トップページf1
982コメント247KB

消えたWGPライダー達

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001101/10/18 03:00ID:6Qf+TVYY
WGPからいつの間にか消えてしまったライダー達の
想い出、その後の消息なんかを語るスレです

125cc 眞子 加藤善昌 斉藤明 ラウディス
250cc 辻村 ロンボニ 沼田
500cc ビーティー コシンスキー ゴダード
その他 宗和

などなど
 
0175音速の名無しさん01/10/25 23:35ID:53VGB9y/
>>174
レジアーニですね。
石川岩男(字がわからない!)選手の時もレジアーニが突っ込んだはず。
ブレーキトラブルだったらしいけど。
原田がチャンピオン取ったときにカピを抜かせなかったのもレジアーニ。
良くも悪くも日本人に縁がある(あってしまう)ライダー。
(それにしても、若井くんの時はムチャクチャショックだった。今でもくやしい!)
0176音速の名無しさん01/10/26 13:51ID:LvRgv4Ht
>>173
「おかげ」言うな!
0177音速の名無しさん01/10/26 19:26ID:QZFImpaO
町井さんって実家のアルミ関係の会社を継いだとかいうのをどっかのスレで見た。
原田の実弟は焼き鳥継いだの?
0178音速の名無しさん01/10/26 23:36ID:QyJQJjDB
レジアーニ本人のせいではないのに何故かこういうことが
起きてしまう・・・。石川選手の時はルマンのストレート
で整備ミスでブレーキキャリパーが外れてしまい、どうし
ようもない状態だったそうな。
若井選手の時はピットに来てた客が巻き起こした事件・・・。
何故なんでしょうね。
0179音速の名無しさん01/10/28 02:13ID:JGTRgnOe
>>163
宮坂賢って今何しているの?彼いいキャラクターしてたよね。一番印象に残っている
のは92年?の全日本最終戦でGP帰りの坂田との一騎打ちに負けて大泣きしてた事。
喜怒哀楽のはっきりしてた選手だったね。
0180音速の名無しさん01/10/28 03:07ID:RFO5mzsU
メランドリもレジアーニのせいで不幸になるのだった。
0181音速の名無しさん01/10/28 04:23ID:PBj41QmN
>>179
http://isweb19.infoseek.co.jp/motor/ihratoda/k_miyasaka_kankisen001.htm
インディーズでアルバムを出してるらしい。
しかし、それで食っていけんだろう
本業はなにをしてるのか?
0182音速の名無しさん01/10/28 05:12ID:hihctfgP
スレ違いだがメランドリってアプが今一番推してるライダーだとすると
4stでモトGPクラス参戦する可能性もあるよね
何かと怪我とか多いけど成長著しいし来年あたりのチャンピオン候補だろうなぁ。
0183音速の名無しさん01/10/28 05:52ID:RFO5mzsU
でも、今年のメランドリはちょと期待はずれだったよ。
ま、原田と大治郎がいなくなればライバルはいなくなるからね。
さすがに来年チャンプにならないとまずいんじゃない?
意外とロルフォあたりに負けたりしてね(w
0184音速の名無しさん01/10/28 09:06ID:0jPGwqOC
>>181
http://www.h3.dion.ne.jp/~rock69/
本人のHPはこっち。
「現在中野の映像製作会社で長島監督系最高に勢いの
ある社長の下でサラリーマン中」だそうだ
0185音速の名無しさん01/10/28 14:12ID:cPIwdBMZ
10年位前に大けがをした、HBカラーの250ccの選手。
元気になってるかな?
0186音速の名無しさん01/10/28 14:48ID:S68iMms1
>>185
ラインハルト・ロスか...。
事故の1年ぐらい後に、MC誌でフォルカー・ラウフが触れてたけど、
「24時間の介護が必要で、誰も彼を一人にしておくことができない。
彼は生きているけれども、こんなのが生きてるって言えるだろうか」
って、その時点でそういう状況だったらしいよ。
0187彼女いなくて二十七01/10/28 15:15ID:m+VQcKKq
>>47
10年くらい前までモーターランド2みてたんだけどその後の
2輪レースのこと全然わかりません。青木3兄弟どうしたのですか?
0188音速の名無しさん01/10/28 15:31ID:S68iMms1
>>187
琢磨はレース中のケガで車椅子に乗ってて、
今はHRCの助監督をやってる。
他のふたりは現役じゃない?
0189音速の名無しさん01/10/28 17:50ID:VVz+YjYU
ノブはブリヂストンの開発ライダー
ハルはGP500
0190彼女いなくて二十七01/10/28 19:00ID:fvzepT6D
>>188 189
ありがとう。知人でノービス時代ノブアツと琢磨を知っている
人の話じゃ琢磨が一番すごかった、わけわからないところで
抜いて行かれたとのこと。残念。
0191音速の名無しさん01/10/28 21:30ID:HfXBYE0o
>>190
あのー、「たくま」の字が違うんですけど・・「琢磨」じゃなくて「拓磨」ですよ。
変換が面倒な、だけかもしれないけど。
0192音速の名無しさん01/10/28 22:07ID:sBztE1ik
ところで、青木3兄弟の長男、宣篤が数年前に父親を訴えたってホント?
なんか、お金にかかわる話らしいって聞いたけど。
0193音速の名無しさん01/10/28 23:13ID:v9yaGnzn
>>192
ノブじゃなくって、訴えたのはタクマでしょ
0194 01/10/28 23:30ID:HfXBYE0o
>192、>193
それ本当の話?初耳だなー。
0195彼女いなくて二十七01/10/28 23:33ID:yOtHF2YS
>>191
失礼しました。
0196音速の名無しさん01/10/28 23:46ID:IALaRrD5
拓磨はイベント時にカートに乗ってるね
ハンドドライブのカートに。
0197音速の名無しさん01/10/29 00:09ID:yezL4Xau
>>194
トーチューに載ったが何か?
ちなみに、タクマは告訴とりさげてます。
0198194 01/10/29 00:27ID:7BMheM9j
トーチュー読まなかったもんで。そんなに親子の関係が悪化してるの?
何かショックだね。ここまで親子で頑張ってきたのに・・・ 
0199音速の名無しさん01/10/29 03:37ID:hyqreAv2
>198
やっぱり、WGPライダーになると億単位の金が絡んでくるから、親子関係も
おかしくなるだろうね。
拓磨は一生車椅子だし、かわいそう。
0200音速の名無しさん01/10/29 05:24ID:Oo3h9e/R
ガードナーって今でもGT選手権に出てるのか?
0201音速の名無しさん01/10/29 13:39ID:rqjtOhV+
>>200
出てるよ。
昨日のレースは4位でした。
0202音速の名無しさん01/10/29 19:42ID:SUhr2jrs
芳賀のおにいちゃんは良くなってきてるの?
0203音速の名無しさん01/10/29 19:47ID:CG+5uwqI
>>198

琢磨が世界を我慢して日本でワークス契約(HRC)して兄弟の参戦費用を
都合してやったんだから、その金を返せと訴えたらしい。
不慮の事故の悲劇やね。
0204音速の名無しさん01/10/29 23:31ID:ieO+7Gj7
ま、日本広しとはいえスゴーのカートでスライトをスピンさせたのは後にも先にも
折れだけだろう。(w 顔面真っ赤にしてイカってたが、、、
その他、面子はラッセル、ライマー等。みなキティガイ並みのドライビング。
0205音速の名無しさん01/10/29 23:57ID:uMfHH01S
>>202
つかまりだちができる状況なのは、去年の8耐で確認。
歩行訓練に入ったらしいと、風のウワサだが。

>>203
聞いた話だと、宣篤が支払う金が一時的に不足した
(入金が遅れた)ために、青木父が拓磨の口座から引き出して、支払。
その後入金した金を拓磨の口座に返金したそうだが、
一切拓磨にはその事実が知らされていなかったために、
このような騒動になったとの事だが、どっちが正しい話なのだろう?
0206音速の名無しさん01/10/30 00:02ID:XH2DHZSU
スペンサーは本国でライディングスクールやってるらしいね

そう言えば、「現役スーパーバイクライダーの楠夕子さん」はどうしてるの?(もう現役じゃ無いけど)
0207音速の名無しさん01/10/30 00:18ID:Igyy9IvR
パラパラママ(w
0208音速は名無しさん01/10/30 00:37ID:sSvnwYx9
エディー・ローソンてなにしてるんだろう。
0209 01/10/30 00:40ID:SR8LcCk8
バリー=シーンの消息…
0210音速の名無しさん01/10/30 01:21ID:EnNbwukA
ガードナーに頭をぶっ飛ばされた
フランコ・うんちーニ
は何やってるんだ?
0211音速の名無しさん01/10/30 01:45ID:C7sTj5/2
>209
ベルガーと義兄弟の契りを結んで遊んでるらしい・・・

さて、アントン・マンクはなにしてるんだろう。
0212音速の名無しさん01/10/30 02:11ID:FeamvTcI
>>210
まだライダース・アソシエーションの代表やってるんじゃない?
0213音速の名無しさん01/10/30 02:21ID:mNUN6+Mw
>>210
昨年のパシフィックGPの公式プログラムに彼の名前があったよ。
ついでにコレクションホールにはチャンピオンを獲ったRG-γも
展示されていた。今も展示中。
0214音速の名無しさん01/10/30 02:40ID:Igyy9IvR
鈴鹿サーキットの「まっちゃんコーナー」のまっちゃんって誰?
021594TZ01/10/30 06:09ID:wAg9AAh5
そりゃあダウンタウンの・・・ベタでスマソ。
0216音速の名無しさん01/10/30 21:01ID:/af4ohzQ
125で活躍して、その後500(400だったけど)にも乗ったグラミーニは
どこにいったんでしょう?
0217音速の名無しさん01/10/30 21:04ID:mnE4pwRF
>>216
去年はWSB走ってたけど。。。
021821601/10/30 21:12ID:/af4ohzQ
>>217
えっ!?4スト乗ってたの?
マシンはやっぱりアプですか?
0219音速の名無しさん01/10/31 02:03ID:tpvQq1b1
>>214

松永 喬という4輪のレーサー。70年代初めに、ホンダS1300という
プロトタイプで今のまっちゃんのところでクラッシュ炎上、亡くなられた。
0220巨人ファン01/10/31 21:29ID:S6K6dpIW
石川選手って何年前でしたっけ。
0221音速の名無しさん01/10/31 22:38ID:94V4zwhn
>205
3兄弟の間には、わだかまりは無いのかな?まあ無い事を期待するけど。
0222YZR-M101/11/01 00:48ID:vJgxRr0M
YZR-M1のテストしていたコンシンスキですが転倒負傷してから復帰したんで
しょうか?最近彼の動向がわかりません。
0223音速の名無しさん01/11/01 22:39ID:X+1FVHMy
>>220
石川選手が亡くなったのは83年ですね。
0224音速の名無しさん01/11/02 00:37ID:UQPBeMmi
250に参戦していたガビラ兄弟、長い三つ編みがあ〜〜〜〜
0225音速の名無しさん01/11/02 02:19ID:zXm2V6So
ジョン・カビラ
ジエイ・カビラ
0226音速の名無しさん01/11/02 23:58ID:JAQFW9QG
今、思い出しても斎藤明って可哀想だったと思いませんか?GPでもそこそこの
結果を出していたと思うけど坂田なんかと比べてキャラが地味で物凄く損を
してたな〜って印象があるんですけど・・・
0227音速の名無しさん01/11/03 00:02ID:UOH+Jj87
>>226
ハイサイドして振り落とされそうになって、
でも立て直そうと頑張って...っていう、あの走りは熱かった。

ただ、残念ながら俺、メイさんの他での走りが印象にない...。
0228音速の名無しさん01/11/03 02:00ID:NbqBeVB1
体制さえしっかりしてれば、山本隆義さんはもっといけたはずだ、と信じてる。
0229 01/11/03 02:06ID:MxO0KFp6
山本隆義ってGPにスポット参戦した事あるよね?
023022801/11/03 02:16ID:NbqBeVB1
>>229
ヨーロッパでスポット参戦しましたね。
インターナショナル格式のレースを走ったり、それでも出場枠が取れなかったりで
かなり苦労してました。
あぁ、ワークスとはいわんから、せめてもう少ししっかりした体制で走らせたかった。
0231バージニオ・フェラ有01/11/03 04:53ID:PQGsPYLZ
>>140
本間は名古屋で居酒屋やってるんじゃなかったか?
>>210
WGPの安全ナンタラ協会の仕事してるらしいよ。

ジェフ・ワードはどうした?
インディで何回か優勝した記憶があるが。
女性上位ダンロップ、いつまでマン島走るつもりだろう・・・
0232音速の名無しさん01/11/03 07:02ID:MlAvDp4n
女医ダンロップ 去年死んだやん・・・
0233音速の名無しさん01/11/04 18:05ID:7a1kFveW
結局、斉藤明の消息は誰も知らないのかな?
0234音速の名無しさん01/11/04 21:04ID:URsu2JY1
メイさん。
どっかで、釣りに関係した店やってるってRSかCSにのってたよーな。
WGP撤退直後の頃なんであやふや。
0235音速の名無しさん01/11/05 01:58ID:4ywZM5WO
なんかマルコパパばかりが有名だが、RSでトップ10に食い込んだグスタフ・レイナーや
コミネでレプリカ・メットまであったポール・イドンなんかはどうしてるんだろう。
スペンサーが難解と契約してやむなくだしたロスマンズツナギの元になったファウスト・リッチとかね。
アジアンGTツーリングカーレースに参加してるナタウッドって、昔8耐に来てた
タイカワサキのナタウッド・チャーロン・エスタナワのこと?
0236音速の名無しさん01/11/05 08:41ID:CDgpDvZn
KR,ノブと交渉中だってさ。
023723601/11/05 08:41ID:CDgpDvZn
すまん、誤爆だった
0238音速の名無しさん01/11/07 22:35ID:oN+cbw87
シャケさん、今何してるの?
0239音速の名無しさん01/11/07 22:37ID:lJJDiPDN
>>235
難解の広告にひたすら出まくってた
ドミニク・サロンが気になるが(w
0240音速の名無しさん01/11/07 23:16ID:XU3Sv7qK
宇田川勉は何処へいったのでしょう?キャビンレーシングの時に
和光証券のCMに出てたよね。その後、岡田とは差がついちゃったな〜
0241音速の名無しさん01/11/08 00:29ID:PGwyWZyz
>>240
Blendyカラーのエンデュランス、懐かしい!
0242音速の名無しさん01/11/08 00:53ID:awrCF963
>241
キャビンの時もチームはエンデュランスでしたよね?
024399901/11/08 00:56ID:jZpStvoN
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp
★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
http://www.blacklist.jp
0244音速の名無しさん01/11/08 01:29ID:cxPqnDtg
変わった足回りのバイク乗ってたロン・ハスラムはいづこへ

超スレ違いだけど、15年以上前の月刊オートバイ専属の渕野純子と
川口リカはもう40歳すぎてっぺな。
0245音速の名無しさん01/11/08 01:53ID:5QYx5N2j
>>244
ロンは今年、WGPでスポット参戦しなかったっけ?
結局決勝は走らなかったけど。
0246音速の名無しさん01/11/08 16:29ID:2YpSJa3k
>>246
息子ならフル参戦してたけど
0247音速の名無しさん01/11/08 17:59ID:p8rVRap2
川口リカ萌え
0248音速の名無しさん01/11/08 21:22ID:OuiZraR6
ロンハスラム 予選だけ 出てたよ
予選で怪我して 決勝は欠場
0249音速の名無しさん01/11/08 22:30ID:kZ4xiPax
ロン・ハスラムはイギリスでホンダ系のライディングスクールの講師だか、校長だか
してるらしい。
GPマシンでもステップをけずれるあの走りが健在なのかは不明だけど。
0250音速の名無しさん01/11/08 22:44ID:5QYx5N2j
ロンハスラムはバンク角深いからねー
殆どリーンウィズ。
0251音速の名無しさん01/11/08 22:55ID:HpBgjN6Z
ジャンカルロ・ファラッッパって引退したの?
0252雷息子01/11/08 23:26ID:FILcCat2
遅そうでやっぱり遅くて怪我ばっかりしていたタル・リンネ女史はいまいずこ。
0253雷息子01/11/08 23:28ID:FILcCat2
ロケット・ロン (死語だな、もう押しがけないし)
0254音速の名無しさん01/11/08 23:44ID:KKFp+UWu
>>245
それは去年のフランスでは?
0255音速の名無しさん01/11/09 00:25ID:7xOl7Rmm
>>254
そうそう、去年のフランス。そのときはレオンも予選でコケて
親子揃って本線をケガで欠場。なんともはや
0256音速の名無しさん01/11/09 00:37ID:+B+VA5Or
85年頃のビデオ見てると外人アナが「またもハスラムが好スタート!」
毎レースこうだった。
がんばれ!レオン。スタートだけでも父を越えるのだ!
0257音速の名無しさん01/11/09 16:37ID:BvigqY1H
ロケットロンはあの奇怪なフロントの足回りがいいからなのか??
結果は残してないのにねえ。
0258音速の名無しさん01/11/09 18:24ID:AZbqLp0p
>>257
ハスラムはNSの時からロケットスタートだったよ
WGP未勝利でこれだけ印象深いライダーは少ないね
マカオでは勝ってたけど
0259音速の名無しさん01/11/09 20:36ID:C59kN5ej
ロンは良いね〜
伏せたままのコーナリング
ホンダを離れてからシュワンツのパートナーになったけど
パッとしなかったね カジバにも乗ってたっけ
0260ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w 01/11/09 20:40ID:FzUDHjhf
いまさら訊くのも恥ずかしいが、2輪のスプリントは
いつから今の形式になったの?
「バリ伝」読んでいたら、途中から押しがけじゃなくなっていたから。
0261ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w 01/11/09 20:41ID:FzUDHjhf
>>260はスタート形式のことね。ロン・ハスラムで思い出した。
0262音速の名無しさん01/11/09 20:41ID:v9HKj31c
「裏六甲の鬼」は、今どんな活動してるの?
0263音速の名無しさん01/11/09 20:47ID:l2as+gS5
>>260
1987年の開幕戦から押しがけから、クラッチスタートに変更されました。
アメリカなどでは昔からクラッチスタートでした。
一年早かったら平忠彦ももっと活躍したかな?
0264音速の名無しさん01/11/09 20:48ID:DgV8+P0Y
>>260
確かWGPに関しては87年の開幕戦鈴鹿から。
86年までは従来形式で、平が押し掛け失敗でメルテンスに轢かれたり(w
富士スーパースプリントで藤原儀彦がレース中盤までえんえん押してたりとかありました。
0265ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w 01/11/09 20:52ID:FzUDHjhf
>>263-264
ありがとう♪
そーすると「バリ伝」の時代設定も、85年に4耐、86年全日本、
87年WGPってことになるのか。
0266音速の名無しさん01/11/09 20:57ID:C59kN5ej
>>265
グンのNSR(86年型)が型落ち扱いだから
だいたい87年が舞台で良いだろね ガードナーが2でローソンが1
だし。
ちなみにグンのニューNSRは89年型。
0267音速の名無しさん01/11/09 21:10ID:Rs4inhxb
グンのNSRのカラーリングって実際に87NSR250Rにもあったけど
何か因果関係があるのかね?
0268音速の名無しさん01/11/09 21:12ID:DgV8+P0Y
>>267
白/赤だったら、あれは単純に当時のHRCワークスカラー。
スペンサーも同じ色のに乗ってた。
0269音速の名無しさん01/11/09 21:16ID:Rs4inhxb
>>268
なるほど。型落ちのワークスマシンをそのまま貰ったって設定なんだね。
0270音速の名無しさん01/11/09 23:34ID:nWsXmb0D
ハスラム=リーンアウト
リーンウィズ=クリスチャン サロン
0271音速の名無しさん01/11/09 23:41ID:l2as+gS5
>>270
リーンアウトといったらオランダのライダーでしょ。
B.V.ドルメン、J.ミドルブルグ、W.ハルトッフの名前を入れとくれ。
0272音速の名無しさん01/11/09 23:49ID:U+fN/cA2
ドゥーハンもリーンアウト
ノリックもリーンアウト
0273音速の名無しさん01/11/09 23:59ID:nWsXmb0D
リーンアウト=なんかマシンをねじ伏せるイメージ
(素人考えですが)
0274音速の名無しさん01/11/09 23:59ID:1ffKyC4N
>>272
違う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています