トップページf1
982コメント247KB

消えたWGPライダー達

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001101/10/18 03:00ID:6Qf+TVYY
WGPからいつの間にか消えてしまったライダー達の
想い出、その後の消息なんかを語るスレです

125cc 眞子 加藤善昌 斉藤明 ラウディス
250cc 辻村 ロンボニ 沼田
500cc ビーティー コシンスキー ゴダード
その他 宗和

などなど
 
0670音速の名無しさん02/11/15 22:53ID:T12CJ1Z4
>>665
ラインハルト・ロスの容態について、その後希望の持てる話を聞いた記憶がない...。
彼が苦しみから快方されるのは、神が彼を天に召す時かもしれない。
0671若井とアラーダとノリックと坂田のファン02/11/15 23:12ID:iXpGLEOx
>>670
ロート(と読むかどうか知らん)って誰か知らんが、そんなに悪いの?
完治しろとは言わないが、また走れるようになってホスィ・・・・
0672音速の名無しさん02/11/16 00:22ID:jP6hM3c3
ジャンミッシェルバイルは何処
0673音速の名無しさん02/11/16 00:57ID:rGVUsFSa
>>672
今年レッドブルでマッコイの代役で走って無かった?
0674音速の名無しさん02/11/16 01:18ID:aYbq5nd8
ユルゲン・フークスは何処へ?
川崎ワークスのマシンに「FUCHS」の
シールが張ってあるけどあれは関係ナシ?
0675音速の名無しさん02/11/16 03:01ID:R/b5rA6c
アンソニー・ウエストはどこ行ったの?宇川のチームメイトで型落ち乗ってたのに
結構早かったりして好きだったんだけどなー。
シェルアドバンス離れた翌年くらいまでは走ってましたよね?
日本GPでほとんどの外人ライダーが素通りして行くトコで
ひとりだけジャックナイフ見せてくれたりして、「あー楽しんで走ってるなー」
とか思ってたら、いなくなっちゃった。。。
0676音速の名無しさん02/11/16 04:58ID:c3jQStbF
カワサキのマシンのはオイルだと思う
0677音速の名無しさん02/11/16 10:03ID:qd+MNb9W
Rロト>頭部に重症を負い、社会復帰も困難な状態(意識不明)らしい
Jフークス>ドイツのバイク雑誌で、テストライダー等をしている模様
067867502/11/16 11:44ID:m8yVNJM0
>>676
>>677
thanks!!

0679音速の名無しさん02/11/16 11:47ID:LRsThR0e
>>676
オイルはシルコリンで無かったっけ?
FUCHSはシャシーダイナモのメーカーだったはず。

0680音速の名無しさん02/11/16 13:06ID:9VZmBUk0
デグナーカーブの名の由来になったエルンスト・デグナーは
鈴鹿での二度目の転倒で負った顔面の大火傷の精神的ショックから立ち直れなくて、
一度は復帰したものの、引退後に自殺してしまったとか...。
068168002/11/16 13:11ID:9VZmBUk0
ttp://www.europark.com/nakano/degner.htm
↑ここには「交通事故」ってあるな。
しかしショッキングな画像が...。
0682音速の名無しさん02/11/16 23:41ID:zf1gz+A3
>>679
FUCHSはオイルもやってるよ
現在はSilkoleneがFUCHSの傘下にはいったらしい
0683音速の名無しさん02/11/17 05:50ID:YiWF1rge
>>661
ハゲてない!! (`o´)/
068467902/11/17 09:51ID:t8TRv535
>>682
そうなんだ。ありがと。
0685音速の名無しさん02/11/17 22:20ID:DPuCUMGm
>>683
禿w
0686音速の名無しさん02/11/19 20:55ID:3MybIHAi
>>656
ブラッドショーは辞めたり戻ったりを繰り返して
今年はアリーナクロスに参戦、いきなり骨折だったようナ。
0687音速の名無しさん02/11/21 20:17ID:YzAPvJXu
畝本久と高田こうじはどうしてますか?
0688音速の名無しさん02/11/21 22:17ID:v1YYsSgl
>>687
高田孝慈はレーシングガレージを経営しながら
8耐には今なお現役参加してる。
0689音速の名無しさん02/11/22 00:29ID:eSK/gmxX
>>687
畝本氏のショップ
ttp://plaza7.mbn.or.jp/~ugear/index.html
高田氏のショップ
ttp://www.kt-bike.co.jp/
0690音速の名無しさん02/11/26 20:44ID:HXiVSNbm
懐かしいね
0691音速の名無しさん02/12/03 12:27ID:msP8WFQL
92年あたりにWGPの125に出てた清水隆夫氏はいずこ?
0692音速の名無しさん02/12/03 12:34ID:15F3C0NC
へぇ
0693音速の名無しさん02/12/03 22:55ID:FYAgLnak
>691
家業を継いでます。ホームページもあるよ。
0694音速の名無しさん02/12/03 23:22ID:adv5DlHT
ダグ・チャンドラーはまだいる?
0695音速の名無しさん02/12/04 04:50ID:zGui62fW
>>694
今年はAMAスーパーバイクにドカで参戦してた
最高位は2位でランキング8位だったはず
へイデン強すぎ
0696音速の名無しさん02/12/04 10:11ID:snV8Bmnx
>693 HPのアドレス教えてくらさい
0697音速の名無しさん02/12/04 11:02ID:qWKBQ+4r
ノリックは?
0698音速の名無しさん02/12/04 14:47ID:3Vs3bQo4
開発ライダーになっちゃった。
0699音速の名無しさん02/12/04 18:19ID:qWKBQ+4r
ちゃんと開発できるんか?
0700猿顔の一般市民 ◆xuQBrgRB0. 02/12/04 22:15ID:fZF2kudb
>>699
できない方に100来るマジックパワー
0701693です02/12/04 22:22ID:WExhL45a
>696
荒らしちゃだめよ。
ttp://www.pear.ne.jp/~shimizu/index.html

更新してないのかなぁ・・・。
0702音速の名無しさん02/12/04 22:24ID:NuajHImw
>>699
自分を開発ライダーだろ。




シクシク
0703猿顔の一般市民 ◆xuQBrgRB0. 02/12/04 22:28ID:fZF2kudb
>>702
今まで何をしてタンだ?
0704音速の名無しさん02/12/04 22:48ID:NuajHImw
>>703
まったくだ。




しくしく
0705音速の名無しさん02/12/05 04:58ID:+aRi1i/i
JレーシングでTZに乗ってた秋田貴志選手の消息知ってる人います?
250にスイッチしたとこまでは知ってるんですけど
0706音速の名無しさん02/12/05 20:37ID:K2cVBOFm
>>680-681
好い加減な情報を流さないで!
0707音速の名無しさん02/12/06 04:34ID:vQdMZOjz
>>677
ラインハルト、ロス(ロト)が怪我したのって90か91だったよね
その直後には意識不明で植物人間状態だったと思うけど
今でも生きてるの??
0708猿顔の一般市民 ◆xuQBrgRB0. 02/12/11 02:14ID:F1tEtQIw
>>707
>>186
0709音速の名無しさん02/12/14 21:31ID:DMoRH245
確かにノリックが開発ライダーになると聞いて、?の人達は多いだろう・・・
宇川や大二郎と違って、原田やノリックは2スト専門ライダーみたいなもん
だからな〜。
4ストM1に乗っても、開発以前に特性に戸惑うだけって気がしてる人、結構
多いだろうね。
0710音速の名無しさん02/12/14 23:17ID:F6i0tCZb
ノリックは開発できないよな〜
全日本でもダンロップがノリ専用タイヤ作ってくれたのに
違いがわからんって言ってたし
去年も新フレームと旧フレームの違いがわからんなんて言ってた
途中から新フレーム使って最初から使ってれば良かったなんて言ってるんだもんな
全然成長してない・・
0711音速の名無しさん02/12/23 14:53ID:/y7144D4
サイドカーのドライバー,パッセンジャーたちは
あまり話題にならないのかな
0712音速の名無しさん02/12/23 17:20ID:j58jT5uS
>709 >710
テレビでバイクのことを聞かれて
「バイクことはメカニックの仕事なので、僕は知りません。」って答えたのを
思い出した。
0713音速の名無しさん02/12/24 03:27ID:QXW4PtQA
ちょっとスマソ
カダローラはいま何してるんですかね?
少し前にドゥカのテストをしているとか聞いたような…
あの人の乗り方、性格けっこう好きだったんですよね(w
0714音速の名無しさん02/12/25 20:59ID:1NQE+Jz1
モトクロスV9チャンプの東福寺さんは今年のもて耐に「フィルレーシング」から出てたよ。
全日本モトクロスにも自分のチームを作って監督として参戦しています。
ガルルやダートスポーツ当のオフ系雑誌を見ると必ずといっていいほど紙面に登場します。
0715音速の名無しさん02/12/25 23:16ID:ebWIMX7N
>>714
何年か前のNHK教育で放送した、モトクロス教室は凄く面白かった。
(先生は東福寺さん。)
0716音速の名無しさん02/12/26 19:33ID:bgVRSJWc
ドイツ人の知り合いが、
「アントン・マンクはドイツでバイクの試乗インプレを書いているよ。」
と言っていた。

0717音速の名無しさん02/12/26 20:32ID:sr1V8FD0
マイク ボールドウインは乳児ランドに住んでるらしい
0718音速の名無しさん02/12/26 21:32ID:UmuTJxMU
>>714

漏れん家のすぐ側に東福寺さんの店(らしきバイクショップ)が
あるな。
ショールームの中に黒のレース仕様CBRが置いてあるけど、もて
耐に出た奴なのかな?
(店のすぐ近くにはフィルレーシングの物らしきトランポもあったな)
0719音速の名無しさん03/01/05 08:20ID:KtgHOvoV
ageとけ
0720山崎渉03/01/13 07:45ID:+fJASO1k
(^^)
0721音速の名無しさん03/01/14 22:41ID:YpYs8dDm
日本人初のMX世界チャンピオン 渡辺明の店って静岡県袋井市の国道1号線沿いの
SBSなんですか?じゃ無かったら今何してんだろう・
この間、仕事先で中学時代の渡辺明を知っている人がいて、あいつはいつもエイヤカーにバイクを
つんできて、コースイン(コースなんてものじゃなく草を刈っただけの土地らしい)
して、走っている時間よりもこけている時間が長かったそうだ。とにかくどんな危険な
コーナーでもノーブレーキで突っ込んでいったらしい。そのころ頭がおかしいと笑われていた
らしいけど、知らない間に世界チャンピオンになtっちまった、とウソかマコトか
しゃべっておった
0722諸星あたる03/01/15 23:44ID:0MtIvFdP
(@_@)
0723音速の名無しさん03/01/18 03:39ID:Lb1rSmhx
>>721
昔MXやってた頃、漏れの神ですた
1978年のMX世界選手権125クラスのチャンピオンです

栃木県のご出身です
ttp://member.nifty.ne.jp/AWP/
0724山崎渉03/01/21 19:50ID:HGbVE2Ww
(^^)
0725音速の名無しさん03/01/27 21:07ID:SMz624XM
age
0726音速の名無しさん03/01/31 23:12ID:M5YgkKng
こんなスレがあったなんて、今まで気がつかなかった!

>>709>>710
だから、1年かけてメカの勉強するんでないかい?
青木もブリヂのテストでずいぶん勉強したから02’はけっこう
良かった?!
0727音速の名無しさん03/02/01 20:09ID:wUdiQ9g8
>>721
>>723
今のように250>500>>>>>>>>>>>>>>125じゃなくて、
それぞれのクラスにスペシャリストがいた頃だからすごい
0728音速の名無しさん03/02/20 23:59ID:H/hCjBV4
スズキの500に乗ってたラディゲスのメットってどこの?
なんかかっこよかった・・
あとウンチーニレプリカが残ってる店があるんだけど
4万もだせない・・・
0729音速の名無しさん03/02/21 03:16ID:ie9BuLe4
>>728

(゚Д゚;)!!

さすがに内装ヘバってるやろー(^^; <ウンチーニレプリカ
0730赤松諭樹03/02/21 10:26ID:QfB2HndA
ラディゲスのメットはLAZERでは?結構ロケットスタートだったよね。
0731音速の名無しさん03/02/21 10:52ID:Aw026CN7
>>729
なんか復刻版みたいですた
>>730
ありがとうございます、昔のVTR見てもラディゲスってアップにならないし、
3倍で撮ってるから何も読めなかったので・・
0732音速の名無しさん03/02/21 19:06ID:Zi6nXAnp
マイク・ボールドウィンは、1995年にマンTTのULTRA LIGHTクラス
(125cc)で優勝しています。
ぐぐってたら偶然マンTTの全優勝者(伊藤光夫氏含む)のサイトを見つけた。
073372903/02/22 03:16ID:SPOV05pQ
>>731
全盛期は確か「NOLAN」のイビツなかぶりもの
じゃなかった?<ウンチーニ
0734音速の名無しさん03/02/23 01:18ID:N6rT4Z5L
>>728
ウンチーニレプリカ欲しい!どこのお店か教えてよぅ。
>>733
チャンピオンになった翌年からNOLANでしたね。
当時から欲しくて探してたが、漏れの頭サイズがS
サイズはラインナップされてなかった・・・
0735音速の名無しさん03/02/23 11:42ID:rywRLoPo
http://n471.hp.infoseek.co.jp/n192-bunsitu/500sp/500-rider-point.html

MONNERET Pierre FRA これって「モナー」て発音するよな
0736音速の名無しさん03/02/23 15:25ID:sy8Q7H/7
ウンチーニは1982年のチャンピオン決定までは ジブリ(Ghibli)
翌年からnolanになったがそこでガードネーに頭を踏まれた
0737赤松03/02/24 00:07ID:+TFz8Zh7
>>736
踏まれてねーって!カウル、しかもナックルガードのところで引っ掛けられた
だけだて。
0738音速の名無しさん03/02/24 12:05ID:+ARnNWf0
>>737
でもきれいにメット飛んでったねー。
0739音速の名無しさん03/02/24 17:26ID:3g9mk5fr
体が横に一回転してました(w
0740音速の名無しさん03/02/24 19:43ID:VOfTVnBc
ヤニック・ダルマス
0741あぼーんNGNG
あぼーん
0742音速の名無しさん03/02/24 21:47ID:FQtm1Wh0
跳ねる瞬間回転させることで威力が数倍に!とか言い出すガードナー
そしてほんとにくるくる回って吹っ飛ぶウンチーニくん

  スパイラル!
  ∧_∧   .ミ∩
  ( ・∀・) ⊂⌒ |
  | つ==☆|⊃ |つ
  人  Y/  ミ(   )
 し(__)   ∨ ∨彡
0743音速の名無しさん03/03/02 20:54ID:H0lOET+y
>>705
>秋田貴志選手の消息

めっちゃ遅レスだが、今年全日本走るらしぃ。
0744音速の名無しさん03/03/03 01:37ID:BmGMx5M0
「あまにょ」はやっぱり復活は無理だったか・・・。
0745音速の名無しさん03/03/08 14:36ID:Q5XbiQXx
治親・・・
0746音速の名無しさん03/03/08 19:28ID:DcoTTkyS
>>745
(´・ω・`)ショボーン
0747音速の名無しさん03/03/09 00:50ID:yC/y4gB4
眞子のお兄さんならたまに会うけど・・・
0748宮城 光03/03/09 21:34ID:3DrGQdxE
スポット参戦で活躍したのは・・・(既出かな?)
アラン・カーター、ジム・フィリス、伊藤巧、小林大
ワークス系SBKライダーでは、ロブ・フィリス、フレッド・マーケル、ダビデ・タルドッツィー、ステファン・メルテンス(耐久では現役)
ワークス系GP250ライダーでは、カルロス・カルダス、マーティン・ウィマー、カルロス・ラバード、ファン・ガリが(後500)
ジャック・コルヌー、アントン・マンク
0749音速の名無しさん03/03/09 22:00ID:GRnwChRx
エルブ・モアノーとパトリック・イゴアは?
・・・って聞こうと思ったけど、「消えたWGPライダー達」ね。
ちょっと波間に消えてきます。
0750音速の名無しさん03/03/09 22:46ID:h2MI0Img
| >>749イゴアは87-88年あたりにソノートヤマハからWGP出てるんで
\  無闇に消息を絶たないで頂きたく
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二  .|.| 気仙沼|漁協||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
0751音速の名無しさん03/03/09 23:46ID:abFgzycn
>>750
最近なにやってるのかってスレなんで
15年程前のの情報じゃなくてここ2・3年の情報は無いの?
0752音速の名無しさん03/03/09 23:49ID:KMDw+CsP
>748
おおっ!メルテンス選手はまだ現役で頑張っておられるか!
今何歳なんだろ?
0753宮城 光03/03/10 00:11ID:QldYmGrf
>>752
年齢わからずスマソ。
たしか去年か一昨年にも鈴鹿8耐に参戦してたと思ふ。
SBK時代はビモータに載ってたかな?
ハンドルの垂れ角が少なくて一文字ハンにたくして乗ってたよ。
075475003/03/10 00:23ID:GMoETQWw
>>751
いやイゴアがGP経験無いものだと思って>>749が世を儚んでるのが不憫で。
0755アランカーター03/03/10 13:51ID:bh9MC4fd
>>748
訂正させてくれ。
アランカーターはスポットだけの活躍ではない!83年の初優勝(当時のGP優勝最年少
記録18才?ヶ月)のあと、翌84年はケニーチームのエース(セカンドはウェイン・
レイ二−!)、85、86?年もGPに出ておる。87年の日本GPにはモリワキからZERO-Z
で出てるし。その後はアメリカのAMA250で、コーク・バリントンやジョン・コシンスキー
らとチャンピオン争いをしてるんだよ。そしてレーシングスクールの講師をしている
というところまでは知ってるのだが。
その後や現在何してるか知ってる人居ます?
0756音速の名無しさん03/03/10 19:40ID:K0XWqPIy
アランカーター。1985、1986年の雨のイギリスグランプリでの走りはキレがあった。
トガシTZに乗っていた、ドニー・ロビンソンの弟子みたいだったね。

今は何を?
0757音速の名無しさん03/03/10 22:02ID:RmffTFKm
二輪レース=元世界王者バリー・シーンが死去(ロイター)

075874903/03/10 22:28ID:QzRjqDhI
ロシアの国境警備隊に捕まったので波間に消えずに済みました(笑)。

>>750
イゴアがWGPに出ていたのはうろ覚えだったので自信がありませんでした。
最も私の記憶だと85年頃だと思っていたので、実際は一寸違いましたね。
>>757
BBCのサイト見てみましたが、まだアップされていないようですね。
0759音速の名無しさん03/03/10 23:49ID:1UqSur0M
ギャリー・グッドフェローは??
0760宮城 光03/03/11 00:09ID:/e5RnndQ
アランカーターの件、スマソ。
言われてみれば・・・
バリー・シーン・・・なくなってしまいましたか。
たしか癌だったんですよね?
0761音速の名無しさん03/03/11 00:12ID:Q0EeK7qh
本当に消えちまったな、合掌。
0762音速の名無しさん03/03/11 01:34ID:qRCrL3Ni
>>757の補足
http://sports.yahoo.co.jp/f1/headlines/reu/20030310/spo/20515900_reu_00000053.html
076375803/03/12 04:02ID:yMNvgM+9
80年代、全日本で平忠彦と競り合っていた木下恵二が運ちゃんになっていると雑誌で読んだ時はショックだった。
もう10年位前の話だけど・・・。
0764音速の名無しさん03/03/12 15:18ID:fAtmRvvr
ハルクで真央の代役でGP125を走り、その後はRSYで走ってた
佐藤慎也は何をしてるのかな? 
0765あぼーんNGNG
あぼーん
076675803/03/12 19:14ID:yMNvgM+9
80年代後半から90年代初頭にかけてソノート・ヤマハで走っていた
ジャン・フィリップ・ルジアはまだ走っているか分かりますか?
0767音速の名無しさん03/03/13 02:54ID:LrsooquT
オートバイのロードレース世界選手権125ccクラスの元世界王者で
“青木3兄弟”の末弟、治親(はるちか、26)が、オートレース選手に
転身することが6日、明らかになった。10日から始まる日本小型自動車振興会
(経済産業省傘下の特殊法人でオートレースの運営団体)の第29期選手候補生
募集に願書を提出する。GPライダーがオートレーサーに転身するのは史上初。
合格すれば、養成所での研修を経て来年8月にもデビューする。
0768音速の名無しさん03/03/13 03:37ID:lM2reK03

治親の嫁さん (;´Д`)ハァハァ・・・
ttp://www.rqueen.com/gal2/961003.htm
0769音速の名無しさん03/03/14 05:08ID:CvxhGDMY
保守sage
0770音速の名無しさん03/03/14 12:25ID:0eidG9Qo
http://images.motograndprix.com/multimedia/175/175188.jpg
久しぶりに見た、二−ル マッケンジ−彼の走りは今のGP向きだね。
あの頃で、あのバンク角「今俺が全盛期の走り出来たら....」とか思ってるだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています