【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★217
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際店長見習φ ★(catv?)
2009/06/30(火) 01:33:55.12ID:???『必ず詳しい地域』も書き込んでね。
気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/
前スレ
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★216
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1245518941/
0587M7.74(福島県)
2009/07/22(水) 03:59:47.39ID:5WrblIp/0588M7.74(東京都)
2009/07/22(水) 03:59:52.89ID:F9L1NjXDこれが予兆でなければいいんだが
0589M7.74(新潟・東北)
2009/07/22(水) 03:59:52.95ID:bW7O+yaz0590M7.74(長屋)
2009/07/22(水) 03:59:53.60ID:dFpNSm/40591M7.74(関東)
2009/07/22(水) 03:59:58.41ID:z7ZeT4di0592M7.74(東日本)
2009/07/22(水) 04:00:03.64ID:smfvzEav0593M7.74(dion軍)
2009/07/22(水) 04:00:10.19ID:dKEBMdGV勢いつけすぎだろ、もっとそっと寝ころがれよw
0594M7.74(関東)
2009/07/22(水) 04:00:21.81ID:Yoz8bIQdぐらぐらと段々大きくw
0595M7.74(アラバマ州)
2009/07/22(水) 04:00:38.87ID:kVkp7FD+小さかったけど揺れ長かったね
でかい地震の前触れかと思った
0596M7.74(アラバマ州)
2009/07/22(水) 04:00:47.62ID:/vSNb6by0597M7.74(コネチカット州)
2009/07/22(水) 04:00:56.08ID:hGiK5AiD0598M7.74(関東・甲信越)
2009/07/22(水) 04:00:57.21ID:ooNzgCp/0599M7.74(コネチカット州)
2009/07/22(水) 04:00:57.46ID:czUHxXQD0600M7.74(長屋)
2009/07/22(水) 04:00:58.09ID:cxgHrBFD勝田駅前だよ
0601M7.74(西日本)
2009/07/22(水) 04:00:58.75ID:G9jwUx3C0602M7.74(関東・甲信越)
2009/07/22(水) 04:01:11.97ID:QWvku0H20603M7.74(東京都)
2009/07/22(水) 04:01:28.98ID:F9L1NjXD0604M7.74(コネチカット州)
2009/07/22(水) 04:01:35.94ID:hGiK5AiD0605M7.74(関東・甲信越)
2009/07/22(水) 04:01:47.96ID:ooNzgCp/0606M7.74(ネブラスカ州)
2009/07/22(水) 04:01:56.43ID:e2uDetqd0607M7.74(宮城県)
2009/07/22(水) 04:02:05.74ID:0lcdEYt+0608M7.74(千葉県)
2009/07/22(水) 04:02:08.17ID:GQLQTxJs0609M7.74(ネブラスカ州)
2009/07/22(水) 04:02:19.74ID:iI1wggan0610M7.74(ネブラスカ州)
2009/07/22(水) 04:02:55.63ID:Dsae0ALL0611M7.74(福島県)
2009/07/22(水) 04:03:35.33ID:e1UTblFP0613M7.74(西日本)
2009/07/22(水) 04:04:34.40ID:G9jwUx3Chttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=N36.5+E140.5&sll=35.801491,139.988372&sspn=0.013035,0.016973&g=N36.5,140.5&ie=UTF8&ll=36.412442,140.30777&spn=0.827768,1.086273&z=10
0614M7.74(長屋)
2009/07/22(水) 04:06:40.00ID:cxgHrBFD寝てた。もいっかい寝よオヤスミ
0615M7.74(西日本)
2009/07/22(水) 04:08:15.12ID:G9jwUx3C震源時 2009/07/22 03:56:41.52
緯度 36.521N
経度 140.472E
深さ 90.2km
マグニチュード 4.7
震央
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=N36.521+E140.472&sll=36.412442,140.048218&sspn=0.827768,1.086273&g=N36.5+E140.5&ie=UTF8&ll=36.521691,140.468981&spn=0.025832,0.033946&t=h&z=15
発生時刻 2009年7月22日 3時56分ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.5度
経度 東経140.5度
深さ 70km
規模 マグニチュード 4.2
0616M7.74(関東)
2009/07/22(水) 04:09:56.91ID:m/O82Hgh0617M7.74(宮城県)
2009/07/22(水) 04:29:52.58ID:dZTWBjlehttp://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch16982.jpg
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch16983.jpg
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch16984.jpg
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch16985.jpg
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch16986.jpg
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch16987.jpg
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch16988.jpg
調べたら今日は新月だったらしい
0618M7.74(埼玉県)
2009/07/22(水) 04:31:39.92ID:NyYURqZ40619M7.74(福岡県)
2009/07/22(水) 09:58:27.28ID:evBBHvad0620M7.74(沖縄県)
2009/07/22(水) 09:59:05.76ID:gSU4BXHt0621M7.74(栃木県)
2009/07/22(水) 10:03:11.02ID:duL/sKRn0622M7.74(岩手県)
2009/07/22(水) 15:08:35.34ID:Tk3971ll0624M7.74(東日本)
2009/07/22(水) 23:52:09.10ID:P2qRaUtR0625M7.74(高知県)
2009/07/22(水) 23:52:10.27ID:X7r46SOR0626M7.74(神奈川県)
2009/07/22(水) 23:52:16.64ID:RO75a7ls0627M7.74(東日本)
2009/07/22(水) 23:52:18.82ID:P2qRaUtR震源時 2009-07-22 23:51:01.41
震央緯度 33.0N
震央経度 134.4E
震源深さ 25.8km
マグニチュード 4.1
0628M7.74(西日本)
2009/07/22(水) 23:52:35.16ID:+bbTa0ed0629M7.74(香川県)
2009/07/22(水) 23:52:37.29ID:duwr8CQv0630M7.74(四国)
2009/07/22(水) 23:52:40.86ID:10mIgksw高知市
0631M7.74(東日本)
2009/07/22(水) 23:52:52.52ID:P2qRaUtRttp://maps.google.co.jp/maps?f=ja&q=33.0,134.4&ie=UTF8&ll=33.0,134.4&spn=10,10&t=k
0632M7.74(コネチカット州)
2009/07/22(水) 23:52:52.94ID:tWyxQLV/いつもより長い
0633M7.74(catv?)
2009/07/22(水) 23:52:57.09ID:TjqcvGuf0634神戸(長屋)
2009/07/22(水) 23:53:07.99ID:ZEMM15p20635M7.74(四国)
2009/07/22(水) 23:53:20.13ID:Vqha8zyw@高知四万十市
微妙な揺れだが少し長かった…
そろそろ南海大震災が…
0636M7.74(大阪府)
2009/07/22(水) 23:53:32.22ID:2L7j7UDz横揺れ
0637M7.74(西日本)
2009/07/22(水) 23:53:40.50ID:dEF/4jeo0638M7.74(コネチカット州)
2009/07/22(水) 23:53:42.71ID:L0lXf1Ic0639M7.74(徳島県)
2009/07/22(水) 23:53:43.95ID:HkzrQ3Mm0640M7.74(チリ)
2009/07/22(水) 23:53:50.58ID:w72Gwy340641M7.74(関西)
2009/07/22(水) 23:53:52.94ID:N74tO6uy0642M7.74(高知県)
2009/07/22(水) 23:54:00.88ID:0+3cCwKZ0643M7.74(関西)
2009/07/22(水) 23:54:10.49ID:b7yQZ0o1揺れた
0644M7.74(高知県)
2009/07/22(水) 23:54:24.42ID:1aNji9Yu0645M7.74(長屋)
2009/07/22(水) 23:54:28.46ID:VNrP1SNU0646M7.74(高知県)
2009/07/22(水) 23:54:40.17ID:NBlhzd/S0647M7.74(神奈川県)
2009/07/22(水) 23:54:43.14ID:5UW2PBzp0648M7.74(高知県)
2009/07/22(水) 23:55:05.24ID:1aNji9Yuどこだろ
0649名無し(四国)
2009/07/22(水) 23:55:09.98ID:Sun1FYmq0650M7.74(徳島県)
2009/07/22(水) 23:55:23.10ID:HkzrQ3Mm0651M7.74(長屋)
2009/07/22(水) 23:55:39.36ID:DzF+QoNt広島揺れた
0652M7.74(高知県)
2009/07/22(水) 23:56:28.65ID:CAQLcWTz0653M7.74(愛媛県)
2009/07/22(水) 23:56:29.47ID:VrZASKnz1くらい
0654M7.74(高知県)
2009/07/22(水) 23:56:32.15ID:NBlhzd/S0655M7.74(四国)
2009/07/22(水) 23:56:39.53ID:Vqha8zywベッドの横に置いてあるヘルメットをかぶっちまったわw
0656M7.74(dion軍)
2009/07/22(水) 23:56:51.76ID:UvMZRVMt0657M7.74(高知県)
2009/07/22(水) 23:57:13.24ID:3Fe8818Tペン入れズレたーorz
0658M7.74(関西・北陸)
2009/07/22(水) 23:57:28.38ID:wDzDHV6Qびっくりした
0659M7.74(高知県)
2009/07/22(水) 23:57:56.06ID:2Rz1sZ+S南海かと思って携帯もって外に出て山に走ろうと思ったら
それで終わった 速報もないし 不満だ
0660M7.74(高知県)
2009/07/22(水) 23:58:13.67ID:3Fe8818T場合によっちゃ即逃げなきゃ…
締め切り近いのに…
0661M7.74(高知県)
2009/07/22(水) 23:59:35.45ID:2Rz1sZ+S0662M7.74(高知県)
2009/07/23(木) 00:00:47.96ID:hshiIk0Gって4ってあの程度か どうってことねえな
0663M7.74(関東・甲信越)
2009/07/23(木) 00:02:49.22ID:y1oLeBvk0664M7.74(愛媛県)
2009/07/23(木) 00:02:59.47ID:0pfKgl+r(確か今治で)
芸予クラスは当分ないと思うが
0665M7.74(東日本)
2009/07/23(木) 00:10:30.80ID:07KzyLnC3や4はあ〜揺れてるなぁ〜って程度だし。
0666M7.74(コネチカット州)
2009/07/23(木) 00:11:19.68ID:h+skiQnkコピー本ならギリギリまでできるじゃない
0667M7.74(関西・北陸)
2009/07/23(木) 00:14:44.20ID:TCmS7BqG0668M7.74(高知県)
2009/07/23(木) 00:19:02.49ID:3xUNw41/今日は注意しておこうと思ってたが
すっかり忘れてたw
0669M7.74(東日本)
2009/07/23(木) 00:49:42.32ID:07KzyLnC0670M7.74(東日本)
2009/07/23(木) 00:49:58.73ID:07KzyLnC震源時 2009-07-23 00:47:33.18
震央緯度 33.0N
震央経度 134.4E
震源深さ 24.6km
マグニチュード 4.2
0671M7.74(神奈川県)
2009/07/23(木) 00:53:32.73ID:PMaBRl3Lやばいのかしらん・・・
0672M7.74(東京都)
2009/07/23(木) 00:54:41.53ID:ru2x+YNm0673池袋(東京都)
2009/07/23(木) 00:56:19.90ID:rOY6bSU+あのあたりって、でっかい活断層があった気が
0674M7.74(アラバマ州)
2009/07/23(木) 00:58:28.10ID:hs+YQXdb0675M7.74(高知県)
2009/07/23(木) 01:07:50.31ID:hshiIk0G南海大震災がきますよ!って言われてる身にもなってくれ
海まで500mなんだから
0676M7.74(神奈川県)
2009/07/23(木) 01:10:32.08ID:VC/6l6hyじゃあだいじょぶじゃん いきなり山だし。
0678M7.74(高知県)
2009/07/23(木) 01:15:13.80ID:TEQFpXfhうちの家の前も海だけど後ろは山なので
すぐに家族と犬引き連れて逃げるつもりです
ロンハー見て気持ち落ち着け中…
0679M7.74(四国)
2009/07/23(木) 01:23:56.56ID:FP1l25Gm0680M7.74(九州)
2009/07/23(木) 01:34:48.86ID:TpfqdQct0681M7.74(大阪府)
2009/07/23(木) 01:39:53.07ID:Fh7KO7zLだってテレ朝ないんだぜ?
0682M7.74(四国)
2009/07/23(木) 01:42:17.24ID:FP1l25Gm水曜日の20時からはTBS系列でQさまをやってるよw
ちなみにMステは水曜深夜に日テレ系列でやってるwww
0683M7.74(東京都)
2009/07/23(木) 01:52:53.52ID:Co97YJM+0684M7.74(アラバマ州)
2009/07/23(木) 02:09:35.57ID:YNsWjDWn0685M7.74(神奈川県)
2009/07/23(木) 02:33:52.97ID:PMaBRl3Lそんなことあるわけないと思ってたけど
ひょっとしてひょっとするのかね
0686M7.74(九州)
2009/07/23(木) 07:14:47.41ID:9WPZsfxo■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています