トップページeqplus
1001コメント195KB

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★195

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〈(`・ω・`)〉φ ★(福島県)2008/07/24(木) 02:08:26.49ID:???
地震があったら書き込んでください。
『必ず詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ 【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★194
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1216829359/
0553M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 03:10:35.66ID:OCL3JjME
さて寝るか
大きな余震が来ませんように(‐人‐)ナムナム
0554M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 03:10:42.48ID:5WxxwMWz
>>549
逃げちゃ駄目だ!
0555M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 03:10:49.25ID:uJ9KBUMk
>>546
こんな処に書いている暇があったら
さっさと掃除しませう
0556M7.74(東日本)2008/07/24(木) 03:11:04.49ID:jv3HyGxX
>>546
マニアにゃたまらん光景だな

まぁ乙、命の危険がないことは幸いである
0557M7.74(福島県)2008/07/24(木) 03:11:09.77ID:IUJiHuF7
誰か血まみれアナの画像うpしてくれww
0558M7.74(東日本)2008/07/24(木) 03:11:10.08ID:bdyZCQoD
>>511
あんな数打ちゃ当たる予言を信用してはいけない
0559M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 03:11:51.68ID:/q9nfuK9
>>549
震度の数だけお片付け
0560M7.74(東京都)2008/07/24(木) 03:12:08.59ID:Ro1RV3oQ
>>558
他に予言の発言があったかスレを見てきたほうがいいぞ
0561M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 03:12:09.17ID:qKeqs75L
[青森県]震度1:東通村
0562M7.74(catv?)2008/07/24(木) 03:12:18.61ID:UcQTr28t
>>546
きたねぇレスすんなよ。
そのレスになんの意味があるんだよ?
0563M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 03:12:19.77ID:EIwFSu0o
余震かと思ったら全然違う場所が震源だったみたいね
0564M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 03:12:29.16ID:zcqY8fUm
L字が二重にwww
0565M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 03:12:45.06ID:oAyPECOI
夜ご飯(゚д゚)ウマー

バター納豆かつお節ご飯おいしいよ
0566M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 03:13:19.17ID:5jqMZO4G
>>554
嫌な事から逃げ出して…何が悪いんだよおおおおおおおお!

>>559
6回片付けか…マンドクサー(´A`)
0567M7.74(釜石)(岩手県)2008/07/24(木) 03:13:32.65ID:QUxkY9/3
>552
確かに今日はすごい霧でした。雷もでしたが。
0568M7.74(東日本)2008/07/24(木) 03:13:49.36ID:bdyZCQoD
>>549
PCが無事でなによりです
0569M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 03:14:48.50ID:FqGlkpX/
>>552
そっか、そうなんだ…
0570M7.74(北海道)2008/07/24(木) 03:14:56.03ID:hxKQeSp3
>>565
バターとは贅沢な
0571M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 03:15:12.96ID:5jqMZO4G
>>568
PCも地震発生時ひっくり返ったが無事だったw
隣でプリンタも倒れてるが、見てみないフリ
0572M7.74(東日本)2008/07/24(木) 03:15:13.67ID:bdyZCQoD
何かすこし揺れた気がした
0573M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 03:15:28.29ID:GK83/NT8
フジのCM代わりの映像が何か怖い
0574M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 03:15:37.95ID:q0rH46mI
八戸ヘリとんでるー
0575M7.74(兵庫県)2008/07/24(木) 03:15:53.76ID:HoFzecgh
日本列島活断層連鎖反応祭り
になったら、どうしよう。
0576M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 03:16:14.62ID:5jqMZO4G
>>574
ほんとだ、ヘリの音がする
0577M7.74(長屋)2008/07/24(木) 03:16:47.42ID:qRp9BvBM
しかし酷いな
夏になってから何回東北ででかいの来たのよ?
まだ来るんだろうか、気が滅入る
0578M7.74(樺太)2008/07/24(木) 03:16:50.58ID:mWbRxB23
おっヘリが北上して行く
どっからだ関東方面からか
0579M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 03:17:22.39ID:FqGlkpX/
>>575
ヲイヲイ、不吉な事言うなよ
連鎖するのはぷよぷよだけで充分だ
0580M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 03:18:07.09ID:5jqMZO4G
>>577
大本命の宮城県沖が…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0581M7.74(広島県)2008/07/24(木) 03:18:16.16ID:XNIDHiay
今起きた
なんかすごい意味不明なんだけど何がどうした?ここで聞けって言われた
分かりやすく産業
0582M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 03:18:21.56ID:xJFf1oIz

良いサイトは他にもたくさんあると思うが、俺が見つけたのを貼っておく

内閣府 今日から始める私の防災
http://www.bousai.go.jp/minna/watasino/index.html
0583M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 03:18:25.82ID:GK83/NT8
青森のケガ人、倍になってんやん
0584M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 03:18:26.22ID:+hptDyQh
5歳の子がポットに入ってた熱湯が背中にかかっておおやけど
0585M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 03:18:28.34ID:P1LrpkPy
こういうニュースて、その時局にいたアナがやるの?
NHK盛岡のアナみたくみんなかけつけるの?
化粧バッチリの女子アナ見るといつも気になってた
0586M7.74(東日本)2008/07/24(木) 03:18:34.42ID:bdyZCQoD
>>575
こう続くとイヤでもそう考えるよね
0587M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 03:18:36.03ID:qKeqs75L
>>575
そういう事を言うもんじゃない
0588M7.74(長屋)2008/07/24(木) 03:18:55.48ID:qRp9BvBM
全局が地震速報やってるのに、この時間でさえテレ東は我が道を行ってる
ほんま恐ろしい子やで…
0589M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 03:19:01.21ID:07yJOH2u
何故に余震が無い?気味が悪い。
0590M7.74(東京都)2008/07/24(木) 03:19:25.75ID:Li9HJdHr
宮城ででかい地震があった
被害状況全容はまだ不明
NHKで顔が血だらけのアナが頑張ってる
0591M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 03:20:17.64ID:oAyPECOI
>>570
マガーリンよりちょっとだけ美味しい気がする!ふしぎ!

あつあつのご飯じゃないと溶けないのでマガーリンでもいいけど
俺マガーリン食うと凄い勢いで小便がみりん臭くなるんだ('A`)
0592M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 03:20:26.35ID:5jqMZO4G
>>589
全然揺れないよね
気象庁の会見だと、余震は弱いみたいな事言ってたけど
詳しい事はまだ分からないね…
またドカンと来たら…こええええよおおお((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0593M7.74(catv?)2008/07/24(木) 03:20:38.15ID:L5xp5+SA
さいたま市
ヘリは4機目だと思う。今度のは陸自のチヌークだと思うがどうだろ?
0594M7.74(広島県)2008/07/24(木) 03:20:44.01ID:XNIDHiay
>>590
顔が血だらけになるくらいでかい地震だったのか
ちょっと顔洗ってごはん食べてニュース見てくる
0595M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 03:20:47.86ID:UPCh7lzS
ヘリの音がする@二戸
0596M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 03:20:54.33ID:FqGlkpX/
こう聞くと地震そのものより、物が落ちる等のケースが危ないと改めて認識させられた
部屋にある資料や文献の山と本棚の配置も考えないといかんな
0597M7.74(兵庫県)2008/07/24(木) 03:21:01.65ID:HoFzecgh
>>579
でも・・・専門家らしいおっさん達が
毎回単独地震ですとか言うけど、信憑性ないし。
地殻を熟知してる奴なんているはずがないし・・・。
0598M7.74(東京都)(dion軍)2008/07/24(木) 03:21:02.89ID:QHob1dSI
>>590
そんな猛者がいたのか!!そんとNHKみてなかった・・・
0599M7.74(東日本)2008/07/24(木) 03:21:23.10ID:bdyZCQoD
>>589
余震の少ないタイプの地震だかなんだか…詳しい人頼む
0600M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 03:21:37.38ID:GK83/NT8
調整白クマーめんこい@秋田朝日
0601M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 03:21:38.12ID:5WxxwMWz
どこもかしこも酒屋を映すね。
0602M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 03:21:38.93ID:5jqMZO4G
おなかすいたけど、ご飯たいてない…
さっきまでサビた水が出てたから、水道水で米とぐの不安だなー
ミネラルウォーターなんてないし…困った
0603M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 03:21:41.95ID:qKeqs75L
>>593
戸田市からだとわからんw
0604M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 03:22:32.67ID:oAyPECOI
蛍光灯のすぐ脇から水漏れとか怖すぎるだろ
0605M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 03:22:45.31ID:+hptDyQh
>>596
仙台で大量の漫画の下敷きになって亡くなった人の話聞いてから
部屋の整理したw
0606M7.74(北海道)2008/07/24(木) 03:23:00.08ID:hxKQeSp3
>>599
断層の深度によっては余震が少ないらしい。
あっても一月後とか

ソースは2ch
0607M7.74(広島県)2008/07/24(木) 03:23:24.15ID:XNIDHiay
地震あるとその地域の奴がはしゃいで書き込みすんのは何で?
ぶっちゃけテンションあがってんだろ
不安不安と言えば相手にしてもらえるとでも思ってるのかね

さてごはんごはんっと
0608M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 03:23:43.75ID:xPFpOOr+
あいかわらずTBS 数吹かしてるな
負傷者66人は放送局中最多。えげつない局や。

きっとはやく死亡者でないかとかまってるんだろう 去年の地震のときみたいに
0609M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 03:23:50.54ID:8TqTAFlZ
東京に揺れが来たのは約二分三十後ということはマッハ10のスピードだ
0610M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 03:23:52.76ID:GK83/NT8
そろそろねりゅ

おやすも(´-ω-`)
0611M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 03:23:56.14ID:FqGlkpX/
>>597
こんな時に出て来る自称専門家程あやしい奴はいない。類似例では飛行機事故だな
0612M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 03:24:24.22ID:nDbOZgbx
私が尊敬する人!!
それはココで地震が来たとき
真っ先にキターとレスする方達。
私何てアタフタしてから来るから
落ち着きも大切ですよね
0613M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 03:24:35.63ID:5WxxwMWz
地震からまもなく3時間
0614M7.74(大阪府)2008/07/24(木) 03:24:36.26ID:79ZRe3ke
>>608
一番待ってるのはお台場だと思うけど



と記念パピコ
0615M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 03:24:45.27ID:zcqY8fUm
田代地区で断水とな!?
0616M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 03:24:49.14ID:TRP3lT19
>>608
T○Sは反日だから
0617東京都(コネチカット州)2008/07/24(木) 03:24:59.06ID:5d5/fJFP
カラスがうるさくて寝れない
0618東京都(dion軍)2008/07/24(木) 03:25:03.05ID:QHob1dSI
>>605
あれは人事じゃなかったorz
俺もそのニュースを聞いて本の整理したよww
まぁしかし寝てるときに本棚とか倒れてくるのはマジ勘弁して
欲しいことだよな
0619M7.74(兵庫県)2008/07/24(木) 03:25:32.27ID:HoFzecgh
>>587
ごめん。でも、親は千葉、弟は群馬、親戚横浜、自分西宮。
ばらばらで、色々心配。
0620M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 03:25:35.31ID:5jqMZO4G
>>607
確かにそうだよな、いつまでもココでだべってる訳にいかないな
もう三時半だし、部屋の片付けしよう
0621M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 03:26:17.53ID:FqGlkpX/
>>605
漫画でかよ…そりゃ嫌だな


三沢怪我人増えてるのか。知り合いがいるから心配だ
0622M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 03:26:22.09ID:qKeqs75L
>>619
キツく言ってごめん。
0623M7.74(東日本)2008/07/24(木) 03:26:47.18ID:nmI/vEAt
>>602
ttp://tomono.jugem.cc/?image=97
0624sage(東京都)2008/07/24(木) 03:26:58.78ID:Li9HJdHr
そだな
テレ朝の美人アナも引っ込んじゃったし
もう寝るか
0625M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 03:27:01.10ID:d3SaNfhu
>>582 dです
0626M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 03:27:10.64ID:2LVDHQmz
>>590
フイタw
血だらけなのはただのカミソリ負けだろ
0627M7.74(catv?)2008/07/24(木) 03:27:13.79ID:0kFwY8Rr
流石に震度6強ともなるとけが人は出るよなぁ。
死者が出ていなければいいな。
0628M7.74(熊本県)2008/07/24(木) 03:27:17.83ID:UoQfplcU
テレ朝、CMに入るたんびに放送事故w
CM行かずにアナの打ち合わせ垂れ流しw
0629M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 03:27:40.24ID:5jqMZO4G
>>623
ばかやろwwwwwww

とりあえずマンガ本から整理すっか
0630M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 03:27:54.29ID:qKeqs75L
>>619
俺も、福島、宮城、青森とバラバラだけど東北地域にかたまってるので
今回の地震もすごく心配したよ。無事が確認出来たので良かったけどね。
0631M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 03:28:00.15ID:oAyPECOI
>>605
溜まりに溜まった雑誌が部屋の壁を突き抜けて
外に滝のようにぶち撒けられた事件があったな
0632M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 03:28:39.32ID:TRP3lT19
奥入瀬渓流【∵】
0633M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 03:28:42.48ID:qKeqs75L
>>623
ワロタ
0634M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 03:29:04.33ID:+hptDyQh
>>631
確かそれ下の階に住んでたお婆さんが下敷きになって亡くなったんじゃないっけ?
0635M7.74(兵庫県)2008/07/24(木) 03:29:17.13ID:HoFzecgh
>>622
いいえ。ありがとう。

0636M7.74(catv?)2008/07/24(木) 03:29:39.01ID:0kFwY8Rr
>>631
2階の部屋に新聞溜め込んで床が抜けて1階の家族が死んだ事件もあったなぁ
0637M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 03:29:41.87ID:5WxxwMWz
NHKで洋野町中継してるな
0638M7.74(樺太)2008/07/24(木) 03:29:45.00ID:mWbRxB23
>>593
今さっき飛んで行ってたのは、ローターの音からしてチヌークぽかった
まもなく仙台上空辺りかな
0639M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 03:29:49.67ID:FqGlkpX/
一応、報道が一段落したのかな
後少しで夜が明けるか…被害が広がらない事を願いつつ、寝る準備をするか
0640M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 03:30:40.42ID:xJFf1oIz
岩手県沿岸北部を震源とする地震について
平成20年7月24日(2:30)現在
官邸対策室
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/iwate/0807240200.pdf

1.地震の概要(気象庁)
2.被害状況(未確認情報を含む)
(4)ライフライン等の状況
3.政府の主な対応
4.各省庁の活動状況
0641M7.74(東日本)2008/07/24(木) 03:31:00.07ID:bdyZCQoD
前回CH-47いっぱい見れた
0642M7.74(兵庫県)2008/07/24(木) 03:31:10.03ID:HoFzecgh
>>630
みんな無事でなによりでしたね。よかったね。
0643M7.74(栃木県)2008/07/24(木) 03:31:53.28ID:sh2OEINg
なんか地震起きてから上空が騒がしいヘリとかとんでる
0644M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 03:33:16.90ID:BW+srvbp
寝るか
0645M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 03:33:17.81ID:qKeqs75L
>>642
ありがとう

しかし、PCから流れる地震警報の音、うるさすぎw
0646M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 03:33:36.22ID:xJFf1oIz
岩手県沿岸北部を震源とする地震(第4報)
平成20年7月24日(木) 3時10分
消防庁災害対策本部
http://www.fdma.go.jp/data/010806240323529863.pdf

1 地震の概要及び被害の状況
2 被害の状況
3 地方公共団体における災害対策本部等の設置状況
4 消防庁の対応
5 政府の対応
6 緊急消防援助隊の状況(緊急消防援助隊出動状況は別添のとおり)
0647M7.74(北海道)2008/07/24(木) 03:33:49.58ID:hxKQeSp3
最悪だ・・・

盛岡地域 7月24日 01:40 大雨 雷 洪水 濃霧
二戸地域 7月24日 01:40 雷 濃霧
花北地域 7月24日 01:40 大雨 雷 洪水 濃霧
遠野地域 7月24日 01:40 大雨 雷 洪水 濃霧
水沢地域 7月24日 01:40 大雨 雷 洪水 濃霧
両磐地域 7月24日 01:40 大雨 雷 洪水 濃霧
沿岸北部 久慈地域 7月24日 01:40 雷 濃霧
宮古地域 7月24日 01:40 雷 濃霧
沿岸南部 釜石地域 7月24日 01:40 大雨 雷 洪水 濃霧
大船渡地域 7月24日 01:40 大雨 洪水 雷 濃霧
0648M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 03:34:13.10ID:qKeqs75L
>>647
うわぁ・・・(汗
0649M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 03:34:25.27ID:TRP3lT19
>>646
お疲れ様です。
0650(東京都)(dion軍)2008/07/24(木) 03:34:28.62ID:QHob1dSI
怪我人かなり増えたな・・・
明るくなってくるともっと増えそうだな

0651M7.74(東日本)2008/07/24(木) 03:34:38.08ID:bdyZCQoD
雨やべぇな
0652M7.74(福島県)2008/07/24(木) 03:35:07.98ID:J39MsdLE
ほんとT○Sって不謹慎だな。なんか災害楽しんでんじゃねぇ?
アナウンサーが喋らない時は全然役に立たない固定画だし。
やべぇ3回書き込んじゃった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています