トップページeqplus
1001コメント195KB

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★195

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001〈(`・ω・`)〉φ ★(福島県)2008/07/24(木) 02:08:26.49ID:???
地震があったら書き込んでください。
『必ず詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ 【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★194
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1216829359/
0907M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:38:19.08ID:+yMea9Pj
まだ微妙に揺れてる?
0908M7.74(アラバマ州)2008/07/25(金) 00:38:20.94ID:R0gyCFeJ
大和市。
0909M7.74(コネチカット州)2008/07/25(金) 00:38:27.26ID:XawTIMIu
あ、やっぱ地震だよな
0910M7.74(catv?)2008/07/25(金) 00:38:38.86ID:C/UAD+h6
関東方面の地震か。
震源が違うと連鎖してるんじゃないかと心配になるぜ。
0911M7.74(コネチカット州)2008/07/25(金) 00:38:41.02ID:TbezAElv
一瞬だけ揺れた 犬がほえた  茅ケ崎
0912M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:38:49.08ID:YEXZH7Nu
一瞬揺れた@横浜戸塚
0913M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:38:59.99ID:R09OS1lc
やっぱ揺れたのかw
0914M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:39:00.20ID:I7ZNdvIm
ちょっと揺れた。2くらい?@神奈川県相模原

ネットで探したら、でてたのここだけw
0915M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:39:03.86ID:H5wVIMK4
ドンって聞こえてから少し揺れた@鎌倉
0916M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:39:13.96ID:o2ccfO6n
二宮ゆれた!
0917M7.74(東京都)2008/07/25(金) 00:39:15.85ID:vyHbBbJB
>>906
そっちの方が心配だよな
また向こうで地震が起きたんじゃないかとテレビを付けてしまった
0918M7.74(長屋)2008/07/25(金) 00:39:16.84ID:BKvFDYZ+
震度1くらいだけど長い感じがする
0919M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:39:17.02ID:oDzAprQv
揺れたよな??@町田
0920M7.74(静岡県)2008/07/25(金) 00:39:19.02ID:iknqLxtH
静岡全然来ないんだけど
0921M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:39:35.63ID:CpoYTOS5
速報マダー
0922M7.74(コネチカット州)2008/07/25(金) 00:39:35.23ID:OVGeTTEY
ドンってきた!地震多いよ…@神奈川県小田原付近
0923M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:39:39.97ID:5c8jV7X7
やっぱりトラフか国府津断層かな?
0924M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:39:51.67ID:GXpXBIp/
神奈川だけでよかった・・。
また岩手が大変じゃないかと心配しちゃたよ。
0925M7.74(アラバマ州)2008/07/25(金) 00:39:55.01ID:ToBmgwjH
この後神奈川あたりにでかいのくるとかないよね?
0926M7.74(コネチカット州)2008/07/25(金) 00:39:59.13ID:GLxGxfsi
糞歌より速報まだか
0927M7.74(コネチカット州)2008/07/25(金) 00:40:17.54ID:e5EeQ2jK
昨日の10分後だね。
怖くて眠れない@横須賀
0928M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:40:47.28ID:bhjhZX3l
西湘の縦か?
0929M7.74(東日本)2008/07/25(金) 00:40:50.48ID:KdzO/PLr
>>927
よう!抱きしめてやるぜw
0930M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:40:55.77ID:FJdorwYq
神奈川 ミシッと来たね
0931M7.74(樺太)2008/07/25(金) 00:41:25.08ID:u53fR0jg
神奈川県大和市一瞬ゆれた
0932M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:41:33.58ID:Ak5eScC5
東京神奈川だけみたいだねよかった
0933M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:41:34.18ID:JzWNnyou
川崎、一瞬だけきた
0934M7.74(東日本)2008/07/25(金) 00:41:46.33ID:KdzO/PLr
関東圏だけか
0935M7.74(長屋)2008/07/25(金) 00:42:15.70ID:HimVSyto
http://weathernews.jp/quake/
ウェザーニュースは早いね
0936M7.74(アラバマ州)2008/07/25(金) 00:42:33.41ID:R0gyCFeJ
たまに神奈川だけ震度1みたいなのあるよね
0937M7.74(コネチカット州)2008/07/25(金) 00:42:59.28ID:e5EeQ2jK
>>929
そばで一緒に寝てね。
0938M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:43:00.49ID:6q8GHQhZ
神奈川県横浜市

一瞬どん!ってなった。それからたまにびみょーに揺れてない?
怖くて寝れないよorz
0939M7.74(樺太)2008/07/25(金) 00:43:17.22ID:qu3AgXu+
相模原
気のせいじゃなかったか
0940M7.74(東日本)2008/07/25(金) 00:43:47.46ID:KdzO/PLr
>>937
喜んで。
0941M7.74(樺太)2008/07/25(金) 00:44:00.96ID:mChTm3Fd
まさかと想ってここきたがやっぱり地震だったか@小田原
0942M7.74(dion軍)2008/07/25(金) 00:44:06.36ID:mvjClupy
相模湾のはじっこか@相模原
やーな場所だなぁ
0943M7.74(dion軍)2008/07/25(金) 00:44:19.85ID:ajucYomS
まだ微妙に揺れてね?
0944M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:44:24.02ID:5c8jV7X7
>>935
やっぱりトラフ系っぽい位置だなぁ。
0945M7.74(ネブラスカ州)2008/07/25(金) 00:44:33.37ID:wtYHvf3z
@所沢
一瞬揺れたけど、テレビ速報も何もでない
0946M7.74(東京都)2008/07/25(金) 00:44:37.67ID:uK5VqYlt
震源が相模湾ってやばいなこれ!!
0947M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:44:55.72ID:bhjhZX3l
嫌な位置だな
0948M7.74(ネブラスカ州)2008/07/25(金) 00:45:01.64ID:hBkrJhpF
NHK見てても速報でないから、気のせいかとおもたよ。
やっぱりここにくると安心するわ@秦野
0949@横浜(神奈川県)2008/07/25(金) 00:45:02.40ID:lKdIwrTX
相模湾とかやめてーーーーっw
0950M7.74(静岡県)2008/07/25(金) 00:45:03.51ID:iknqLxtH
>>943
たまにあれ?ってのは今もある@静岡
0951M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:45:43.23ID:YEXZH7Nu
気象庁も情報出たよ。
神奈川県でしか観測されていない。
最大震度は1の模様
0952M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:45:43.75ID:+1xe3roQ
俺んちの前の海じゃん やめろよ。
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/3/25004000391.html
0953M7.74(東日本)2008/07/25(金) 00:45:53.11ID:KdzO/PLr
うへ・・・震源地相模湾かよw

東北のあれが引き金になって・・・・gkbr
0954M7.74(東京都)2008/07/25(金) 00:46:08.24ID:uK5VqYlt
位置が国府津松田断層の延長線上だ。かなり不気味。
0955M7.74(コネチカット州)2008/07/25(金) 00:46:52.30ID:lpai/3sC
相模湾かよ…
0956M7.74(樺太)2008/07/25(金) 00:46:56.05ID:qu3AgXu+
多分もう揺れてない気がする
病院の上階ってロケーションと持病の関係で敏感なんだけど大丈夫ぽい
0957M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:47:20.76ID:hHcn2nwh
平成20年07月25日00時40分 気象庁地震火山部 発表
25日00時35分頃地震がありました。
震源地は相模湾 ( 北緯35.2°、東経139.3°)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

関東なんとかの前触れじゃ
0958M7.74(dion軍)2008/07/25(金) 00:48:01.13ID:YzvNEwNk
なんで昨日今日と連続で来るかな。
0959M7.74(静岡県)2008/07/25(金) 00:48:03.70ID:iknqLxtH
最近地震多いからこれから大規模な地震来そうだよな
0960M7.74(樺太)2008/07/25(金) 00:48:51.14ID:Di0G7y3r
>>954

神縄を忘れないでね。
0961@横浜(神奈川県)2008/07/25(金) 00:49:24.71ID:lKdIwrTX
>>956 ローションにみえたw
0962M7.74(東日本)2008/07/25(金) 00:49:35.68ID:KdzO/PLr
天災とアレルギーだけはどうにもならんからなあ・・・恐ろしいわ。
0963M7.74(樺太)2008/07/25(金) 00:55:20.00ID:qu3AgXu+
>>961
えっちなのはいくないと思います><
0964M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:55:47.74ID:5c8jV7X7
フィリピン海プレートの境界部付近
(房総半島南部、伊豆諸島、相模湾沿岸、国府津松田神縄断層付近、駿河湾沿岸)
に住んでる人は地震情報に特に注意しといた方がいいかも知れんね。
0965M7.74(東日本)2008/07/25(金) 00:57:48.22ID:KdzO/PLr
子供の頃に伊豆沖だっけ?
海底火山が爆発した時と似たような揺れだった気がするんだぜ。

ドン!ユラユラユラ

って感じ。

とりあえず同郷の人を心配しつつ床へつくわ
おやしみ
ノシ
0966M7.74(東京都)2008/07/25(金) 00:58:51.92ID:71cJIT0j
なんだ、一瞬?地震あったのか?
ナマズさんも夜はぐっすり寝てもらいたい。@横浜
0967M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 00:59:47.67ID:+1xe3roQ
関東大震災の震源域
ttp://image.blog.livedoor.jp/shyougaiitisekkeisi2581/imgs/7/e/7e738412.jpg
今回の震源
ttp://www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/dat_auto/eq_onken_w.jpg
0968M7.74(静岡県)2008/07/25(金) 01:03:07.79ID:iknqLxtH
>>967
TUNAMIとか怖いな
0969M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 01:05:07.51ID:hHcn2nwh
>>965
伊東の街中で噴火したんだよ
0970M7.74(樺太)2008/07/25(金) 01:38:09.44ID:IFZyvKg1
また揺れてる気がする
それとも私自体が揺れてるのか
怖いよ誰か部屋来て
0971しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★(埼玉県)2008/07/25(金) 01:57:41.94ID:???
次スレです。

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★196
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1216918626/
0972M7.74(長屋)2008/07/25(金) 02:33:24.08ID:BKvFDYZ+
気のせいか・・・
0973〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q (福島県)2008/07/25(金) 02:35:51.76ID:V7YCIKy5
ん?
0974M7.74(福島県)2008/07/25(金) 02:37:36.89ID:g0WdVQKk
きたあああああああああ
0975神奈川(樺太)2008/07/25(金) 02:46:08.78ID:fPMYQbHU
揺れてる
0976M7.74(東京都)2008/07/25(金) 02:53:36.25ID:XnEII21R
あう
0977M7.74(神奈川県)2008/07/25(金) 03:24:10.37ID:rO2Xrq8R
>>954
昨日夜帰るときに小田原方面から見た
丹沢の方の空がフラッシュたいたみたいに
数度に渡ってビカビカ光ってたんだよ…
雲もあんまりない状態だったけど
雷だと思おうと努めた

うん。あれは雷だ。雷に違いない。
0978M7.74(アラバマ州)2008/07/25(金) 04:04:58.36ID:auFySB9l
あれ?地震かな
0979仙台市青葉区(不明なsoftbank)2008/07/25(金) 04:17:41.58ID:2Nq4y/3r
揺れた?
0980M7.74(岩手県)2008/07/25(金) 04:29:23.44ID:+33AGJgz
なんか微妙にプルプルしてる?盛岡
0981M7.74(宮城県)2008/07/25(金) 08:24:44.93ID:TAC8j9oJ
>>977
思おうと努める必要はないよ。
99%雷だろうなー、1%は何だかよくわからんね、
変なことおこらんかったらいいかーって程度で。
何もなければ数日後にはそんなもん見た事も忘れてっから。
0982仙台市青葉区(不明なsoftbank)2008/07/25(金) 09:42:11.51ID:2Nq4y/3r
ほえ?また揺れたような気がする。
6階だからかな。
0983M7.74(長屋)2008/07/25(金) 10:08:44.22ID:1gG6mDDF
いまゆれた?@あおばく
0984M7.74(コネチカット州)2008/07/25(金) 11:19:43.11ID:s/M/R2pn
昨日の夜、長い間目眩がするような微妙なクラクラ感があったんだが、相模湾で地震あったんだね(・∀・:)

そろそろ日本真っ二つになるんじゃないか・・・
0985M7.74(千葉県)2008/07/25(金) 12:37:35.07ID:tuCCExli
テスト
0986M7.74(樺太)2008/07/25(金) 13:39:13.21ID:DEAS9ZYd
なんか揺れた気がした大阪府
0987M7.74(東京都)2008/07/25(金) 13:42:23.52ID:97SmdO40
ありゃ
0988M7.74(樺太)2008/07/25(金) 15:11:08.32ID:Z6wqWs1w
なまずは夏休み?
0989M7.74(福島県)2008/07/25(金) 15:21:16.94ID:BUX6O42T
きたああああああああああああああああああああああああああ
0990M7.74(富山県)2008/07/25(金) 17:10:55.80ID:HRjG2Mpr?DIA(246893)
やってみたけど、よくわからなかったw
0991M7.74(長屋)2008/07/25(金) 17:36:21.73ID:BKvFDYZ+
気のせいか・・・
0992M7.74(静岡県)2008/07/25(金) 17:55:37.66ID:tlymVMRj
あれ?
0993M7.74(岩手県)2008/07/25(金) 18:00:12.84ID:j66PSFXX
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0994M7.74(長屋)2008/07/25(金) 18:00:37.92ID:0mTAgV9e
震度1.5位@岩手滝沢
0995M7.74(岩手県)(岩手県)2008/07/25(金) 18:01:05.95ID:5uFjnHX2
やっぱ今きたよね!
0996M7.74(コネチカット州)2008/07/25(金) 18:01:12.66ID:X4MpzVIu
( ^ω^)
0997M7.74(コネチカット州)2008/07/25(金) 18:02:12.43ID:X4MpzVIu
(*´Д`)
0998M7.74(長屋)2008/07/25(金) 18:04:12.71ID:0mTAgV9e
気象庁の速報&TVのテロップ全く来ないんだけど。
0999M7.74(静岡県)2008/07/25(金) 18:05:02.51ID:tlymVMRj
やっぱ来てたのか
1000M7.74(埼玉県)2008/07/25(金) 18:05:30.79ID:mBI2cuYq
ぬるぽ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。