トップページf1
982コメント247KB

消えたWGPライダー達

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001101/10/18 03:00ID:6Qf+TVYY
WGPからいつの間にか消えてしまったライダー達の
想い出、その後の消息なんかを語るスレです

125cc 眞子 加藤善昌 斉藤明 ラウディス
250cc 辻村 ロンボニ 沼田
500cc ビーティー コシンスキー ゴダード
その他 宗和

などなど
 
052151002/07/14 17:23ID:P5IrWs8/
>>520
奴がこだわったのはエースの座
ヤマハいても4st乗れないわ、ウザいヒゲイタリアンがのさばるわで発言権ナシ
アプリリアは奴の思い通りのマシン作ってくれるようだ
金無いから開発ペースは遅いが
そのうちアプリリアのエースとしてGPに戻ってくるだろうな
0522音速の名無しさん02/07/14 17:27ID:T8HldaJm
ハガノリはライン取りが明らかに他者と違うと思ワレ
4気筒向きのような…
アプリリアは500で哲ちゃんつぶした(?)前歴もあるし移籍希望!
0523音速の名無しさん02/07/15 20:46ID:SZf2O5Vx
スイカ頭の時代はあっけなく終わったよね・・
0524(゚д゚)マズー02/07/15 21:07ID:OmRsY2+q
>>515
彼は「SMの片山さん」と言われる位の人になってます。
0525音速の名無しさん02/07/15 21:07ID:r36uKSqR
ハガノリがM1乗ってたらチェカやビアッジより速い・・・・
と思うのは漏れだけじゃないハズ。
来期はM1でmoto gp復活キボンヌ!ロシを倒してくれ。

スレチガイスマソ
0526音速の名無しさん02/07/15 22:54ID:zID3/pHD
ロッシはともかく宇川はマシンで得をしていると思う。
宇川がスズキならあんなには無理でしょう
0527音速の名無しさん02/07/16 02:50ID:UekSrnMW
井形 とも子はどうなった?
0528音速の名無しさん02/07/16 14:00ID:u9A+F1zM
モミアゲロケットロンはどうしてる?
0529音速の名無しさん02/07/17 17:55ID:68R6e+4O
>524
もうちょっと教えてください。
0530音速の名無しさん 02/07/17 17:57ID:9UFs5lBC
>>528
息子の応援じゃね〜かw
でも、一昨年だかに予選だけ走ったって話しなかったっけ?
ところでヘルムート・コールじゃなくてブラドルはどこ行った?
0531NC糊02/07/17 19:12ID:PnOg9PZG
ルカ・カダローラって今何してるんだろうね
0532音速の名無しさん02/07/17 19:33ID:68R6e+4O
カダローラに負けたカルロス・カルダスは今なにをしてるのだろう。

レース半ばでリタイヤしてピットに戻ってきた彼は、
スタッフが支える間も無くマシンから離れたので、マシンがそのまま倒れそうになった。
あわててスタッフが支えたけど彼はそのままピット内に入っていった。
あれほどがっかりしているライダーってのはその後見ないような気がする。
彼と比べると125の時のメランドリは往生際が悪かった。
0533音速の名無しさん02/07/17 19:35ID:CE0N5NY0
>>525
もうアプリリアじゃねえか
0534NC糊02/07/17 19:52ID:ykH1TCfd
>>532
あれってマシンを自分から投げてないか? メットなげる奴は今でもいるがマシンはフツー投げないだろ、とビックリした
10年以上前なんでウロ覚えだが
0535 02/07/17 22:09ID:OZOGcM80
ぶっ壊したあげく溝に放り込んで奴が一人いる
0536音速の名無しさん 02/07/17 22:52ID:4ufFW78F
>>532
負けた相手はジョン・コシンスキーではなかったかな?で、カルダスが
リタイヤした理由はシフトリンケージが折れてギヤ操作が出来なくなったため。
でもってカルダスはこの「マシン放り投げ」がチームからヒンシュクを買い、
その後あぼ〜ん。

>>535
これぞコシンスキー。ケニーのチームを放逐されて、仕方なしにスズキのGP250の
チームに移籍したが、マシンが発展途上で思うに走らずイライラ。でオランダGPで
レース後にマシンをコー脇に放置。しかしチームスポンサーがこのGPの冠スポンサーでも
あったため、当然あぼ〜ん。
0537音速の名無しさん02/07/18 00:27ID:MRUZ0naQ
カダローラは去年BMWカップ(ワンメイクレース)に出てたよ。
今はMZの開発をやってるんじゃなかったっけ?

>536
カルダスはマシンを放り投げたんじゃなくて、ピットでマシンに蹴りを入れてた。
0538音速の名無しさん02/07/18 01:00ID:eyzWevBz
カルロス・ラバードは?
0539音速の名無しさん02/07/18 02:31ID:BFw0kb2x
90年にSUGOでノーマルTZでワークスブチ抜いてたコシンスキーを見た人うらやますぃ
奴レプリカのアライのRR買ったが、キングと間違われる
たまに腹立つ
0540音速の名無しさん02/07/18 11:04ID:feHniSFm
>>539
俺はショウエイのキングレプリカ買ったんで両方に共用可(w
0541音速の名無しさん02/07/18 19:48ID:0sqyOEzg
>536
ジョン・コシンスキーは緒戦でいきなり原田哲也に優勝をさらわれ、
若井伸之はピットレーンでの事故で不幸にも死亡して、
この年のスズキは踏んだり蹴ったりでした。
0542音速の名無しさん02/07/18 20:03ID:kxl7aysm
>>536
しかもカルダスは、ピットへ入ってくるとき
マシンを支えにきたメカニックを跳ねるそぶりを見せて威嚇してた
(リアをロックさせてメカの方へスライドさせたと記憶しているが)

自分のミスでマシンを台無しにしたこともあるだろうに
なんて自分勝手なライダーだ、と当時思ったよ

ところで、ラインハルト・ロトはまだ生きてるのか?
結構深刻なクラッシュでGPから消えたが・・・
彼が鈴鹿のレストランでサインをしてたら
そのサインもらったヤツに、まわりの日本人が「誰?」って聞いてた
そしたらソイツは「おまえ、知らないのかよ、コルヌだよ。ジャック・コルヌー」
って得意げに言ってたのが懐かしいな
0543音速の名無しさん02/07/18 21:40ID:pDTeanxp
>>542
ハゲシクワラタヨ
0544音速の名無しさん02/07/18 22:05ID:smcSSbgE
ルカ・カダローラは現役時もものすごいヘビースモーカーだったと聞いたことがあるが
今でもそんな選手いるのかな
0545音速の名無しさん02/07/19 00:04ID:u9yalXLO
>>536
それでブクマノビッチがきれたんやろ。
ピットにコシンスキーの写真を貼ってメンチ切ってからレースに出たらしいね
カルドゥース
その後、何年かたってから日本GPで”平和のために走る”かなんか
書いた、ほぼ真っ白けのカウルでプライベート参戦してたな・・
0546NC糊02/07/19 01:06ID:9kB5l6d7
スライトは何してるんだろ? リハビリ?
ラッセルの引退後も知ってる人いる?
0547音速の名無しさん02/07/21 23:19ID:SBMOcD/t
250時代に活躍していたビアッジとチームメイトの
ルジアって何処行ったの?
0548音速の名無しさん02/07/21 23:41ID:8hchEvUm
肘擦りるじあ〜
バリマのアホどものお手本(藁
でもあの当時YZRで頑張ってたね。タイトルとって欲しかった。
今なにしてるんだか?
0549音速の名無しさん02/07/22 00:35ID:7yfEEqnp
>>293,300等々
ちがうぞ!!グンはスペンサー、ラルフはケニー
要するに83年の再来っつーことだ!!

でも、そんとき現実ののシュワンツとレイニーが、漫画よりすごくて
「83年の二人は凄かった」っつーのが薄れて作者はさぞいたかったろーな!!
0550音速の名無しさん02/07/22 00:39ID:18FrBqF2
>>546
ww.screamingchief.com/
0551音速の名無しさん02/07/22 00:45ID:oDlA44LV
おかげでグンのライディングフォーム(特にブレーキング時) もシュワンツっぽくなってしまってた記憶が… そういや、田口益充が何をしてるか知ってる人はいませんか? 当時、奈良出身の有名ライダーって彼位だったから、注目してたんですけど…
0552音速の名無しさん02/07/22 01:18ID:MFzmmvqj
>>542

>>186参照
0553音速の名無しさん02/07/22 13:24ID:CPR7IMR8
バリバリ伝説の最後の頃は、F−1ブーム(4輪の)のおかげで
話がメチャクチャだね。
0554音速の名無しさん02/07/22 14:37ID:hRSendyc
>>553

意味不明??
0555音速の名無しさん02/07/22 21:45ID:GQLhx/gt
>551
昔、赤帽で働いてると聞いたことがあるが・・・昔ね。
0556音速の名無しさん02/07/22 21:55ID:PFO33Ct4
>>547&548
ヤマハフランス→アプリリア→ホンダフランス(相方はジャック)の後
普通に引退したんじゃなかったっけか。
0557音速の名無しさん02/07/22 22:29ID:lM/oDYMQ
ジャックコルヌどこいった?
ニギ・シュマッツマンは?
0558音速の名無しさん02/07/22 23:00ID:p4iTH4Sh
新沼謙治は今何してる?
0559音速の名無しさん02/07/22 23:08ID:E+pHAk57
>>558
スポーツUSAって番組で
古館が連呼してたっけ・・・
0560(゚д゚)マズー02/07/22 23:23ID:EsjTIRDj
ラインハルト・ロス氏の行方を知っている人は結局いないのか?
0561音速の名無しさん02/07/22 23:26ID:wFzmJO5e
>>560

>>552参照
0562音速の名無しさん02/07/22 23:36ID:NCoMhcSL
>>554
途中で、セナとバレストルの確執をそのままパクったような展開で
グンに理不尽なペナが課せられたりする。
実際、そん時に出てくるFIMのボスがバレストルそのものだった(w

あ、バレストルってのは当時のFIAの親玉やってた悪徳フランス野郎です。
いささかスレ違いでスマソ。
0563音速の名無しさん02/07/23 01:10ID:IrSKcLIL
>>554
ついでにHRCの監督の名前は「桜井」じゃなくて「梅井」だ。
0564音速の名無しさん02/07/23 09:41ID:kczfj+lM
>>562
ああ、そうなんですか、深いな〜

失礼しました。
0565音速の名無しさん02/07/26 14:33ID:CewxsTiO
フレッド・マーケルってどうしたんでしょう?
なんか大ケガをしたような記憶が・・・
0566音速の名無しさん02/07/27 22:52ID:w8AS+YGb
87年ごろに噂のあった、ターボのGPマシンって
実在したんでしょうか?
0567音速の名無しさん02/07/27 23:03ID:0/gfhYdd
>>566
NRターボのことだと思いますが、エンジンのみベンチで回っていて、車体などは手をつけられてはいませんでした。
直列2気筒型は152馬力を記録してます。その後、V型に開発が移り、124馬力を記録したところで開発中止になりました。
0568音速の名無しさん02/07/27 23:11ID:TNzNx4JP
>>542&560
事故から1年経過時点で、おそらく一生社会復帰は困難と思われる症状だったと聞く...<ロス
ココだったか水谷スレだったかの上のほうにそんな記述があるよ。

>>565
怪我が治らずに引退した。
左右どっちかの手が「グラスぐらいは持てるけどバイクに乗るのは無理」な状態らしい。
0569音速の名無しさん02/07/27 23:51ID:oe5XFVg2
宗和ってどうしたの? 結構好きだったんですが。
0570音速の名無しさん02/07/27 23:56ID:CJFNCuOQ
バリーシーンって血圧高そうだな
0571音速の名無しさん02/07/28 05:09ID:jGpKnzI9
頭をはねられたからね
0572音速の名無しさん02/08/02 01:07ID:2Tp5Q+Jd
ノビー上田には消えて欲しくない
0573 02/08/02 05:12ID:S7y/lzO6
>>569
宗和選手は今年のデイトナ200の600SSクラスに
CBRで参戦してた 
体制は不明だけどカウルまっしろなんでプライベーターだろうと
リザルドは転倒して予選落ち
今後も渡米しながらAMAに参戦予定
って記事がRSの6月号にのってたが続報は無し

0574音速の名無しさん02/08/04 04:01ID:wJMKz/2H
 
0575音速の名無しさん02/08/07 15:14ID:cR8Sb5WA
スーパークロスネタですが、ダニー・チャンドラーって
どうしましたか?
0576音速の名無しさん02/08/07 15:21ID:/5OwuZFE
>>575
自分も気になるデス。首を痛めて車椅子生活になり、アメリカで治療費を集めるために著名なライダーが
イベントを催したとこまでしか知らないので・・・ブラッドラッキーなんかが来てたよね。
0577音速の名無しさん02/08/07 15:45ID:P1wCWDkq
ジャンプでカメラの上に落ちたんでしたっけ?
0578音速の名無しさん02/08/07 16:01ID:/5OwuZFE
>>577
そう。パリで行われたSX大会で・・・
0579音速の名無しさん02/08/07 22:59ID:4UBDpUeD
ジェフ・ワードは4輪で活躍してますか?
0580音速の名無しさん02/08/08 00:57ID:CWFkAXh3
>>579
確か97年だかのインディのルーキーオブザイヤーで、
今でもIRLに参戦中なのではないかと。
0581音速の名無しさん02/08/08 01:35ID:P7gSXpRC
>>575
ベイリーは今でもバリバリ解説してるけどマグーは消えたね・・
0582音速の名無しさん02/08/08 17:14ID:O0T3VPaz
スーパークロスにキドラウスキーという名前の選手いなかったっけ?
0583音速の名無しさん02/08/08 21:34ID:hYspgS1F
アンドレ・マラーべも悲惨な事故になっちゃったよね。
>>582
名前しか知らないです・・・ラロッコ、スタントンとかはよく知らん世代。
0584音速の名無しさん02/08/09 17:18ID:RR9/XysS
>>582
キドラはスズキのDRZ400でエンデューロやってるんじゃなかったかな?

>>399
良く覚えてるな。
突っ込まれて大怪我させられて翌年のワークス待遇棒に振って、
事実上引退に追い込まれちゃったもんね。
福田にしてみりゃ今でも「逝ってよし」って言いたいだろう。
エックルってカワサキSBのマネージャーやってるのかな?

058558202/08/09 17:27ID:RO7g+as1
>582
とするとリック・ジョンソンも見てないね?
私が年食ってるだけだが。(笑)昔はNHK-BSでSXを放送してたんだ。
でもロードのWGP250/500に行ったジャン・ミッシェル・バイルなら知ってるだろう。
0586音速の名無しさん02/08/09 17:48ID:A5PpFW1u
>>585
SXライダーだと、オマラやベイリー、ワード、マーク・バーネット、ボブ・ハンナ、とかの古いライダーを思い出すな。
リック・ジョンソンやロン・ラシーンは若手のイメージで記憶が止まってる。
チャック・サンとかB.ラッキー、B.グローバー、D.ラポルテはなにしてるんでしょうか?

バイルって怪我なおったんですか?
0587585 58202/08/09 18:24ID:RO7g+as1
>586
ジャン・ミッシェル・バイルはまだ治っていないよ。代役の若い選手が走ってる。名前は失念。

>584
エンデューロやってるんだ。知らなかったよ。
福田照男って富樫に乗ってなかったっけ? リベットだらけのフレームの。
福田が怪我をしなければ富樫だって、どうなっていたか。
0588音速の名無しさん02/08/09 18:31ID:A5PpFW1u
>>587
1983年のシーズンオフにトガシのマシンをテストしているのをRC誌でみました。でもパイプフレームだったような?
リベットだらけのツインスパーフレームは1984年のオフに出来上がったように記憶してます。
富樫さんの所も悲惨でしたね。石出選手の死亡事故、若菜選手は重傷を負い、A.ノースは南アボイコットに呑まれ
D.ロビンソンは鬱みたいになっちゃったし・・・
058958702/08/09 19:13ID:RO7g+as1
>588
記憶が曖昧なのか、選手とマシンの年代がずれてしまったようです。
当時、RC誌で富樫プロジェクトの連載をやっていて、
アルミパネルを切り出した直後の写真も載っていましたね。懐かしいです。
0590音速の名無しさん02/08/15 22:53ID:kDk6aZRc
ガンボーイはどこ行ったんですか?
0591音速の名無しさん02/08/15 23:56ID:HC0wpF93
>>590
あらがきか?
0592 02/08/16 02:07ID:pRwOBFIU
伊藤園レーシングで500参戦してた新選手が
AMA参戦中ガンボーイって呼ばれてたそうだ
そいや最近みないな  どこいったのかな
0593音速の名無しさん02/08/16 19:36ID:B3Qbt6PR
>>590>>592
かなりうろ覚えですまんがたしか町田でパーツ屋やってたと思う
数年前のヤングマシンに書いてあった
0594音速の名無しさん02/08/16 20:32ID:zBcou50q
そのパーツ屋もつぶれてカラーズでアラタEXって名でマフラー作ってるよ。
0595音速の名無しさん02/08/16 20:51ID:mnS8LAZX
ケビンマギーの情報ないですかね?
0596長谷川 嘉久02/08/18 00:59ID:FoVl4yl1
福田 元気かぁ〜〜〜
0597音速の名無しさん02/08/18 01:01ID:bwwiEqZz
0598 02/08/18 01:01ID:bwwiEqZz
0599音速の名無しさん02/08/22 08:51ID:KGRWHJ/l
>>594
もともとカラーズの社長だろ新さん
webみたらTUKIGI+モトリバでレースやってるみたいな
0600音速の名無しさん02/08/23 15:10ID:ajNwizbz
バリーシーン胃と喉の癌だそうだ。相当ヤバイ状態じゃない?

http://www.crash.net/news_detail.asp?championship_id=6&news_id=45335&language_id=
0601音速の名無しさん02/08/23 15:22ID:/P+69LFo
雨のTBCビックロードを思い出す・・・しかし癌とは厳しいね。良くなって欲しいが・・・
0602音速の名無しさん02/09/05 10:31ID:fiMnEwkD
バイオニックレッグスsage
0603音速の名無しさん02/09/06 18:24ID:E7yd9ayE
ダグ・ポーレンってどうしましたか?
0604音速の名無しさん02/09/06 18:37ID:Y5omo0y8
ダグ・ポーレン今年の8耐にも出てたな
0605音速の名無しさん02/09/06 18:55ID:HBwfMwrH
>>599
メガカスタムって店やってて、その潰れた跡地がTSR町田店でなかったっけ?
0606音速の名無しさん02/09/06 19:40ID:xLztsp/d
ポーレンって昔、事故で足の指を失くしたんでしたっけ?
0607音速の名無しさん02/09/06 20:09ID:YFNEA7nt
>>600
簡単に言うと、タバコはやめましょう、ということ。

>>604
そのまま素人レース(もてぎ7時間)にも出てきてたが(w

>>606
そのとおり。シーズンオフのテスト(練習?)だたーよね。
0608音速の名無しさん02/09/06 20:17ID:ADOSSwLh
パトリックの兄貴のユルゲンファンデングールベルフは?

しかし長い名前の兄弟だ
0609 02/09/06 20:59ID:RoPKgX+q
>>608
ユルゲンはカネモトホンダで現役じゃないのか
逆にパトリックの方がしりたいけど
0610音速の名無しさん02/09/06 22:37ID:HH/yyWSI
ポーレン、今年の8耐で1コーナートップで入ってきたんだよねえ。
もう42〜3才位じゃなかったっけ?やるやんけって思ったね。
個人的には、うれしかったなあ。
0611音速の名無しさん02/09/09 11:01ID:E/jNu2TD
ポーレン、デイトナで勝ってましたっけ?
0612音速の名無しさん02/09/09 11:32ID:X/29cmKw
>>610
スタートがフライングっぽい感じだったけどね。まだ速いのは確か。
0613平さんが惜しんだ2人02/09/11 23:41ID:v4E8XKRg
石川岩男選手はホント、残念だった……。草間選手(GPには出てないハズだが)
もったいない人を亡くした。
0614 02/09/12 04:56ID:w5EdEWST
ネタだと思うが消息不明捜索スレなんで故人の話は勘弁
0615音速の名無しさん02/09/14 00:18ID:91NC9wi4
過去ログにあったので宗和選手のサイトです

ttp://www.pgj.info/tiger/

いかにも作りかけ放置な感じがなんとも
0616音速の名無しさん02/09/14 22:30ID:4V+4na50
>>595
オーストラリアのテレビ局のレポーターとして
今年のどっかのGPで見た、との書き込みをどっかで読んだ
個人的にはシュワンツ、レイニーより買ってたんだがなぁ・・・
うちで飼ってたイヌにも「マギー」って名前付けてた
0617音速の名無しさん02/09/15 08:40ID:XhVe8tYZ
ttp://isweb13.infoseek.co.jp/art/barry/gallery.htm
0618音速の名無しさん02/09/21 00:21ID:YogGH/cX
スペンサーみたいにWクラスエントリーするライダーは、もう金輪際出ないのかね
0619音速の名無しさん02/09/21 00:44ID:C6C7L2ev
それ今はレギュレーションで禁止されてなかった?>>618
0620音速の名無しさん02/09/21 00:49ID:gc8DNSf+
>>618
フレディー君の偉業のおかげで禁止になりますた。
0621音速の名無しさん02/09/21 07:46ID:Zqvj2HRi
天才ジョンコシンスキーはどうなったんだ???

今何やってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています