トップページeqplus
1001コメント152KB

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★209

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001窓際店長見習φ ★(catv?)2009/02/01(日) 22:18:11.51ID:???
地震があったら書き込んでください。
『必ず詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★208
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1232976037/
0812M7.74(東京都)2009/02/17(火) 04:58:26.26ID:vMzfzEbJ
ちょい揺れた〜東京北区
1〜2くらいかな?
0813M7.74(東京都)2009/02/17(火) 04:58:28.18ID:jJ47dr/1
安眠妨害だ@杉並
カラスも騒ぐし
0814M7.74(東日本)2009/02/17(火) 04:58:30.96ID:ULPLpJQ9
ごめん、いまの地震俺のせい。
手が滑ってサイド3落としちゃった。
0815M7.74(神奈川県)2009/02/17(火) 04:58:32.13ID:MmsLEv5p
この震源は珍しくないか?
0816M7.74(東京都)2009/02/17(火) 04:58:37.74ID:5hdJwlX/
震度1〜2ぐらいだな@世田谷区
震源地どこだろ? 東北の方かな、それとも房総沖か。
0817秦野市民(神奈川県)2009/02/17(火) 04:58:39.49ID:VIKzorqb
BS2見てんだけど、千葉で震度4だって!
0818M7.74(dion軍)2009/02/17(火) 04:58:39.55ID:3j7qHP7Z
千葉北西部震度3らしい。@やほお

そんなに強かったかな?
0819M7.74(東京都)2009/02/17(火) 04:58:43.42ID:bfINE/ep
>>806
Janeだからデフォでsageになってるwww
0820M7.74(catv?)2009/02/17(火) 04:58:49.62ID:4EuT3Jw7
シャチが心配
0821M7.74(関東・甲信越)2009/02/17(火) 04:58:53.62ID:MPXKzrTv
さいたま軽く揺れた
0822M7.74(神奈川県)2009/02/17(火) 04:58:54.03ID:YqP5TkH8
地味〜にゆらゆら@藤沢
0823M7.74(アラバマ州)2009/02/17(火) 04:58:54.61ID:vtYZHHvo
>>806
オマエモナーwww
0824M7.74(東京都)2009/02/17(火) 04:58:57.64ID:/RkNLOtt
俺今日誕生日
嫌なニュースが無いことを祈る
0825M7.74(dion軍)2009/02/17(火) 04:58:59.63ID:+YHd2+lo
情報発表時刻 2009年2月17日 4時56分
発生時刻 2009年2月17日 4時54分ごろ
震源地 千葉県南部
緯度 北緯35.3度
経度 東経140.3度
深さ 30km
規模 マグニチュード 4.6
0826M7.74(関東・甲信越)2009/02/17(火) 04:59:10.93ID:GSOwEnTe
津波ヤバグネ?
0827M7.74(埼玉県)2009/02/17(火) 04:59:14.59ID:R1UqDuQb
津波はないな。
0828M7.74(神奈川県)2009/02/17(火) 04:59:27.19ID:RAhNGQ+O
なんか嫌な予感が・・・
8時頃でっかいのくるかも・・・。

多分外れるけどみんな用心してて
0829M7.74(東日本)2009/02/17(火) 04:59:30.46ID:A+Y+sEtK
>>811
群発地震の時と揺れ方が似てたね
0830M7.74(アラバマ州)2009/02/17(火) 04:59:33.83ID:R6W2B7M+
田中セイジナツカシス
0831M7.74(コネチカット州)2009/02/17(火) 04:59:42.42ID:jx4XEJEu
そらが堕ちてくるー
0832M7.74(神奈川県)2009/02/17(火) 04:59:47.40ID:tiT9w+P8
>>826
震源は陸地らしい。
0833M7.74(catv?)2009/02/17(火) 04:59:56.91ID:cShqjbyB
NHKソース
君津市震度4
0834M7.74(dion軍)2009/02/17(火) 05:00:01.31ID:EZWMCMoK
>>824

誕生日おめ
体感震度2@東京品川湾岸
0835M7.74(東京都)2009/02/17(火) 05:00:01.90ID:+Y4Mm011
niftyガジェットの災害情報・・・即効くるのかと期待してたけどダメね。
ぜんぜん来ない速報
0836M7.74(関東・甲信越)2009/02/17(火) 05:00:04.27ID:kGrosHAF
>>824
私も誕生日だよ
0837M7.74(コネチカット州)2009/02/17(火) 05:00:04.76ID:pHPyyn07
↑東京都

↓コネチカット
0838M7.74(dion軍)2009/02/17(火) 05:00:09.08ID:+YHd2+lo
>>824
おめでとう
0839M7.74(コネチカット州)2009/02/17(火) 05:00:10.96ID:w0GEOS6O
やたら寒いな
テレビつけに行く気しない
0840M7.74(関東・甲信越)2009/02/17(火) 05:00:16.20ID:AB6O6WR7
川崎ー。ちょうど怖い夢見てた時揺れてた。うう怖い((゚Д゚ll))
0841M7.74(アラバマ州)2009/02/17(火) 05:00:21.09ID:D8lDud+P
>>806
デフォでsage入ってるもんで(´・ω・`)
0842M7.74(コネチカット州)2009/02/17(火) 05:00:21.42ID:4aCLz8p7
二度寝します@大田区
0843M7.74(神奈川県)2009/02/17(火) 05:00:24.68ID:IVT0jXBX
>>811
今日の朝8-10時くらいと夕方、明日の同じくらいの時間帯の三回ってところだな
0844M7.74(神奈川県)2009/02/17(火) 05:00:26.48ID:xnAvE7QO
阪神淡路と新潟両方経験したバッチャが言うには、
大きな地震は必ず地鳴りの音があるからそれがないのはたいしたことないんだって
0845M7.74(アラバマ州)2009/02/17(火) 05:00:48.25ID:R6W2B7M+
うーん世田谷2かぁ
うちの近所の地盤弱いからなぁ・・・
0846M7.74(神奈川県)2009/02/17(火) 05:00:51.47ID:MmsLEv5p
この震源地は初めて見た
0847M7.74(関東・甲信越)2009/02/17(火) 05:00:55.78ID:ky7kRJDJ
NHKラジオ、時報優先。
0848M7.74(西日本)2009/02/17(火) 05:01:08.18ID:xp5x+ESe
震央(速報値)

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=35.3,140.2&sll=36.527295,119.707031&sspn=51.952982,69.521484&ie=UTF8&ll=35.361056,140.026245&spn=0.838832,1.086273&z=10&iwloc=addr
0849M7.74(関東・甲信越)2009/02/17(火) 05:01:12.80ID:umpEMvTX
取りあえずさげてみたけどこれってあげてみたりしてもいいスレなのかなぁ?w
0850M7.74(神奈川県)2009/02/17(火) 05:01:24.51ID:6D5/q8lP
>>829
だよね
すぐに揺れると小さめで、1日後とかだともう少し大きめ・・・ってイメージがあるよ。
0851M7.74(東京都)2009/02/17(火) 05:01:29.59ID:3JMRf9gC
>>844
問題はそこじゃない

お前のババァは今どこにいるんだ?
首都圏には置いとくなよ
0852M7.74(dion軍)2009/02/17(火) 05:01:38.54ID:3j7qHP7Z
昨日の夜もゆ〜らゆ〜ら震度0.5位でゆれてた気がする@船橋
0853M7.74(コネチカット州)2009/02/17(火) 05:01:43.85ID:w3ShK/lr
>>824 >>836
おめでとう
0854M7.74(関東・甲信越)2009/02/17(火) 05:01:46.19ID:T6RNE2Yc
千葉か
0855M7.74(東京都)2009/02/17(火) 05:02:06.16ID:5hdJwlX/
>>825
千葉県南部というと房総半島かな。
それとも房総半島の付け根の茂原や上総一ノ宮あたりか。
0856M7.74(コネチカット州)2009/02/17(火) 05:02:09.42ID:jx4XEJEu
840
どんな夢?
0857M7.74(神奈川県)2009/02/17(火) 05:02:14.72ID:xnAvE7QO
>>851
か・・・神奈川・・・
0858M7.74(catv?)2009/02/17(火) 05:02:16.49ID:4EuT3Jw7
>>844
バッチャは、今どこに住んでる?
0859M7.74(dion軍)2009/02/17(火) 05:02:18.08ID:EZWMCMoK
>>836

誕生日おめ
震源が近いのにゆっくりゆれる地震だった@東京品川埋立地
0860M7.74(コネチカット州)2009/02/17(火) 05:02:38.60ID:jx4XEJEu
こんな時間に地震、おかしくね?
夜中に地震なんて
0861M7.74(神奈川県)2009/02/17(火) 05:03:13.10ID:6D5/q8lP
>>843
そそそ、そんな感じ。
間が空くと少しデカくなってた気がする。
0862M7.74(千葉県)2009/02/17(火) 05:03:15.14ID:EE1D6iI+
けっこうあるよ
0863M7.74(東海・関東)2009/02/17(火) 05:03:21.64ID:F4gdTz1b
>>860
0864M7.74(dion軍)2009/02/17(火) 05:03:28.00ID:4GRDtErz
>>860
夜中というよりは早朝という時間だと思う
0865M7.74(アラバマ州)2009/02/17(火) 05:03:28.90ID:3JhMlH93
>>860
阪神だって早朝だったじゃん
0866M7.74(神奈川県)2009/02/17(火) 05:03:31.47ID:xnAvE7QO
>>858
神奈川の・・・活断層が・・・ある・・・あたり・・・
0867M7.74(dion軍)2009/02/17(火) 05:03:33.72ID:3j7qHP7Z
どーでもいいけど震源地の横に浅間山www

こっちも活発なのか?w
0868M7.74(東京都)2009/02/17(火) 05:03:57.92ID:PW4FU5EJ
およそ最悪の目覚めだなぁ、ねむ
0869M7.74(関東・甲信越)2009/02/17(火) 05:04:06.33ID:T6RNE2Yc
なぜだ関東・甲信越
0870M7.74(コネチカット州)2009/02/17(火) 05:04:27.83ID:w3ShK/lr
>>860
そうか?明け方の地震は結構あるだろ
0871M7.74(dion軍)2009/02/17(火) 05:05:01.32ID:3j7qHP7Z
またゆれてね?うっすらと@船橋
0872M7.74(東京都)2009/02/17(火) 05:05:20.87ID:5hdJwlX/
>>848
場所的に見ると大多喜の近くだな。
0873M7.74(コネチカット州)2009/02/17(火) 05:05:44.73ID:tylqvZNM
>>824
誕生日おめでとう
昨日じゃなくて良かったな
0874M7.74(コネチカット州)2009/02/17(火) 05:05:48.01ID:jx4XEJEu
ご、ごめんなさい…もう五時だなんて
僕の部屋時計ないから時間わからない
0875M7.74(catv?)2009/02/17(火) 05:05:49.39ID:4EuT3Jw7
>>866
神奈川の活断層ってどこだよー
オレも神奈川に住んでんだよー
0876M7.74(東京都)2009/02/17(火) 05:06:41.59ID:0M6DveCy
一度地鳴りを聞いたことがある。
でっかい岩石の球が転がってくるような感じだった。
0877M7.74(神奈川県)2009/02/17(火) 05:07:22.49ID:oAjuGxHQ
>>875
ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/saigai/katudanso/mapindex.htm
神奈川のケツ断層
0878M7.74(コネチカット州)2009/02/17(火) 05:07:33.57ID:6aOFRV4O
豊島区。 
また少し揺れたような?
0879M7.74(コネチカット州)2009/02/17(火) 05:07:41.37ID:w3ShK/lr
>>874謝ることないからw
0880M7.74(千葉県)2009/02/17(火) 05:08:19.52ID:st64lbMt
>>876
今日のは結構地鳴りしたね
地鳴りで飛び起きたよ
0881M7.74(関東・甲信越)2009/02/17(火) 05:08:50.21ID:Tyya3iH7
おーこわ・・
0882M7.74(神奈川県)2009/02/17(火) 05:09:06.84ID:JOj37B1k
>>875
http://riodb02.ibase.aist.go.jp/activefault/cgi-bin/search_map.cgi?search_no=j042&version_no=1&search_mode=0
松田断層はカナリやばいらしい
0883M7.74(神奈川県)2009/02/17(火) 05:09:17.49ID:oAjuGxHQ
(´・ω・`)よかた 俺の家活断層ねぇや

海近いけど
0884M7.74(dion軍)2009/02/17(火) 05:09:53.32ID:EZWMCMoK
地鳴りはちょっと聞いてみたい気がする
繁華街育ちで、地面の音なんてかき消されている
昔の本を読んだら、地震がどの方角からやってきたのか?が普通の人にもわかるとか
書いてあって驚いた
0885M7.74(関東・甲信越)2009/02/17(火) 05:10:21.32ID:ky7kRJDJ
この地震と直接関係はないから、sageました。

>>875
知らない方が幸せだよ。
0886M7.74(catv?)2009/02/17(火) 05:12:14.40ID:4EuT3Jw7
>>877>>875
ありがと
横浜だから大丈夫だな。うん。
0887M7.74(東京都)2009/02/17(火) 05:15:10.53ID:3JMRf9gC
>>857
オワタ\(^o^)/
0888M7.74(dion軍)2009/02/17(火) 05:15:14.77ID:3j7qHP7Z
うわ〜、いまキーンと高周波が聞こえた・・・

また来るかもな
0889M7.74(神奈川県)2009/02/17(火) 05:15:18.13ID:oAjuGxHQ
>>886
横浜は埋立地多いから、下手したら液状化現象とかあるんじゃね?
知らないけど

津波も忘れないでね♪
0890M7.74(神奈川県)2009/02/17(火) 05:23:34.71ID:nfaOF1YJ
>>882
松田とか近いなおい。
国府津-松田断層、うちから5kmも離れてないぞ
0891M7.74(西日本)2009/02/17(火) 05:35:30.36ID:xp5x+ESe
震源地 房総半島南部
震源時 2009/02/17 04:54:28.57
緯度 35.270N
経度 140.218E
深さ 28.8km
マグニチュード 4.7

震央(詳細値)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=35.270,140.218&sll=36.527295,119.707031&sspn=51.952982,69.521484&ie=UTF8&ll=35.189522,140.07843&spn=0.84061,1.086273&z=10&iwloc=addr
0892M7.74(千葉県)2009/02/17(火) 05:47:57.14ID:PnvY/BWG
震度2前後と書いたけど、4もあったの?
気持ち悪い感じの揺れだとは思ったけど・・・
(ぐにゃりとゆがむ感じ)
0893M7.74(神奈川県)2009/02/17(火) 06:04:51.11ID:RAhNGQ+O
4か。結構でっかいんだな。
横浜は2くらいか
0894M7.74(宮城県)2009/02/17(火) 09:13:35.71ID:e8DOW45O
きたああああああああああ
0895M7.74(宮城県)2009/02/17(火) 09:13:36.99ID:ICivrWfq
お、そこそこ揺れてる
0896M7.74(宮城県)2009/02/17(火) 09:13:37.55ID:ZmScPJ4j
宮城キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
0897M7.74(福島県)2009/02/17(火) 09:13:38.23ID:cyWnQqJM
相馬市キタキタキタキター!!!!!!
0898M7.74(東日本)2009/02/17(火) 09:13:43.75ID:GHweFpH5
福島市震度4くらい?
0899M7.74(アラバマ州)2009/02/17(火) 09:13:44.35ID:8xGLo3aE
いわき市
きたーー
0900M7.74(宮城県)2009/02/17(火) 09:13:51.46ID:MgZupyw/
仙台キター
0901M7.74(宮城県)2009/02/17(火) 09:14:03.78ID:+VWNmAqM
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!@仙台市太白区
0902M7.74(宮城県)2009/02/17(火) 09:14:03.75ID:G+4MdY9g
栗原市来てます
0903M7.74(千葉県)2009/02/17(火) 09:14:04.21ID:78U6RokS
のだ
0904M7.74(宮城県)2009/02/17(火) 09:14:04.46ID:LRGVaCv2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0905M7.74(コネチカット州)2009/02/17(火) 09:14:04.54ID:D4ODuGqJ
仙台キタ━━(゚∀゚)━━!!
0906M7.74(栃木県)2009/02/17(火) 09:14:06.70ID:yAwfwqkf
栃木県北部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!

2くらい?
0907M7.74(宮城県)2009/02/17(火) 09:14:08.32ID:mTppMW2c
仙台wwwwwwwwww
0908M7.74(東京都)2009/02/17(火) 09:14:13.27ID:cATxRj7i
千葉県北西部 震度0-1
0909M7.74(dion軍)2009/02/17(火) 09:14:15.23ID:Ma/nMIuP
キター
0910M7.74(東京都)2009/02/17(火) 09:14:16.82ID:itITZq1M
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━!!
0911M7.74(アラバマ州)2009/02/17(火) 09:14:18.83ID:llvoEg5t
地鳴りの後、ドーン!と来た@仙台市宮城野区
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。