

ついでにホンダに来て欲しいというのは同感だけど
確か、今のホンダスタッフって第二期のメンバーは殆どいないんじゃなかった?
0628音速の名無しさん02/07/17 14:41ID:kMYdze6l
>>626-7
ホンダはただちにベルガー専属のピットベイブを用意しる!
0629音速の名無しさん02/07/23 00:31ID:BEI4E29N
たまに上げる
0630音速の名無しさん02/07/23 01:15ID:nSWwnuKZ
ベルガーって引退したの?
0631 02/07/23 02:09ID:+tiewlIw
>630
引退宣言はしてない。あくまで休養。
でも、事実上は引退。
あの腹じゃ無理だ……(汗
0632音速の名無しさん02/07/23 05:00ID:hbeDmwpB
ピケも引退宣言してないよね。
再就職先が見つからなかっただけ。
フェラーリ入りかと思ってたんだがな。。。
0633音速の名無しさん02/07/23 18:58ID:Z+tnoBiA
今さら40をとっくに過ぎたナイスミドルが復帰する必要もなく。
F1ドライバー→F1偉い人 という転身では、ベルガーが一番カコヨイ!
でも、この立場の契約、今年いっぱいとか。どうすんだろ・・(;´Д`)
0634音速の名無しさん02/07/24 00:44ID:r3novTp8
スタートできないバリチェロを見てて
ベルガーを思い出しました。
0635音速の名無しさん02/07/25 00:46ID:3sdqE1wC
初めてこのスレ見たが、立て日が2000年……
ベルスレらしいちゃあ、らしいか…。

ベルガーからは世の中を賢く渡る処世術を学びました(藁
0636音速の名無しさん02/07/25 19:55ID:QXPCxHDo
このスレまだ生きてたんだねぇ〜なんかうれしいよ。

彼位だろ、マネージャーなしで全部自分でマネジメントしてた人って。
ケケみたいに誰かのマネジメントする気は無いのかな?
0637音速の名無しさん02/07/25 22:34ID:Bc/PpbKt
>>636
一番最初は、BMW関係の人がマネージャーみたいなことをしていたはず。
0638音速の名無しさん02/07/26 00:33ID:PLU3vPH/
>>636
ぶっちゃけ女性とのマネジメントが忙しくて、若手のマネージメントしてる暇が…と言ってみる
0639音速の名無しさん02/07/26 01:08ID:f3srip1S
ベルガーのマネージャー(発掘した人)は
ラウダとかと同世代のオートリア人F1ドライバーで
レースで石が目に当たって片方失明して引退した人。
名前忘れた…
ベンドリンガーも確か同じ人。
0640音速の名無しさん 02/07/26 01:52ID:NB5W3lpL
>639
ヘルムート・マルコです。
確か。

ttp://www.forix.com/asp/pi.asp?z=0&k=0&l=18&r=7108016&c=0
0641音速の名無しさん02/07/26 17:18ID:tXGyDmIo
1行小説スレでのベルガーに禿しく萌えた!(w
0642音速の名無しさん02/07/27 21:25ID:KhvD1voS
すっかりコースデザインが変わってしまった「低速ホッケンハイム」で、
悲しい気持ちになってるだろうな。。
0643音速の名無しさん02/07/28 03:01ID:IaGUGiT5

うわー。ベルガーか。ファンだったな。
すげぇ。速かったけど、長くは続かない奴だった。
ピケが”セナより速いかもしれないが、チャンピオンにはなれないだろう。”と、言ってたのが印象に残ってるな。

064402/07/28 12:49ID:JyVDk2+n
このスレ最高!!

F1知ったのが95年の若造で
90年ごろの面白い時をみてなかったのを
あらためてもったいないと思った・・。

97年ホッケンハイムの時の優勝の時は「えっ、すげえ」と思ったけど
当時の雑誌で事情知って、3倍感動し、
ここ見てから見直すと、さらに3倍感動して涙まで出た・・。

それにしても数々のエピソードやイタズラも
アナ「ベルガーですからねえ・・・。」
にすべてが集約されている気がする・・。
0645音速の名無しさん02/07/29 02:53ID:K8tOB411
ベルガーのファステストラップ回数わかる人いる?
ファステストラップだけならかなり多い気がするんだけど。
0646鈴鹿の楽しみ02/07/29 08:40ID:nx5KxJFp
セナを見る(聴く)ならスプーンでベルガーを見るなら130Rだったよな。
別な意味でシケインに逝って苦笑したもんだが。。
0647音速の名無しさん 02/07/30 23:38ID:ZSRJQ14+
>645
通算21回
ぼちぼちってところでしょうか

ttp://www.f1-data.com/db/count/result.php?dcet=driver&heat=fastest&grade=1

064864502/08/01 00:50ID:hsjUW+2m
サンクス。
セナより多いんだね。
ついでに97年の成績見たらリタイア1個しかない?!
89年のベルガーと同一人物とは思えない(w
0649音速の名無しさん02/08/01 15:08ID:tmoWUaWj
>>648
まぁ、ベルガーの方が出走数も多いけどね。

>89年のベルガーと同一人物とは思えない(w

あの年はフェラーリだし、監督はフィオリオだもん・・・(w
翌年は何故かマンセル車ばかり壊れましたな(w
0650音速の名無しさん02/08/01 20:22ID:6zn4wy5I
89年て。。炎上した年だったっけ
あの年のベルガーはほんま不憫でしたな
0651音速の名無しさん02/08/02 17:25ID:r4MJiVNn
当時のフェラーリは内部で足の引っ張り合いがさかんだったから
リタイア多い方=細工されてた と判断して間違いないと思われ

ベルガーの自伝にもその辺匂わせる個所があったよ
0652音速の名無しさん02/08/03 01:38ID:WWsiuEs+
何気に、顎が引退したらフェラーリの監督やりそうな気がするなぁ、、
0653音速の名無しさん02/08/03 23:53ID:mdV8NRPp
暫定ポール多くなかった?
0654音速の名無しさん02/08/05 15:32ID:kDRxemsg
>>651
自伝って、限界への挑戦 とかいうタイトルだったよね。
あれ、すごく面白かった。
聞き書き風の語り口を、訳者がうまく日本語にしてて、ベルガーの
メチャ愛すべきキャラがよく表現されてた。見事な本だ。
065565102/08/05 19:17ID:Is4EvZxs
>>654
そう!それそれ。
あれのPART2(引退まで)の分を出して欲しかったものだ。
0656音速の名無しさん02/08/05 21:06ID:zcWxjSjO
でも実際はベルガーが書いたわけではない
0657音速の名無しさん02/08/05 22:08ID:QazdPQ7E
>>656
もちろんベルガーは書かないが、うまいインタビューでよく取材してあるよ。
0658音速の名無しさん02/08/05 22:39ID:beA7S5J8
今年中でBMWの監督やめちゃうんでしょうか?

というわけでage
0659音速の名無しさん02/08/06 00:21ID:d29rFyXO
あー昔そのベルガーの自伝を本屋で見付けて
買わずに立ち読みで済ませようとしたけど、半分ぐらいで頭クラクラしてきて挫折した(w
まぁ次の日買ったけど。
0660古館伊知郎02/08/11 10:08ID:Jf+1Bz9b
この男ただのスケベではなかったぁ〜
0661音速の名無しさん02/08/11 20:53ID:KwCD6Cya
ただのスケベだったらあんなにモテないよ(w
0662音速の名無しさん02/08/12 03:08ID:0WFJDdNz
>>653
それ痛いな・・・
0663音速の名無しさん02/08/14 12:30ID:64gcK+K+
http://www.bmw.com.tw/magazine/image/0719_f1/main.htm
より、台湾では「吉漢.柏格」と書く(w
0664音速の名無しさん 02/08/17 23:20ID:vvGALIth
久々のF1

スカパーでフリー走行見てたんだけど、ピットの外に出てくるとき、
手を後ろに組んでちょこちょこ歩く姿に・゚・(ノД`;)・゚・。

昔は風を切るような感じで歩いてたんだけどなぁ
(ものすごく足速かったらしい)
0665音速の名無しさん02/08/22 04:11ID:7iywcpxM
さすがに今の境遇じゃ
ピットでイタズラ→逃走もできないね。w

次の就職先はどこだ!?
0666音速の名無しさん02/08/23 01:59ID:itJ51hVO
ちょっと前に会社の人からベルガーの写真もらったYO!
結構前のだけど。モナコに見に行ったときのものらしい。
嬉しい。
0667音速の名無しさん02/08/23 02:03ID:+pdeCwgJ
ゲルハルト・ベルガーが
なんでゲーハート・バーガーになるのか
外国語ってまぎらわしい
0668音速の名無しさん02/08/23 02:18ID:zMZrb+vI
>>643
ベルガーは走りも人格(?)もピケに負ける。

ピケは何人も愛人がいて、愛人同士仲がいい。
ベルガーは嫁以外の女に手を出して、嫁に逃げられた。

でも、ブーツェンやナニーニよりも速かった!
0669音速の名無しさん02/08/23 02:20ID:e5iFUnQ5
>>668
嫁に逃げられた??
いつの話?
0670音速の名無しさん02/08/24 21:55ID:TvBLOREb
このスレ、2年以上続いてるんだな。
0671音速の名無しさん02/08/24 22:03ID:MZe4xCyE
ベルガーの娘はいくつになったのかな?
昔の写真でもいいから誰かうpして〜。
元フェラーリ監督のチェザーレ・フィオリオの娘もかわいかったな。
0672音速の名無しさん02/08/24 23:15ID:wGC6rYNO
クリスティーナちゃんのことか?
いつかのF1速報に載ってたけど流石に探すのはつらいな〜
0673音速の名無しさん 02/08/25 02:21ID:njzbrYoE
いやぁ懐かしいです。全部読んでしまいましたー。
自分が好きなシーン:90年のモナコスタート直後にプロストにぶつけちゃって
慌ててピットまで走ってセナのスペアカーに飛び乗るベルガー&
同じくスペアカーなのでマンセルに(!)シフトポイントを教わるプロスト。
緊迫したBGMで格好よかった!(不治TV90年総集編)
娘さんは確かに前妻のロージーとの子でしたね。逃げられたかは知らないですが。
0674音速の名無しさん02/08/25 09:36ID:h/n+Fsqe
ロージーさんとは結婚はしてないです。
だから今のが初婚です。
0675音速の名無しさん02/08/26 14:40ID:PAlI7kMS
誕生日前日age!!
0676音速の名無しさん02/08/26 15:36ID:7pYMP+H2
懐かしいね〜。ベルガー。俺、結構好きなドライバーだったな。
当時セナに予選でまともに勝ったことのあるドライバーってベルガー
とハッキネンぐらいだったからな。
0677音速の名無しさん02/08/26 22:59ID:Dp7rrLnf
>>671-672
2回目のフェラーリ在籍時(何年か忘れた)のイタリアGPで
親父のプラカード持ってたね。
F速だったら今宮氏のコラムかなんかでそれが載ってた様な。。
0678音速の名無しさん 02/08/27 00:09ID:zEML1lXL
>>671-672

当時、中学生くらいじゃなかったかな?>クリスティーナちゃん
グラ特のベルガーのコラムに写真載ってたような気がする……。

>>677
確か94年のイタリアGPだったと思います。

とにかく、誕生日おめでとうage
0679音速の名無しさん02/08/27 00:27ID:usgd4Gxf
>>678
ポルトガルGPじゃなかったっけ?
0680音速の名無しさん02/08/27 01:07ID:MBd2tTT+
お誕生日おめでとう!素敵なベルガー
0681音速の名無しさん02/08/27 15:04ID:8Ign5MY+
Happy Birthday! Gerhard.
0682音速の名無しさん02/08/27 17:02ID:+P7gMvfy
ベルガーも今日で43歳ですか・・・。
今日は、久しぶりに90年のF1総集編でも見てみようかな。
何はともあれ、おめでとうゲルハルト。
0683音速の名無しさん02/08/27 17:03ID:AmAhgBQX
BMW辞任って本当か?
0684音速の名無しさん02/08/27 17:04ID:BHRrqWpD
ヤマハベルガー  言ってもわからんか...  
0685音速の名無しさん02/08/27 17:12ID:+P7gMvfy
>>683
辞任を匂わせる発言なら読んだ事がありますが、
「辞任する」という発言は見た事が無いです(少なくとも漏れは)。
068668502/08/27 17:17ID:+P7gMvfy
ソースです。
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2002/020731_06.htm
0687音速の名無しさん02/08/28 19:32ID:L2QU7m5I
age
0688シュガー02/08/28 19:45ID:M7W+dXCw
現役当時ベルがーは禿だな、と思っていた。
でも、今とても毛があると思っている。
逆転してしまった。
0689音速の名無しさん02/08/28 20:27ID:yFtQcsKc
>>684
それはベルーガだYO!!
0690音速の名無しさん02/08/28 21:00ID:nDULuBbH
>>688
耐火マスク取った時は汗でベッタリして禿目立つんだよ。

数年前の雨のカナダGPでジャックがリタイアした時のアレはすごかったな、
普段はそんなに少ないとは思わなかったけどね。

カナダと言えば数年前、恒例(今やってんのか?)チーム対抗イカダ・レース
でエディー・ジョー●ンのカツラが水面を漂ったんだっけな。

禿専の話になってしまった。
0691音速の名無しさん02/08/29 02:06ID:UuV16hK8
ツル禿げルト・滑るガー
0692音速の名無しさん02/08/29 16:34ID:EFF5+Cta
>>689
ベルガルダ・ヤマハじゃないの?
0693 02/08/29 23:35ID:wRnhoutS
>>673
プロストとベルガーはまったく逆方向からピット向かったので、
実況席の古舘&今宮は「どっちが速い?(笑)」
で大盛り上がりだったらしい。
0694音速の名無しさん02/08/30 19:03ID:T+jql9UM
プロストはマーシャルカーで、ベルガーは走って戻ってきたそうですね。
プロストのほうが先に着いたんじゃないかな。
0695音速の名無しさん02/08/30 20:36ID:dbEzL3O4
673です。あぁ本放送もVTRに撮っておけば良かったなぁ・・。
そーいえばどなたか「Model Graphix」という雑誌の92年11月号を読んだことの
ある方はいらっしゃいますか?(当時は狂ったように作ってました^^;)
前出のベルガー自伝「極限に挑む」が漫画化されてるのです。
8ページ程の短編ですが88年頃の「もうひとつのフェラーリ騒動」を
漫画ならではに結構ドラマチックに描いてあります。
0696音速の名無しさん02/08/31 22:23ID:JMCZnoOT
age
0697音速の名無しさん02/08/31 22:43ID:1hrGof96
>>695
見たい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!です。
0698音速の名無しさん02/08/31 23:36ID:cO7jM9lZ
>>697
かなり脚色してあるんですがラストが良いです。
「もう一つのフェラーリ」を作ってしまった故H.ポストレスウェイトとJ.ミジョー
が(追い出されるなぁと)悩んでいて、そこへ「折角のシャーシ、使わない手はない」
と現れるアルボレート・・・・。
場面が移ってヒースロー空港。
故ケン・ティレルとさっきの3人ががっちり握手。
(もうお分かりでしょうが、そして生まれる名車018!)
で、たまたまその場面を見下ろすベルガーとJバーナード。
「ありがとうゲルハルト。君のおかげで・・・」
「やめろよ。
 僕は政治は嫌いなんだ」
・・・・・少女漫画みたい?(笑)でも格好いいです。
0699音速の名無しさん02/08/31 23:44ID:1hrGof96
>>698
ありがd。
ベルガーにはかわいいタッチの画が似合いそうだけど、
カコヨク描いてあったんだろうね。(・∀・)
0700音速の名無しさん02/08/31 23:46ID:1hrGof96
|   ついでに涼感たっぷりの 700Get!
└――――――――v――――――――――
         _  //i      ///       //
            //  : , ,,, "   ,,, ,シャー! //
     _  _ _ //l  ∩___∩Oーっ__"  //_ __
  _ _ _ _ _ //i   (・∀・ ) /,/_ //
      //  :   (つ┬と_,,ノ,/_ //_ __  _
_ __ _//    ヽ、 _`ー――''" // 
            ~  ̄ "  //  __ _
0701音速の名無しさん02/09/01 23:16ID:+JZH7dVh
>>679
ポルトガルは嫁さんのお国ですな。
正解はイタリアと思われ
総集編でも放映されたよねそのシーン

>>698
故人ばっかだなその場面の登場人物(鬱
ケンおぢさんにハーベイおぢさんにアルボレート( ´Д⊂
0702音速の名無しさん02/09/02 00:20ID:hbeJ6QkT
>>701
ガーン!そのとおりですねぇ・・・書いてた時は忘れてた。
ミケーレもハーベイさんも鬼籍でした。
0703音速の名無しさん02/09/02 01:42ID:Tpi5jTyY
何気にスティングの兄貴って知ってました?
0704一応マジレス02/09/05 01:00ID:Y5Jd3FZg
>>703
スティングってミュージシャンの?
スティングにゃ弟はいるが兄貴はいない。
誤爆?
0705音速の名無しさん02/09/05 01:58ID:WBKpEAza
>>704
マジレス。ただ似てるって言いたかっただけかと・・・
0706音速の名無しさん02/09/05 10:52ID:b6SgH2uy
>>705
スティングの兄貴はステファン・ヨハンソンだろ?ww
0707音速の名無しさん02/09/09 15:17ID:wM6v5Huy
ヨハンソンかぁ。。彼も運の無い人だったーね。

彼ともなんか因縁話あった様な。。
ベルガーがフェラーリの頃の話で、
セナだったかベルガー本人の移籍情報を
ヨハンソンにコソーリ教えてあげたのに
彼は信じなかったかで次の行き先の就職活動が遅れて
ろくなチームが残ってなかったとかそんな感じの話。

どんな話だったっけ?思い出せん
0708音速の名無しさん02/09/09 15:44ID:vNM/zlhV
ベルガーがフェラーリに入ったからあぶれたんだとオモタが。
0709音速の名無しさん02/09/10 01:42ID:9RNCL0A3
>>707
就職活動が遅れたってのは初めて知ったけど
ヨハンソンはギャラの要求が結構高いらしく
あまり雇えるチームが無かったという話もあったな。
で、一応カネだけはあったリジェに行ったわけだが
よりによって、F1史に残る駄作マシンに乗るハメになるとは。
0710音速の名無しさん02/09/10 05:25ID:HQMKQQ6s
ヨコハマタイヤのCM カコヨカータ・・・・
はっ! ヨハソソソスレじゃなかった、ごめ。

ベルガーって日本ではCMに出てないよね?
つか、セナぐらいだったかな。
0711音速の名無しさん02/09/10 15:49ID:9RNCL0A3
>>710
ベルガー本人は出てなかったけど
シェルのCMで、マクラーレンのマシンを運転していたのは
ベルガーのメットだった・・・というのがあったような?
他にあったかな?

スレ違いになっちゃうけど
ピケ、プロスト、マンセルも日本でCMに出てたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています