地震があったら上げるスレ★497
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわはぎφ ★
2013/11/19(火) 06:13:26.41ID:???0『詳しい地域』も書き込んでねっ。
・気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
・Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
・携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/
前スレ
地震があったら上げるスレ★496
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1384605911/
0637M7.74(関東地方)
2013/12/03(火) 14:19:29.08ID:PPk4BiQg00638M7.74(茨城県)
2013/12/03(火) 15:58:49.42ID:SJIZzabX00639M7.74(神奈川県)
2013/12/03(火) 15:58:55.30ID:YE9CWEu500640M7.74(やわらか銀行)
2013/12/03(火) 15:58:56.48ID:47xSwqrD00641M7.74(WiMAX)
2013/12/03(火) 15:59:03.73ID:1tIwgqJA00642M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 15:59:04.48ID:yZ2cBwmL00643M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 15:59:05.20ID:5JsS12Od00644M7.74(SB-iPhone)
2013/12/03(火) 15:59:05.01ID:TyOfmeLUi0645M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 15:59:06.36ID:cHWn/8/70でも3はないな。
0646M7.74(神奈川県)
2013/12/03(火) 15:59:07.23ID:50EamNnD00647M7.74(埼玉県)
2013/12/03(火) 15:59:07.25ID:Fy+56mqb00648M7.74(千葉県【15:53 震度1】)
2013/12/03(火) 15:59:07.55ID:38wlFVBS00649M7.74(catv?)
2013/12/03(火) 15:59:09.36ID:wfmSg8rf00650M7.74(チベット自治区)
2013/12/03(火) 15:59:09.62ID:FBV05t+Q00651M7.74(やわらか銀行)
2013/12/03(火) 15:59:09.82ID:dgHTe+p+0震度1
0653M7.74(茨城県【15:53 震度1】)
2013/12/03(火) 15:59:12.12ID:VAiN3yKP00654M7.74(埼玉県)
2013/12/03(火) 15:59:12.67ID:DG5NTBBv00655M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 15:59:13.27ID:7iBRVaVv00656M7.74(dion軍)
2013/12/03(火) 15:59:14.07ID:+3bBTNEV00657M7.74(家)
2013/12/03(火) 15:59:17.12ID:MUQidcmf00658M7.74(関東地方)
2013/12/03(火) 15:59:17.69ID:chTlrzwnO0659M7.74(神奈川県)
2013/12/03(火) 15:59:18.78ID:UHDLIuhB00660M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 15:59:22.23ID:YJJeA2i600661M7.74(家)
2013/12/03(火) 15:59:25.50ID:f9j68oju00662M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 15:59:26.08ID:xLm+HfSx00663M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 15:59:27.80ID:ISyYATun0世田谷区
0664M7.74(家)
2013/12/03(火) 15:59:28.79ID:dgpUvOrg00665M7.74(千葉県【15:53 震度1】)
2013/12/03(火) 15:59:28.92ID:5JsS12Od00666M7.74(埼玉県)
2013/12/03(火) 15:59:29.31ID:JVko+jm600667M7.74(WiMAX)
2013/12/03(火) 15:59:32.67ID:HfhbZHhI00668M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 15:59:32.80ID:gD9L1PFu00669M7.74(家)
2013/12/03(火) 15:59:37.95ID:MUQidcmf00670M7.74(東日本)
2013/12/03(火) 15:59:38.38ID:NBZJC6hQ00671M7.74(やわらか銀行)
2013/12/03(火) 15:59:39.69ID:NdKyvJpB00672M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 15:59:43.00ID:XDqZXHu/00673M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 15:59:43.19ID:j75XZeTE0@渋谷区
2くらい
0674M7.74(やわらか銀行)
2013/12/03(火) 15:59:44.20ID:47xSwqrD00675M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 15:59:45.45ID:e6/iJnlr00676M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 15:59:50.07ID:C1Wo1MtbP0677M7.74(神奈川県)
2013/12/03(火) 15:59:51.37ID:/Wal9okO0二回に分けてきたな
0678M7.74(東日本)
2013/12/03(火) 15:59:53.69ID:uB0piAq800679M7.74(秋)
2013/12/03(火) 15:59:54.58ID:nSniQokZP0680M7.74(dion軍)
2013/12/03(火) 15:59:58.74ID:aIhLOYXnP0681M7.74(神奈川県)
2013/12/03(火) 16:00:02.81ID:CLk0wjiD00682M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 16:00:03.00ID:kMfFy9cZ00683M7.74(家)
2013/12/03(火) 16:00:03.76ID:q/Zdw2AU00684M7.74(関東・甲信越)
2013/12/03(火) 16:00:04.53ID:noD0zc0sO0685M7.74(やわらか銀行)
2013/12/03(火) 16:00:04.53ID:7xzi+YWX0前揺れから本揺れまで5秒ぐらい開いたな
0686M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 16:00:06.19ID:/UpGMYTk00687M7.74(関東・甲信越)
2013/12/03(火) 16:00:07.54ID:HKfw/T2hO0688M7.74(やわらか銀行)
2013/12/03(火) 16:00:07.56ID:LTKbLeID0揺れ幅もあるし。
遠くの地震?
0689M7.74(チベット自治区)
2013/12/03(火) 16:00:07.82ID:3/aIJcyq0わずかに揺れた
0690M7.74(WiMAX)
2013/12/03(火) 16:00:08.50ID:9cZ6RAHV00691M7.74(WiMAX)
2013/12/03(火) 16:00:12.22ID:TsN2WdQYP0692M7.74(関東・甲信越)
2013/12/03(火) 16:00:15.83ID:l9SYlRTaO0693M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 16:00:22.43ID:Rt6IrgT800694M7.74(新疆ウイグル自治区)
2013/12/03(火) 16:00:25.79ID:FA0CNYWI00695みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区)
2013/12/03(火) 16:00:26.18ID:uT+SWJLz0「震源地:千葉県東方沖(N35.8,E140.9)」 M4.6 深さ20km
最初小さいと思ったが後にグラグラと
体感震度2.3 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
0696M7.74(やわらか銀行)
2013/12/03(火) 16:00:29.89ID:IY3ioATh00697M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 16:00:32.45ID:YJJeA2i600698M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 16:00:34.03ID:KCketez40そんなにすごいゆれじゃない。
しかし長い!
最近のおそらく千葉のあの場所の地震は時間長いのが多いケド、今回のどこだろう…
0699M7.74(チベット自治区)
2013/12/03(火) 16:00:41.34ID:xXk61Y9k00700M7.74(北海道)
2013/12/03(火) 16:00:45.56ID:EfFqiIGC00701M7.74(庭)
2013/12/03(火) 16:00:59.34ID:kSODXMJa00702M7.74(やわらか銀行)
2013/12/03(火) 16:01:00.39ID:47xSwqrD00703M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 16:01:01.57ID:kMfFy9cZ00704M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 16:01:02.66ID:cHWn/8/700705名無し(東京都)
2013/12/03(火) 16:01:13.13ID:99AWG7cW0ビルだからか?
@千代田区
0706M7.74(関東・甲信越)
2013/12/03(火) 16:01:39.15ID:Nn1vivU4O@千葉北西部
0707M7.74(関東・甲信越)
2013/12/03(火) 16:01:40.81ID:Dlf4L86E00708M7.74(神奈川県)
2013/12/03(火) 16:01:50.66ID:FdUrpGkYP0709M7.74(埼玉県)
2013/12/03(火) 16:02:00.89ID:DG5NTBBv0埼玉川口うっすらキモい揺れだったのに
0710M7.74(東日本)
2013/12/03(火) 16:02:06.67ID:1gQAJP3K00711M7.74(千葉県)
2013/12/03(火) 16:02:21.29ID:1XUNA7/M0揺れというより爆発みたいな感じ。
短い。
0712M7.74(dion軍)
2013/12/03(火) 16:02:29.77ID:7/fkxgC100713M7.74(関東・甲信越)
2013/12/03(火) 16:02:53.62ID:5Hud7WszO震度2くらい?
初期微動が短かったと思う
通行人は気付いてないみたい
0714M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 16:02:57.10ID:KCketez40普通の低層マンションでも3分ぐらい揺れたので
高層マンションとか高層オフィスビルは揺れるだろうなー
で、場所はやっぱし千葉のあのばしょだったね!こええーーーーーー
0715M7.74(家)
2013/12/03(火) 16:03:32.01ID:q/Zdw2AU00716M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 16:03:42.97ID:YJJeA2i600717M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 16:04:09.22ID:99AWG7cW0なんかガタガタっと来るに来ず、不完全燃焼くさい揺れ方
今夜あたりもっかい来るかね
0718M7.74(東京都【15:58 震度2】)
2013/12/03(火) 16:05:34.54ID:z3bz1vvj0名前欄にすぐ表示でなくなったんだね
0719M7.74(関東・甲信越)
2013/12/03(火) 16:05:40.76ID:Z4FP3KUfO0721M7.74(東京都【15:58 震度2】)
2013/12/03(火) 16:06:27.02ID:7iBRVaVv0釣られた奴www
0722M7.74(新疆ウイグル自治区)
2013/12/03(火) 16:06:37.80ID:FMHjyiMq00723M7.74(庭)
2013/12/03(火) 16:07:46.62ID:qS4Rbkel0気持ち悪い、酔った
0724M7.74(神奈川県【15:58 震度2】)
2013/12/03(火) 16:08:20.73ID:FO3TJ6QW00725M7.74(千葉県【15:58 震度4】)
2013/12/03(火) 16:08:58.90ID:1XUNA7/M0潮の流れで地球を釣ったんだろ w
0726 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) (神奈川県【15:58 震度2】)
2013/12/03(火) 16:11:16.34ID:ccEFClGq0さあ。。今夜あたりに震度3〜4
地震雲観測!!
ちょっと時間早かったね。
予想的中率96パーセント!!
でも、これじゃなく、
前触れが震度4だから、これ以上。
深夜にかけて震度4〜5程度
震度6以上は年末。
0727M7.74(東京都【15:58 震度2】)
2013/12/03(火) 16:14:33.04ID:99AWG7cW0>>720
昭和築の古いビルの上の方の階だから揺れ収まるの遅かったのかも知れない
新しいのはそうでもないんだな
千葉沖のプレートが本気出す前に
建て替えてくれんかな…
0728M7.74(庭)
2013/12/03(火) 16:18:36.39ID:g1sOvLwL0地震長く気持ち悪くなったボロビルの俺
近くの新しいビルの知り合いは地震中に
揺れてないよ?とか言ってた
0729M7.74(SB-iPhone)
2013/12/03(火) 16:28:55.39ID:IlJJ3r6fi直下型来たら崩れるんじゃないかと心配
0730M7.74(関西・北陸)
2013/12/03(火) 16:29:49.66ID:gt817OgS00731M7.74(東日本)
2013/12/03(火) 16:32:16.49ID:1gQAJP3K0確かに、震度は数値ではなく分類だから0〜7の整数しかない。(最近は5と6は弱・強に細分
されているけど。)でも、一つの震度でも目安の加速度で2.5倍くらいの幅があるから「震度2.5」
とか言いたくなるのもわかるし、1000ガル(目安)以上の揺れは震度8とか言いたくなるのが人情。
0732M7.74(catv?)
2013/12/03(火) 16:33:58.09ID:sMZczsy+030年だと微妙にやばいかもしれないな
阪神淡路以降の耐震基準マンションなら倒壊することはないとおもう
0733M7.74(奈良県)
2013/12/03(火) 16:36:07.14ID:uJT6hPGC0関西が騒ぐときは絶望的レベル
死ぬときゃ死ぬんだ
0734M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 16:52:50.51ID:99AWG7cW0非常時の逃げ口とか一切確保されてない構造だったのと
震度4で風呂場の壁板が剥離して落っこちてきたから
契約切れる前だったけど阪神淡路以降に建った所へ引っ越した
関東でも古い建物は3.11で地味に痛手負ってるっぽいし
もう一度3.11の日並に強くて長いのが来たら亀裂じゃ済まない建物多そう
0735M7.74(東京都)
2013/12/03(火) 17:08:05.37ID:/UpGMYTk01985年のメキシコ地震とか見ちゃうと怖いよね
あの時ニュースキャスターが「地震ですが大丈夫です、」
とか言っててテレビの映像が途絶えて
その局のビルが崩壊してしまったのは本当に辛かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています