フリーメールについて -Part7-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0453415
NGNGそれができない場合があるんだよ。
がいしゅつだったらすまんが、説明書いてみる。
普通のメーラはヘッダのFromを見て
SMTPのMAILコマンドの引数にするんだけど、
それによって弾かれる事もある。
まぁ>>427に書いてるような事だけどね。
例:
From: hoge@mail.example.ne.jp
の場合、SMTPサーバに対し
MAIL FROM:<hoge@mail.example.ne.jp>
と送られる。
実際メールサーバはヘッダ見て配送してる訳じゃなく、
このアドレスで判断する。
だからFrom詐称やBCCメールが届くってわけ。
ちなみに正しいアドレスはReturn-Pathとしてヘッダにある事が多い。
とりあえずBecky!はSenderフィールドを設定すれば
そっちを使うようになるんだけど、他のメーラの情報はわかんない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています