トップページf1
114コメント39KB

誰かもっと見にいったれやフォーミュラニッポン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KUSAISEIKINGNG
もうアカンやろな。俺はあかんとふんでるんやが。
0002名無しさんNGNG
Fポンなんて呼ばれ始めてから逝っちまってるよ
この際やめちまってジュニアカートの中継やったほうが面白れーぞ
10年後のスター見てる方が応援のし甲斐あるつっーの
0003NGNG
ジュニアカート見たこともないくせに
0004名無しさん@1周年NGNG
三菱車に乗ってるような奴にはFポンよりもS耐の方が面白いだろうな。(爆)
0005KUSAISEIKINGNG
S耐おもろいやんけ。
今のFポンなにオモロインや。
くさってるがな。
0006ウマナミンANGNG
そろそろ始まるよ。
0007PPCNGNG
ふこうなクルムはピットスタート決定。
0008KUSAISEIKINGNG
今日はおもろい。今トラと立川のバトル。立川も根性あるがな。
0009名無しさん@1周年NGNG
公式ページのライブでマッチが2位とか3位になっているけど、
どんな状況なの?
0010KUSAISEIKINGNG
マッチはタイヤ交換を遅らせた。しばしの天国でした。本山自分のPITを間違えた。
あせっていたんたろうけどきついペナルテイや。後2周のPIT INでした。
トラは13番手から優勝。松田本山を抜かした後スピンコースアウト。
野田電気系トラブル、長いPIT IN
ARTA2位3位(寿一金石の順番)
0011名無しさん@1周年NGNG
日本一悪い男にまた新たな勲章が、、、
0012名無しさん@1周年NGNG
本山はピット間違えてどうしたの?
もしやリバースギア?
0013名無しさん@1周年NGNG
高木と同じタイミングでピットに入り、ちょっと手前にあった高木の
ピット(スタッフが待機中のど真ん中)を通り過ぎていきました。
危険行為でのペナルティー
0014名無しさん@1周年NGNG
もう永久追放だな
松田がかわいそう
0015名無しさん@1周年NGNG
立川かっこよかったぞ
立川以外の奴は高木にもっと抵抗できないとF1なんて夢だぞ
0016名無しさん@1周年NGNG
>14
松田は勝手にコースオフしたんだから同情の余地なし。
今回のはいい勉強だと思うよ。

>15
立川はストレートがやたらと速かったみたいね。根性とか
腕とかとは問題が少し違うんじゃない?確かによく頑張ったけどね。
0017NGNG
レース見てたんか?
本山への黒旗表示が異常に(意図的に?)遅く、松田は
無駄なバトルを強いられたんじゃ。
いい勉強ってのは同感だが。

立川がストレートが速かったのは事実。しかしPIAAも
速かったし、並んでも引かずに逆に虎をあわや自滅に追い込むのは
コーナーの踏ん張りがなければ不可能。
ただ、虎以外にはすんなり抜かれる立川は何考えてるのやら???
0018>17NGNG
見てたから言ってるんだよん。

黒旗が遅かったのはルール解釈でもめたんだろうな。故意に遅くするような
気の利いたマネはFNには無理だろう。
本山へのペナルティが早かろうが遅かろうが、バトルに失敗して
自分がリタイアしてたら取り返しが付かないんだよ。(89年ポルトガルの
セナ対マンセルの時と同様ね)。ペナルティが下りると思ったのならバトル
しなければいいし、そうでないなら四の五の言わずに戦うしかない。本山の
処遇に関わらず、松田のコースアウトは自分のミスなんだよ。だから、俺は
松田が好きだけど、同情はしない。それに、本山は、松田に故意にリタイア
に追い込むような行動はとってなさそうだしね。

立川に関しては、パスした周回以外、トラが立川に並んで進入してきた
周回はなかった。例の、一度は前に出て失敗した時でさえも、並びかけたのは
ブレーキングが始まってから。
ただ、トラと競り合っていたときは、金石に追いつくぐらいのハイペースで
戦っていたのに、抜かれたらがっくり来てたね。精根尽き果てたとしたら、
ちょっと情けないかな。
0019名無しさん@1周年NGNG
>黒旗が遅かったのはルール解釈でもめたんだろうな。故意に遅くするような
>気の利いたマネはFNには無理だろう。

バトルにケリがついた瞬間に黒旗出たのは偶然?

>虎以外にはすんなり抜かれる立川は何考えてるのやら???

トヨタへのアピールでしょう
0020名無しさん@1周年NGNG
フジの実況中継ウザい。古館の粗悪コピーなんていらない。
0021名無しさん@1周年NGNG
この間の美祢の放送見たけど確か地元アナの実況だったと思うけど
うるさいだけだったね。なんだか本当に興ざめだった。
0022名無しさん@1周年NGNG
コラ脇坂!インタビューで漫才やってるんじゃねぇ!
0023某ドライバー談NGNG
近じか、シャンパンかけれそうな、気がする
FUJIでした。
http://www60.tcup.com/6006/bone.html
0024>20NGNG
土屋圭市曰く
「ヤレックヴィエル伊藤」(要するに全然いけてない新人って事)
0025名無しさん@1周年NGNG
あれだけ高木が敵ナシって感じで独走したって、
世界レベルで走れば高木なんか一般人同様じゃん。
その辺で白けちゃうんじゃないかな。

ま、これは他のスポーツでもよくあることだけど。

0026レース歴20年NGNG
アホなことぬかすな ドシロウトが!>25
富士の1コーナーで観てたが、虎ちゃんのブレーキングは世界トップレベルだ。
3年前だったら絶対コースオフか接触リタイアのところだ。
2年間のF1は無駄じゃなかったね。
今年は虎ちゃんのおかげで盛り上がってんじゃないの?
お客さんも去年よりは入ってたみたい。

ハッちゃんも頑張れや!
ラルフに負けた時の悔しさ忘れたんかい!
0027名無しさん@1周年NGNG
富士の1コーナーは結構な人口密度だったよね。
確実に去年よりは多かった。
0028KUSAISEIKINGNG
何とか客よぶんや。次の鈴鹿も。寝ててもええから行ったてや。
(S字入り口におるで。嫁はんと)
0029レース歴20年NGNG
>27
富士は去年のルマン富士1000kmで1コーナーにスタンド(?)作ったからな・・
でも、ルマン富士の時、1コーナーの金網に黒いゴミ袋貼って観せねーようにしてたのにはアキレた。
(1コーナーは有料だった)
さすがケチ菱地所がオーナーだけのことあるわ
もっとサーキット側も客に対するサービス真剣に考えろや
0030>25NGNG
サーキット来たことある?
それともグラスタでしか見たことないの?
F1ではひどいマシンにのってたけど、コーナーの
ツッコミじゃ他のドライバーに負けてなかったよ。
0031名無しさん@1周年NGNG
だってつまんないもん
0032>31NGNG
君のような車ドキュンにはちょっと難しいかもね。
GTでも逝きな、君の大好きな車がたーくさん走ってるよ。
0033KUSAISEIKINGNG
富士は面白いで。鈴鹿はどうしようもないときがある。
昨年の最終戦とか。
0034>33NGNG
鈴鹿はシケインのあるなしで、かなりちがう。
鈴鹿の場合、スプーン−130R−シケイン−1コーナーの
「流れ」の中での駆け引きがポイント。もう少しシケインを拡げて、
なおかつもっと高いスタンドを作ると、すばらしいんだけどね。
0035KUSAISEIKINGNG
鈴鹿のばらけたレースはつまらんで。
あと行くたんびにチーバーのときは嫌になった。
0036>35NGNG
>あと行くたんびにチーバーのときは嫌になった。

懐かしくて爆笑。勝ちパターンまで決まってた。
ばらけたレースは、どこでもつまんないと思うよ、うん。
0037名無しさん@1周年NGNG
美祢も面白いぞ
0038名無しさん@1周年NGNG
>37

タイヤが飛んできたりとかねー。
0039素人くんNGNG
この前、美祢にFポンを見に行ったのですが、2コーナー手前で速度を落とすときに
他のドライバーは1つずつギアを落とすよな「ブン〜、ブン〜」って音で減速していくのに
脇坂さんだけは毎周、減速の間中「ボボボボボボ」みたいな連続した音でした。
両者はどう違って、それはなぜなのか、素人に教えて下さい。
0040NGNG
メインスタンドで見てたので全然気付きませんでした。よく見てますね。
昔ホッチが雑誌で言ってたけど、コーナー進入でシフトダウンの時、
基本通り「ウォーンウォーン」ってふかしてるようではダメで、
ガチャガチャってシフトダウンしないとダメで、それだけで
その選手が速いか速くないかわかるようなことも言ってました。
ただそれは予選の時だから決勝でそこまで攻める必要があるのかな?
今のレイナードはただでさえガラスのミッションって呼ばれていて、
駆動系に負担のかかる美祢なのに。

他に考えられる要因としてはARTAの2台だけエンジンが
ケンマツウラチューンで音の違いは明らかにありますが、39さんの
話ではエンジンの音の違いではなさそうですね。
0041名無しさん@1周年NGNG
なにかシフトダウン用のデバイスがあるんじゃないかと思うけど、
違うのかな?どのサーキットでも脇阪はそんなシフトダウンをするよ。
0042KUSAISEIKINGNG
美祢すばらしい。クラッシュ多い。野田と影山弟のどつきあい、オモロかった。
(金石とトムのも楽しい。俺マネうまい)

0043レース歴20年NGNG
影山Brothersがいないのが寂しいね(特に正美くん)
影山兄にちょっと悪役のイメージ持ってるのってオレだけかな?

今年のメンバーでは個人的に道上くんに期待する。
チームはMooncraftのほうがいいんでないかい?

野田も服部も元F1ドライバーだろ(笑)
いいとこ見せよーぜ!!
忘れてたけど、オレ ハッチャンがF1乗ってたときのスポンサーだった・・
0044>43NGNG
影山兄が悪役ってなぜ?
顔は恐いけど、ファンには優しいいいひとだったよ。
0045レース歴20年NGNG
>44
昔ナビコネで乗ってた時、誰かにぶつけられたのね。
その時のインタビューで「今度は必ずあいつの後ろからぶつけてやる」って
あの恐い顔(?)で言ってて・・
オイオイそんなこと言うなよなぁ〜って思っただけなんよん。
それとIMPULの時も美祢のレースで譲らなくって派手なクラッシュしたことあったでしょ・・
でも、なんでIMPULは影山Brothersを追い出し(?)たんだろー?
星野さんは正彦クンのことあんなに可愛がってたのにねー

オレもアニィは好きだよ
だって萩原さんのヘルメットを譲り受けてるんだもん
0046KUSAISEIKINGNG
イイハナシ
0047>43NGNG
ひょっとして耳無芳一の時のですか?あれはインパクト有りましたね〜
私はおかねなくて出来ませんでした。
0048レース歴20年NGNG
>47
そうそう コローニのとき
確か1口¥20000とか¥50000くらいだったよ(笑)
アデレードまで観にいったけど、派手なクラッシュして予選落ち・・・
(予備予選だったっけな?)
0049KUSAISEIKINGNG
鈴鹿ってレースより娯楽とミーハー感覚で行ってるから・・・。
あそこ施設も多いし子供とか退屈せえへん。(レースは退屈でも)
そういったらMOTEGIのレイアウトとほうが最悪ですか?あそこまだ行った
ことないんで。でも関西からは行きにくい。
0050名無しさん@1周年NGNG
兄はともかく、弟はかなり性格悪いらしい。
本当の悪役は、弟だな>影山兄弟
0051名無しさん@1周年NGNG
昔美祢でラスト1周でペースカー排除面白かったな。
デラロサはフォンタナに抜かれるわ、3位争いしてた
光貞と影山弟は1コーナーで互いに譲らず、同時スピンするわで。
0052名無しさん@1周年NGNG
土屋が一番うざい
0053NGNG
オマエが一番うざい
0054名無しさん@1周年NGNG
そうだおまえがうざい↑
0055NGNG
第三者を装って自分を擁護して、自分が悲しくならない?
0056名無しさん@1周年NGNG
もっと建設的なはなしをしよう
0057何を言っても無駄NGNG
黙って嵐が過ぎるのを待つしかなさそうだ。
0058KUSAISEIKINGNG
影山兄弟はTV朝日の「チームドラゴン」に乗るんやろ。おもろい名前
やけど。これでしらけたら最悪やで。
0059やっぱりNGNG
チーム姫萌え、だなっ!
0060>58NGNG
テレ朝号はいつまでたってもマシンが白くって哀れ。
それにしても、最初の4台体制の発表は何だったのかねぇ?
0061KUSAISEIKINGNG
主題に戻らしていただくと、RacingOnなどで盛んにFニッポン復興アンケート
をとるなり、意見をつどうなりしていました。大串信さんなどは盛んに読者に
問いかけておられました。(貝島由美子さんも)でも彼らモータージャーナリスト
もあおるだけあおって、盛り上がらなかったら何が悪いのか考えているようじゃ
無責任すぎる。特にFニッポン初年度、ラルフが参戦したとき、盛んにFニッポン
とF1への近さ、マシンがコンペティティブだとか何とかいってあおるあおる。
でも実際は国際F3000がワンメイクになって遅くなったことだけで、走って
いるのは94のぼろいレイナードに使い古したMF308のせた中古車レース
であった。客が遠ざかってレギュレーションやオーガーナイズの不備を訴えてもあおった
んはあんたらやないか。ただドタバタも多すぎるのは確かや。
赤旗のだすタイミング、ペナルティーの基準の徹底とかまちまちやし。
でもジャーナリスト無責任や。ホンマに。
0062レース歴20年NGNG
やっぱり一番の問題は「不景気」じゃないか・・
結構いいドライバーはいるのにシートがないんだもんなぁ〜
IMPULが1台でOSAMU氏のところが2台体制ってのが象徴的だと思う。

外人ドライバーも何人か早い奴がいたほうが盛り上がると思う。
アーバイン然り、ファンタナ然り・・
去年のダンブレックで終わりかねぇ〜

0063KUSAISEIKINGNG
とにかくサーキットに行きましょう。
でも次ぎは東コースですか?
0064>63さんNGNG
そ、まずは多少なりとも(少々でも)気になるんなら見に行きましょう!
私は東京なんで鈴鹿はキツいんですが、FISCOとモテギはほぼカバー。
去年も最終戦だけは鈴鹿へも行ったので今年も狙ってます。
0065>62NGNG
ホント、IMPULは見てる方までシンドイね。
ル・マンもセルモも心配やし。

クルムもファーマンも悪くないけど、確かにアーバインやフォンタナ
と比べちゃうとねぇ・・・

ダンブレックって、ル・マンかどっかのシートなかったのかね?
それとも金がなっかたの?
0066この前のNGNG
富士ラウンド、1コーナーはホント面白かったよ!
(トラがスタートをミスったおかげだが・・・)
モテギも、意外とパッシングできるのも分かったし、
「レースそのもの」はそこそこ面白くなっているはず。
後は、どれくらいのレースがちょっとでも気になっている人に
サーキットに足を運んでもらうか、ですね。
0067名無しさん@1周年NGNG
タイヤ交換はやめてくれ。順位が分からなくなる。
0068レース歴20年NGNG
>65
ダンブレックはDTMに行ってしまった
メルセデスの人だからな

>66
(他でも書いたが)オイラも1コーナーで観ていたけど、
虎ちゃんのブレーキングはすごい・・
あれを観るだけでもカネ払う価値はあるね
個人的には光貞に返ってきてほしい
去年は奴のおかげで結構レースが面白かった
0069>68NGNG
65です。
なるほど、DTMですか。
でも、ヤツにはフォーミュラ、できればFポンの上位チームで
走って欲しかったなあ。
あのレイジュンで表彰台ってぇのはここ数年で最大のトピックの一つ
といってもいいと思うんだが。
あの予選の時は異能者だと思ったもんねぇ(しみじみ)。
0070>68NGNG
そそ、結局ミスったけど立川を仕留めかけた時の攻撃にはシビレた!
こと富士に関しては、トラはピットスタートでも丁度いいハンデなのかもね。

今回もちゃんとスタートしてればあんなに楽しめなかったのかも(苦笑)。
0071KUSAISEIKINGNG
いろいろ見所をみなさん見つけてるんでんなー。(納得)今までサーキットへ
行ってスタンドに座っていても周りを見て「この人たちみんな分かって観てるんやろか。
たまたま来た人ばっかりと違うやろか」なんて思って観てました。日本のモータースポーツ
ファンってお行儀よすぎるっていうか、誰も立ち上がって拳ふる人もおらんし、どなる人も
いてない。全然盛り上げない。しらけている。スタンドがお通夜みたいや。
それでいてイベントステージの前で変な掛け声かけて雰囲気壊しているアホもいてるし。(毎回
鈴鹿のBSステージにおる。あいつがいるとドライバーとか可哀相。雰囲気ぶちこわし。今度こそ
ひきずり出したる)
007270っすNGNG
>71
確かに、みんなお行儀よく見てますね。(僕含む)
でも、この間の富士の1コーナーはホットでしたよぉ。
トラが次から次へと1コーナーで仕留めていくので、中盤まで
ほぼ毎周歓声とか悲鳴とか飛び交いまくり。人口密度も高かったしね。

他の連中の不甲斐なさもあるけど、今のトラの走りはホント凄い。
マジで毎回最後尾スタートでもいいんではと思うほど。

次回も富士の1コーナーは混みそうです。
0073名無しさん@1周年NGNG
>それでいてイベントステージの前で変な掛け声かけて雰囲気壊しているアホもいてるし。

ジョン君のことか?
確かにヤツはうぜー。
0074レース歴20年NGNG
この間の富士で午前中のサポートレースをサントリーコーナーで観ていたのだが、
サポートレースをちゃんと観ている人たちの割合は確実に増えている気がする。
ということはコアなレースファンは確実に増えているってことじゃない?

0075レース歴20年NGNG
>70
富士の1コーナーはスタンドというか、仮設のベンチ(?)が出来たからね。
あれでダイブお客さんも観易くなったんじゃない・・
でも、どうして今までやらなかったんだろー?

ついでに書くと、もっと腕のいいレーサーに優先的に走らせてもらいたいね。
(ギャラとかで難しいのは分かっているけどね)
15年くらい前のF2は10台そこそこの出走台数だったけど、
レースは今より盛り上がっていた気がする。
0076僕は15年NGNG
そですね。それぞれに楽しみ方を確立しつつあるんでしょうか?
今回の場合、シビックとF-TOYOTAがかなり面白かったのも影響してると
思います。

ビートルのほうはディーラー(ファーレン?)がビートルのユーザーを
招いたり走行会を企画したりしてたみたいで、駐車場でも新ビートルが
目に付きましたね。
そうそう、ビートルのエントラント用ホスピタリティが結構豪勢。
ポカールとかMGとかの感じを目指してるようですね。

ともあれ、4月のモテギとは大違いのホットな感じのするFISCOでした。
0077西日本人NGNG
もてぎをひとつやめて、富士を3レースに戻せばいいのに。
東京の人ですら、富士の方が便利なんじゃない?
0078KUSAISEIKINGNG
>73そうそうジョン君や、その名前が思い出されへんかったんや。
おおきに。
たぶんおつむの弱い子やと思います。そんな子を差別したり見下したら
アカンのでしょう。でもあれはアカン。司会者もせっかく出ているドライバー
も気の毒。ジョン君の奇声と笑い声でせっかくのイベントが無茶苦茶。
次の鈴鹿では止めるで。もし止めてるの見たら俺やと思っといて。


0079名無しさん@1周年NGNG
>78
止めようとして余計紛糾しそうな気もする。気をつけてね。
(協力したいんだけど、ごめん、俺はイベントは見ないんで)

94年、林百合佳さんが鈴鹿のイベントの司会をしていたときのこと。
林「みなさーん、こんにちはー!今日は楽しんでらっしゃいますかー!」
ジョン「(わけのわからん奇声)」
林「はい、あなたはいつも楽しんでらっしゃいますね(会場爆笑)」
と軽くあしらって、サクサク進行してた。
さすが、今思えば、TVに出るぐらいの人はひと味違う。
0080林百合佳嬢の元ファンNGNG
林百合佳嬢は現在どうしていらっしゃるのだろー?
結構好きだったのだがな・・
0081名無しさん@1周年NGNG
林さんはヤマハのエンジニアと結婚しました。
現在は育休中かな。
0082林百合佳嬢の元ファンNGNG
>81
情報ありがとう

そっかぁ 結婚したかぁ〜
そりゃそーだよね
百合佳さんお幸せに!!
0083KUSAISEIKINGNG
ジョン あんまりやったら 俺が奇声あげるで。(笑)
俺も百合佳さん大好き。川井ちゃんより良かったのに。
ところでCXスポーツ739木曜日モータースポーツを見ている方おられますか。
あれもFnipponnに全然貢献していないアホな番組です。川井うざい。
0084名無しさん@1周年NGNG
実物は、TV以上にウザい男ですわ>川井氏

確かにモータースポーツのことよぉ知ってますが、とにかく言動が鼻に
つくんですわ。アクティブなオタク(ヘンな表現)が間違ってメジャーに
なってもうてそのまんま芸能人気取りになってしまったって感じかなぁ?
上手く表現できんが・・・

冷静な「ピットレポート」に徹するなら、その点では優秀だろうけど。
0085ゆりかNGNG
産休&育休が終わったら、現場に復帰します。
お楽しみにっ!
0086>83NGNG
>あれもFnipponnに全然貢献していないアホな番組です。川井うざい。

この前松田次生がゲストに来てたとき、電話かけて来やがって、野崎が
「松田さんが来てますよ」って言うと、「誰?」
F1知ってもFポンに疎い、あっさむみたいな奴です。
0087名無しさん@1周年NGNG
林さんは、昔朝日放送のおはよう朝日に出てたんじゃなかった?
0088KUSAISEIKINGNG
ほんと?彼女奈良県出身でしたっけ。(黒木瞳もおは朝でしたな。関係ないけど。
俺このスレ ホンマ勉強なってます。繰り返すけど普段サーキットに行って疑問でした。
全員がカメラ小僧(しかもレースクィーンめあて)に見えるし。
どこまでレースやドライバーのこと知ってるんかなーって。それも危機感あったなー。
コアなファンが減ってるってことになるしね。
だんだん不景気になってレースも貧相になるしね。
1994年やったかな。開幕戦見るも無残な台数になってたとき。
鈴木利男さんがUNIVERSALのステッカーはがしたメケメケのマシンでグリッドについた
とき、「こりゃなんや。カッコ悪すぎるやん」て思ったもんです。
あの頃からズッと尾をひいてるわけですな。
0089名無しさん@1周年NGNG
おはよう朝日です。間もなく10時43分!
担当は、林みのるでしたっ
0090レース歴20年NGNG
利男さんの引き際は可哀想だったね
F3000の最後のチャンプ(ちなみにF3の初代チャンプでもある)を
なんであんなカタチで見放すねん!
オレ昔から利男さん好きなんだよね
人間的にもいい人だし、ハコでもシングルシーターでも速い人って
あんまりいないし・・

0091僕は15年っすNGNG
ども、利男さんホント気の毒です。
ラルースでスポット参戦@鈴鹿の時は嬉しかったなぁ!

末期のメインスポンサーがあの「かもめサービス」だったのはにもぉ絶句。
ホント泣きそうでした。。。

一応、下記ご参考
http://www.osk.3web.ne.jp/~kenchan/forval.htm
http://www.urban.ne.jp/home/letus/forval/index.htm
0092レース歴20年NGNG
>91
ラルース参戦の時は嬉しかったけど、あれも可哀想だったね
マシンもエンジンもボロボロで・・
でもあんなマシンを完走させた利男さんに感心しました
0093KUSAISEIKINGNG
鈴鹿のレースの後、家内とカンパネラで食事しょうと歩いてたらグランプリ
ホールの隣りで「かもめサービス鈴木利男激励会」なるものをやってまして
家内は「何の会社かもめサービスって」と聞くもんやから「クリーニング屋さん
やろ」と言っておきました。(笑)
利男さんまだ独身やないですか?
0094タチですNGNG
「かもめ」ならまだいいじゃない。
ウチなんてチームそのものが「ナビコネ」だぜ。
影山兄弟だってマッチだって乗ったんだぜ。テストドライバー(柴原)
まで雇ったんだぜ。
イカすだろ(泣笑)。
0095KUSAISEIKINGNG
モーターホームもあったってね。
うまかったんだってね。ハンバーグ。食ってみたかったよ。ハハハ。
ジャンバーとかも売ってましたよね。天王寺ステーションデパートに
あるっていうから、買いに行こうかと思ってましたのに・・・。
何で急に消えはったん?
0096鈴木利男ってNGNG
日本人で一番いろんなカテゴリーに乗ってるんじゃない?
F1、F3000、NASCAR(ウエストシリーズ)、
あらゆるタイプの耐久カー、JTCC、GT、N1、GR.A・・・
0097>93NGNG
すーっと前に結婚してるよ。F3時代じゃなかったかな?

いずれにしろ、日産に所属?したドライバーはみんな哀れ
他にも星野、長谷見、影山正彦・・・・
0098KUSAISEIKINGNG
カルロスゴーンもコストはカットしたけどそれから苦戦してますね。
NISSANってあんないい加減な会社やってんなぁ。
0099レース歴20年NGNG
>97
> いずれにしろ、日産に所属?したドライバーはみんな哀れ

ということは右京もダメか・・・
古いけど生沢徹さんも日産ワークスだった

>98
オレとしてはゴーン氏に期待してる
彼のインタビューを読んだけど、彼としては相当なレース好きで、
レースに参戦することの重要性とかを十分に承知しているようだ。
ただ、あそこまでコストカットして、「レースはやる」だと組合が黙っちゃいないでしょ。
そこがイタリアのメーカーと違うとこだね。
Alfaromeoなんか毎年莫大な赤字を出しても、レースだけは続けろ!
って会社だったもん (笑)
0100KUSAISEIKINGNG
NISSANの車乗ってあげたいんやけどな・・・・。
0101レース歴20年NGNG
実はおいらのクルマ日産車だった・・
でも、日産のクルマで欲しいもんないね 今は・・
0102タチですNGNG
サーキットやイベント会場でプレゼントを餌にアンケートとって、
その人達にしょーもない端末使った情報サービスの押し売りを
やってました。当然ウマくいくわけありませんわな(^^;

そういや、ナビコネの俺の前は赤池さんが監督でしたな。
あの人、このへんから既に貧乏クジ引かされてたんですな。
合掌。
010315年モノNGNG
個人的には、IRLにエンジン供給したくらいならFポン、と思うのだが。<ニッサン
出来ればトヨタにも出てきてもらって(ヤマハでも可)制限のキツい中で(9000回転)
複数エンジンの競争ってぇのも見てみたいよね。
あ、今はF3がそれに近いか!(苦笑)
0104KUSAISEIKINGNG
今年はトラ以外のプラス要素ってほとんど見当たらない。
でも先日のFUJIは徹夜組もでて、盛り上がったように書いてましたね。
(大串さんが)不景気を跳ねとばす客を呼ぶ手段てないもんやね。
レースクイーーンが乳みせるぐらいやったらアカンやろなー。(笑)
こんなん書いたらまた怒られるやろな。
でもイベントともショボイがな。いかんフジTV
Fニッポンに出てきたねーちゃん皆こけてるやん。
BRANDYとか去年のクラリオンガール女とか、ビーナスとかそれと一緒
に出ていた何とか奈緒?とかスピードもどきの恐ろしく歌のヘタクソなグループ
とか、(まともに名前が出てこん)
010515年モノNGNG
ども!
確かに今回の富士は結構お客さん多かったと思いますよ。
グラスタでも結構楽しめたみたいだし。<友人談
何度も書くけど1コーナーはとってもホットだったし。
(でも、あそこは雨が降るとシオシオなんですが^^;)

ねーちゃんネタだすが、去年中継に出て塔堂なつってコは
個人的には評価してたんすよ。確かにキャー!は多かったけど
アナやドリキンがどーでもええ話してカメラも肝心なトコをフォロー
してない時に「あ、○○さん順位上げましたね」とか予選なら
「あ、××さん4番手!」なんて風に。実際のコースやタイミング
モニターよく見てたんでしょうね。
大林さんよりも向いてるんでは?と思います。
010615年モノNGNG
で、富士だけの現象かもしれないいですが、全体のレベルが多少
近づいてきた感じはしました。
アクシデント以外の周回遅れは去年に比べて各段に少なかった。
去年なら完全に「アウト」だった玉中が結構頑張ってたりね(笑)。

但し、トラはぜーんぜん別格。
トラ以外の上位がヘボいのか?
中断以下が多少なりとも伸びているのか?

中部&関西の皆さん、鈴鹿レポートよろしくです!
0107KUSAISEIKINGNG
ウーンそうっすね。なっちゃんよかったね。(クラリオン女)
ちぁんとレース観てたもんね。思い出した。歌へたやったんBダッシュだ。

0108KUSAISEIKINGNG
でも鈴鹿は一歩間違うと眠りこくよ。
PIT FMでアナウンサーと解説の三宅さんが
「えーっと何しゃべりましょう」とか「見所さがしましょう」とか
言ってるから、最悪のとき
0109名無しさん@1周年NGNG
しかし最悪の時の鈴鹿でも、普段のF1に比べればマシ。
011015年モノNGNG
今回は新しいショートカット(ヘアピン状)が気になりますなぁ。
あとシケインが使えるので、そこと1コーナーかな?
去年使っ純然たる東コースよりはレースらしくなるでせうね。
(というかなって欲しい)
0111KUSAISEIKINGNG
というわけで今後fポンネタは「15年もの」さんのスレッドへうつります。
誰にも荒らされず建設的な意見が聞けたこと皆様に感謝いたします。
なお私は[KUSAISEIKI]より「SOUROUDESOUROU」
に改名いたします。以上 閉店
0112レース歴20年NGNG
タイヤ交換の強制は止めたほうがいいでしょう・・
あれだけの為にチーム側は余計な人件費の負担を強いられている。

あとはチーム間の格差が大きすぎる。
中嶋企画>昔ながらのレース屋さん>シロウト+@ って感じだからね
「昔ながらのレース屋さん」は予算なんかは大変だとは思うが、
意識改革も含めて頑張ってほしい!
「シロウト+@」は撤退すべし!
(F3でもF4にでも行ってくれ)
0113レース歴20年NGNG
おっと閉店か・・
1人で踊ってしまったわい・・ 
0114SOUROUDESOUROUNGNG
はい すみません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています