【都内】 豪邸を晒すスレ:300坪 【近郊】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
2009/05/14(木) 22:49:34ID:H+B7qLgt0395名無し不動さん
2009/06/02(火) 00:40:29ID:???蜂須賀侯爵邸 港区三田二丁目
近衛公爵邸 杉並区荻窪二丁目
徳川公爵(宗家)邸 渋谷区千駄ヶ谷一丁目
松平伯爵邸 豊島区駒込四丁目
徳川公爵(水戸)邸 渋谷区猿楽町
0396名無し不動さん
2009/06/02(火) 16:12:39ID:???0397名無し不動さん
2009/06/02(火) 16:43:21ID:???http://2ch-dc.mine.nu/src/1243928549616.jpg
0398名無し不動さん
2009/06/02(火) 17:10:16ID:???http://2ch-dc.mine.nu/src/1243930171586.jpg
0399名無し不動さん
2009/06/02(火) 18:45:53ID:V9rVmc9Tぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
0400名無し不動さん
2009/06/02(火) 20:04:46ID:???0401名無し不動さん
2009/06/02(火) 20:05:38ID:rVhZFaRJ明治に天皇より土地を拝領している。
相馬子爵もな。
0402名無し不動さん
2009/06/02(火) 20:12:01ID:???何だこれ?ごちゃ混ぜ。
そんなら、歌舞伎町は大村伯爵邸だし、北新宿のコリアンだらけの土地は水戸徳川邸跡地だし、日テレゴルフ(ゴールデン街至近)のところも紀伊徳川邸だぞ。
高田馬場も岩倉邸があったぞ。
別邸は除いてくれたまえよ。
0403名無し不動さん
2009/06/02(火) 20:48:58ID:???駐日イタリア共和国大使公邸 港区三田二丁目
駐日インド大使公邸 新宿区西早稲田二丁目
駐日インドネシア共和国大使公邸 品川区東五反田五丁目
駐日オランダ王国大使公邸 港区芝公園三丁目
駐日スイス連邦大使公邸 港区南麻布五丁目
駐日スペイン王国大使公邸 港区六本木一丁目
駐日タイ王国大使公邸 品川区上大崎三丁目
駐日ドイツ連邦大使公邸 港区南麻布四丁目
駐日フランス共和国大使公邸 港区南麻布四丁目
駐日連合王国大使公邸 千代田区一番町
駐日ローマ法王庁大使公邸 千代田区三番町
0404名無し不動さん
2009/06/02(火) 21:33:11ID:???綱町三井倶楽部は、しばしば映画やTVで豪邸のシーンに使われ、
また実際に寝室として設計された個室も若干ながら存在することから、
住宅としての使用も可能でしょうが、
現実に住宅として用いられたことは占領期を含めて一度もなかったのでは。
0405名無し不動さん
2009/06/02(火) 21:39:30ID:???一言汚い埃っぽい。
中身ショボいあの階段は無いよな。
迎賓館の中身を観てみたいなぁ。
0406名無し不動さん
2009/06/02(火) 21:45:33ID:???こちらも竣工後ほどなくして三菱社に寄贈され、
三菱の迎賓館として用いられることになりますが、
元々邸宅として使用することを目的に設計・建築された上、
鳥居坂邸が完成するまで小彌太夫妻が居住しております。
戦災で焼け落ちた内装が安易に修復されたままなのが残念。
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/22/a2/heavenair_jp/folder/1162756/img_1162756_38666446_1?1198463445
0407名無し不動さん
2009/06/02(火) 21:50:57ID:???0408名無し不動さん
2009/06/02(火) 21:57:30ID:???(岩崎家鳥居坂本邸) 港区六本木五丁目
0409名無し不動さん
2009/06/02(火) 21:58:16ID:???蜂須賀侯爵邸 港区三田二丁目
近衛公爵邸 杉並区荻窪二丁目
徳川公爵(宗家)邸 渋谷区千駄ヶ谷一丁目
松平伯爵邸 豊島区駒込四丁目
徳川公爵(水戸)邸 渋谷区猿楽町
0410名無し不動さん
2009/06/02(火) 22:20:05ID:???近衛は下落合が本邸。
0411名無し不動さん
2009/06/02(火) 22:42:27ID:???和館と洋館からなる相当規模の邸宅であったが、
博文の養嗣子博邦(1870-1931)の代に上杉伯爵家に譲られ、
その後ニコンの所有を経て、
現在は和館の一部が山口県萩市に移築されている。
生活改善同盟会長を務めた博邦公は、
大井町の本邸を処分した後、
麻布龍土町に和室を一切廃した簡素な家を建て、
率先して範を示したといわれる。
0412名無し不動さん
2009/06/02(火) 22:44:41ID:???蜂須賀侯爵邸 港区三田二丁目
近衛公爵邸 新宿区下落合二丁目
徳川公爵(紀伊)邸 渋谷区千駄ヶ谷一丁目
松平伯爵邸 豊島区駒込四丁目
徳川公爵(水戸)邸 渋谷区猿楽町
徳川侯爵邸(尾張)邸 豊島区目白三丁目
0413名無し不動さん
2009/06/02(火) 22:57:13ID:???当主は都営住宅住まい。
落ちぶれたとテレビと雑誌に出ていた。
あんなところに立派な塀があったため異様に思い当時調べた思いが懐かしい。
0414名無し不動さん
2009/06/02(火) 23:00:31ID:???0415名無し不動さん
2009/06/02(火) 23:05:09ID:???0416名無し不動さん
2009/06/02(火) 23:07:47ID:???蜂須賀侯爵邸 港区三田二丁目
近衛公爵邸 杉並区荻窪二丁目
徳川公爵(宗家)邸 渋谷区千駄ヶ谷一丁目
松平伯爵邸 豊島区駒込四丁目
徳川公爵(水戸)邸 渋谷区猿楽町
0417名無し不動さん
2009/06/02(火) 23:49:44ID:???蜂須賀侯爵邸 港区三田二丁目
近衛公爵邸 新宿区下落合二丁目
徳川公爵(紀伊)邸 渋谷区千駄ヶ谷一丁目
松平伯爵邸 豊島区駒込四丁目
徳川公爵(水戸)邸 渋谷区猿楽町
徳川侯爵邸(尾張)邸 豊島区目白三丁目
0418名無し不動さん
2009/06/02(火) 23:54:09ID:???どうりでと納得。
0419名無し不動さん
2009/06/02(火) 23:59:48ID:???世田谷区、杉並区、鎌倉市は多いが。
0420名無し不動さん
2009/06/03(水) 00:12:46ID:Qp69XdaI0421名無し不動さん
2009/06/03(水) 00:13:59ID:???0422名無し不動さん
2009/06/03(水) 00:17:10ID:???0423名無し不動さん
2009/06/03(水) 00:17:53ID:???伝統を重んじる感じの人は少ないよ。
渋谷はここ2〜30年で様変わりだからね。
0424名無し不動さん
2009/06/03(水) 00:18:49ID:???なるしまフレンドという自転車屋があるので時々行く。
0425名無し不動さん
2009/06/03(水) 00:20:11ID:???徳川はいまだに目白です。
水戸は渋谷ですが落ちぶれて松戸と水戸に帰りました。以上。
また、捏造かいや?
0426名無し不動さん
2009/06/03(水) 00:23:31ID:???分家(男爵家)もいまだにすんでるしな。
0427名無し不動さん
2009/06/03(水) 00:25:14ID:???0428名無し不動さん
2009/06/03(水) 00:26:05ID:???0429名無し不動さん
2009/06/03(水) 00:30:08ID:???徳川はな。水戸も紀伊もな。
鍋島はその後あたりだ。
週刊誌にも出てる。
前のバブル時。
謝るとしたら逆だった。
0430名無し不動さん
2009/06/03(水) 00:31:53ID:???岩崎小弥太邸 六本木五丁目
住友家本邸 神戸市東灘区住吉本町三丁目
住友家東京別邸 六本木一丁目
大倉家本邸 港区虎ノ門二丁目
浅野総一郎邸 港区三田三丁目
古河家本邸 新宿区若松町
0431名無し不動さん
2009/06/03(水) 00:33:28ID:???紀州で鳩森八幡近くの比較的小さい方が宗家なのですか。
0432名無し不動さん
2009/06/03(水) 00:34:35ID:???0433名無し不動さん
2009/06/03(水) 00:37:25ID:???『すみません』
0434名無し不動さん
2009/06/03(水) 00:39:53ID:???蜂須賀侯爵邸 港区三田二丁目
近衛公爵邸 杉並区荻窪二丁目
徳川公爵(宗家)邸 渋谷区千駄ヶ谷一丁目
松平伯爵邸 豊島区駒込四丁目
徳川公爵(水戸)邸 渋谷区猿楽町
0435名無し不動さん
2009/06/03(水) 00:40:55ID:???0436名無し不動さん
2009/06/03(水) 00:52:34ID:???0437名無し不動さん
2009/06/03(水) 01:37:08ID:???徳川頼貞侯は音楽に御造詣が深くていらっしゃいまして、
狸穴の御自宅には、ヴォーリズの設計による、
おそらく本邦随一の本格的な私設コンサートホールを拵えになり、
紀州徳川家に因んで「南葵音楽堂」と称せられました。
また、同じく邸内には、先代頼倫侯がお建てになった、
これもまた素晴らしい私設図書館「南葵文庫」がございました。
所蔵図書は現在東京大学が収蔵いたしておりますが、
御文庫の建物は大磯の徳川別邸を経て熱海に移築され、
現在はホテル「ヴィラ・デル・ソル」として知られております。
0438名無し不動さん
2009/06/03(水) 02:30:41ID:Qi82LNCa建坪はそんなでもない代わり、使用されてる材木の質がハンパじゃない
200年間大修繕なしで大した傷みが出てないし、何より今の成金の豪邸とは風格が違う
こういうのが古民家として手に入れば素晴らしいな
0440名無し不動さん
2009/06/03(水) 02:39:59ID:???ttp://www.city.kyoto.lg.jp/sakyo/cmsfiles/contents/0000050/50601/008.jpg
三養荘(旧岩崎久彌別邸三養荘)
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/99/e0/gonana180/folder/929482/img_929482_23940187_4?1214566819
0441名無し不動さん
2009/06/03(水) 04:00:09ID:???,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
0442名無し不動さん
2009/06/03(水) 04:07:37ID:???,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
0443名無し不動さん
2009/06/03(水) 07:37:45ID:Trq8paJ+ttp://wa-kon.jp/media.php/image/jpeg/80e42be8b4bcf6cacfc025f4499163e3/300.400
門は渋沢栄一の従兄の渋沢喜作邸時代の物
0445名無し不動さん
2009/06/03(水) 07:52:53ID:???http://2ch-dc.mine.nu/src/1243983134825.jpg
0446名無し不動さん
2009/06/03(水) 07:56:36ID:???http://2ch-dc.mine.nu/src/1243983350651.jpg
0448名無し不動さん
2009/06/03(水) 08:40:49ID:Trq8paJ+今は残念ながら新しくなった 野村邸 野村ホールディングス取締役
0449名無し不動さん
2009/06/03(水) 09:09:54ID:Trq8paJ+0450名無し不動さん
2009/06/03(水) 09:30:00ID:???白金2丁目の服部屋敷の北側の道は三つ又の袋小路になっていて
通貨車両が無く閑静です。竹中邸に比べても小さいけれど贅を凝らした
邸宅が建ち連なっています。
0451名無し不動さん
2009/06/03(水) 09:30:07ID:???0452名無し不動さん
2009/06/03(水) 09:47:19ID:???0453名無し不動さん
2009/06/03(水) 10:15:39ID:???新宿御苑の脇。
学習院院長。
0455名無し不動さん
2009/06/03(水) 11:17:04ID:Au01ANkW三菱財閥創始者の岩崎弥太郎さんよーん。あたし?
4畳半アパートで優雅に暮らしてるわよーん
0456名無し不動さん
2009/06/03(水) 12:44:34ID:???違うと思う
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.42.56.277N35.40.33.761&ZM=11
0457名無し不動さん
2009/06/03(水) 12:48:32ID:???天璋院篤姫ら多くの徳川家の人々の屋敷が、現在の東京体育館付近から千駄ヶ谷八幡(鳩森神社)を
通って玉川上水の葵橋付近まで建ち並んだ。
その土地の広さ、「全体で十万坪を超えていた。」(「花葵 徳川邸おもいで話」1997年保科順子著
毎日新聞社刊P13)とされる。
http://soumokukihinkagami.com/tokugawayasiki.aspx
0458名無し不動さん
2009/06/03(水) 13:15:51ID:???重ね地図の江戸図では東京体育館周辺は紀州徳川家の抱え屋敷(私有地)
となっており、大政奉還のおりも新政府に接収されなかったと考えられる。
また457の文によれば紀州出身の徳川家達が徳川宗家の当主となったなら
千駄ヶ谷に徳川宗家の屋敷がある理由もわかりました。
また千駄ヶ谷徳川邸も時代が下るに従って縮小していったと考える
べきでしょう。重ね地図の明治図は明治40年代の史料によるもので
明治の始めごろには旧大奥関係者だけでも大勢いたけど年々人数が減り
屋敷も縮小でしょう。
0459名無し不動さん
2009/06/03(水) 13:39:43ID:???\\ / .::::::::::::::::::::::::::::::::: く
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
// / ヾ_、=ニ゙、、,,_
/// // ,、-'´
// // / /
0460名無し不動さん
2009/06/03(水) 13:41:32ID:???その邸宅や土地の成り立ちを説明する一環として
歴史話が出てくるならいいけど
単に昔語りをするだけで、リアル豪邸を晒せないのもスレ違い!
0461名無し不動さん
2009/06/03(水) 14:17:06ID:???それなら別スレにすることも考えてもいいけど、今このスレで歴史禁止に
することには同意できない。どうせ2週間もすればこのスレも終わるから
次スレをどうするかで考えよう。
また、主導権争いか何か知らないが、別スレを立てたやつもいて
今3スレ状態にすることには同意できない。
よりよいあり方を考えましょう。
0462名無し不動さん
2009/06/03(水) 15:50:48ID:???歴史嫌いの人は別スレがおすすめ
【100億? 200億?】 豪邸を晒すスレ:4仟坪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1243098133/l50
むこうはまだ華族豪邸厨も出てないよ
0463名無し不動さん
2009/06/03(水) 19:11:00ID:???また457の文によれば紀州出身の徳川家達が徳川宗家の当主となったなら
→
また457の文から元紀州藩主の第8代将軍吉宗の次男宗武を家祖とする
田安家の徳川家達が徳川宗家の当主となた事が確かめられ
0465名無し不動さん
2009/06/03(水) 21:00:22ID:???0466名無し不動さん
2009/06/03(水) 22:04:10ID:DIagso9Eここと4仟坪スレは統合してもいいかもね。☆☆ お洒落な豪邸、これは
少し趣旨違うんで、2スレでいいじゃん。
0467名無し不動さん
2009/06/03(水) 22:19:28ID:???既存の4仟坪はこのスレが終わったら合流してもいいが
歴史派と反歴史派はもう棲み分けた方がいいだろう。
選択としては歴史派が4仟坪に合流して反歴史派が新スレ建てるのか
反歴史派が4仟坪に合流して歴史派が新スレ建てるのかでしょう。
0468名無し不動さん
2009/06/03(水) 23:50:56ID:???竹中工務店設計・施工の「栗とレンガの家」って、
社主自身の住まいだったんですね。
建てられてから既に40年が経ちますが、大切に使われているようだ。
伏見宮邸 千代田区紀尾井町
有栖川宮邸 千代田区永田町一丁目
閑院宮邸 千代田区永田町二丁目
久邇宮邸 渋谷区広尾四丁目
山階宮邸 千代田区富士見町二丁目
北白川宮邸 港区高輪三丁目
梨本宮邸 渋谷区渋谷一丁目
賀陽宮邸 千代田区三番町
東伏見宮邸 渋谷区東四丁目
朝香宮邸 港区白金台五丁目
竹田宮邸 港区高輪三丁目
東久邇宮邸 港区高輪三丁目
0469名無し不動さん
2009/06/04(木) 00:14:22ID:???ロンバルディア州コモ県コモ市
ttp://farm3.static.flickr.com/2376/2222003183_5ef65eb2ce_o.jpg
ttp://farm4.static.flickr.com/3130/2586130649_53cd03c43f_o.jpg
0470名無し不動さん
2009/06/04(木) 00:25:33ID:jQ1GqEIn0471名無し不動さん
2009/06/04(木) 00:35:07ID:???賛成です。
【歴史・成り立ちにも価値を置く派】→ 4仟坪に合流し、まったり
【あくまで現代豪邸建築だけに限定派】→ 別スレでよろしく
【エリア厨、土地相場厨】→ これも別スレで。
これでいきましょう。
0472名無し不動さん
2009/06/04(木) 00:38:01ID:???渋谷川流域まじチョン部落。
渋谷川流域まじチョン部落。
渋谷川流域まじチョン部落。
渋谷川流域まじチョン部落。
渋谷川流域まじチョン部落。
渋谷川流域まじチョン部落。
渋谷川流域まじチョン部落。
渋谷川流域まじチョン部落。
渋谷川流域まじチョン部落。
渋谷川流域まじチョン部落。
渋谷川流域まじチョン部落。
0473名無し不動さん
2009/06/04(木) 00:39:42ID:???建築業界トップの家は最高の材料を使って技術の粋を集めて作られて
いるから古典としての評価に耐える資質を持っているのでしょうか。
0474名無し不動さん
2009/06/04(木) 00:50:32ID:???当然考えられることでございます。
「栗とレンガの家」は、竣工当時の雑誌や建築資料集成に、
ディテールだけでなく詳細な平面図まで掲載されておりますね。
勿論匿名扱いではございましたが、
昨今ではあまり例がないことでございます。
0475名無し不動さん
2009/06/04(木) 01:17:12ID:???0477名無し不動さん
2009/06/04(木) 11:31:10ID:???日本近代建築総覧 各地に遺る明治大正昭和の建物
著者名 日本建築学会/編
出版者 技報堂出版
出版年月 1980.3
0478名無し不動さん
2009/06/04(木) 11:58:58ID:???http://www.nogai-soko.com/nostalgie/kindai-kikilist.htm
0479名無し不動さん
2009/06/04(木) 14:38:01ID:???1つは箱根土地の経営権を手に入れたこと
2つはその後のインフレと経営の成功
3つ目は第二次世界大戦後の混乱期に十分な資金があり、皇族や華族の優良物件の入手
4つ目は戦後のインフレ、そして皇族等の優良物件を手放さなかったこと
平成になってインフレが起きていたら俺ももう少しいい暮らしができただろうに
0480名無し不動さん
2009/06/04(木) 19:32:04ID:???ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/bb592b3a68375c967a543fb5670e924f.jpg
0482名無し不動さん
2009/06/04(木) 23:22:54ID:iwV1OFtz0483名無し不動さん
2009/06/04(木) 23:52:33ID:???あなたにも、私にも…。
もっとも、衛星画像を見た限りでは、それほど大きな屋敷でもないですね。
お庭は、あの辺りにしてはゆとりがありそうですが。
0484名無し不動さん
2009/06/05(金) 00:02:03ID:???0485名無し不動さん
2009/06/05(金) 00:09:50ID:ObWP1cPs0486名無し不動さん
2009/06/05(金) 00:34:17ID:???三井八郎右衛門邸 六本木二丁目
岩崎小弥太邸 六本木五丁目
住友家本邸 神戸市東灘区住吉本町三丁目
住友家東京別邸 六本木一丁目
大倉家本邸 港区虎ノ門二丁目
浅野総一郎邸 港区三田三丁目
古河家本邸 新宿区若松町
0487名無し不動さん
2009/06/05(金) 01:09:34ID:???珍しいお写真をありがとう。
竹田宮御殿は、洋館は残っておりますが、
和館は、現在の建物が建てられます時に解体され、
御車寄周りの一棟が移築されて、
暫くホテルの中華料理店として用いられたのでございますね。
それも新館(さくらタワー)建設のために取り壊されてしまいました。
表御殿や御座所のありました棟の部材も、
おそらく破棄されてしまったのでございましょうね。
せっかく戦火をくぐり抜けてきましたのに、
返す返すも惜しいことでございます。
洋館と和館、二つながら揃っておりましたら、
それは見事な佇まいであったことでございましょう。
0488名無し不動さん
2009/06/05(金) 01:10:46ID:???学生、ホスト、風俗嬢が多く住み大人気!
吉原と六本木が直通です。
いいアパート、ワンルームたくさんあるよ!
特に地方出身者大歓迎。
あなたも簡単にエセ東京人。
田舎に帰って威張れるよ。
目黒に住んでて昨日タモリにあったとかね。
お薦めは、狭くてよければ、広尾、麻布、白金。
少し広い部屋は、目黒、品川区。
もう少し広い部屋は、世田谷、大田区。
これであなたもエセ東京人。
麻布、広尾、白金に住めば、生粋の東京人
昔の東京は、15区云々連呼。
大木戸の内側じゃないと東京でないと連呼すること。
特に埼玉を馬鹿にすること。
東京城南以外の住民は見下げること。
これであなたもエセ東京人。
完璧です。
0489名無し不動さん
2009/06/05(金) 02:04:21ID:???東京出身であることに変な付加価値を認めていない人間は「エセ東京人」などという言葉は使わない
0490名無し不動さん
2009/06/05(金) 04:00:10ID:ObWP1cPs0491名無し不動さん
2009/06/05(金) 08:18:57ID:H/95qlM+0493名無し不動さん
2009/06/05(金) 10:56:51ID:???ご意見ありがとうございます。
ひとつ問題があるとすれば、4仟坪スレの側が460の嫌う過去の豪邸に関する
歴史記述を許容するかどうかと思います。4仟坪スレの書き込みをざっと見ても
取り壊されて久しい過去の豪邸の記述は目立たず、1には
>現役住宅を中心に、各地にたたずむ豪邸・名邸の具体的な所在地や
>住人を挙げて情報共有するスレッドの本線です。情報は所番地や
>航空画像など、具体的に提示を。区の優劣や土地評価額を語りたい
>向きは、スレ違いなので以下で。
とあり、かつて存在した豪邸史の書き込みは排斥される可能性もあり
4仟坪スレの原住民になりすました荒らしが出るかもしれないので
新スレを立てたほうがいいような気がします。
0494名無し不動さん
2009/06/05(金) 11:32:04ID:???460 反歴史派の問題提起
461 歴史派の返答
462 反歴史派は4仟坪へ行くことを勧める
466 ここと4仟坪スレは統合してもいいかもね。
467 選択としては歴史派が4仟坪に合流して反歴史派が新スレ建てるのか
反歴史派が4仟坪に合流して歴史派が新スレ建てるのかでしょう。
471 【歴史・成り立ちにも価値を置く派】→ 4仟坪に合流し、まったり
【あくまで現代豪邸建築だけに限定派】→ 別スレでよろしく
493 4仟坪スレ側が歴史的記述を嫌うかもしれないから新スレを立てるべし
0495名無し不動さん
2009/06/05(金) 18:24:54ID:???http://2ch-dc.mine.nu/src/1244193860221.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています