トップページeva
84コメント21KB

最近の若いモンはエヴァも知らんのか!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/09 23:09ID:EgCYKXH1
…らしい。
0002名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/09 23:11ID:???
0003名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/09 23:15ID:???
時代の流れだ。
0004名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/09 23:16ID:???
知名度
ドラえもん>ドラゴンボール>>ワンピース>ポケモン>ガンダム>ジョジョ>>>>>
エヴァ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>バラタックくらいかと
0005名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/09 23:18ID:???
>>1
具体的に述べよ。
0006名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/09 23:24ID:???
>>4
ワラタ

あなたは マニアかオヤジです ○ 5点
0007名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/09 23:24ID:???
>>4
ガンダム好きの折れとしては、ガンダムがワンピースより下なのが判らん。
よって、

ドルァエモン>ガンダム>マジンガー>ワンピース>エヴァ>>>あずまん蛾>>>マクロス
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>らぜPON
くらいじゃないか?
0008名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/09 23:42ID:???
暗犯もけっこー上でしょう。

ドラ>アンパン>ポケ>ガンダム>まるこ>ワンピ>>>>>>>エヴァ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボスコアドベンチャー
0009402/11/09 23:49ID:???
うーん、全年齢層ならばワンピよかガンダムだろうけど
「今の若い人」って限定するならワンピのほうが知名度高いんじゃない?
0010名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/09 23:56ID:???
ガンダムはず〜と何らかの形でボンボンとかに
連載してたし、レンタルVDでもすっげー量&種類
目にしたこと無い奴はいないんじゃない?
1stガンダム限定なら別だが
0011702/11/09 23:56ID:???
>>9
うん、そうだね、でも折れは、ジャンプ買ってるけど、ワンピースの
どこが面白いのか理解できないんですよ。
折れ的には、

ハンター>遊戯>毛>こち亀>ジャンプル(読者はがきコーナー)>>>>>>>>その他
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ひか碁、テニス王子、ホイッスル(終わったが)って感じ

801の感じがするマンガは、ことごとく却下。
0012名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/09 23:58ID:???
つーか、ワンピースってそんなに売れてるのかぁ、、、

ワシが中学、高校の時の10年ほど前なら、
間違いなくドラゴンボール>>>ガンダムだったが、
今のワンピースは、そのドラゴンボールほどではないよね?
0013名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 00:00ID:4C39SeTb
ハァ?こうだろ
サンワリ君>ゴボちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エヴァ
0014名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 00:01ID:???
>>13
それ凹むわ〜(w
0015名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 00:04ID:???
ゴボちゃんって誰だよw
0016名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 00:07ID:???
キャラの知名度

ドルァエモン>孫悟空>シャア>アムロ>綾並>>>>碇シンジ>>>>>>>
>>>>>>>>アスカ
くらいかと、アスカはもう一般人の頭から、消えてそう。
0017名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 00:09ID:???
ゴボ>サンワリ じゃない?
とかマジレスしてみる。
0018名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 01:39ID:???
つーか知ってても知らんでもいい作品だし
0019名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 01:57ID:???
おまいらセーラームーンのこと忘れてませんか?
0020名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 02:19ID:???
だから「ゴボ」って誰だっつの
0021名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 02:20ID:???
コボちゃんのまちがい
0022コボちゃんが氏んでも代わりはいるmの02/11/10 02:25ID:???
http://www.kobochan.co.jp/img/weekly/77.gif
0023名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 02:26ID:???
>>19
セラムソは葛城ミサトのパクリ
0024名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 02:47ID:???
むしろ三石はセラムンとエクセル以外糞
0025名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 02:53ID:c8hsyPYD
ガンダム種にも出てるけどなー、ミサトにしか聞こえない。
0026名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 02:54ID:c8hsyPYD
>>24
ていうか、代表作が二本もあるだけで上等かと
0027名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 12:05ID:???
サザエさん>ドラえもん>ルパン>アンパンマン>ドラゴンボール>ガンダム>クレヨンしんちゃん>
ちびまる子>キャプテン翼>北斗の拳>ワンピース≧こち亀≧聖闘士星矢≧セーラームーン≧
マジンガー≧ジョジョ≧デビルマン≧ヤマト≧うる星やつら>タッチ>ナウシカ>タイムボカン>
ド根性ガエル>エヴァ>>CCさくら>>勇者シリーズ>あずまんが>>ナデシコ>ムテキング>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>とんがり帽子のメモル

これくらいじゃん?

まあオレの中ではドラえもん以下の作品群>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サザエだが
0028名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 12:12ID:???
>>27
なるほど、しかし5年前だったらエヴァはもっと上位だっただろうなあ。
今となっては、もうだめぽ。
0029名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 12:47ID:c8hsyPYD
25話で終わってれば、永遠に上位だったかもな
0030名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 15:52ID:???
エヴァは都市の若者中心だったしね。
地方の雪祭りとかでピカチュウやらドラやらキティやらの雪像を見ると
これが本当に普及するということかって実感がわく。
エヴァキャラの雪像は…無かった。全盛期はあった?
0031名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 16:53ID:???
まあ、サザエさんやらルパンやらドラえもんやらガンダムやらドラゴンボールやらは
もう「殿堂入り」した作品だからなー。
エヴァが殿堂入りするかどうかは10年後くらいにならんとわからんだろう。
0032名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 19:29ID:???
>>30
今度の雪祭りで>>30が作るらしいぞ。モナーの隣に。
0033名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 20:19ID:qqRUjm7n
>>16
もういっぺん言ってみろアスカが忘れられた!!?ホザイテンジャねえぞゴルァ!
0034名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 20:21ID:qqRUjm7n
>>16め!!

0035名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 20:28ID:???
16はアスカファンから薄くきらわれてます
0036名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 20:36ID:???
まぁ、もちつけ。

      /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
   ∧_∧ \ (( ∧_∧
  (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
  /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
 (O   ノ ) ̄ ̄ ̄(.)__   )
  )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
0037名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 21:57ID:???
地方の子だと放送されてないから知らないやしも居るっしょ
まあちょっと流行とかに敏感な奴だったらわかるだろうけど
本放送は関東近辺だけ?
0038名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 21:59ID:???
CX系列局ならやってたな。
北海道、東京、愛知、大阪、瀬戸内。
0039名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 22:05ID:4H8Ri8QZ
いやいや、地方の人も結構見てますよ。
自分、中2ですけどタメの間で最近はまってる人多いみたい
私もはまったけど・・・
0040名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/10 22:57ID:???
非常に細かい突っ込みで申し訳ないが
>>38
×CX→○TX じゃない?
00411602/11/10 23:44ID:???
すみませんでした。
私は、本当は6年間アスカファンをやっているのですが、
やはり、一般人の頭には、アスカより、綾波の方が頭に残っているかと
思ったのです。ホント、アスカファンとして、失格ですね。

ホントは、アスカのことがものすごく好きなのですよ。
って言ってもだめか。とにかく謝ります。すみませんでした。
m( )m、m( )m、m( )m
0042名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/11 00:37ID:HGh6Xr9q
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1025589769/
0043名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/11 00:48ID:???
>>41
当たってるんだから、しょうがねぇよ。
悲しい現実。
0044名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/11 00:57ID:???
確かに、レイの方が一般人にはインパクトありそう。
キャラ的にも特殊だったしね。
00453502/11/11 01:01ID:???
いや、変な事を調子乗って言ってすまんかった
俺もエヴァ放送以来のアスカふぁんだ
0046名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/11 01:05ID:???
漏れは放映開始前からマヤちょむのFANですが、何か?
0047名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/11 01:59ID:???
放送開始前からか!それはコアだな
0048名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/11 20:32ID:???
>エヴァは都市の若者中心だったしね。

都市の若者はろくにアニメなんか見ない
0049名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/11 20:58ID:???
田舎のリア厨だけど、結構周りに好きな人はいると思う。
0050名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/11 22:19ID:FX3VXa4w
>>25
禿堂。
私も次回予告で「サービスサービスゥ」とか言い出しそうな気がした。
0051名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/11 22:24ID:dmaELc9i
>>48
そんなことはない
0052名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/11 22:31ID:A5XIfkIN
http://plaza.rakuten.co.jp/tenhati667/diary/#2002-11-11

おーい。
主題歌のまるごと無断転載とオフィシャル画像の無断転載だぞーう。
00535202/11/11 22:50ID:S7rlDAIK
自分で通報しちゃった。てへ
0054名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/11 23:03ID:???
>>47
羨ましいか?
マヤちょむの仮称はやっぱり亜美ちゃんだったということも知ってるが…。

>それはコアだな
そこ、弱点なんです。
0055癒極02/11/11 23:14ID:yUyGIaqY
エヴァを知ってます、スゴク好きです。嘘じゃないぜ、年はちなみに14だぜ
00565202/11/12 14:24ID:hnkkSRGa
あのHPの中身は全部消えてお骨だけになりました。
どうして違反部分だけ削除してやり直すってことができないんだ、連中は。
0057名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/13 15:57ID:2OaAKQcJ
ブームが終わってから見た人は幸せだかなんだかわからんよな。
あのお祭り騒ぎを楽しく体験できたやつはいいだろうけど、
その祭りのせいで友達なくしたり友達ができなかったりした事例がたくさんあるから。

最近見始めたやつの中には残念がってる人もいるんだろうな・・・・・
ブームを知らぬ子がエヴァをみてどう思うのか?(俺も知らないけど)
俺の周りの友達が最近見始めてはまってるんだよ、聞いてみようかな。
0058名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/13 16:22ID:do0x8mG1
エヴァいいよな。ブームの時は8歳だったがな。
0059名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/13 16:43ID:???
エヴァは地方だろうと若者だろうと結構知ってるよ
大学の友達で地方出身者と高校の時の話ししたり
ネトゲで地方の中学生と話した結果思いました
0060名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/13 16:43ID:???
「エヴァブーム」とはどこからどこまでぞ?

放送開始〜EOEまで? それとももっと長いor短い?
0061名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/13 17:07ID:AR2Xjuh4
やっぱり映画ん時がブーム最高潮だったのではないかと・・・
0062名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/13 17:27ID:???
エヴァンゲリオン?知ってるよ(冷笑
0063名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/13 19:32ID:???
>>60
本放送終了直後〜EOE後しばらくぐらいかな?
0064名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/14 18:10ID:???
ってことは本放送中はとくに
盛り上がったわけでもなかったの?
一体何処で火がついたのか・・・
0065 02/11/14 21:10ID:/etbmEVG
エヴァオタ最年少て何歳だろう
0066名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/14 22:11ID:???
>>64
トンデモな最終二話に対する怒りがネット上で爆発。噂が噂を呼び、やがて劇場版
が製作。で、これまたトンデモな「シト新生」で更にボルテージ上昇。EOEにて
皆の怒りは頂点に……。
0067名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/14 22:31ID:NAMepEdH
エヴァって、
途中子供にはちょっと見せられないシーンが出てきたから、
夜中に変更になったんでしょ?
あぁ…カヲル君……
0068名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/14 23:38ID:n/wvibIS
最終2話は反則。
0069名無しさん02/11/15 03:40ID:x68aKpo5
安心しろ今日レンタル屋に逝ったら10歳ぐらいの少年が
「エヴァンゲリオン見たい〜エヴァンゲリオン見たい〜」と父親にせがんでいた
微笑ましい光景だった
みなもそんな光景を目撃したら報告してくれ!
0070名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/15 12:07ID:???
微笑ましいか知らないが、前に某電気店で大画面プラズマテレビに
エヴァのビデオが流されてた。しかも「命の選択を」の参号機
解体シーン。しかもそれを5〜6歳位の男の子が食い入るように
見つめていた。シンジの絶叫に彼は何を見たのか!?…ヤヴァいね。
0071名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/15 14:26ID:???
ブーム時でも今でも一般人にとっては普通の知名度ですよ。
ジャンプでそこそこヒットした作品くらいの知名度。
るろうに謙信か封神演義あたりかな。
何年間も延々とこだわってるヤシはいない。
未だにメジャーなのかなとか若者がどうだ都市地方はこーだみたいな
つまらんことにこだわってる俺らは立派なオタ。
一般人から見たら引くだろう。

こんな感じだ。
0072名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/15 16:40ID:NvQ1BhCA
小三の弟が食い入るように、エヴァ見ていた。
恐ろしいや
0073名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/15 17:02ID:???
オレなんか今19だけど隠れエヴァファンだぜ。
0074名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/15 20:32ID:???
僕は14
0075名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/15 21:34ID:???
さり気なく>>67のIDカコイイ!
0076名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/15 23:48ID:???
ワンピ>遊戯王>手に酢>ポケ門>サザエ>>た  け  し>>>>>>>エヴァ>>>>>>>>>>>>田    代    神
ったく最近の餓鬼供は・・・
0077名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/16 19:24ID:4+8rpITe
俺の妹小6だけどEOEのセリフかなり覚えてやがる、特にアスカ・・・。
サントラ聞かせてもこの曲はこのシーンとかちゃんと知ってるし。

たまに一人でほかのビデオと一緒に借りてきては見てる、俺もだけど。
さすがに一緒には見ないけど。
0078名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/17 01:28ID:???
>>75
…どの辺りが?
0079名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/17 13:11ID:???
>>78
たぶん、IDにNAME(名前)があるからだと。
0080名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/17 16:25ID:???
久々にEOE見たら、ただのグロ動画だった。
0081名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/17 18:16ID:???
>>77
そんなの見せてていいの?
0082名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/17 23:08ID:???
>>78
舐め・ペド・えっち

ここいらが折れの想像力の限界…。
0083名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/21 19:33ID:VrOPlx6q
エヴァをリアルタイムで経験した世代って
そのうち団塊世代みたいにウザがられるようになりそう・・・
つーかもうなってるか2chでは
俺もだけど、エヴァ世代ってエヴァブームを何か特別なもんとして
語りすぎる傾向があるからなあ。
0084名無しが氏んでも代わりはいるもの02/11/26 15:09ID:???
たしかに,イデオンヲタみたいにゃなりたくねぇな.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています