トップページf1
982コメント247KB

消えたWGPライダー達

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001101/10/18 03:00ID:6Qf+TVYY
WGPからいつの間にか消えてしまったライダー達の
想い出、その後の消息なんかを語るスレです

125cc 眞子 加藤善昌 斉藤明 ラウディス
250cc 辻村 ロンボニ 沼田
500cc ビーティー コシンスキー ゴダード
その他 宗和

などなど
 
0051音速の名無しさん01/10/19 23:37ID:k7XgWgvx
アーロンっていま何してるんですか?
0052音速の名無しさん01/10/19 23:38ID:fVkXy6kB
>>50
無いでしょう、残念ながら。10年後に回復したとしても
ライダーとしては復帰できないでしょうし
0053音速の名無しさん01/10/19 23:39ID:Vn1Fqdix
>>51
ケニー・アーロン(アイアン)?
アーロン・スライト?
0054音速の名無しさん01/10/19 23:40ID:4S6mDAg4
>>47
永井康友...。
0055音速の名無しさん01/10/19 23:41ID:fVkXy6kB
>>47
若井のことは今でもたまに記事で見るけど、彼は・・

あと、マイケル・ドーソンっていたよね。
最初はてっきりドゥーハンの誤植だと思ってたよ。
0056音速の名無しさん01/10/19 23:41ID:8Uso88/j
>>48
やはり大物は何かしら関係がつずくのでしょうかね。水谷は笑わせてくれたけど
はやかったよねー。ただ当時のスズキは他3メーカー(2メーカー?)
に比べてちょっと力不足があったような感じがして残念。
0057 01/10/19 23:42ID:v2zwK+LM
>>45
町井って最後は500でしょ。確かマシン開発での意見の対立で辞めた記憶が・・・
0058音速の名無しさん01/10/19 23:43ID:Vn1Fqdix
えんどーいっせー(字がわからん)が
歌ってた「SONG FOR MIZUTANI」って
CD出なかったのかなぁ?
00595101/10/19 23:45ID:dSdEtSPL
アーロン・スライトの方です。
0060音速の名無しさん01/10/19 23:46ID:qMLfBwBM
>>51
アーロン・スライトなら今年のデイトナ200の後、
BTCCのプジョーと契約したとか
0061音速の名無しさん01/10/19 23:46ID:Vn1Fqdix
>>54
いつだったか、鈴鹿の耐久ウィークの時に
露天風呂ではしゃいでた。
真ん中の岩から飛び込んだりして。
今となってはちょっと悲しい。
0062音速の名無しさん01/10/19 23:49ID:iZ/opBHD
マイケル・ドゥーハンは5連覇チャンプ
スコット・ドゥーハンはマイケルの兄
マイケル・スコットはモータージャーナリスト
00633801/10/19 23:50ID:dZx6ns9g
水谷勝が開幕7連勝でチャンピオン獲ったのって
もう20年近く経つんだな〜。
あのときワークスなのにガンマでなくRGBしか与えられずに
獲ったんだから凄かった。
0064 01/10/19 23:50ID:v2zwK+LM
>>58
覚えてるー!85年に菅生で水谷が勝った時の、モーターランドの放送で流れていた
曲でしょ?あれ良い曲だよね。
0065音速の名無しさん01/10/19 23:51ID:Ov0N4b7z
そーいやーさ、俺サの86準グランプリのやつ、プロになってねーの?
知らないよねそんなの。
-----------------------自爆します。--------------------------
0066音速の名無しさん01/10/19 23:51ID:bLrqk2k0
アーロンスライトはたしか99年に骨折かなにか怪我して回復がおもわしくなく引退
去年のSBKがエドワーズ一人で走ってたのはホンダ側もスライトの回復を期待して
シートを残してたから

だったとおもった
0067音速の名無しさん01/10/19 23:51ID:zBYsfVXj
坂田はなんで出てこないの??
00684501/10/19 23:52ID:fVkXy6kB
>>57
う、そうだっけ・・自信なくなってきた、スマソ
他の誰かと混同してるかも。逝ってきまふ
0069音速の名無しさん01/10/19 23:52ID:Vn1Fqdix
ドゥーハンが「バイクは心の新大陸だ」なんて書いたツナギを着て、
8耐走ってた頃はドーソンの方が有名だった。
いつの間にやら立場は大逆転。
でも、カワサキワークスの当時のオウムヘルメットはちょっと好き。
0070音速の名無しさん01/10/19 23:53ID:BHd91msI
町井邦生は契約更改の時に「開発もやらせてくれ」と言ったが拒否されて引退。
弟の町井義生はホンダ系チームでGP250走っていたと思ったがその後消息不明。
00715101/10/19 23:54ID:dSdEtSPL
>>60 サンクス

4輪に逝ったのか。ヴァルドマンも今年から4輪だね。漏れは
ヴァルドマンのファンだったのでさみしいな。
00726601/10/19 23:54ID:bLrqk2k0
引退じゃなくてホンダクビにだけだったかなスマソ
0073音速の名無しさん01/10/19 23:55ID:80R5B9TT
原田の弟も割と速かったのに引退しちゃったね
兄のプレッシャーかな?
0074音速の名無しさん01/10/19 23:55ID:vSi7A9vu
昔ラッキーストライク ヤマハで走ってた
マイク・ボールドウィンって何してるんだろう?
0075音速の名無しさん01/10/19 23:58ID:Vn1Fqdix
>>64
それそれ。
今でも欲しいと思う。
次の年に辻本に作った「トルネード・ボーイ」はあんまり覚えてないけど。
0076音速の名無しさん01/10/20 00:00ID:wReSCsZz
>>30
マッケンジーは、つい最近ザウパーの4ストGPマシンのお披露目走行したよ。
>>49
あのデビルマークって裁判沙汰にならなかったっけ?
00773801/10/20 00:00ID:1jAwkEX5
>>66
A.スライトって脳が腫れるとかそんな病気じゃなかったかな?
>>68
1987年のTT・F1世界選手権のとき着てたつなぎですね。
この間ビデオダビングしました。経歴がサーファーズパラダイスで3位になっていて
無名のライダーだった。
0078音速の名無しさん01/10/20 00:01ID:rUA2I2R/
マモラは何やってんでしょうか?
0079音速の名無しさん01/10/20 00:02ID:PJPf4wSS
>>76
それは知らないなー。
本人同士は了解してたと思ったけど。
他にまずいことがあったのだろーか?
0080音速の名無しさん01/10/20 00:04ID:icILSdeT
>>78
なんかデモンストレーターみたいなことやってるね。
2人乗りYZR作ってもらって、
バーニーと2ケツでサーキット走ったりとか(w

確か92年かそんぐらいまでは何だかんだいいながら現役
(確かガードナーが骨折した鈴鹿でYZRで6位ぐらいに入ってる)で、
それ以降チームロバーツのアドバイザーやってたし。
0081 01/10/20 00:04ID:H/PJuZa1
>>78
GPのレポーターやってたよね
0082音速の名無しさん01/10/20 00:05ID:rzZWOedQ
ケビン・マギーは?最後に見たのが全日本の0088カラーだったんだけど
00836901/10/20 00:07ID:PJPf4wSS
>>77
この68って69かな?

たしかあれはヤマハ系のショップかなんかのチームだったはず。
なんか長ーい文句が書いてあって、当時それだけが話題になって
雑誌にもとりあげられてたね。
0084音速の名無しさん01/10/20 00:07ID:UXHBPTKv
む〜「拝啓八代俊二様」スレ化してきたような(w
0085音速の名無しさん01/10/20 00:08ID:bAio1NUe
ライダーじゃないけどチームカネモトやたらと消える
忘れた頃に帰ってくるアーブカネモト
0086音速の名無しさん01/10/20 00:09ID:QjqpQjzZ
>>78
TVレポーターかな?あと2人乗りの特製YZRのライダーと
してGP開催中にVIPを乗せてコースを走ってたりもしてる。
ポルトガルGPの時にはバーニー・エクレストン夫妻を乗せた。
00876901/10/20 00:12ID:PJPf4wSS
ライダーじゃないけど、スペンサーやマモラのメカニックやってた
ジョージ(?)・ブクマノビッチって背の低いメカはどうしてるんだろう?
AMAあたりで誰かのメカしてるんだろうか?
0088 01/10/20 00:12ID:H/PJuZa1
>>82
93年のマギーは、おかしかったね。確か途中から出てきたと思ったら
ほとんど結果を残せないで消えてしまったような・・・
00897601/10/20 00:14ID:wReSCsZz
>>79
いや、町井じゃなくて、どっかの企業だか何だかから
クレームが来たという話しを聞いたことがある。
原田の公式サイトにも「契約上使用できない」みたいなこと書いてあったし。
0090音速の名無しさん01/10/20 00:16ID:wReSCsZz
M・ムラディンはどこ行った?
0091音速の名無しさん01/10/20 00:17ID:icILSdeT
>>83
確かYSP目白(ヤマハのディーラー)。
0092音速の名無しさん01/10/20 00:18ID:kDY5/jnH
>>90
今年ムラディンはAMAの600ccクラスだったと思ふ。
00936901/10/20 00:18ID:PJPf4wSS
>>89
あー、なんかあったね。
マフラーメーカーのデビルかなんかかな?
0094音速の名無しさん01/10/20 00:19ID:icILSdeT
>>88
0088号って確か後半も本間が乗ったりしてて、
実質マギーが乗ったレースはほとんどないような記憶もある。

で、確かそのあと、ヨシムラから8耐とか全日本SBとか出たり、
あと宗和選手が走ってた時期ぐらいに
AMAスーパーバイク走ってた記憶もある。
00953801/10/20 00:20ID:1jAwkEX5
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/841.jpg
マイケル・ドーハン、1987年TT世界選手権。
009669=8301/10/20 00:21ID:PJPf4wSS
そうだった、そうだった。
0097音速の名無しさん01/10/20 00:22ID:rzZWOedQ
>>95
なんかものすごく悪そう。
0098 01/10/20 00:25ID:H/PJuZa1
>>94
まあ実質、速いマギーは92年で終わってますね。
0099音速の名無しさん01/10/20 00:27ID:HvIbt2qB
おお、今晩このスレやたら活気づいてるな

ダグ・チャンドラーはどこ行った?スズキでそこそこの成績だったのに
バロスとトレードで火事場に行ってからはあんまり印象無いんだけど
01006901/10/20 00:29ID:PJPf4wSS
>>99
AMAでカワサキワークスだよ。
アメリカではレプリカメットも売ってる。
スズキ時代のデザインでミドリになっただけだけど。
0101 01/10/20 00:32ID:H/PJuZa1
チャンドラーといえばFTRの初代広告モデルだったね<86年頃?>
01029901/10/20 00:38ID:HvIbt2qB
>>100
おおサンクス。てか、みんなよく知ってるなぁ・・
0103音速の名無しさん01/10/20 01:19ID:zAGcsy1T
ワールドスーパースポーツは、懐かしい名前のオンパレード。
0104音速の名無しさん01/10/20 01:21ID:Eu5v5pju
新沼健二ではなくニール・マッケンジー
0105音速の名無しさん01/10/20 01:25ID:zAGcsy1T
武石伸也はどこいった?
0106音速の名無しさん01/10/20 01:39ID:EOvRSioT
ワールドスーパースポーツって変な名称だよな。
名前聞いてもどんなスポーツか想像つかん。もう少し他になかったのか。
0107音速の名無しさん01/10/20 01:43ID:voT3nCOc
>>105
WSS600に出てたけど首になって今は浪人中、だったと思う
0108音速の名無しさん01/10/20 02:26ID:wReSCsZz
武石伸也がいる板
ttp://resq.to/fun/2456/
0109音速の名無しさん01/10/20 03:23ID:sZcqu3YH
91年頃にゴロワーズか何かの青いYZRに乗ってたモリヤスって人は今何してるんですか?
0110音速の名無しさん01/10/20 09:49ID:NOemiLKv
>>101
そうそう、確かその頃フレディ・スペンサーレーシング
だったと思う。
0111音速の名無しさん01/10/20 23:21ID:sxlLtRsi
シビックレースに出ている渡辺明ってあの渡辺明?
MX125世界チャンピオンの。 あ、WGPじゃなくてスマソ。
0112音速の名無しさん01/10/20 23:31ID:KCI9WvHY
マイケルドーソンと差別化させるためミックドゥーハンにしたんすかね?
0113音速の名無しさん01/10/21 00:35ID:d4p1jHfC
>>112
どうなんだろ?
バロスも一時期アレックス・バロスとか言ってたし
ビアッジもいつの間にか「マックス」になってたしなぁ・・
短縮するのが流行なのかな。
0114音速の名無しさん01/10/21 01:03ID:G8N+SZx+
人間に一番近い乗り物なんだ!
0115774RR01/10/21 01:15ID:LnP5mUIB
ユルゲンフークスは結構好きで応援してたんだけど、
チームメイトのワルドマンをチャンピオンにするために
勝ちをゆずったのが印象に残ってる。26歳でレース
を始めたという変な経歴だった。もっと早く始めてれば
チャンピオンになれたかもしれない。
0116音速の名無しさん01/10/21 08:15ID:Q1Iee7Gy
>>111
あの渡辺明さんってバイク出身なの?
ゴルフのワンメイク、ポカールに出ていたのはしってるけど
あとはミラージュインターとか、GT(これは今もか)とか
でも、何か無くなっちゃったカテゴリーが多いね
0117音速の名無しさん01/10/21 10:37ID:ElMJcrNb
ちょっとこのスレの趣旨とは違うけど、ルッキのおっさんってまだ走ってるん?
0118音速の名無しさん01/10/21 11:50ID:G4ZFpU0U
>>117
いつもは難波氏みたいに開発に精を出し、
数戦スポット参戦しています。
0119音速の名無しさん01/10/22 17:17ID:JRyS7nkE
>>118
でも最近は、レースに出てないね。40歳過ぎてGPでトップグループを走れるなんて
やっぱりルッキのおっさんは、凄いしカッコイイ 
0120音速の名無しさん01/10/22 17:26ID:T4kKGaQp
ルッキは世界一速いおっさん
0121音速の名無しさん01/10/22 19:17ID:z7eyAnw5
ルッキの息子もはしってるの? どのクラスでどんな感じ
ハスラムJr.と同じくらいなんかな? どの世界でもそうだけど 2世が増えたなー 流行りなんかな
0122 01/10/22 19:28ID:JRyS7nkE
GPではないけど高橋桃子ってどうなったんですかね?全日本1年目で
表彰台に上がったりして活躍したけど、フル参戦は2年ぐらいしか記憶に
ないのだけど。完全に業界から離れたのかな?
0123音速の名無しさん01/10/22 23:04ID:fBzSORNk
高橋桃子、アジア選手権(?)出場したとかしないとか
高橋桃子の彼氏は2人もGP出場してるけど、
もしかしてアゲマン?
0124loop01/10/23 00:03ID:wbwPaDA1
ここには出てないと思いますがWSBチャンプだった、フォガテーだったかなんかも引退しましたね。
残念です。
0125音速の名無しさん01/10/23 00:13ID:4f/DHbw+
>>124
フォガティって復帰するんじゃなかったっけ?
0126音速の名無しさん01/10/23 00:27ID:724wXFDC
最近のGP中継ではマルチネスやニエト、グレシーニなどなど、
ピットの方も見てて楽しいっすね。
ところでプライベーターで500に出たり、ワークスで耐久なんかに
出てたティエリー・エスピエって今でもダンロップのタイヤサービス
やってんの?
0127音速の名無しさん01/10/23 00:36ID:CmcFv4Zc
1987TT-F1のドゥーハンって無給油で走ったんだよ。
マシンがFZRで「無名の僕がワークスのお膝元でチャンスを掴むには無給油に賭けるしか無かった」
ってコメントが良かった。
0128音速の名無しさん01/10/23 00:42ID:8hQSyVLa
カルロス・ラバートは何してるんだろうか。

スズキで表彰台に上がった伊藤巧はどうしてるんだろうか。

WGPじゃないが阿部孝夫?のおっさんはまだ8耐出てるんだろうか。
0129音速の名無しさん01/10/23 01:49ID:fyUSx3dI

F1チャンピオンだった?宮崎祥司は今?

チームメイトの大島正はレース中の事故で死んでしまったそうだが
昔、なんかのTVのクイズ番組で綺麗な奥さんと出演していたが、実に不憫だ
0130音速の名無しさん01/10/23 02:06ID:qkHcpANy
>>127
やっぱいずれトップに立つ人間ってそういう努力も怠らないのね。
0131音速の名無しさん01/10/23 02:43ID:K63eJ4Un
>>128
おやぢを集めたイベントレースで、平・阿部孝夫・水谷・河崎などと、
一緒に走ってた記憶あり
0132音速の名無しさん01/10/23 03:50ID:OgQfQAvK
カルロス・ラバートと降臨の社長とツーショット
あったよな。MDSヘルメット絡みだったような
0133音速の名無しさん01/10/23 04:49ID:FrAfOVgh
ヤマハ時代のドゥーハンの走りを見た上野真一、ヤマハ首脳部に
「このライダーは伸びるからワークス契約しろ」と具申したが
首脳部は無視、結局ドゥーハンはHRCへ。その後の結果は周知の事実。
0134音速の名無しさん01/10/23 10:11ID:EZQ61L+h
本間くんが見たい。
一時期BSの解説やスポット参戦もしてたよねえ。
スタート直後にクラッシュに巻き込まれちゃったけど…

昔ちょっとだけやってた富士のレースは萌えたよ。
実況が最悪だったけどね。
「あ〜っと!ガードナー先頭!!」って
転倒にしか聞こえなかった…
01353801/10/23 11:24ID:epHQPIQ3
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/907.jpg
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/908.jpg
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/909.jpg
1986スーパースプリントより本間俊彦。
0136音速の名無しさん01/10/23 20:35ID:0s90sw2R
>>134
本間とか難波とかはフル参戦すればTOP10には入るでしょ?

あぁ・・・恐い異論・反論がきそなうな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・予感。
0137音速の名無しさん01/10/23 20:39ID:QWMjy4ZA
http://www.f2.dion.ne.jp/~goldman/
0138音速の名無しさん01/10/23 21:05ID:SQNS+z4V
>>136
全盛期の本間なら勝てるかも・・・
0139音速の名無しさん01/10/23 22:02ID:ZYso5ZV4
>>138
89年の前半戦までの本間は本当に速かったよね。岡田も全然歯が立たなかったもんね
本間って今も開発やってるの?
0140音速の名無しさん01/10/23 22:09ID:K63eJ4Un
>>139
本間さん、開発やってます。
難波・藤原・本間・・・豪華だよな。ヤマハの開発
014113901/10/23 22:17ID:ZYso5ZV4
>140
80年代後半のエースライダー揃い踏みって感じだね。
014213901/10/23 22:39ID:ZYso5ZV4
>>123の人に聞きたいんですけど高橋桃子の彼氏って誰の事?気になるな〜。
0143阿部孝夫01/10/23 22:41ID:4f/DHbw+
>>142
俺です。
0144 01/10/23 23:41ID:ZYso5ZV4
「拝啓八代俊二様」の話題じゃないんだから。 
0145音速の名無しさん01/10/24 00:04ID:k8SXNBIq
本間くんて筑波のレースであたまうって、三半規管やられて
ストレートでも道がうねって見えるって話聞いたけど、まだそんな状態が
続いてるのだろうか?
0146 01/10/24 00:19ID:Gn/kXyFa
>145
89年のGPにスポット参戦する直前の鈴鹿じゃなかったっけ?
014714501/10/24 00:28ID:k8SXNBIq
>>146
そうなの?
なんか特集番組で筑波の2ヘアでこけてるとこでナレーションかぶってたから
筑波かと思ってた。
スマソ。
0148音速の名無しさん01/10/24 00:32ID:cuZFsq8a
>>145
1年ぐらい休んでた時に手術で直したって聞いた記憶がある。
日テレのスポーツ番組で、三好礼子か誰かが密着取材してたな。

それにしても、確かにあの頃(250後期)って、
原因不明としか思えないようなコケ方してたよね。
0149 01/10/24 00:36ID:Gn/kXyFa
>>147
あ、それって一時期、日テレでやっていた本間の特集番組かな?
日曜日の昼間の時間帯で年一で放送してたよね。懐かしい〜。 
0150音速の名無しさん01/10/24 02:00ID:PpAA+eCI
たまにスポット参戦しているアプリリアのルッキ
だけど、スズキでRG-γ(RG-B?)に乗っていたマル
コ・ルッキネリと同一人物なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています