トップページestate
1001コメント337KB

【都内】 豪邸を晒すスレ:300坪 【近郊】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん2009/05/14(木) 22:49:34ID:H+B7qLgt
ひとまわり小さくしてみました。都内では、これでも豪邸です。
0332名無し不動さん2009/05/30(土) 00:32:36ID:???
>>331
NG設定するからコテハンにしてちょーだいよ
0333名無し不動さん2009/05/30(土) 00:38:59ID:???
伏見宮邸    千代田区紀尾井町

有栖川宮邸   千代田区永田町一丁目

閑院宮邸    千代田区永田町二丁目

久邇宮邸    渋谷区広尾四丁目

山階宮邸    千代田区富士見町二丁目

北白川宮邸   港区高輪三丁目

梨本宮邸    渋谷区渋谷一丁目

賀陽宮邸    千代田区三番町

東伏見宮邸   渋谷区東四丁目

朝香宮邸    港区白金台五丁目

竹田宮邸    港区高輪三丁目

東久邇宮邸   港区高輪三丁目
0334名無し不動さん2009/05/30(土) 00:51:17ID:???
>>333
これら1つ1つについて詳しい解説が聞けるものと期待しています。
0335名無し不動さん2009/05/30(土) 01:03:24ID:???
ヴィラ・マイレア(グリクセン邸) フィンランド,ノールマック

ルイス・バラガン邸        メキシコ,メキシコ・シティ

落水荘(旧カウフマン別荘)    米国,ペンシルヴェニア州ファイエット郡

サヴォア邸            フランス,ポワシー
0336名無し不動さん2009/05/30(土) 01:09:52ID:???
トゥーゲントハット邸   チェコ,ブルノ
0337名無し不動さん2009/05/30(土) 07:00:40ID:jQiSeeLE
なんか、荒れてるねえ
不動産好が好きが高じて不動産会社にはいったらいいも不動産不況の影響で会社が潰れちゃったとか?

0338名無し不動さん2009/05/30(土) 07:57:39ID:wxHYUiH/
はいったらいいもww
0339名無し不動さん2009/05/30(土) 08:58:44ID:???
華族邸厨の「ご自慢リスト」が穴だらけで笑えるw
華族は本邸のほかに別邸をいくつも持っていたし
明治、大正、昭和戦前・戦中と幾度も本邸を変えているので
一箇所だけ住所を書いても意味ゼロなのに。
しかも、ある家は明治中期の所在地を、ある家は平成の所在地を書いたり
ごっちゃで資料的価値もゼロ。

書くならせめて、
・伯爵コ川達道(一橋家)本邸
・以下の一覧は昭和3年11月現在
・東京市芝區葺手町17番地(現:港区虎ノ門4-1-1)
くらいのデータをそろえられるようになってから書き込みな、ドアホ!
0340名無し不動さん2009/05/30(土) 10:53:26ID:???
引用キターw
0341名無し不動さん2009/05/30(土) 14:18:02ID:???
>>339
ただの華族邸厨というよりは荒らしだろう
0342名無し不動さん2009/05/30(土) 14:36:24ID:jQiSeeLE
さすがに昼になると疲れて寝たか
また夜になると復活するぞ
0343名無し不動さん2009/05/30(土) 15:49:52ID:CWvdz4dK
笹川良一の世田谷の家っちゅーのは、でかいのか?
0344名無し不動さん2009/05/30(土) 16:58:11ID:???
でかい
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=h&ll=35.658875,139.657869&spn=0.000569,0.001076&z=20
0345名無し不動さん2009/05/30(土) 17:02:27ID:???
344は笹川堯宅です。
0346名無し不動さん2009/05/30(土) 17:20:55ID:???
>>343
マルチするな
0347名無し不動さん2009/05/30(土) 17:45:51ID:CWvdz4dK
>>346
なんだ、マルチって。
0348名無し不動さん2009/05/30(土) 21:21:16ID:jUV9qPD7
つーか、ここにあがってるブログにうちが写ってるんだが・・・
まじで勘弁してよって感じ・・・
0349名無し不動さん2009/05/30(土) 22:57:27ID:???
三井八郎右衛門邸 港区六本木二丁目

岩崎小弥太邸   港区六本木五丁目

住友家本邸    神戸市東灘区住吉本町三丁目

住友家東京別邸  港区六本木一丁目

大倉家本邸    港区虎ノ門二丁目

浅野総一郎邸   港区三田三丁目

古河家本邸    新宿区若松町
0350名無し不動さん2009/05/30(土) 23:22:20ID:ddr/n+yv
>>348
どの家?
ヒントちょうだい
信じてないけど
0351名無し不動さん2009/05/30(土) 23:53:39ID:jUV9qPD7
>>350
豪邸でもなんでもない家だよ。
単に土地が広いだけ・・・
土地が広いのは先祖代々の土地を大事に守ってきたからで・・・
が、その土地も時期に、3分の1ぐらい切り取って物納することになるんだろうけどね。
どこの区か忘れたけど、殺されちゃった地主さんみたいに賃貸経営してるわけでもないからさ。
0352名無し不動さん2009/05/31(日) 00:03:40ID:GGk+bBsU
伊藤公爵邸      大田区大井三丁目

蜂須賀侯爵邸    港区三田二丁目

近衛公爵邸      杉並区荻窪二丁目

徳川公爵(宗家)邸  渋谷区千駄ヶ谷一丁目

松平伯爵邸      豊島区駒込四丁目

徳川公爵(水戸)邸  渋谷区猿楽町
0353名無し不動さん2009/05/31(日) 00:34:52ID:???
西落合は終わった場所だな
0354名無し不動さん2009/05/31(日) 00:39:32ID:QiKhPQLA
とりあえず大井は品川区に訂正しないか
0355名無し不動さん2009/05/31(日) 00:46:27ID:/L+SEM+h
>>348
このブログの事?全部みたけど殆どがスレタイとおりの豪邸だったね。
もしかして、豪邸のとなりに塀だけ写ってるとか?

ttp://goutei.jugem.jp/
0356名無し不動さん2009/05/31(日) 01:38:01ID:???
伊藤公爵邸      品川区大井三丁目

蜂須賀侯爵邸    港区三田二丁目

近衛公爵邸      杉並区荻窪二丁目

徳川公爵(宗家)邸  渋谷区千駄ヶ谷一丁目

松平伯爵邸      豊島区駒込四丁目

徳川公爵(水戸)邸  渋谷区猿楽町
0357名無し不動さん2009/05/31(日) 06:53:22ID:???
伊藤公爵邸      江戸川区大井三丁目

蜂須賀侯爵邸    港区三田二丁目

近衛公爵邸      杉並区荻窪二丁目

徳川公爵(宗家)邸  渋谷区千駄ヶ谷一丁目

松平伯爵邸      豊島区駒込四丁目

徳川公爵(水戸)邸  渋谷区猿楽町
0358名無し不動さん2009/05/31(日) 07:41:02ID:???
津軽伯爵邸 新宿区中落合1丁目

徳川男爵邸 新宿区中落合2丁目

伏見宮邸 新宿区下落合3丁目

相馬子爵邸 新宿区下落合2丁目

近衛公爵邸 新宿区下落合3丁目

大島子爵邸 新宿区下落合2丁目

久邇宮邸 西落合3丁目

0359名無し不動さん2009/05/31(日) 09:04:58ID:???
やっぱり嵐だな

今のところ通報するほどの件数じゃないけどね
0360名無し不動さん2009/05/31(日) 09:28:51ID:???
テレビ報道によると、殺害された板橋の瀬田さん宅には造園業者ぐらいしか
本邸敷地内には入れなかったようで、建物や備品は古び造園業者によると
建物内はかなり散らかっていたようですね。1000坪の敷地とはいえ家は
もしかしたら昭和20年代かそれ以前に先代が建てたものかもしれない。
0361名無し不動さん2009/05/31(日) 09:51:10ID:LFRnbxno
だから瀬田さんにはあれほど要塞型豪邸にしとけって言って置いたのに

0362名無し不動さん2009/05/31(日) 10:12:09ID:???
瀬田さん向けの防衛プラン
不動産管理会社を興す
従業員は全員柔道、剣道、少林寺、空手などの有段者
どこぞのTVコマーシャルみたいに柔道やレスリングの
メダリストぞろぞろならなお良し。
自宅兼オフィスのビルを建てる
1階:オフィス 中間階:社員寮 上部階:自宅
0363名無し不動さん2009/05/31(日) 10:27:37ID:???
286-289の最高裁長官公邸も見に行きたいけど天気が良くないし
その気も進まない。
0364名無し不動さん2009/05/31(日) 11:10:31ID:LFRnbxno
従業員が瀬田さんに襲いかかった
0365名無し不動さん2009/05/31(日) 11:30:23ID:???
俺なら全員女子の有段者・上級者にしたいな
0366名無し不動さん2009/05/31(日) 12:31:24ID:???
ホテルにする
1階:ロビー、カフェ、バー
2階:不動産管理会社、寮、レストラン
3〜8階:客室
9階:オーナー専用の秘密フロア
10階:レストラン
別棟:パチンコ屋、しかし客層が悪くなる
0367名無し不動さん2009/05/31(日) 14:11:48ID:???
>>366
ホテルが建設できるのは一住からだよ( ´,_ゝ`) プッ
0368名無し不動さん2009/05/31(日) 14:24:54ID:???
パチンコ屋は営業許可が難しそうだからマダムとそのお友達の
プライベート店
0369名無し不動さん2009/05/31(日) 14:31:24ID:???
大地主だから川越街道沿いの近隣住宅地域を含めて再開発するのは
たやすいと思う
0370名無し不動さん2009/05/31(日) 20:03:20ID:???
日曜美術館「建物の品格 建築家ヴォーリズの“愛される洋館”」
NHK 教育 今やってる
0371名無し不動さん2009/05/31(日) 20:52:16ID:???
>>369
近隣の住宅地を含めて開発した場合、
建物の用途は過半の土地の用途地域に依存してしまう。
あの辺は一中高以下の住居系用途地域が大半でないのか。
0372名無し不動さん2009/05/31(日) 21:27:41ID:???
京都大学清風荘(旧住友家別邸・西園寺公望遺愛の館)
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/sakyo/cmsfiles/contents/0000050/50601/008.jpg

三養荘(旧岩崎久彌別邸三養荘)
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/99/e0/gonana180/folder/929482/img_929482_23940187_4?1214566819
0373名無し不動さん2009/05/31(日) 21:28:26ID:???
伏見宮邸    千代田区紀尾井町

有栖川宮邸   千代田区永田町一丁目

閑院宮邸    千代田区永田町二丁目

久邇宮邸    渋谷区広尾四丁目

山階宮邸    千代田区富士見町二丁目

北白川宮邸   港区高輪三丁目

梨本宮邸    渋谷区渋谷一丁目

賀陽宮邸    千代田区三番町

東伏見宮邸   渋谷区東四丁目

朝香宮邸    港区白金台五丁目

竹田宮邸    港区高輪三丁目

東久邇宮邸   港区高輪三丁目
0374名無し不動さん2009/05/31(日) 23:09:05ID:???
●やっぱり世田谷が日本一高級住宅街だ!
●都心区
●地下鉄使っても便利だ。
●落合目白論外論外
●大井町論外中論外
●豊洲貧乏臭い
●太子堂、三軒茶屋最高!芸能人だらけ。
●麻布・松濤論外成金臭プンプン
●東五反田どぶ溝掃除してろ!
●東急様のお通りだ。
0375名無し不動さん2009/05/31(日) 23:16:24ID:???
まぁ俺から世田谷住民の俺から言わせると
世田谷》》》目黒区》》》大田区》》》品川区》》》渋谷区》》》港区》》》文京区》》》新宿区、杉並区、練馬区(論外)

だな。
0376名無し不動さん2009/05/31(日) 23:55:09ID:???
池沼出現
0377名無し不動さん2009/06/01(月) 00:26:11ID:???
東京の中心は世田谷です
0378名無し不動さん2009/06/01(月) 00:37:07ID:???
日本は世田谷を中心に世の中回っています。


近いうち港区も追い越します!

地動説とは世田谷を中心に全てが回る事を意味します。
0379名無し不動さん2009/06/01(月) 00:56:56ID:???
スレタイ読みなさいよ。豪邸を晒して頂戴。
0380名無し不動さん2009/06/01(月) 00:59:52ID:???
世田谷区内を適当にググって御覧なさいよ。至るところ豪邸ばかりですから!


馬鹿ね?
0381名無し不動さん2009/06/01(月) 01:42:19ID:???
キチガイホモの自演乙

伊藤公爵邸      品川区大井三丁目

蜂須賀侯爵邸    港区三田二丁目

近衛公爵邸      杉並区荻窪二丁目

徳川公爵(宗家)邸  渋谷区千駄ヶ谷一丁目

松平伯爵邸      豊島区駒込四丁目

徳川公爵(水戸)邸  渋谷区猿楽町
0382名無し不動さん2009/06/01(月) 03:34:52ID:???
現存してないじゃん。
その全てが世田谷区内に移住している。

だから世田谷がNo.1
0383名無し不動さん2009/06/01(月) 07:52:57ID:???
削 除 ガ イ ド ラ イ ン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
0384名無し不動さん2009/06/01(月) 07:57:36ID:???
港区住民ってITバブル、お水など怪しげな奴ばっかだし、マンション住まいばっかし。

その点世田谷住民は育ちの良い血統の住民ばっかし。
深沢、岡本、中町、等々力などなど他多数。
目黒は世田谷の弟子みたいなもん。
0385名無し不動さん2009/06/01(月) 08:21:15ID:IyDp0BC4
高級マンションなんだからいいだろ
0386名無し不動さん2009/06/01(月) 10:18:50ID:???
72:06/01(月) 10:16 ??? [age]
地価で言うと
千代田区(麹町区側)>>港区>>渋谷区>>文京区目黒区世田谷区(東側)>>品川区(北側)新宿区(落合除く)>>下落合高台>>中落合高台>‖>‖>練馬杉並の豪邸>‖>‖>西落合

2009年度 区部住宅地価全体的に下落傾向
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 - 1,280,000(円/m2)
東京都目黒区中町1−11−14地価 - 550,000(円/m2)
東京都世田谷区三軒茶屋1−16−18地価 - 618,000(円/m2)
東京都世田谷区成城4−4−3地価 - 740,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 - 1,040,000(円/m2)
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 600,000(円/m2)
東京都中野区中野5−38−14地価 - 601,000(円/m2)
東京都千代田区五番町12番6地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都港区赤坂1−14−11地価 - 2,800,000(円/m2)
東京都港区白金台4−16−4地価 - 850,000(円/m2)
東京都渋谷区松涛2−3−2地価 - 1,290,000(円/m2)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 886,000(円/m2)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 - 1,030,000(円/m2)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,940,000(円/m2)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 - 831,000(円/m2)
東京都品川区大井4−9−11地価 - 603,000(円/m2)
東京都渋谷区笹塚1−12−17地価 - 592,000(円/m2)
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 554,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 524,000(円/m2)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 490,000(円/m2)

0387名無し不動さん2009/06/01(月) 10:31:02ID:???
バカですかぁ〜?
0388名無し不動さん2009/06/01(月) 10:47:51ID:???
75:名無し不動さん :2009/06/01(月) 10:45:29 ID:??? [age]
昨日高級住宅街と言われてるとこまわったんだがこんな感じだった。
松涛>>池田山>関口・島津山・神山町>下落合>>上原・西落合>柿ノ木坂>>>代沢こんな感じ
0389名無し不動さん2009/06/01(月) 12:16:24ID:???
赤坂チョン部落。

赤坂チョン部落。

赤坂チョン部落。

赤坂チョン部落。

赤坂チョン部落。

赤坂チョン部落。

赤坂チョン部落。

赤坂チョン部落。

赤坂チョン部落。

赤坂チョン部落。

赤坂チョン部落。
0390名無し不動さん2009/06/01(月) 14:31:18ID:???
今日高級住宅街と言われてるとこまわったんだがこんな感じだった。
松涛>>池田山>関口・島津山・神山町>下落合>>上原・西原>柿ノ木坂>>>代沢こんな感じ
0391名無し不動さん2009/06/01(月) 15:17:38ID:yzFttta8
こっちのスレは1Q84
0392名無し不動さん2009/06/01(月) 15:20:39ID:???
松濤なんて世田谷の太子堂以下だろう。


三軒茶屋にも及ばない。
落合論外中の論外あれ練馬?
中野?
0393名無し不動さん2009/06/01(月) 18:41:58ID:???
IQ92
ブッシュ元大統領程度
0394名無し不動さん2009/06/01(月) 22:47:06ID:???
鬼女のライスはIQ180〜200?
0395名無し不動さん2009/06/02(火) 00:40:29ID:???
伊藤公爵邸      品川区大井三丁目

蜂須賀侯爵邸    港区三田二丁目

近衛公爵邸      杉並区荻窪二丁目

徳川公爵(宗家)邸  渋谷区千駄ヶ谷一丁目

松平伯爵邸      豊島区駒込四丁目

徳川公爵(水戸)邸  渋谷区猿楽町
0396名無し不動さん2009/06/02(火) 16:12:39ID:???
このスレを良く思わないヤシの仕業だろうな
0397名無し不動さん2009/06/02(火) 16:43:21ID:???
清水邸
http://2ch-dc.mine.nu/src/1243928549616.jpg
0398名無し不動さん2009/06/02(火) 17:10:16ID:???
三井倶楽部
http://2ch-dc.mine.nu/src/1243930171586.jpg
0399名無し不動さん2009/06/02(火) 18:45:53ID:V9rVmc9T
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
0400名無し不動さん2009/06/02(火) 20:04:46ID:???
こりゃ通報するしかないな
0401名無し不動さん2009/06/02(火) 20:05:38ID:rVhZFaRJ
近衛公爵邸って下落合だぞ。
明治に天皇より土地を拝領している。
相馬子爵もな。
0402名無し不動さん2009/06/02(火) 20:12:01ID:???
伊藤博文の大井は別邸だぞ。
何だこれ?ごちゃ混ぜ。
そんなら、歌舞伎町は大村伯爵邸だし、北新宿のコリアンだらけの土地は水戸徳川邸跡地だし、日テレゴルフ(ゴールデン街至近)のところも紀伊徳川邸だぞ。
高田馬場も岩倉邸があったぞ。
別邸は除いてくれたまえよ。
0403名無し不動さん2009/06/02(火) 20:48:58ID:???
駐日アメリカ合衆国大使公邸    港区赤坂一丁目

駐日イタリア共和国大使公邸    港区三田二丁目

駐日インド大使公邸         新宿区西早稲田二丁目

駐日インドネシア共和国大使公邸  品川区東五反田五丁目

駐日オランダ王国大使公邸     港区芝公園三丁目

駐日スイス連邦大使公邸      港区南麻布五丁目

駐日スペイン王国大使公邸     港区六本木一丁目

駐日タイ王国大使公邸       品川区上大崎三丁目

駐日ドイツ連邦大使公邸      港区南麻布四丁目

駐日フランス共和国大使公邸    港区南麻布四丁目

駐日連合王国大使公邸       千代田区一番町

駐日ローマ法王庁大使公邸     千代田区三番町
0404名無し不動さん2009/06/02(火) 21:33:11ID:???
>>398
綱町三井倶楽部は、しばしば映画やTVで豪邸のシーンに使われ、
また実際に寝室として設計された個室も若干ながら存在することから、
住宅としての使用も可能でしょうが、
現実に住宅として用いられたことは占領期を含めて一度もなかったのでは。
0405名無し不動さん2009/06/02(火) 21:39:30ID:???
三井倶楽部。
一言汚い埃っぽい。
中身ショボいあの階段は無いよな。
迎賓館の中身を観てみたいなぁ。
0406名無し不動さん2009/06/02(火) 21:45:33ID:???
ということで、三井の向こうを張って開東閣

こちらも竣工後ほどなくして三菱社に寄贈され、
三菱の迎賓館として用いられることになりますが、
元々邸宅として使用することを目的に設計・建築された上、
鳥居坂邸が完成するまで小彌太夫妻が居住しております。
戦災で焼け落ちた内装が安易に修復されたままなのが残念。

ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/22/a2/heavenair_jp/folder/1162756/img_1162756_38666446_1?1198463445
0407名無し不動さん2009/06/02(火) 21:50:57ID:???
開東閣    港区高輪四丁目
0408名無し不動さん2009/06/02(火) 21:57:30ID:???
岩崎小彌太邸
(岩崎家鳥居坂本邸)   港区六本木五丁目
0409名無し不動さん2009/06/02(火) 21:58:16ID:???
伊藤公爵邸      品川区大井三丁目

蜂須賀侯爵邸    港区三田二丁目

近衛公爵邸      杉並区荻窪二丁目

徳川公爵(宗家)邸  渋谷区千駄ヶ谷一丁目

松平伯爵邸      豊島区駒込四丁目

徳川公爵(水戸)邸  渋谷区猿楽町
0410名無し不動さん2009/06/02(火) 22:20:05ID:???
嘘 大井は別邸
近衛は下落合が本邸。
0411名無し不動さん2009/06/02(火) 22:42:27ID:???
大井町の伊藤博文邸は、4000坪の敷地に
和館と洋館からなる相当規模の邸宅であったが、
博文の養嗣子博邦(1870-1931)の代に上杉伯爵家に譲られ、
その後ニコンの所有を経て、
現在は和館の一部が山口県萩市に移築されている。

生活改善同盟会長を務めた博邦公は、
大井町の本邸を処分した後、
麻布龍土町に和室を一切廃した簡素な家を建て、
率先して範を示したといわれる。
0412名無し不動さん2009/06/02(火) 22:44:41ID:???
伊藤公爵邸(開東閣) 港区高輪四丁目

蜂須賀侯爵邸    港区三田二丁目

近衛公爵邸      新宿区下落合二丁目

徳川公爵(紀伊)邸  渋谷区千駄ヶ谷一丁目

松平伯爵邸      豊島区駒込四丁目

徳川公爵(水戸)邸  渋谷区猿楽町

徳川侯爵邸(尾張)邸  豊島区目白三丁目
0413名無し不動さん2009/06/02(火) 22:57:13ID:???
新宿区北新宿?大久保の土地は水戸家の家があったが、代々木徳川山を手放し引っ越したが戦災に遭い落ちぶれ、大日本製紙斎藤了英に売ることになり、その土地は永らく立派な壁だけ残し更地に。今はマンションが建った。
当主は都営住宅住まい。
落ちぶれたとテレビと雑誌に出ていた。
あんなところに立派な塀があったため異様に思い当時調べた思いが懐かしい。
0414名無し不動さん2009/06/02(火) 23:00:31ID:???
間違えた大昭和製紙でした
0415名無し不動さん2009/06/02(火) 23:05:09ID:???
筑波侯爵家の当主は旧皇族の息子なのに団地住まいだ
0416名無し不動さん2009/06/02(火) 23:07:47ID:???
伊藤公爵邸      品川区大井三丁目

蜂須賀侯爵邸    港区三田二丁目

近衛公爵邸      杉並区荻窪二丁目

徳川公爵(宗家)邸  渋谷区千駄ヶ谷一丁目

松平伯爵邸      豊島区駒込四丁目

徳川公爵(水戸)邸  渋谷区猿楽町
0417名無し不動さん2009/06/02(火) 23:49:44ID:???
伊藤公爵邸(開東閣) 港区高輪四丁目

蜂須賀侯爵邸    港区三田二丁目

近衛公爵邸      新宿区下落合二丁目

徳川公爵(紀伊)邸  渋谷区千駄ヶ谷一丁目

松平伯爵邸      豊島区駒込四丁目

徳川公爵(水戸)邸  渋谷区猿楽町

徳川侯爵邸(尾張)邸  豊島区目白三丁目

0418名無し不動さん2009/06/02(火) 23:54:09ID:???
1996年の調べによると元皇族・華族の家はほとんどが、千代田・文京・港・新宿区にあるんだとよ。
どうりでと納得。
0419名無し不動さん2009/06/02(火) 23:59:48ID:???
平成新修旧華族家系大成を見た限りでは千代田区はさすがに少ない。
世田谷区、杉並区、鎌倉市は多いが。
0420名無し不動さん2009/06/03(水) 00:12:46ID:Qp69XdaI
>>418渋谷区も多そうですがどうなんでしょうかね
0421名無し不動さん2009/06/03(水) 00:13:59ID:???
団地がたくさんあるからだろうな。
0422名無し不動さん2009/06/03(水) 00:17:10ID:???
渋谷区は徳川将軍家・島津宗家・島津玉里家・鍋島家など武家の名門の末裔が多いね
0423名無し不動さん2009/06/03(水) 00:17:53ID:???
渋谷って新宿以上に田舎ブランドだったから少ないんじゃね?
伝統を重んじる感じの人は少ないよ。
渋谷はここ2〜30年で様変わりだからね。
0424名無し不動さん2009/06/03(水) 00:18:49ID:???
徳川公爵(宗家)邸の跡地は、将棋会館などで往時を偲ばせるものはない。
なるしまフレンドという自転車屋があるので時々行く。
0425名無し不動さん2009/06/03(水) 00:20:11ID:???
鍋島はとうの昔に越しました。
徳川はいまだに目白です。
水戸は渋谷ですが落ちぶれて松戸と水戸に帰りました。以上。
また、捏造かいや?
0426名無し不動さん2009/06/03(水) 00:23:31ID:???
因みに目白の徳川さん(尾張)は地元に密着してるから越さないね。
分家(男爵家)もいまだにすんでるしな。
0427名無し不動さん2009/06/03(水) 00:25:14ID:???
とうの昔ってどれぐらい? 1996年のデータでは鍋島家は渋谷区松濤在住だが。
0428名無し不動さん2009/06/03(水) 00:26:05ID:???
大井町厨と渋谷厨は捏造がお好きなようで。



0429名無し不動さん2009/06/03(水) 00:30:08ID:???
ごめんな。とうの昔というより大昔だな。
徳川はな。水戸も紀伊もな。
鍋島はその後あたりだ。
週刊誌にも出てる。
前のバブル時。

謝るとしたら逆だった。
0430名無し不動さん2009/06/03(水) 00:31:53ID:???
三井八郎右衛門邸 六本木二丁目

岩崎小弥太邸   六本木五丁目

住友家本邸    神戸市東灘区住吉本町三丁目

住友家東京別邸  六本木一丁目

大倉家本邸    港区虎ノ門二丁目

浅野総一郎邸   港区三田三丁目

古河家本邸    新宿区若松町
0431名無し不動さん2009/06/03(水) 00:33:28ID:???
千駄ヶ谷には明治ごろ徳川邸が2つあるが東京体育館西の大きいほうが
紀州で鳩森八幡近くの比較的小さい方が宗家なのですか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています