WRCはないんすかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニャンまげにローキック
NGNGビデオかケーブルTVでしか見れないもんな
シュコダ オクタビアWRCが好きです
0002!
NGNGWRCの方が派手でいいやん。
0003名無しさん
NGNG好きなんだけどな・・・
0004名無しさん@1周年
NGNG0005名無しさん
NGNGそして小平さん帰ってきて!
0006名無しさん@1周年
NGNG0007名無しさん
NGNG0008名無しさん@1周年
NGNG0009名無しさん@1周年
NGNG0010名無しさん@1周年
NGNGバーンズぶっちぎっれぇぇーーーー!
グロンホルムもいいぞぅ!
0011ニャンまげにローキック
NGNGでもセアトではドライバーの才能も発揮できないか?
0012名無しさん@1周年
NGNGマクレーは来年どこに行くかな?
とりあえず妥当なとこではプジョーか?
0013名無しさん@1周年
NGNGマシン開発能力も無さそうだし、セアトに居たんじゃダメだと思う。
0014名無しさん@1周年
NGNG0015名無しさん@1周年
NGNGはよう戻っておいでーーーー
0016>13
NGNGオリオールって、そんなに開発能力、低い?
確か、カローラWRCん時って
開発能力が、高かったから、テストドライバーの話
カンクネンじゃなく、オリんとこに来たって、話だけど??
(NGな突っ込み カンチャンは、WRC2000のテストドライブはしなかった。)
001716
NGNG先に、誤っときます。
撤回
(NGな突っ込み カンチャンは、WRC2000のテストドライブはしなかった。)
0018新井!
NGNG新井敏弘が4位入賞。カンクネンに届いてれば表彰台。
まじでこの人、すごいぞ!
0019つーか
NGNGセッティングすら他のドライバーにやらせて、俺もそれでいいよって
タイプだそうな。 その代わり、なに乗らせてもどんなヘタレな
セッティングでも速いとか。 イメージと違って感性で操る天才肌な
ドライバーだそう。
0020名無しさん@1周年
NGNG他の解説者とかの話に普通についていける女性だったので、そのアンバランスさが
すごく面白かった記憶があります。
普通にスーパーストラットサスペンションの説明をしていて、当時中学生だった僕は
妙に感心しました。
0021名無しさん@1周年
NGNG思ってなかったが、アクロポリスで速いとなると本物だよな>新井
まあワークス勢のリタイヤが多かったんだろうけどすげえよ。
0022名無しさん@1周年
NGNGマクレー来年どうすんだろ?
0023↑
NGNG0024いいや。
NGNGしかも普段は同人コミケ板の住人だ(ワラ
0025名無しさん@1周年
NGNG002618だよ
NGNGひとり会話って? 確かになあ。WRCって人気ないもんなあ。
そう思われても仕方ないか。
ま、違うのはわかったでしょ?
0027つか、今WRCドライバーズランキング7位だぞ、新井は!!
NGNG−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`1@`@`@`2@`@`@`3@`@`@`4@`@`@`5@`@`@`6@`@`@`7@`@`@`@`@`@`@`@`合
@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`モ@`@`ス@`東@`ポ@`ス@`@`ア@`ギ
@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`ン@`@`ウ@`@`ア@`ル@`ペ@`ル@`@`リ
@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`テ@`@`@`ェ@`@`フ@`@`ト@`@`イ@`@`ゼ@`シ@`@`@`@`@`@`@`計
@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`カ@`@`@`|@`@`リ@`ガ@`ン@`@`ン@`@`ャ
@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`ル@`@`デ@`カ@`@`ル@`@`@`@`@`@`チ
@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`ロ@`@`@`ン@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`ン
順位 ドライバー
------------------------------------------
1. R.バーンズ (スバル)@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`2@`@`10@`10@`@`@`@`6@`10@`@`@`@`@`@`@`@`@`38
2. M.グロンホルム(プジョー)@`@`@`@`@`10@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`6@`@`@`@`2@`@`@`6@`@`@`@`@`@`@`@`@`24
3. C.マクレー (フォード)@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`4@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`10@`@`@`@`@`10@`@`@`@`24
4. T.マキネン (三菱)@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`10@`@`@`@`6@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`3@`@`@`4@`@`@`@`23
4. C.サインツ (フォード)@`@`@`@`@`6@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`3@`@`@`4@`@`@`@`@`4@`@`@`@`@`@`@`@`6@`@`@`@`23
6. J.カンクネン (スバル)@`@`@`@`@`@`@`4@`@`@`@`1@`@`@`6@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`3@`@`@`4@`@`@`@`@`18
7. D.オリオール (セアト)@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`4@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`4
7. F.ロイクス (三菱)@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`1@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`1@`@`@`@`@`@`@`@`@`2@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`4
7. 新井 敏弘 (スバル)@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`1@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`3@`@`@`@`@`@`4
002827
NGNG0029名無しさん@1周年
NGNGどっかのワークスが拾ってくれないかねぇ。
>23
このスレッド何人くらい書きこんでんのかちょっと興味はあるね。
ちなみに6、21はオレ。
0030新井です!
NGNG日本人ではじめてERCで勝ちました!
マジでWRCに挑みます。
幸いラリーならまだまだこれからヤレる年齢ですし!
以上、ちょっとおデブなWRCドライバー、新井でしたっ。
0031さいんつ
NGNGチームオーダーなんて出すなよぅ・・・うっうっ・・・
0032いいぢゃん
NGNG0033こりん
NGNG来年の契約どうすっかな〜。
0034いいぢゃん
NGNG0035ありすたー
NGNG0036名無しさん@1周年
NGNG君はVWワークス上がりだからセアトかシュコダのどっちかだね。
0037いいぢゃん
NGNGニュービートルでクルマ作って走ればさ!
0038ケネス
NGNG0039ケネス
NGNG0040とみ
NGNG何ぃ? ニューマシンもグループA?
大丈夫かよ、おい。
0041>40
NGNGかなり外観違ってきてるし。ランサーがGR.Aでなくなったら
レプリカする人が困るかもね。
0042>41
NGNG0043>40
NGNGでもって来期(途中からかも?)のインプWR-Carは4ドアベースに
戻るという噂。2ドアバージョン、市販車ではマイナーだしね。
0044名無しさん@1周年
NGNG今のインプWRCが相当カッコイイと思うんで、
新型出す前に22Bみたいな奴をもう1回出してくれないかな。
0045名無しさん@1周年
NGNG次のニュージーランドの予想でもしてみよう。
・アクロで1−2を決め、2人ともこのラリーを得意とするフォード勢。
マクレー(3勝)、サインツ(4勝)。
・グラベルで抜群の速さを見せるインプ2000を駆るバーンズ。
・ここら辺で勝たないと5連覇は厳しいマキネン。
この辺が当然ながら有力だろうけど、新井、田口も走るそうだから
期待したいね。
0046名無しさん@1周年
NGNG合掌。
0047名無しさん@1周年
NGNG雑誌だから楽しみにしてんだけど、あんまし売れてなさそう・・・。
F1関係の雑誌はたくさんあるのにねぇ。
ところでキプロス?ってどこ? ヨーロッパ?
そんな得体の知れない国でやるくらいなら日本でやって欲しいもんです。
0048名無しさん@1周年
NGNGくらいしか無いそうだが、それだと客が呼べなくなる恐れがあってヤバいんだとさ。
0049名無しさん@1周年
NGNGその辺の関係なんですね。
でも日本の峠とかを走るラリーカーなんて想像しただけで
ゾクゾクするんだけどな・・・。
0050諦めろ
NGNG全車Gr.Nなら不可能ではないがの。
Gr.AやWR-Carなんてそんじょそこらの違法改造車より数倍凄いゾ。
0051>47
NGNG地区的には多分西アジアに分類されると思う。
0052>51
NGNGなんとなくギリシャの辺りっぽいなと思ってたらやっぱり
そのへんなんですね。でもどういった経緯でそこに決まったんだろう?
>Gr.AやWR-Carなんてそんじょそこらの違法改造車より数倍凄いゾ。
フォーカスやカローラなんて大衆車の皮を被ったモンスターですもんね。
一台5000万くらいはするみたいだし。
まあ日本で開催ってのは夢です。
0053名無しさん@1周年
NGNG瀬戸内海だかの島をほぼ貸し切って大規模なラリーやってなかったっけ?
WRCも出来るんじゃねーか? と当時思ったもんだが。
思ったつっても、マジ厨房だった自分が思ったんだから、しょーがねーけど(藁
0054名無しさん@1周年
NGNGちゃんとナンバープレート付けるんだろうか
曲げたりすると公安が怒っちゃいそう、、、
特車扱いだったりして(藁
0055名無しさん@1周年
NGNGヨーロッパじゃラリーで勝つかどうかで、市販車の売り上げ
が左右するというのに・・。宣伝しないメーカーや、マスコミ
が悪いとは言わないけど。
ちなみにゲーム界じゃ盛り上がりつつあります。
0056名無しさん@1周年
NGNGラリーゲームNO.1はやっぱりコリンマクレーラリーかな。
セガラリー2も好きなんだけど、周回コースじゃなくて、SS方式の
一本道でやりたいですね。
0057名無しさん@1周年
NGNG取り上げないから、ってのが一番大きいでしょうね。
雑誌や、ネットでしか情報が入ってこないし、映像を見ようと思えば、
CSに入るかビデオを買うしかない。
0058>57
NGNG昔はよくやってたよね。でも、放映権のことで、エクレストン
ともめて、映像がこなくなったってこともあるのかな?
0059>56
NGNGもうすぐ2もでるしね。レーシングスクールがいい味だしてたよ。
セガラリーも持ってるけど、ドリフトするのに、アンダーステア
っていうのがいまいちかな?
006056
NGNGかなり待ち焦がれてます。
今回はPC版って無いんですかね?
あとVラリー2ってどう? 1がイマイチだったんで買ってないけど・・・
0061名無しさん@1周年
NGNGなんでだろ?
0062>60
NGNGマクレーや、グランツーリスモ2があるし。
でもヒョンデのクーペキットカー(ティブロン)なんてのが
あるくらいなので、マニアックな内容なのかも。
0063名無しさん@1周年
NGNGどっちがよりリアルなんでしょうか?
マクレーをやった後にGT2やったら、滑りすぎて氷上レースかと思えたんで。
0064ニャンまげにローキック
NGNGコリン・マクレーラリー2は絶対買います
プジョー205ターボとかシエラコスワースとかも出るってよ
0065>63
NGNGって言っても、ダートなんて走ったことなんてないから、
わからないけどね。
マクレーのは簡単に運転できるようになってるよ。
エプコットのビデオで、オンボードカメラ・ターマック
エディションが出てるから、それを見れば違いがわかるかな?
0066名無しさん@1周年
NGNG実車に比べて乏しいんだから、あまりリアルにされてもまともに
動かせるわけないよね。GT2のダートは爽快感があまりにも無かったな。
スピンさせないようにするのに必死で、コースを攻めるって感覚が
全く無かった。
0067名無しさん@1周年
NGNGへらしてアンダー気味にふってやると、安定するよ。
あと、FFで練習するのもいいかも。アンダーすぎるとおもしろく
ないけどね。
0068名無しさん@1周年
NGNGを何度放り投げたことか(追い越そうとすると被せてくるし、追い越したら
今度は横っ腹に当ててくるし、もーデタラメ)。
続編の「ラリー・デ・ヨーロッパ」はその点は改善されたけど、難易度
高いのは相変わらず。グラフィックは綺麗だし、スライドもレースゲームと
しては適度に有るので面白いんだけどね。
0069名無しさん@1周年
NGNG見た目が駄目っぽいんで無視してた。(笑)
でも、おもしろいのなら買ってみようかな。
今やってるのは首都高2なんで、高速よりも峠攻めてー
なんて思ってたところだし。
峠じゃなくてアフリカか(笑)
で、サファリ?パリダカ?どっち?
0070名無しさん@1周年
NGNG0071>70
NGNGさっきまで、Vラリーを引っ張り出してやってたんだけど、
やっぱりこれ、おもろいな〜。Vラリー2買ってみようかな?
さて、ゲームの話しばかりではなんなので、ちょっと質問。
フランスラリー選手権にブガルスキーがシトロエンのWRカー、
クサーラT4で出ているはずなのですが、いったいどんな成績を
残しているのでしょうか?
0072名無しさん@1周年
NGNGさっきまで、Vラリーを引っ張り出してやってたんだけど、
やっぱりこれ、おもろいな〜。Vラリー2買ってみようかな?
さて、ゲームの話しばかりではなんなので、ちょっと質問。
フランスラリー選手権にブガルスキーがシトロエンのWRカー、
クサーラT4で出ているはずなのですが、いったいどんな成績を
残しているのでしょうか?
0073名無しさん@1周年
NGNG覚えがあるんだけど、そんなに良かった?
かなり前のことだからあまり覚えてないけど。
シトロエンのWRカーは1回ポシャったけどまた開発してんだよね。
去年のブガルスキーの2連勝にはビックリしたなぁ。
0074>73
NGNG挙動の違いがよくわかっておもしろかったよ。
ブガルスキーってさ、来年WRカーで帰ってくるのかな?
やっぱりラリーってだけでマイナーなのに、ヨーロッパの
地方選手権ともなると情報が入ってこないんだよね〜。
フランスのヤフーにでも行ってみようかな。
・・ってフランス語わからないけど・・。
0075名無しさん@1周年
NGNG0076名無しさん@1周年
NGNGブガルスキーはフランス選手権にクサラT4で出て勝ちまくってるそうだ。
2001年からは間違いなくシトロエンワークスででるでしょう、WRCに。
なんか今もWRCの下見してるらしいし。
ところで、なんでヤンマガがラリーに熱心かと言うと@`新井のパーソナルスポンサーだから。
来年スバルはバーンズ@`マクレーのイギリス人コンビと言ううわさ。まさかね…。
でも、バーンズとマクレーは実は仲がいいそうだ。信じられん。
0077名無しさん@1周年
NGNGプライベートでは仲いいっていうね、マクレーとバーンズ。
でも、もしマクレーが来年スバルに移籍したら、どっちがチャンピオンになっても
わだかまりが残りそう。
シトロエンのWRC参戦って、プジョーが渋い顔してるんだよな、確か。
>75
飛ぶ。
なんというか車がスライドする前に横転とか、そんな感じのゲームだった
ような気がする。
0078>76
NGNG高いと。う〜んでも他の車と戦闘力がちがうからな〜。
たぶん、ぶっちぎってから後半は流してるんだろうし・・。
どうなんだろうね。WRCに出て来て勝てるのか?
0079名無しさん@1周年
NGNGターマック強いドライバー多いし、ある程度の結果は残すかもね。
ブガルスキーはほぼ確定として、あとピュラス、ラドストローム、ティリーの
名前が挙がってるそうだ。
0080名無しさん@1周年
NGNGんだろうけど、ブガルスキーの陰に隠れちゃってた感じ。
今年はプライベーターで、カローラか・・。
ラドストロームもやっとこさ、カリスマに乗れたみたいだ
けど、苦戦だね〜。
ティリーは・・あれ、今年はどこで走ってるの?
スバルじゃない?
0081名無しさん@1周年
NGNG0082名無しさん@1周年
NGNG0083名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGレプリ化がブレークするな
0084名無しさん@1周年
NGNGレースオブチャンピオンズって知ってる?あれってすごいおもしろいよね。
ああいう、スーパーSSだったら日本でもすぐできるよね。公道じゃないし。
0085名無しさん@1周年
NGNG似たようなイベントやろうとして、失敗しなかったっけ?
たしか2、3年前。
0086名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGマキネンは去年ここで勝って波に乗ったんだけど、今年はどうだろうね。
まあこれを落としたら5連覇は無いだろうな。
バーンズVSフォード勢になりそうな予感。
0087名無しさん@1周年
NGNGけっこう、大荒れしそうな展開が期待できるかも。
マキネンにはがんばってもらいたいんだけどな。
0088名無しさん@1周年
NGNGデルクールベストタイム。
以下、2位グロンホルム、3〜5位フォード勢、6、7位スバル勢と
綺麗な感じ。
ここまでパッとしたところのないデルクールがどこまでやれるかな?
0089ニャンまげにローキック
NGNG0090名無しさん@1周年
NGNG視界を広げるためらしいけど、よくあんなので運転できるもんだと思う。
でも結局デルクールがレグ1トップで終了したな。
ここまでほんとツイてなかったから、頑張ってほしいね。ラリーXで喜びの日記が
見たいよ。にしても、マキネン今年はダメっぽいな・・・。
0091名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0092名無しさん@1周年
NGNGにしても、ほんとアイツのポジションは特殊だ。
レースオブチャンピオンズで優勝してるんだよなあ…。
0093名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGオリオール先生もなかなか笑えるぞ
運転するときは腕をクロスしないとおしえられたべ?>ALL
0094名無しさん@1周年
NGNGサインツのコ・ドライバーはいい男。
リアッティのコ・ドライバーはあのポンスだ。
0095>93
NGNG教習所回しは腕をクロスさせると思うけど・・・
#この回し方が一番速い。
0096名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG1:M・グロンホルム(プジョー)
2:C・マクレー(フォード)
3:C・サインツ(フォード)
4:P・ソルベルグ(フォード)
5:K・エリクソン(ヒュンダイ)
6:P・ボーン
デルクールはレグ2、トップを走行中マシントラブルでリタイヤ。ついてないね。
信頼性が確立されてきたフォーカスはほんとに強いかも。まあドライバーの力量に
よるところも大きいんだろうけど。マクレーチャンピオンの可能性も出てきたね。
マキネンは今年はダメっぽいな。つーかランサーじゃもうキツイのかな?
0097ニャンまげにローキック
NGNG三菱の上層部が聞く耳持たないらしい やっぱ三菱はアタマかたいのかな?
0098名無しさん@1周年
NGNGグループA=販売車数増に直結、的な思考なんだろう。
まぁ、考えようによっては硬派なんかもしれんが・・・。
ただあのグロテスクな外観はどーにかして(笑)。
0099名無しさん@1周年
NGNGまあ、そのおかげでグループNは三菱が独占でしょう?
いいんじゃないの。でも、来年はマジで辛いだろうなあ。
マキネン、どっかいっちゃうって事は無いか?今のランエボは
マキネンスペシャルとは良くいわれているからなあ。そう考えると
やっぱバーンズってすごいかも。いや、すごいな。
0100名無しさん@1周年
NGNG初心者の僕に判りやすく教えて下さい。
ラリーって速くゴールすればいいんですか?
SSとかチトよく判らないんでいまいちリザルトがわからんのですが
誰かヘルプー
ちなみにインプレッサ大好きです。アルピーヌA110も大好きです
0101う〜む
NGNGアルピーヌA110つーと、エヴァンゲリオンとかにも出てきたから
頭文字Dと合わせて、初心者オタクが流れてきたような気もするが。
この手の教えてクンにあんま優しくするとつけ上がるから、
これが最初で最後だ。 以後は検索エンジンで自分で探せよ>>100
取り合えずスバルの公式サイトにある【ラリー用語集】ページだ。
http://210.143.103.68/MSM/dic/index.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています