885です。
寝て起きたら顔むくんでる。

どうして欲しかったと言われれば、一言でいいからねぎらって欲しかったんだ。
A子の事で実家がもめてる時、結婚が延期になるのは覚悟してた。
でも、「大丈夫」も「大変だね」もなしに、いきなり「お前と距離を取る」って
そりゃないだろってカチンと来たんだよね。

「連休の挨拶はとりやめってこと?」
「いや、メールとか電話もしばらくしないでくれる?」
「それって、A子が弟をあきらめるまで? それまで一言も話さないの?」
「しょうがないだろ。俺の仕事がうまくいかなくなったら、お前だって困るだろ」
「A子が何年もあきらめなかったらどうすんの」
「その時はしょうがないだろ」
「別れるの」
「先の事を考えてもしょうがないだろ」
「わかった、連絡しない。でもお前も大変だなくらい言って欲しかった」
「何でお前が大変なの。お前は独立してるし影響ないだろ」

こんな感じの喧嘩だった。
冷静になって考えると、私に影響ないならお前にも影響ないだろ。
捨てるタイミングでも伺われてたのかもな。

友達がお昼おごってくれるって電話くれたから、むくみ顔で行ってくる。