トップページeqplus
1001コメント195KB

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★195

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〈(`・ω・`)〉φ ★(福島県)2008/07/24(木) 02:08:26.49ID:???
地震があったら書き込んでください。
『必ず詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ 【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★194
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1216829359/
0270M7.74(北海道)2008/07/24(木) 02:32:31.78ID:hxKQeSp3
最近浦河沖と釧路沖が弱いから、次あたりきそうな予感・・・
0271M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 02:32:46.56ID:TRP3lT19
>>246
だよな。
被害が最小限にとどまる事を祈る
0272M7.74(西日本)2008/07/24(木) 02:32:52.96ID:c4xN+qqL
無職の奴は避難所で恥ずかしい思いするんだろうな
0273M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:32:53.45ID:uJ9KBUMk
>>259
1時30分前後から河野明子さんメインでスタート
+誤報のおまけもついてきている
0274M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 02:32:54.67ID:P4yC8nKF
まだ余震こねーーーー
0275M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:32:56.42ID:5WxxwMWz
>>267
(。・x・)ゞラジャ
0276M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 02:33:08.88ID:0XcytgaS
東通も六ヶ所も大丈夫らしい

@青森県
0277M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 02:33:24.98ID:FqGlkpX/
>>259
朝日は信用するな、奴らは既に誤報をかましたからな
0278M7.74(北海道)2008/07/24(木) 02:33:34.55ID:hxKQeSp3
エレベーターに閉じ込め事故@フジ

地震の時に乗るなバカ
0279M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 02:33:34.87ID:xJFf1oIz
気象庁  http://www.jma.go.jp/jma/press/0807/24a/200807240200.html
報道発表日

平成20年7月24日
概要

岩手県で震度6強
本文

7月24日00時26分ころ、岩手県沿岸北部の深さ約120kmで、M6.8(速報値)の地震がありました。この地震により、岩手県洋野町(ひろのちょう)で震度6強、青森県八戸市(はちのへし)、
五戸町(ごのへまち)、階上町(はしかみちょう)、岩手県野田村(のだむら)で震度6弱を観測したほか、東北地方を中心に、北海道地方から近畿地方の一部にかけて震度5強〜1を観測
しました。この地震による津波の心配はありません。
この地震の発震機構は、東西方向に張力軸を持つ正断層型で、太平洋プレート内部で発生した地震と考えられます。
24日01時45分現在、震度1以上を観測した余震はありません。
なお、青森県で震度6弱以上を観測したのは、1994年12月28日に発生した「平成6年(1994年)三陸はるか沖地震」(M7.6)で震度6を観測して以来です。また、岩手県で震度6弱以上を
観測したのは、2008年6月14日に発生した「平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震」(M7.2)で震度6強を観測して以来です。
揺れの強かった地域では、家屋の倒壊などの危険性が通常より高くなっているおそれがありますので注意してください。また、降雨により土砂災害の危険性が通常より高まっています
ので、注意してください。
なお、地震検知から約20秒後に緊急地震速報(警報)を発表しました。

 図表等を含めた資料全文につきましては、下記の「資料全文」をご参照下さい。
http://www.jma.go.jp/jma/press/0807/24a/kaisetsu200807240200.pdf
0280M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 02:33:42.80ID:GK83/NT8
ケガ人、フジ36人日テレ35人

どっちよ
0281M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:33:52.61ID:mQxh8kJ8
なんかゆれてる気がする@八戸
0282M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 02:33:53.55ID:Bqv0T7mF
大丈夫かしら?
0283M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 02:33:53.88ID:/q9nfuK9
>>269
報道?自衛隊?
0284M7.74(大阪府)2008/07/24(木) 02:34:12.82ID:tFbNQaMR
neru
0285M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:34:15.92ID:OSYxdvT4
>>56
400棟倒壊とかするレベルなら東北の海沿いヤバいわ

しかしこういう時の大臣とかの会見ってどうでもよすぎ
震度大きかった所ほとんど回った所だから心配だわ
こっちは近い将来確実に起こるのが控えてるからなー
どれぐらいの規模になるんだ('A`)
0286M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 02:34:26.16ID:TRP3lT19
>>280
常に危ない方の情報を信じた方がいい
よってフジ
0287M7.74(宮城県)(兵庫県)2008/07/24(木) 02:34:26.84ID:D10qY2F2
もう疲れた・・・
0288M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 02:34:31.69ID:Y4gTuINs
発泡スチロールで家を造れば
倒壊しても痛くないんじゃないかな(´・ω・`)
0289M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 02:34:36.35ID:yIPMqGrC
>>247>>250
ありがとう。
朝が来たら東京に帰ります。列車が動くか…
0290M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:34:42.68ID:TvICcNx2
>>269
それ自衛隊だな
さっき出発したって報道がNHK仙台からあったな
0291M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:34:45.65ID:zcqY8fUm
階上のラブホ密集地帯は大丈夫だろうか…
0292M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 02:34:53.37ID:b0xZNt1W
けが人73人以上→40人以上→35人に減少@日テレ
0293M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:35:01.27ID:OCL3JjME
>>255,278
一番町の東映ビルかな?救出済みの報道もあるけど真偽不明
0294M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 02:35:04.23ID:P4yC8nKF
>>283
報道のヘリは法律で深夜は飛べないでしょ
0295M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 02:35:07.34ID:HIBc30Wo
>>276
ありがとう
0296M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:35:14.28ID:mMcA/lRy
列車に閉じこめられてる人は、このスレには居ないのか・・
0297M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:35:23.34ID:5WxxwMWz
余震が来る前提でラジオや懐中電灯の準備は大丈夫だよね?
0298M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:35:26.53ID:zcqY8fUm
>>289
鉄道で宮古っていいな
山田線ですか。
0299M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:35:29.52ID:VacKZD7u
>>255
アーケードのサイゼが映ってたな!
0300M7.74(北海道)2008/07/24(木) 02:35:32.23ID:hxKQeSp3
>>293
救出済みは確定@フジ
0301M7.74(北海道)2008/07/24(木) 02:35:37.43ID:Vpr16Kzg
テレ東の方特番終わった?
ウチの方TVhで通販番組始まったぞ
0302M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:35:39.91ID:8zvyzK9R
>>292
足し算と掛け算間違えたんじゃね?
0303M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 02:35:52.24ID:TRP3lT19
>>296
寝台くらいしか運行してないからいないかもな
0304M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:35:57.15ID:uJ9KBUMk
>>289
新幹線動いてるの確かめてからにしろよ・・
まだ動くとは限らないから
0305M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 02:36:02.11ID:GK83/NT8
>286
うむ、フジだな
>292のレスもあるし
0306M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:36:07.86ID:SMdl8NjX
>>283
おそらく自だと思う
あの数だし
0307M7.74(大分県)2008/07/24(木) 02:36:09.60ID:CpOLr0+L
大分ではサントリーのサプリ通販番組やってるぜ・・・
0308M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 02:36:10.13ID:WYSal8tY
福田の在任中にこれで何度目だ?
0309洋野町民(コネチカット州)2008/07/24(木) 02:36:30.57ID:PLxGWL/9
今、ヘリ来た
0310M7.74(北海道)2008/07/24(木) 02:36:35.58ID:hxKQeSp3
けが
青森 27人
岩手 22人
宮城 5人 
秋田 2人

ソースTBS
0311M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:36:44.95ID:5WxxwMWz
259です

テレ朝は全く信用してないのでどうかご安心をw
ありがとう!
0312M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:37:03.02ID:oAyPECOI
もちついてきたら
お腹が空いてきた
でもご飯食べると2時間は寝られないからもう寝れない
考えてたらお腹が空いてきた
でも(ry
0313M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 02:37:05.29ID:b0xZNt1W
テレ東ハイパー通販タイム
0314M7.74(東日本)2008/07/24(木) 02:37:13.19ID:jv3HyGxX
>>301
いま掃除機の紹介やってる@関東
画面の隅で情報は流してるが
0315M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 02:37:40.62ID:qKeqs75L
>>312
いいから食えw
0316M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:37:40.44ID:uJ9KBUMk
TBCラジオが小栗旬のオールナイトニッポンに切り替えた
0317M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:37:44.96ID:zcqY8fUm
NHK盛岡
緊急地震速報間に合ってない
0318M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 02:37:52.92ID:b0xZNt1W
>>302
なんにしても少ない方がいいからな・・・
0319M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 02:38:01.53ID:GK83/NT8
あれ、青函トンネル内で停まってんのか
0320M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:38:02.89ID:TvICcNx2
各局続々と自称専門家が登場だ
0321M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 02:38:04.11ID:FqGlkpX/
>>296
海底トンネルの中じゃなかった?
吉岡海底駅に二回ぐらい見学に行った事があるけど、あそこは本当に凄いね
0322M7.74(東日本)2008/07/24(木) 02:38:04.52ID:bdyZCQoD
>>254
マジで!メガマック越えんじゃん!
0323M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 02:38:12.79ID:xJFf1oIz
岩手県沿岸北部を震源とする地震(第3報)
平成20年7月24日(木) 2時20分
消防庁災害対策本部
http://www.fdma.go.jp/data/010806240222407244.pdf

0324M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 02:38:25.91ID:aRmoYYWW
自衛隊だよ!
まだ続々飛びたっている。@霞目自衛隊飛行場付近
0325M7.74(東京都)2008/07/24(木) 02:38:26.28ID:Li9HJdHr
テレ朝は誤報と女子アナで視聴率狙いか…
0326M7.74(東日本)2008/07/24(木) 02:38:30.31ID:K68bMOFm
正断層だから津波の心配はないって。。。。何言ってるんだ?
0327M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:38:31.54ID:5jqMZO4G
もー部屋めちゃくちゃだし、カレーはひっくり返って床に散乱してるし
片付けるのめんどくせー…
近くで火事が起きてる、見にいったら通行規制?されてて近寄れなかった
@八戸
0328M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 02:38:35.93ID:TRP3lT19
青函トンネルの中で止まってるとか怖すぎ
0329M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 02:38:44.22ID:yIPMqGrC
>>298
18旅行してます。
今日は山田線で帰る予定なのですが…。
0330M7.74(東日本)2008/07/24(木) 02:39:07.59ID:nmI/vEAt
>>312
食っとけ。
残しておく分も考えろよ〜
0331M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 02:39:13.61ID:GK83/NT8
船岡駅
75人乗った電車停まってる
0332M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:39:16.10ID:OCL3JjME
でも寝台特急だったら停車してても寝て待てるからいいかも
0333M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:39:20.99ID:3zSPhLAa
青森の人からメール返ってきた
無事だそうで何よりだった
0334M7.74(空)2008/07/24(木) 02:39:23.10ID:EvK6DRMc
今日誕生日なのに暗いニュースが出るのは嫌だなぁ
被害があまりありませんように
0335M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 02:39:35.64ID:hEP2Ey3+
>>327
がんがれ
0336M7.74(東京都)2008/07/24(木) 02:39:41.53ID:RAxHh3Im
青函トンネル内で止まるのは怖いけど
あれだけのトンネルだから安全面にはかなり気を使っているよ。
決して大丈夫とは言えないけどそこまで心配しなくてもいいと思うけどなぁ。
0337M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 02:39:45.70ID:qKeqs75L
>>327
さっき別の場所で同じような話聞いたw<カレー
片付けの時、けがをしないようにね。
0338M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:39:51.47ID:zcqY8fUm
>>329
国道で落石があったみたいだから鉄道に被害が無いといいんだけど
とにかく無事帰れるといいねえ
0339M7.74(北海道)2008/07/24(木) 02:39:52.83ID:hxKQeSp3
>>329
バス路線調べとけ
0340M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:39:54.19ID:mMcA/lRy
>>321
海底駅なの?
よく効いてなかったけど、3〜4本止まってる風だったような・・・
0341M7.74(東日本)2008/07/24(木) 02:40:10.69ID:jv3HyGxX
ごめんテレ東掃除機じゃなくて掃除機そっくりなモップだった

つか地震はどうなったのだ
0342M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:40:16.32ID:OCL3JjME
>>329
落石は国道106号みたいですな
片側規制通行中
0343M7.74(東日本)2008/07/24(木) 02:40:22.93ID:bdyZCQoD
前回の自称専門家が登場した時は
この程度の地震では家は倒壊しないから
下手に動かない方がいいとかぬかしてたな
0344M7.74(熊本県)2008/07/24(木) 02:40:29.65ID:el2WJLN8
>>327
おまいが無事でよかったよ・・・
0345M7.74(山陰地方)2008/07/24(木) 02:40:36.72ID:6FaXpjZ1
大学の先生みたいのが
沢山出てるな。

明日は休講か♪
0346M7.74(東日本)2008/07/24(木) 02:40:38.88ID:K68bMOFm
>>331
最終で帰る人たちなんだろうなぁ。
眠いだろうに。
0347M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 02:40:50.88ID:RAzPyBxf
仙台発白石行きの東北本線上り(終電)って、地震の時間だとまだ走ってるはずだと思ったが。

もっとも震度4ならもう動いてるはずだがw
0348M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:41:07.16ID:8zvyzK9R
日テレキムタク
0349M7.74(北海道)2008/07/24(木) 02:41:08.76ID:Vpr16Kzg
>>314
d
ウチの方はコアリズムってエクササイズDVDやってる
0350M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 02:41:09.84ID:yIPMqGrC
>>304
おk。
その前に新幹線駅までたどり着けるかどうか…
0351M7.74(北海道)2008/07/24(木) 02:41:22.54ID:hxKQeSp3
なんにせよ、死人が出ないことを祈るのみ
0352M7.74(兵庫県)2008/07/24(木) 02:41:25.51ID:HoFzecgh
どうか、死者がいませんように。
けが人だけにしてください。
0353M7.74(長屋)2008/07/24(木) 02:41:35.71ID:5fshpEso
>>334
おめでとう
0354M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 02:41:37.93ID:TRP3lT19
>>329
JRの情報は常に確認しておけよ。
つっても4時からだが
http://www.jreast.co.jp/
0355M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 02:41:44.43ID:wJevjgso
青森の重傷者の方が気になる。
震源地近くに親戚いるが、一回電話してOUT
朝もう一回電話かな。
無事だといいんだが・・・
0356M7.74(樺太)2008/07/24(木) 02:41:56.86ID:rOTIU73R
せんがんトンネルに救助
0357M7.74(東日本)2008/07/24(木) 02:42:01.29ID:nmI/vEAt
>>349

コリアリズムでなくて安堵。

0358M7.74(北海道)2008/07/24(木) 02:42:12.65ID:hxKQeSp3
我が家の局地災害が起きだしたので今からミルクやってくる
0359M7.74(東日本)2008/07/24(木) 02:42:15.18ID:jv3HyGxX
>>334
それはそれこれはこれ
お誕生日おめでとう
0360M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 02:42:14.64ID:AWrLYhIS
只今青函トンネル内で停車中@カシオペア
0361M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:42:17.24ID:mMcA/lRy
北斗星下り石越〜花泉間
トワイライト下り弘前駅構内
トワイライト上り青森駅付近
北斗星上り知内〜津軽今別間
カシオペア浅虫温泉〜小湊間

交通情報板から

これが止まってるのかな?
0362M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:42:24.10ID:+hptDyQh
ビルの外壁とか結構崩れてるんだな
盛岡市役所の中も結構被害あるようだし
0363M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 02:42:25.44ID:rDTymPKW
アサヒぶちきれ
0364M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 02:42:30.41ID:P4yC8nKF
もう…余震は無いと思っていいかな…
寝るか…
0365M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:42:34.88ID:zcqY8fUm
>>356
kwsk
岩手秋田県境のトンネル?
0366M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:42:47.14ID:yH/rTDAR
>>332
だな。だが停電もしてると、空調も止まるからなぁ。
つい先日の震度4くらいの時、新幹線10分ほど停電で止まったんだが、
それでも結構不快指数あがるのな。
夜だから昼間ほどではないだろうけど。それに電気はもうついてるのかね。

>>347
さっき、東北本線終電は止まってるけど、乗客は全員列車から降りたといっていたよ。
0367M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 02:43:06.09ID:ro38W/TO
お隣さんがまた「天罰だ!」とかいい出しそう
0368M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 02:43:08.53ID:TRP3lT19
>>365
青函トンネルじゃないのか?
0369M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 02:43:10.04ID:qKeqs75L
ところでみんな、どこのチャンネル見てる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています