トップページeqplus
1001コメント198KB

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★194

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001〈(`・ω・`)〉φ ★(福島県)2008/07/24(木) 01:09:19.99ID:???
地震があったら書き込んでください。
『必ず詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ 【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★193
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1216827679/
0002M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:09:51.62ID:B/D3XG+6
>>2なら
0003M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:09:53.05ID:wrM+exiL
消防キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
0004M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:09:56.03ID:vtqnBQi9
2ゲット
0005M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:10:02.92ID:mMcA/lRy
消防車がんばれ
0006M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:10:08.47ID:Xa/RKk1L
青森こええよ
0007M7.74(福島県)2008/07/24(木) 01:10:09.85ID:fCMX/CKD
福島なのにまだ通常放送やってるテレビ局があるwwwwwwwww
0008M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:10:13.22ID:RkgLv72k
消防車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0009M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:10:15.96ID:xPFpOOr+
ヘリの音を聞くと
ワーグナーのワルキューレ聞きたくなる

なんでだ?
0010M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:10:19.37ID:JqQbKJF0
うちのオカンが今日は地震2回も来たっていうんだけどさ、
夜の8時頃、家が揺れたって…
埼玉で地震あった?
0011M7.74(青森県)2008/07/24(木) 01:10:20.16ID:UPMZtOFn
八戸市内で火災発生
白銀方面からも応援でてるんみたい
0012M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:10:23.28ID:xEJ8BokU
八戸や仙台と違って盛岡はサイレンの音ひとつ聞こえません。
0013M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:10:23.17ID:OHq+lr4E
道路の真ん中にいるおっちゃんあぶねーだろww
0014M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:10:23.55ID:mdfSwCIi
サイレンの音が生々しいな。
0015M7.74(福島県)2008/07/24(木) 01:10:23.94ID:IUJiHuF7
火災起きてるんだ!
0016M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:10:26.15ID:vtqnBQi9
4だった。。。既に死亡
0017M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:10:27.21ID:JJfZD4af
ジャーンジャーンジャーン

げぇっ、火事!
0018M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:10:28.71ID:OCL3JjME
八戸けっぱって
0019M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:10:34.56ID:rr8iX1H/
消防がんがれ!とにかく地震にあった皆様気をつけて・・・
0020M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:10:35.04ID:mMcA/lRy
結構な消防車両の数じゃね?
0021M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:10:35.44ID:Xa/RKk1L
>>9
こち亀の見過ぎ
0022M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:10:39.70ID:+hptDyQh
>>9
地獄の黙示録の見すぎだw
0023M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:10:40.13ID:IvuKNnM+
NHK、総合と教育で地震情報も違うんだな
0024M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:10:41.51ID:d/7bYXfA
東京は100年に1度大地震が起きる土地。

前回は1923年

前々回は1856年(だっけ?)


さて、今回は?
0025M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 01:10:45.23ID:b0xZNt1W
マジ大丈夫か八戸
0026M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:10:46.35ID:mnd0Sr/Q
消防は総動員発令だろうな
0027M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:10:53.50ID:vUkYm7WL
22ならもっと大きいのがもう1発
0028M7.74(福島県)2008/07/24(木) 01:10:56.88ID:CrxKS6Dp
>>7
人志松本w
0029M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:10:57.87ID:Xa/RKk1L
けが人出たな
0030M7.74(関西地方)2008/07/24(木) 01:11:02.03ID:fcEQChyS
青森、岩手で地震まともにくらった人は可哀想だとは思うが
一方で青森、岩手在住で、地震が起きて
「ぐすっ……お兄ちゃん……怖いよ……」
って、可愛い妹に抱きつかれながら言われてる男が居るかと思うとムカムカする
0031M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:11:04.95ID:B/D3XG+6
千葉県民いる?
揺れた?
0032M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:11:12.97ID:oVmOLQs2
こええよ
0033M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:11:13.36ID:g01OelFL
>>27
冗談でもやめれ。不謹慎。
0034M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:11:18.25ID:AkCOXHA6
実家の気仙沼大丈夫だって(ρ_;)
津波きたら、島沈むな…
0035M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:11:21.59ID:mMcA/lRy
>>21
いや、そっちはパロディーだぞ
0036M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:11:21.80ID:dDmAz/xM
揺れる直前にお腹の子供が騒いだ
0037青森県五所川原市民(岩手県)2008/07/24(木) 01:11:24.23ID:1+tsI66z
十三日町か?
0038M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:11:27.40ID:Hu2XidpM
なんかいま消防車の後ろに付いて
一緒に逆走してるDQN車いなかった?@NHK
0039盛岡南(樺太)2008/07/24(木) 01:11:33.60ID:rOTIU73R
すでにau規制かかってる
メールは繋がるからそっちが良いよ
0040M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:11:34.22ID:oAyPECOI
カンカンカンを鳴らしながら走ってる時って、確か警戒中のときだよな。
市内警戒に数台回せるってことは、大規模な火災は起きていないということか。
0041M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:11:35.45ID:Xa/RKk1L
>>30
お前妹いない奴だな
0042M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:11:37.53ID:teXwkZDK
火事は怖いよね……
0043M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:11:41.70ID:e0ByNg4k
>>9
戦争映画の見過ぎ
0044M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:11:42.24ID:TRP3lT19
>>24
だからことしです(;_:)
0045M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:11:42.55ID:2NzhXB6g
レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
レベル3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
レベル4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
レベル5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
レベル6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり)
0046M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:11:50.05ID:FFAfgENX
http://oak.zero.ad.jp/~zad23743/livecam/iwate.htm
0047M7.74(静岡県)2008/07/24(木) 01:11:50.48ID:D61SPAyh
N.T.T.災害用伝言ダイヤル機能してるのか?
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html
0048M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:11:50.59ID:HvWrlZXC
岩手 青森…震度が大きかった地区の方々 気をつけて下さい。
怪我をした方や病気になられた方など いませんように。
あまり被害が大きくなりませんように…みなさん 気をつけて下さいね。
私は東京から みなさんの無事を祈っています。
私も怖いので 枕もとに靴 と携帯ラジオ他 大切なものを全部集めました。
いざとなったら 自分の命より大事なねこをゲージに押しこんで逃げます。
ねこご飯他も近くに用意しました。 怖いよぅ
福田は何をしてるんだ!!!
0049M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:11:50.59ID:Xa/RKk1L
>>35
わかってる
0050M7.74(兵庫県)2008/07/24(木) 01:11:51.94ID:HoFzecgh
だいじょうぶか?余震があるぞ。
荷作りしとけ。靴確保だぞ。
0051M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:11:53.07ID:IiX2uo4r
>>31
柏市民。揺れたよー。揺れた上に長かった。
0052M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:12:01.13ID:idVxP9B6
余震 来そうだな
0053M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:12:09.28ID:TRP3lT19
>>31
千葉市稲毛区
二分くらいゆれた
0054M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:12:11.58ID:+hptDyQh
>>30
普段俺のこと「キモイ氏ね」と軽蔑してる14歳の妹がさっき俺の部屋n(ry
0055千葉@勝浦(長屋)2008/07/24(木) 01:12:14.58ID:M/nyLPm6
>>31
きたよ。
大した揺れじゃなかったけれど、長く感じた。
0056M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:12:17.69ID:ddXmky6P
青森県八戸市、消防車が蛇行運転しているが大丈夫か?
0057M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:12:18.81ID:mEmFocxk
八戸火災、NHKカメラの場所から近そうだな。
野次馬みたいなのがダッシュしてた気がする。
0058M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:12:19.57ID:WUILinsD
>>24
おいらは前は60年に一度と聞いたんだが
0059M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:12:22.60ID:rDTymPKW
>>10
俺は地震だと思ったんだけどJMAは反応なし
スレ見たら地震キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! 的な米がちらほら


あれはなんだったんだ
0060M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:12:23.48ID:rOTIU73R
>>26
うちのお父さん非番だけど自転車で見回りに出ていった((爆))
0061M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:12:23.37ID:5WxxwMWz
>>30
まあ落ち着けw
0062M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:12:26.09ID:LmElO+nQ
だらだらと1分ぐらい揺れた@千葉
0063M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:12:27.79ID:pE3da1Li
NHK中継で消防車についていくバカ車が見えた
0064M7.74(兵庫県)2008/07/24(木) 01:12:28.60ID:E0hjpNbf
残念ながら関西ではNHKとTBSしかもう地震放送してない。
0065M7.74(愛媛県)2008/07/24(木) 01:12:31.44ID:oCh6ZPse
ケータイダメだ使えね
0066M7.74(関西地方)2008/07/24(木) 01:12:34.83ID:fcEQChyS
>>54
ちょっと表へ出ろ
0067M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:12:35.14ID:HIBc30Wo
朝日もう通常番組w
0068ネー ◆WBIJfD9.is (北海道)2008/07/24(木) 01:12:35.70ID:Ab8FLcCm
>>36
一週間溜まったお子さんですね
0069M7.74(福岡県)2008/07/24(木) 01:12:37.33ID:oYBAtHQI
あれかい?
この名前欄と住所は相関関係あんのかい?
もしかして
0070M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:12:38.49ID:UhaGS8Ej
テレ東・・・
0071M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:12:41.06ID:mIVC6522
>>27
おまえん家直下の半径10m四方のみ揺れるわけか
0072M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:12:42.02ID:wrM+exiL
NHKはhiから教育まで全部同じかw
0073M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:12:47.18ID:B/D3XG+6
>>51
どーもです。
ちょうど外出してたもんで。
0074M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:12:48.19ID:SfsnxuX8
八戸市
かなりゆれた。

小物が落ちたくらい。
こっちは大丈夫だがサイレンが聞こえる
0075M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:12:50.83ID:RiZ1CoYf
これは初期微動かもしれない
0076M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:12:54.35ID:P4yC8nKF
>>58
確かにもう、30年前くらいから関東大震災はくるくる言われてるからなあ…
0077M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:12:56.90ID:OCL3JjME
ばあちゃん避難しようとして階段から落ちたのかな?
0078M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:13:01.86ID:Xa/RKk1L
またお年寄りの怪我か
じうちのいちゃんばあちゃんだいじょうぶかなあ
0079M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:13:05.47ID:uLYmi9qY
>>50
靴は自分の部屋においとくといいよね。
0080M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:13:17.12ID:fn3cIOzo
>>31
松戸だ。長い揺れだった。
0081M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:13:17.98ID:w9mJ6JN8
元夫の実家大丈夫かなぁ
三沢基地の方なんだけれど
0082M7.74(兵庫県)2008/07/24(木) 01:13:20.11ID:HoFzecgh
>>31
八千代市のかあちゃんからメールきた。
結構怖かったらしい。
0083M7.74(愛媛県)2008/07/24(木) 01:13:24.02ID:oCh6ZPse
ちょっと裏山見に行ってくる
0084M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:13:24.13ID:IeCY7CCg
>>65
ケータイやIP電話よりやっぱ固定電話が最強だ。
0085M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:13:31.65ID:HIBc30Wo
>>45
テレ東基準www
0086M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:13:33.26ID:MljD5LqG
余震きたのか?
0087M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:13:33.70ID:Xa/RKk1L
おっと
うちのじいちゃんばあちゃんだいじょうぶかな だった(;^ω^)
0088M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:13:34.30ID:mEmFocxk
またこのおばちゃんかw
0089M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:13:32.93ID:+hptDyQh
八戸のおばちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0090M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:13:38.70ID:2NzhXB6g
>>54
ムカムカする
0091M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:13:39.61ID:IvuKNnM+
八戸のオバちゃん、一躍全国区だな
0092M7.74(京都府)2008/07/24(木) 01:13:41.85ID:IZSpteMW
京都 今揺れました
0093M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:13:42.29ID:pr9HpNj8
官邸に集合!!
0094M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:13:46.93ID:B/D3XG+6
>>53
>>55
dd
前回もなが〜い感じでしたね。
0095M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:13:48.78ID:mnd0Sr/Q
>>60
父乙。
0096M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:13:49.64ID:oAyPECOI
おばちゃんのやたら良い笑顔
0097M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:13:57.96ID:P4yC8nKF
テレ東だけは通常かw
0098M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:13:58.66ID:bfsgnEhG
おばちゃん日本語発音きれいだな
0099M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:13:59.08ID:PQU7bpo9
仙台だけど外でやたら消防車の音がする…
地震で火災被害なんて最近なかったのに(゚д゚;))
0100M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:13:59.74ID:C9e8SH5s
八戸のおじから無事メールきた。よかった。
携帯持ってない祖母が心配だ…おじが様子を見に行ってくれてるとは思うが
0101M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:14:00.70ID:PT/8+gOF
>>51

関数w

http://minagara.com/excel/
0102M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:14:00.78ID:mMcA/lRy
>>59
去年だかに、
地震だ!と思ってここに書き込みに来たら、
世田谷の極々一部地域の数人だけが書き込みに来てたことがあった・・・
0103M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:14:02.49ID:YZufKflj
hinetによると、深さ177KMみたいね
0104いわし博物館(休館中)(catv?)2008/07/24(木) 01:14:03.70ID:lHUBpu43
テレ東wwwww地震特番1分で終わったwwwwwwwww
0105M7.74(関西地方)2008/07/24(木) 01:14:06.61ID:fcEQChyS
一見通報があった「とか」wwwwwwwww
0106M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:14:07.66ID:mk8hlqVo
ねえなんで

なんで余震ないの
0107M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:14:11.40ID:Lckq/VVO
八戸。たしかにサイレンすごい。
0108M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:14:19.14ID:RkgLv72k
テレ東がw
0109M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:14:20.03ID:rr8iX1H/
官邸集合きたね
0110M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:14:20.73ID:OXzcM7ZG
まだメールの折り返しがこねえ
盛岡のかあちゃん、寝てるなw
0111M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:14:23.17ID:Xa/RKk1L
ねむいのにねれねーよ
0112M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:14:26.23ID:SfsnxuX8
余震はいまんとこないな
0113M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:14:32.59ID:3mU1y2i7
>>92

> 京都 今揺れました
そうか?
0114M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:14:37.56ID:QHV+cuP2
秋田県鹿角どうですか?
夜中だし電話するかどうか迷ってる。
0115M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:14:37.72ID:B/D3XG+6
>>80
>>82
dd
外では無感でした。
@市川
0116M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:14:40.23ID:FFAfgENX
たてのまさひろさんきたー
0117M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:14:40.46ID:b4GjtY7j
>>31
千葉県柏市。長い揺れだった。
0118M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:14:40.82ID:3EpLQtUb
これは、震度を大きく発表しすぎだろ。
もう少し冷静に対応しろよ。気象庁!!!












大きな被害、被災者が最小限でありますように。
ガンガレ青森!
0119M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:14:41.49ID:P4yC8nKF
火災か
0120M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:14:42.06ID:IvuKNnM+
>>107
自分ちは大丈夫なのか?
0121M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:14:44.01ID:+hptDyQh
NHKの小笠原さんどうなったの?
0122M7.74(兵庫県)2008/07/24(木) 01:14:45.00ID:E0hjpNbf
八戸のオバちゃん、関西でも流れすぎwなんで嬉しそうにしゃべってんの?w
0123青森県五所川原市民(岩手県)2008/07/24(木) 01:14:47.38ID:1+tsI66z
明日教員採用試験だがねれねぇやw
0124M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:14:49.62ID:xPFpOOr+
青森県はちと市 火事とかありそうだな
0125M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:14:50.45ID:mdfSwCIi
NHK東京のアナは髭を剃る暇も無さそうだな。
0126盛岡南(樺太)2008/07/24(木) 01:14:51.81ID:rOTIU73R
江刺で火災かよ!
ばあちゃん大丈夫かな(´・ω・`)

0127M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:14:55.35ID:jzTCpK/H
もう秋田
0128M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:14:56.74ID:fiDTJVN4
千葉県浦安市結構揺れました!
0129M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:14:58.45ID:0blEgXO3
テレ東の特番2分くらいでオワタ……。
すでに通常プログラムに戻ってる。

日本まだ大丈夫フラグキタコレ。
0130M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:15:04.77ID:5WxxwMWz
広島ではNHKとTBSが特番やっているんだが
0131M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:15:11.60ID:9TMTfaYC
>>104
震度6強だと1分も使うんだな。
0132M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:15:14.66ID:q0rH46mI
NHKのアナウンサー、有野課長に似てる
0133M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:15:16.72ID:LCPw866E
>>45
レベル4までいった
0134 ◆5L7NqSnxm. (dion軍)2008/07/24(木) 01:15:21.70ID:Pv7RGypb
予審、近いうちにあるだろうな・・・・
0135M7.74(不明なsoftbank)2008/07/24(木) 01:15:21.51ID:1+QYr8yN
今現在でわかってる被害はどんなもん?
負傷者、家屋倒壊とかの
0136M7.74(栃木県)2008/07/24(木) 01:15:21.87ID:JXoZnab4

この地震はどんな名前が付くのかな?名前次第で風評被害があるらしい。

予想:東北東岸地震
0137M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:15:21.63ID:+hptDyQh
>>122
あの年代のおばちゃんってカメラ向けられると何でか知らんが笑うんだよw
0138M7.74(関西地方)2008/07/24(木) 01:15:22.12ID:fcEQChyS
あああああ妹ほしいよおおおおおおおおおおおお
黒髪ロングで、同級生の子よりも少し大人びてて、それで少し気が強いけど、
本当は寂しがりやで、俺のことが大好きな中学二年生のツンデレ妹ほしい
0139M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:15:22.34ID:b0gx7QOK
トイレ行ってたのだがさっきNHKで応答しなかった滝川さんは無事か?
心配で眠れぬ(´・ω・`)
0140M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:15:23.20ID:ddXmky6P
>>83
裏山からアンアン聞こえなかったか?
0141M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 01:15:25.06ID:b0xZNt1W
余震無いにこしたことは無いが・・・
0142M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:15:26.62ID:GhmYBPjk
関東人注意しといた方がいいぞ!連動で大地震がくる恐れがある!

東北大地震→関東大震災→富士山大爆発→東海大地震
という最悪のシナリオもありうる。

大阪に首都移行。徳川幕府復活。
0143M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:15:27.45ID:llKxS16K
大崎市は4だったとこが多いのに、こんな広い市を一律に大崎市震度5強とのはいかがなもんか
0144M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:15:32.09ID:IeCY7CCg
>>122
ちょっと状況整理ができてなくてハイになってるだけ
0145M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:15:35.06ID:xJFf1oIz


余震に注意してください。

崩れやすい物、場所に近づかず
落ち着いて火の元、脱出場所の確保、等の確認をしてください。

非難する方は軍手を着け、厚底の靴を履いて、怪我を防ぐために長袖を着て、頭はヘルメット、クッションで守ってください。

火の元には十分に気を付けてください。

0146M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:15:34.92ID:d6mdQDUj
青森市民のインタブーされてるおばちゃん綺麗だよね
お化粧もしてるし
かと言って水っぽくもなし
上品な感じ
0147M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:15:36.61ID:lJ/yweEo
>>92

> 京都 今揺れました
揺れてねー
0148M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:15:36.78ID:P4yC8nKF
>>129
状況判断の早さは神レベルだなw
0149M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:15:41.76ID:Xa/RKk1L
>>124
>青森県はちと市

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
0150M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:15:42.90ID:8OnoJQhP
テレ東が正気を取り戻したようだ・・・・・・
0151M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:15:47.47ID:s/hluPxC
陸奥湊のヤツ詳細タノム
0152M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:15:47.50ID:9UvXGOuQ
NHKオワタ
なんぞそれ
0153M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:15:48.49ID:RhC59Ro8
仙台の青葉山サイレンと蝉の声がすごい
0154M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:15:50.00ID:++DR8eSj
あれっNHK終わり??
0155M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:15:52.63ID:Hu2XidpM
>>69
プロバイダによってはリモートホストから
住んでる県が分かる
0156M7.74(兵庫県)2008/07/24(木) 01:15:54.94ID:E0hjpNbf
>>123
頑張れよ!裏金に負けんなよ!
0157M7.74(愛知県)2008/07/24(木) 01:15:55.60ID:I1GTtSnz
やっとテレビ各チャンネル、放送しだした。
おまいらどのチャンネル見てんの
0158M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:16:02.66ID:zcqY8fUm
今日はうちで飼ってるカブトとクワガタがことの他騒がしかったんだが…
0159M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:16:03.93ID:k2N+95aj
八戸でテレ東系見れないwww
0160M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:16:05.25ID:OHq+lr4E
NHKにワロタ
地球うつしてんじゃねーよwwww
0161M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:16:07.76ID:70cw0NTR
@仙台市青葉区
ちょっと前消防車が走って行った。
0162M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:16:10.00ID:mEmFocxk
>>114
124 名前: M7.74(秋田県) [sage] 投稿日: 2008/07/24(木) 00:27:46.82 ID:zFJJ+z9M
秋田鹿角矢部ええええええええええええええええええええええええええええええ
0163M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:16:11.96ID:xPFpOOr+
>>149
いいんだよ
0164M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:16:13.73ID:2NzhXB6g
>>1000なら死傷者ゼロで、俺に彼女ができる!!


おやすみ・・・
0165M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:16:14.11ID:CJQILjK/
なんで君が代?
北海道だけ?NHKどうした
0166M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:16:20.65ID:5WxxwMWz
テレ糖がそんなんなら大丈夫だな
0167M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:16:26.36ID:/q9nfuK9
>>123
電源落として寝れって
0168M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:16:26.57ID:gD67AiAn
>31

若葉区都賀だが長い揺れだった。震度3はあったな
0169M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:16:32.41ID:t9TWvnaJ
>36
元気な赤ちゃん生んでくださいね

今日、こんな日に限って我が子2人は隣の市の実家にいます
マンション10階のとこだから心配…
0170M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:16:32.82ID:n7RN7o4i
岩手野田村のばあちゃん、まだ連絡取れない!
無事でいてくれ!!
0171M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:16:36.31ID:gC3O5ycn
お願いだから変なこと言わないで
普段は流せる冗談もけっこうきつい…

東北は最近地震が多く、精神的に疲れてる方も多いと思うんだ

自分も少しでも情報欲しくてこのスレに来てる

なんとかお願いします
0172M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:16:36.70ID:mhjuxo7y
TVh普通に番組やってるんだが
0173 ◆5L7NqSnxm. (dion軍)2008/07/24(木) 01:16:41.32ID:Pv7RGypb
官邸対策室キタ━(゚∀゚)━!!
0174M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:16:41.72ID:P4yC8nKF
総合の方はまだやってるな
0175M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:16:42.72ID:IeCY7CCg
>>157
日本人ならNHKだろ
0176M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:16:43.01ID:d/7bYXfA
>>76
1990年前後に来て無いから・・・

・・・今年来るのか?関東大震災と宮城県沖が同時に来るのか??



orz
0177M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:16:47.33ID:IvuKNnM+
>>165
総合は普通にやってるぞ
0178M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:16:50.60ID:LCPw866E
テレ東だけ、地震スレが立ってないって
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1216827010/

431 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 01:08:06.09 ID:QXCYTLc4
緊急キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

494 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 01:09:28.28 ID:/C6bj2zg
終わった!?

約1分20秒の放送でした
0179M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:16:51.24ID:IiX2uo4r
そろそろスレイヤーズみる準備始めたけど本当にテレ東はいつもどおりだなw
0180M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:16:55.20ID:rOTIU73R
教育放送終了www
0181M7.74(兵庫県)2008/07/24(木) 01:17:01.00ID:E0hjpNbf
ん?フジテレビ今頃地震放送はじまったよ?関西
0182M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:17:02.14ID:mEmFocxk
>>164
おいっ
0183M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:17:03.08ID:Xa/RKk1L
うわー売り物ばらばらや
0184M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:17:07.12ID:uLYmi9qY
>>157
NHK
0185M7.74(福岡県)2008/07/24(木) 01:17:11.79ID:Q/I3cQjn
NHK教育。突然の君が代とともにブラックアウト。。。
0186M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:17:13.58ID:mIVC6522
戦闘機飛び立ったか・・・
関東連動ってまじでありうるのかね?
0187M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:17:14.23ID:9UvXGOuQ
NHKオワタと思ったら教育だった
0188M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:17:14.01ID:FNxlXq2q
うーん静かだなあ@盛岡
蒸すけどもう寝るかー
0189M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:17:21.33ID:WUILinsD
関東は今、テレ東以外全部地震番組だ。
0190M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 01:17:30.53ID:b0xZNt1W
んhk、日テレ、tbs、フジ、テレ朝は特番だがテレ東はさすが
0191M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:17:32.49ID:mnd0Sr/Q
教育寝んなwwwwwwww
0192M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:17:35.29ID:Vpr16Kzg
>>172
いや、だからTVhはテレ東系列…
0193M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:17:37.89ID:Xa/RKk1L
教育ホワイト画面じゃないか
0194M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:17:41.17ID:HIBc30Wo
>>159
そのアド‥‥マジ?かわいすぎるw
0195M7.74(福島県)2008/07/24(木) 01:17:42.53ID:J39MsdLE
>>9
映画「地獄の黙示録」だっけ?元ネタは。
BSドキュメンタリー録画してたのにw。ガッカリ
んhkの八戸カメラ消防車映ってたね。大事にならなければ良いけど・・・。
0196659(北海道)2008/07/24(木) 01:17:47.04ID:uLYmi9qY
NHK教育が画面灰色
0197M7.74(西日本)2008/07/24(木) 01:17:49.12ID:n11m7ZZ7
青森市内、只今消防車サイレンなりました。
0198M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:17:52.62ID:SfsnxuX8
八戸のつながるTVは全部地震速報
0199M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:17:54.13ID:MljD5LqG
教育wwww
0200M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:17:55.96ID:++DR8eSj
なんだ終わったと思ったら教育だったのか
0201M7.74(京都府)2008/07/24(木) 01:18:01.69ID:IZSpteMW
>>147
すんません。気のせいでした。
0202M7.74(新潟県)2008/07/24(木) 01:18:04.57ID:BXUcSl4F
やっぱり電話つながらないのかな?
自分も中越・中越沖の時、祖父母宅に連絡がつかなくてかなり焦った記憶がある
年寄りだけで暮らしてると余計心配なんだよな 広報とかも耳が遠くてよく聞こえなかったりするし

まあうちの年寄りは近所の人の誘導でさっさと学校に避難してたけど…
災害の時ほど近所のネットワークのありがたさを感じる機会はないと思う。
0203M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:18:08.93ID:IvuKNnM+
「割れたガラスで足を怪我した」でなんとなく映画のダイハードを思い出した。
0204M7.74(青森県)2008/07/24(木) 01:18:10.35ID:87v4yqPQ
地震で眠れなくなったついでに腹も減ったorz
0205M7.74(大阪府)2008/07/24(木) 01:18:11.87ID:2EMSaTHV
b
0206M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:18:12.55ID:CJQILjK/
>>177
教育だったようだ。
いや、突然終わったから何事かと…
0207M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:18:14.35ID:i38GBEfV
テポドン撃ちやがったな、ジョンイルめ
0208M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:18:18.05ID:Xa/RKk1L
暇つぶしに教育実況でだべりにいってくるか
0209M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:18:22.46ID:xPFpOOr+
>>195
そうだった コッポラの映画な
0210青森県五所川原市民(岩手県)2008/07/24(木) 01:18:23.02ID:1+tsI66z
青森県五所川原市小曲
まだ救急も消防もKもサイレン聞こえない。
五所川原は無事
0211M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:18:25.46ID:ddXmky6P
>>168
都賀住人か。
小倉台のばあちゃんも無事ってことだな。
よかった。
0212ネー ◆WBIJfD9.is (北海道)2008/07/24(木) 01:18:29.15ID:Ab8FLcCm
>>165
教育は日の丸でオワタ
どっぷりと疲れた
0213M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:18:30.78ID:cUtuZapF
原発、影響ないのか
0214M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:18:32.06ID:OCL3JjME
>>189
>関東は今、テレ東以外全部地震番組だ。

とりあえず日本は大丈夫そうだな
0215M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:18:39.11ID:zcqY8fUm
救急車がどっかで走ってるな
0216M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:18:42.08ID:ARXwwf50
>>186
単に放送時間が終わっただけでは
0217M7.74(福島県)2008/07/24(木) 01:18:46.02ID:CrxKS6Dp
おお、ついにふぐすまも全局特番になった
0218M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:18:47.67ID:MenxdELj
おまいら東北だからって安心してないか?
同時にでかい地震が起きないと思って安心してないか?
なにかのはずみで関東でも起こるかもしれないんだぞ?
0219M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:18:49.14ID:xJFf1oIz


官邸対策本部は0時34分に設置
0220M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:18:51.91ID:mMcA/lRy
地震の時ってキー局だと、案外フジテレビ頑張るんだよね。
阪神の時もフジがいち早く特番始めた
0221オラ、オラウータン ◆5L7NqSnxm. (dion軍)2008/07/24(木) 01:18:52.96ID:Pv7RGypb
テレ等はすごいな・・・
0222M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:18:57.60ID:gUhDz9TC
そういえば、そろそろねぶた祭りなんだな
あいつ元気でやってるんだろうか・・幸せになれよ
0223M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:18:58.92ID:OHq+lr4E
待っても余震こないから寝るわ

飛び起きたらまたくるわ(=゚ω゚)ノシ
0224M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:19:05.27ID:mEmFocxk
あんぱん
しょくぱん
かれーぱん
0225M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:19:06.93ID:wrM+exiL
今日はもう余震は来ないに
つ1億ジンバブエ$
0226M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:19:08.34ID:KvgIcAn2
>>204
とりあえず何か腹に入れて余震に備えとけ!
0227M7.74(滋賀県)2008/07/24(木) 01:19:12.43ID:0DyrN3OU
あらびきがみれねー
0228M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:19:13.68ID:6QRaozf6
くそったれ
日本はどうなるんだ
0229M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:19:15.63ID:ohFGhhUZ
盛岡の実家にいる弟たちは
地震にも気付かずいまだに爆睡中だそうだ
0230M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:19:20.49ID:OCL3JjME
フジの高木広子は釜石にいるのかよw
0231M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:19:21.99ID:IeCY7CCg
>>225
おい紙クズw
0232M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:19:27.21ID:kLn17PWw
まず落ち着いてチンコの元栓を閉めること。
つぎに頭を守るため妹のパンツを被ること。
被害確認のために外にでて近所の状況を確かめること。
0233M7.74(青森県)2008/07/24(木) 01:19:29.91ID:UPMZtOFn
八戸サイレン止まった
0234M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:19:32.16ID:B1ocL6hD
盛岡だけど
もうお風呂入っても大丈夫だと思いますか
0235M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:19:35.13ID:P4yC8nKF
>>218
安心なんかしてないよ
でも備蓄装備を整えておく以外に、何をすれバインダー
0236M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:19:39.78ID:OXzcM7ZG
眠いけどまだ岩手の母親と連絡がとれねぇ・・
0237M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:19:43.52ID:WUILinsD
こういうとき用に全国各地にNHKの一般市民のインタビュー人員
契約してんだろうなぁ。
こんなに早いんだし。
0238青森県五所川原市民(岩手県)2008/07/24(木) 01:19:46.60ID:1+tsI66z
アルコール350缶本分入ってるし、次大きいの来たら俺、死ぬだろうなwwww
0239M7.74(福岡県)2008/07/24(木) 01:19:50.17ID:oYBAtHQI
変換ミス?
>>124

  ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ 
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

0240M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:19:53.34ID:mMcA/lRy
多くのけが人だってよ・・・青森市民病院(フジテレビ
0241M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:19:54.87ID:rOTIU73R
こんな時に花巻あたり大雨警報…
0242M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:19:55.15ID:xPFpOOr+
>>218
東京二次災害しゃれにならないからね。元足立区の住民だが
0243M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:20:01.39ID:zcqY8fUm
この音が鳴ったら逃げろよ!
なんか近未来な音だが…
http://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/shudan.html
0244M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:20:03.22ID:SfsnxuX8
>>232

あせってホントにしかけたじゃねえかww
0245M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:20:06.08ID:gZwjVL0+
TBS続報

八戸でけが人多数、病院へ搬送中
0246M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:20:06.64ID:VzCBLcnv
ヨーロッパって歴史的に地震がほとんどないところが多いじゃん
エネルギーたまりすぎて震度800とか来たらどうするべ
0247M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:20:08.28ID:xJFf1oIz



八戸市民病院で多くの人が運び込まれてるとのこと
0248M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:20:08.27ID:5hrqNKwN
土砂災害警戒情報が遠野に出た?
0249M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:20:09.71ID:IiX2uo4r
ついにテレ東に地震情報が!

上の字幕だけど
0250M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:20:09.98ID:owt6C4Ku
こちら熊本、全局特番になった。
0251M7.74(西日本)2008/07/24(木) 01:20:10.61ID:UkmBGZ+t
火事とかガス漏れに気をつけてね〜
0252M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:20:18.30ID:LCPw866E
うお実家の近くだ
0253M7.74(静岡県)2008/07/24(木) 01:20:18.88ID:D61SPAyh
3時までは地震来ないに
つ5億ルピー

おやすみノシ
0254青森県五所川原市民(岩手県)2008/07/24(木) 01:20:18.66ID:1+tsI66z
>>238
6本分が抜けてた
0255M7.74(兵庫県)2008/07/24(木) 01:20:19.50ID:E0hjpNbf
関西の今
テレ朝・・・「ナニコレ」ネプチューンの番組。珍百景の紹介w
日テレ・・・トータルテンボスの。きめぇバンドがライブしてるww
0256M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:20:21.38ID:P4yC8nKF
>>234
こういう時は、でかい余震が来たら逆にちょっと安心できるんだけどねえ…
0257M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:20:30.98ID:5WxxwMWz
>>195
BSドキュメンタリー見てたのか。俺も見てた。
0258M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:20:34.96ID:HCD6MIaP
余震が無いのも何か不安だ・・・
パワーを貯めてるんじゃないだろうな・・・
寝れねー。。。
0259M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:20:36.09ID:gkj11GE6
東京MXは通販番組w
0260M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:20:41.20ID:rOTIU73R
>>236
停電してるとこもあるらしいよ
0261M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:20:44.68ID:SfsnxuX8
カンカン・・・・カンカン・・・・というサイレン
なんだっけこれ??

八戸から
0262M7.74(青森県)2008/07/24(木) 01:20:49.06ID:PqI1bMOR
@八戸
古い家&地盤弱いトコなんでスゲー揺れた。
小物散乱。パソのモニター2台倒れた。

ガスとボイラーはリセットしないとつかえないよ。
近所の分もやってきた。

疲れた・・
0263M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:20:50.14ID:1+tsI66z
>>124
はちと
じゃなく
はちのへ
だよwwwwwwwww
0264M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:20:51.76ID:cUtuZapF
花巻で停電って
0265M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:20:54.74ID:uLYmi9qY
いざと言う時にはダイアモンドのつめあわせセットだけは持って逃げる!
0266M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:20:54.57ID:IeCY7CCg
>>236
うちの伯母も岩手・・・連絡まだとれん。
0267M7.74(大分県)2008/07/24(木) 01:21:05.18ID:+D0TOe5L
とにかく人々の無事を祈る
0268M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:21:07.08ID:ySbK6b7i
>>234
俺も風呂に入りたい・・
0269M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:21:12.70ID:OqxUtGri
宮城教育大学で火災発生 by TBS
0270M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:21:15.23ID:JTO5iNBO
今テレ東はCM中にも速報が出てた
0271M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:21:16.45ID:gZwjVL0+
テレビ東京、CMの上にニュース速報テロップ
でもスレイヤーズ直前に消える
0272M7.74(青森県)2008/07/24(木) 01:21:16.61ID:UPMZtOFn
やっぱサイレンなってるな
2台ぐらい動いてる
0273M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:21:18.76ID:xPFpOOr+
>>263
ありがとう
0274M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:21:30.00ID:1+tsI66z
>>261
それは鎮火のサインだよ?よかった。
0275M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:21:30.53ID:OCL3JjME
Uボートは再放送ないだろうなあ
0276M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:21:37.92ID:mMcA/lRy
モンド21はおっぱいやってた。
0277M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:21:39.31ID:JRsc80rq
最近東北地方に集中してるな、次ぎは近隣の地方に移るのか?
0278M7.74(三重県)2008/07/24(木) 01:21:40.47ID:iy+z/y3Q
東海テレビ放送事故ww
スイッチうまく行ってない。
0279M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:21:44.71ID:wrM+exiL
さあスレイヤーズきましたよ
0280M7.74(静岡県)2008/07/24(木) 01:21:45.78ID:D61SPAyh
あれ、俺東京にすんでるんだが・・・静岡?
0281M7.74(福岡県)2008/07/24(木) 01:21:45.82ID:oYBAtHQI
>>263
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
0282M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:21:49.21ID:d/7bYXfA
>>269
おい
こら

冗 談 は よ せ


・・・本当か???
0283M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:21:49.49ID:M3+LOawS
一万年と二千年前から愛してる〜♪


0284M7.74(関西地方)2008/07/24(木) 01:21:50.58ID:fcEQChyS
そういえば俺、三週間ぐらい前に
神戸で震度5の地震来る夢見たな
0285M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:21:58.16ID:aanJ/0Rq
地震
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1216826553/
0286M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:21:59.26ID:MenxdELj
とりあえず俺は東京だけど今日は服着てねるおw
0287M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:22:03.92ID:FNxlXq2q
かなり遠いけどなんか飛んでく音がしたな@盛岡
0288M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:22:18.60ID:YAp6ho6O
ちょ、ドラクエw
0289M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:22:19.27ID:34tBtyK0
Hinetのトップページだとマグニチュード7.2になっとる・・・・俺の実家大丈夫か?(´・ω・`)
0290M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:22:20.04ID:5zDlAmU6
>>261
ウー、という普通のサイレンに、カンカンが入ると火事だね@福島
0291M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:22:22.10ID:mMcA/lRy
気仙沼港のカメラこえーよ・・・
0292M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:22:25.54ID:5WxxwMWz
広島のフジ系列TSSは何故か原爆ドーム
0293M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:22:25.85ID:WUILinsD
周りが地震起きてるってことは、プレートが歪んでて
そのうち直下型がきそうな気がする、素人だけど。
0294M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:22:41.03ID:B/D3XG+6
テレ東はアニメやってるから、
きっと大した被害は無かったな。
0295M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:22:41.48ID:QHV+cuP2
たのむ。秋田の状況教えてくれ。
0296M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:22:41.42ID:yH/rTDAR
>>269
mjd?青葉山かなり近いんだが、サイレンの音もなにも聞こえん・・・
0297M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:22:44.46ID:5WxxwMWz
箕輪キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!
0298大阪(大阪府)2008/07/24(木) 01:22:44.96ID:vsDIR1mk
朝日はネプチューン放送してるぞ、、、orz
0299M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:22:47.97ID:Rlagxb3J
地震関連情報
http://www.fm82.net/
0300M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:22:52.09ID:Of3azOZq
あいかわらず日本強靭だな。
震度6強でこれほど被害無いとは。
0301M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:22:53.12ID:OqxUtGri
>>282
いま、TBSで言ってた。
でも地震と関係あんのかな?
0302M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:22:59.56ID:1+tsI66z
>>290
鎮火だろ常考
0303M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:23:06.70ID:VzCBLcnv
頭に座布団置いて寝た方がいいぞ
あと水をポリタンクに入れておく
水が一番大切
0304M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:23:15.98ID:WUILinsD
>>282
教育大ってどこだ?
0305M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:23:18.38ID:IvuKNnM+
眠かったんだけど、すっかり眠気が覚めちゃったな…
0306M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:23:20.67ID:SfsnxuX8
まあ八戸だからスレイヤース入らないが入ったならよかった。

今ヘリの音が聞こえる
0307M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:23:22.67ID:wrM+exiL
しかし広範囲だな今回のは
0308M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:23:25.71ID:xEJ8BokU
久し振りに土日休日の昼間じゃない大地震だったなぁ。
0309M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:23:26.38ID:Vpr16Kzg
そろそろ被害情報が集まってきたな
2ちゃんでのがせネタも出て来る頃だが
0310M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:23:33.08ID:H7Y5GPWY
勇気を出してシャワー浴びてきた。
さぁどんとこーい!(涙目)
0311M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:23:33.55ID:IiX2uo4r
テレ東はL字テロップにもならないな
0312M7.74(福島県)2008/07/24(木) 01:23:42.74ID:YcbhlsjY
>>300
ど田舎の情報はもうしばらく出ないだろ。この前のといい。
0313M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:23:43.65ID:rOTIU73R
もう1時間経つか…
余震ないかな
0314M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:23:50.12ID:xJFf1oIz


女川原発1号機、2号機、3号機ともに被害の情報は無し。
0315M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:23:50.42ID:IeCY7CCg
>>307
たしかに・・・なんでこんなに広範囲なんだ?
教えて偉い人
0316M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:23:54.84ID:tC+NpsiP
余震くるかな・・・
0317M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:24:03.43ID:d/7bYXfA
>>304
仙台市青葉区青葉山の山奥
0318M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:24:06.59ID:mMcA/lRy
>>315
震源が深い
0319M7.74(青森県)2008/07/24(木) 01:24:14.14ID:UPMZtOFn
- 2008/07/24 岩手県北部 の地震 -
■ 震源情報
震源地 岩手県北部
震源時 2008/07/24 00:26:19.50
震源緯度 39.74N
震源経度 141.66E
震源深さ 112km
マグニチュード 7.3

>>289
7,3に増えてるww
0320M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:24:14.62ID:IeCY7CCg
>>310
全裸待機乙
0321M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:24:14.94ID:A8s1MQWK
仙台市若林区、ヘリコプター通過。
0322M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:24:17.92ID:W7CKm2AQ
>>225
日本円で10円7銭。
0323M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:24:19.76ID:8Gw+C5iN
モナとモナ岡が、またズコバコはじめた
0324M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:24:20.82ID:OqxUtGri
>>315
震源が深いから

じゃね?
0325M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:24:22.41ID:xEJ8BokU
>315

震源が深いから
0326M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:24:22.35ID:yH/rTDAR
>>304
青葉山。東北大工学部よりもさらに上ったとこ。
0327M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:24:24.96ID:mEmFocxk
>>295
なんともない
0328M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:24:25.98ID:xPFpOOr+
>>315
奥羽山脈近くだからだろう。
0329M7.74(不明なsoftbank)2008/07/24(木) 01:24:26.07ID:1+QYr8yN
>>315
震源深いからじゃね
0330M7.74(大阪府)2008/07/24(木) 01:24:37.83ID:qK0/8Saq
そして、包茎手術の相場価格(12万円前後)よりも大幅に高額だった場合又は高額かつクレジットを組まされた場合は、まずは、お近くの消費者センターか国民生活センターに電話してみるといいかと思います。あと、東京都在住でしたら、ぜひともこちらを参照してください。
★高額な包茎手術の契約に係る紛争 東京都消費者被害救済委員会に付託しました【東京都HP
0331M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:24:42.86ID:46khMcMV
スレイヤーズはじまったよ
0332M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 01:24:43.73ID:b0xZNt1W
スレイヤーズって深夜だったのか
ずっと6時台のゴールデンだと思ってた・・・
0333M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:24:44.18ID:LEQFUxZ5
>>315
震源が深いから

基本的に震源が深いほど地震波は広い範囲に広がる
浅いと狭い代わりに震源直近はとんでもない揺れになる
0334M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:24:47.41ID:OCL3JjME
各局の当直アナがんばれ
0335M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:24:49.37ID:TRP3lT19
>>310
wwwwwwwwwwww
0336M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:24:51.64ID:xPFpOOr+
>>321
あそれ今上空通過 宮城野区
0337M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:24:55.30ID:mIVC6522
NHKのおっさんトロいぞww
0338M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:24:57.07ID:znQCw4QO
ハムスター安らかに・・・(´・ω・`)
0339M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:25:03.00ID:SveF9EcZ
余震が怖くてシャワー浴びれないぜ
0340M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:25:04.64ID:OqxUtGri
>>315
愛されてるな
0341M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:25:06.51ID:cUtuZapF
静岡の浜松まで震度1って
どれだけすごいエネルギーだったのか…
0342M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:25:08.40ID:SfsnxuX8
揺れの感じはちょっとわからんな・・・・・

パソコンを守るのに必死だった
0343M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:25:09.18ID:IvuKNnM+
一応財布とか靴とか枕元に用意してから寝た方がいいのかな。
0344M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:25:10.72ID:WUILinsD
>>317
あぁ、間違えて泉区の綺麗な県立大想像しちまった。
0345M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:25:12.22ID:d/7bYXfA
>>315
震源が深い=震源から地表までの扇形の上辺が広がる
震源が浅い=その逆(地上で揺れを感じる範囲が狭くなる)

おk?
0346青森県五所川原市民(岩手県)2008/07/24(木) 01:25:14.10ID:1+tsI66z
>>321
深夜にヘリかよw
0347M7.74(福岡県)2008/07/24(木) 01:25:15.31ID:oYBAtHQI
九州で書き込みまくってるの、俺だけ・・・・・・?
0348M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:25:16.63ID:0KWoUXOB

八戸市民病院に、けが人が多数運ばれている.........ToT。
0349M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:25:17.29ID:8zvyzK9R
青森県だけどフジとテレ東映んねええええええええぇぇぇえぇぇええぇ
0350M7.74(兵庫県)2008/07/24(木) 01:25:20.26ID:E0hjpNbf
NHKのおっさん眠そうにしゃべんなよ
0351M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:25:28.45ID:D5ka+fW2
秋田の震度4でも外に飛び出しそうになった_| ̄|○
0352M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:25:28.49ID:qyQgh46z
>>295
秋田は結構揺れ激しくて長かったけど、物が倒れる程じゃなかったから安心して下さい☆
0353M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:25:31.94ID:mUkwD6R/
前回は震源の深さ10Km
今回は120Km
なんかスケールでかい
0354M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:25:32.55ID:QHV+cuP2
>>327
さんくす
0355M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:25:36.82ID:2NzhXB6g
>>290
>>302
yahoo玉袋から
消防職員です。
「ウーカンカンカン」は火災出動
「ウーウーウー」は火災以外の出動です。
理由は消防団等はすべての団員が無線を聞いていないため、
現在出動している消防車が火災出動か火災以外の出動か判る様にするためです。

又上の方が回答している「警邏(巡回)」時は回転灯のみか、警鐘(カンカンカン)のみです。

それから、消火後の帰りは騒音防止及び緊急出動との間違いをなくす為
ほとんどの消防が回転灯のみです。
0356M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:25:37.04ID:LCPw866E
>>338
。・゚・(ノД`)・゚・。
0357M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:25:40.55ID:wrM+exiL
>>320
せめてネクタイだけは・・・
0358M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:25:48.11ID:xEJ8BokU
>315の人気に嫉妬
0359M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:25:50.63ID:/q9nfuK9
水2ダースと簡易トイレ3箱にアルファ米の備蓄があるから大丈夫
ただどこにしまったか皆目分からん
0360M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:25:55.63ID:70cw0NTR
@仙台市青葉区
ヘリ飛んでる。うるせー。
0361M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:26:07.18ID:mMcA/lRy
あざらしい情報とか言ってる(フジ
0362M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:26:10.71ID:46khMcMV
こういうときこそ、落ち着いてスレイヤーズをみるべし
0363M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:26:10.76ID:d/7bYXfA
>>344
アッチは宮城大学

火災情報が出たのは宮城教育大学
0364M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:26:12.78ID:rOTIU73R
テレビ岩手は安心して見れるな
明日の5きげんテレビはまた地震関係のキャッチボールだな
0365M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:26:15.92ID:uLYmi9qY
>>341
深さがもっと浅かったらと思うと恐いよ。
0366M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:26:16.62ID:oAyPECOI
Wiiで肝試しCMしてる暇じゃないだろう常識的に考えて…
0367M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:26:17.64ID:9QlQ69+N
>>347
キニスンナw大きい地震だし。
0368M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:26:18.63ID:IeCY7CCg
>>333はじめみんなthx

基礎知識っぽくてハズイ・・(´・ω・`)
0369M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:26:24.20ID:OCL3JjME
>>346
自衛隊機か民間機か確認できなかったぜ@宮城野区
0370M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:26:26.72ID:1+tsI66z
すでにつながりにくいよクソNHKwwww

017=青森県
0172弘前
0173五所川原・つがる市
0177青森市
0371M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:26:27.47ID:rIZCLgb7
>>293
ちょw
不安がらせんな
0372M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:26:27.80ID:tUs4nJrY
地震だってのに林原フルパワーだな
0373M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:26:32.58ID:B1ocL6hD
余震怖いけど風呂入ってこよう…

ああ、遠くで結構サイレン鳴ってるなぁ
この前の地震では何もなかったのに
0374M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:26:35.70ID:CDAZRpRJ
気象庁のサイトみたら今回のは日本の半分がゆれたようだ
0375M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:26:38.81ID:+hptDyQh
誰も俺に安否確認の連絡くれない(;ω;)
0376M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:26:41.52ID:K68bMOFm
>>312
山の中が多いから心配だね。
0377M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:26:48.51ID:58EJtTRJ
仙台市泉区、ヘリ通過。L字金具のお陰で家具無事。
0378M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:27:02.03ID:1+tsI66z
>>355
知らなかった。。。。
0379M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:27:05.21ID:xPFpOOr+
>>369
民間機だ。高度と航路からすると
0380M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:27:07.73ID:HCyT3G4f
テレ東 アニメ絶賛放映中
0381M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:27:09.01ID:AhbX13Yb
こんな時間にヘリ飛ばすなよ@宮城
0382M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:27:09.20ID:Zi0QmdiG
>>375
俺たちが心配しているよ(´・ω・)
0383M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:27:12.04ID:g01OelFL
いまヘリの音聞こえてる@仙台市青葉区
0384M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:27:12.80ID:Hsnow+26
東京でも揺れてたもんな・・・
0385江戸川区葛西(東京都)2008/07/24(木) 01:27:14.49ID:dZ1mb6gk
余震来てる?
0386M7.74(兵庫県)2008/07/24(木) 01:27:15.86ID:E0hjpNbf
あーーもう関西TBS地震オワタ
面白くない「あらびき」はじまった
0387M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:27:15.92ID:sUhSFLA0
仙台市青葉区二日町

ヘリ上空通過
0388M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:27:22.53ID:rXRIIw2G
ハリーポッター読んでる時だったから現実なのかどうか最初わからんかったわwww
0389M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:27:23.63ID:ZuoqMKi1
>>347
周防灘ってそっちのほう?
0390M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:27:28.07ID:SfsnxuX8
八戸
余震なし
0391295(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:27:28.28ID:QHV+cuP2
>>351 >>352
さんくす
0392M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:27:29.31ID:yH/rTDAR
かすかにヘリの音キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!@青葉区
0393M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:27:33.77ID:LEQFUxZ5
宮教大は男子寮の台所で煙≒ぼやだってさ
フジ系列より
0394M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:27:36.62ID:LmElO+nQ
>375
無事か?
0395M7.74(福岡県)2008/07/24(木) 01:27:44.40ID:c1nAkc/+
>>375
大丈夫かヽ(´▽`)ノ
0396M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:27:49.10ID:d/7bYXfA
>>387
西進してる?
0397M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:27:51.74ID:w9mJ6JN8
TBSもフジも若いアナウンサーだね
0398M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:27:57.15ID:OCL3JjME
>>379
テレビ局の無駄ヘリか
カントリーマアムぶつけんぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
0399M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:28:07.33ID:rOTIU73R
全く余震が無いのが怖いよ
0400M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:28:07.88ID:g01OelFL
みんなやさしいな
0401M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 01:28:10.05ID:b0xZNt1W
>>375
お前が無事で何によりだ
0402M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:28:11.36ID:OXzcM7ZG
タイガー・ウッズとフェデラーとアンリか・・
ずいぶん豪華だな・・
0403M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:28:20.62ID:Of3azOZq
>>343
ハードディスクのエロ動画も消しとけよ
0404M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:28:21.44ID:xEJ8BokU
>375

大丈夫だったか!
とか書いてるオレも岩手だが。
0405M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:28:27.19ID:+hptDyQh
みんなありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
0406M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:28:27.18ID:PaNE1daY
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1216825172/
934 名前:とこなつ☆ていおう ◆JK0o5Z7Em2 [] 投稿日:2008/07/24(木) 01:27:20 ID:DrTXX7O/
こんな夜中に地震とか最悪……
やっと基地付いた
これから災害派遣の準備にかかる
0407M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:28:29.37ID:B/D3XG+6
>>386
本家はまだ特別番組
0408M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:28:37.20ID:IeCY7CCg
宮城野区上空ヘリ飛んでる
0409M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:28:41.66ID:d/7bYXfA
>>393
青葉山の山奥の辺境で何やってんだ教師のタマゴたちw
0410M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:28:42.39ID:xPFpOOr+
>>398
岩手の方に向ってるんだよな
0411M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:28:53.42ID:lFcNPhBh
窓から逃げたはいいが、戻ったらアパートのドアがあかねー・・・。
0412M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:28:56.58ID:gCqKvyWb
震源が深いと、遠くまで伝わることが多い気がする。
0413M7.74(愛知県)2008/07/24(木) 01:29:01.31ID:I1GTtSnz
品物はどこから落ちたのでしょうか(アナウンサー)
棚から(被災者の方)

不謹慎にも笑ってしまったぞ
0414M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:29:03.91ID:IeCY7CCg
>>375>>404
二人とも無事か?
0415M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:29:04.74ID:mIVC6522
青森の火力発電所3号機流水らし
0416M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:29:06.72ID:uJ9KBUMk
ドコモ・あう・ソフトバンク
緊急連絡掲示板運用開始

@東北放送ラジオ
0417青森県五所川原市民(岩手県)2008/07/24(木) 01:29:09.05ID:1+tsI66z
俺から何人にも連絡してるのに、知人の八戸市役所職員から
「無事・忙しいから後にして」
以外の返事来ないんだぜ?orz
0418M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:29:14.12ID:+hptDyQh
髭剃り跡が生々しいアナだなw
0419M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:29:14.81ID:WUILinsD
非難袋の中の缶詰って、期限があるから
面倒臭いんだよな。
いざとなると電池も食料もなくなってそうな悪寒。
0420M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:29:22.28ID:OCL3JjME
>>410
いや、仙台市内を旋回してる模様
0421M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:29:21.93ID:mMcA/lRy
>>411
ひしゃげたか・・・
0422M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:29:29.66ID:/CJr3ihh
このエネルギーで震源の深さが浅かったら
震度7〜8はいってたかも…
そんなパワーを秘めてたぐらい長かったわ
0423M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:29:31.46ID:A8s1MQWK
東北大は大丈夫かー?
0424青森県五所川原市民(岩手県)2008/07/24(木) 01:29:35.82ID:1+tsI66z
>>415
ガクブル
0425M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:29:41.05ID:IvuKNnM+
>>403
圧死するほどの地震があったら、
どうせPCもぺしゃんこだろう。
0426M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:29:49.07ID:BLkzfSMP
神奈川県西部在住ですが、テレビ東京だけは通常番組(スレイヤーズ)を
放送してます。関東在住としては、一安心ですね。テレビ東京が地震速報番組
を始めたらこの世の終わりと言われてますから
0427M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:29:49.06ID:+hptDyQh
はいでは宮古行ってください
0428M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:29:49.25ID:oAyPECOI
震源地だけピンポイントで余震が発生しているようだ
周辺地域は静かなもんだ(´∀`)

岩手と隣県以外は寝てもいいと思われ。
0429M7.74(兵庫県)2008/07/24(木) 01:29:58.07ID:E0hjpNbf
NHKスタジオもめてる?
0430M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:29:59.17ID:ya3n/c+n
こんな女の子の日に避難しろとか言われたらOrz
0431M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:30:00.58ID:zcqY8fUm
笛吹アナいつ寝てるんだろ…
0432M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:30:01.65ID:yH/rTDAR
>>375
石巻の知人が無事か気になるが、この時間にメールするのもどうかと思うおれがいる
きっと寝てるかもしれないしたたき起こさないようにってことだと、思っておこうよ。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )
0433青森県五所川原市民(岩手県)2008/07/24(木) 01:30:04.80ID:1+tsI66z
弘前大学のフーコーの振り子が一番心配
0434M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:30:14.21ID:uJ9KBUMk
>>409
若いとしょっちゅうお腹すくよw
0435M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:30:16.67ID:HvWrlZXC
>>375私も全力で東京から心配してますよ。
何か壊れてませんか?
お怪我はありませんか?
ご家族はみなさん無事ですか?
あなたを始め 青森 岩手…今回の地震で被害が最小限に とどまりますように祈ります
0436M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:30:18.65ID:SfsnxuX8
今日は徹夜かね
0437M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:30:19.92ID:xPFpOOr+
>>420
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
んじゃ民間じゃないかも
0438M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:30:29.24ID:ujAs2pGK
宮教大の火災は大したことないの? 大丈夫なの?
0439M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:30:31.50ID:Hsnow+26
>>404
まぁ、ネットで書いてるなら大丈夫だろうw
0440M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:30:32.45ID:d/7bYXfA
>>412
そらそうよ
0441M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:30:33.36ID:7ExT3GWe
テレビ局のヘリなら石投げてやるぞ。
0442M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:30:33.81ID:B/D3XG+6
2008/07/24(木) 01:29:56
NHK総合の勢い: 137res/分 00:55〜01:45 NHKスペシャル「何を削り 何を残すのか〜大阪 “橋下改革”の舞台裏〜」
NHK教育の勢い: 15res/分 01:15〜05:00 放送休止
日本テレビの勢い: 13res/分 01:29〜01:59 デジタルの根性
TBSテレビの勢い: 30res/分 01:25〜01:55 第二アサ秘ジャーナル
フジテレビの勢い: 46res/分 01:08〜01:38 志村屋です。
テレビ朝日の勢い: 69res/分 01:05〜01:35 さまぁ〜ず×さまぁ〜ず
テレビ東京の勢い: 204res/分 01:20〜01:50 スレイヤーズ Revolution
0443M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:30:34.36ID:g01OelFL
>>411
鍵かけて窓から出たのか?
0444404(岩手県)2008/07/24(木) 01:30:38.81ID:xEJ8BokU
>414

お気遣いどうもです。
少なくとも盛岡はサイレンの音も無くて静かなものです。
0445M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:31:06.56ID:d/7bYXfA
仙台市泉区でたった今ヘリが爆音とどろかせて通過中

北西の方角に向かってる。
0446M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:31:11.67ID:5WxxwMWz
>>375
がんばれ!
0447M7.74(福岡県)2008/07/24(木) 01:31:12.20ID:oYBAtHQI
>>389
うん福岡あたりなのかな、でも俺は長崎だよ
なんかこの辺もゆれたのかな?
ぜんぜん感じなかった・・・。

0448M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:31:21.79ID:mEmFocxk
NHK放送局内の机の上は何処もメチャクチャ汚いな。
地震が来たとき、大げさに書類が落ちたりする(ネタ確保)ようにわざと散らかしてんじゃねーだろうな?
0449M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:31:23.20ID:RIgsT1vo
八戸、被害過ごそうだな・・映像だせず静止画しか出てこないね
0450M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:31:24.36ID:OCL3JjME
>>437
んじゃ、霞の目の陸自かもな
0451M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:31:29.07ID:gZwjVL0+
>>419
缶詰の場合は賞味期限を過ぎていても
余裕で食える場合が殆どなので安心しろ

うちには賞味期限が1995年秋のカニ缶詰があるぞ
0452M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:31:33.81ID:xPFpOOr+
おう お向かいのマンションの住人と目があっちまったい
0453M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:31:36.16ID:Of3azOZq
地震に驚いて転倒って言う人が多いな
0454M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:31:42.39ID:OqxUtGri
>>449
映像出た。いま。
0455M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:31:42.81ID:W7CKm2AQ
>>441
九九式小銃ぐらい隠し持っとけよ。
0456M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:31:49.00ID:XL2sIcLR
ドラゴンヘッドを思い出した・・
0457M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:31:51.74ID:YAp6ho6O
>>432
自分も石巻だけど無事ですよ
だから多分、余震もないし寝てしまったんだと思われ
大丈夫、だいじょうぶ。
朝になったら連絡しましょ
0458M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:31:58.67ID:kLn17PWw
災害時の日雇い派遣とか日本の雇用は無敵だな…
0459M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:31:59.72ID:OCL3JjME
>>441
石は止めとけw
0460M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:32:01.69ID:/Xp2dXpp
福田は寝てるのかよ?もうやめちまえ。お前が総理になってからいいこと一つもないよ。
0461M7.74(愛知県)2008/07/24(木) 01:32:01.98ID:sc8S1fOx
HDDはちゃんと拾ってやるから!
0462M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:32:03.90ID:SfsnxuX8
八戸はそんなでも無いと思うぞ?

実際俺の家の回りで壊れてる家はない
0463M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:32:05.14ID:WUILinsD
>>430
用意しとくしかないな。
変な話、あれ便利かもしれない。
下着取り替えられなくなるから。
0464M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:32:09.92ID:W5GuZHDb
海が目と鼻の先にあるので、津波が無いだけ良かった〜。
余震来ない事祈る。
ちなみに海との距離、歩いて一分かからん。
0465M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:32:12.85ID:zFJJ+z9M
>>114
あ、鹿角揺れすごかったけど被害ないよ
サイレンとかも全然聞えないし、近所の人も表に出てこないww電気ついてるのうちだけだったwww
⊂(^ω^)⊃  セフセフ
0466M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:32:14.66ID:zcqY8fUm
震源地は宮古と岩泉の境目の山辺りだな…
0467M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:32:18.37ID:/PYxlWKE
頭上をヘリが通ると「墜落に巻き込まれ俺死亡」と不安になるチキンはきっと俺だけ
0468M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:32:18.69ID:uJ9KBUMk
>>453
突然のことでおろおろするよ
0469M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:32:27.38ID:pAdZrW4Z
関西は大きく揺れなかったけど、阪神大震災を思い出した。最初はたいしたこと無いと思ってたけど
だんだん被害が・・・・。大きな被害が無ければ良いが・・・・。
0470M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:32:34.86ID:mIVC6522
>>455
なんだそれw
0471M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:32:41.56ID:rOTIU73R
NHKのお兄さんよく蕎麦食べにくるお
0472M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:32:49.15ID:PT/8+gOF
地球は生きてるんだな・・
関東・東海ももうすぐきそうな気がする
今のうち東京から非難しておくことも考える必要があるな

http://minagara.com/shortcut/
0473M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:32:50.09ID:xPFpOOr+
>>450
いやいや陸自海自じゃない。
仙台市の消防局とかそのへんか
0474M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:32:52.04ID:gZwjVL0+
TBSで昼間のニュースキャスターが出てきたぞ
0475M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:32:53.63ID:Of3azOZq
押角トンネル大丈夫かな
0476M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:32:58.12ID:uJ9KBUMk
>>454
青森ってフジ系がないんだっけか
0477M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:33:07.62ID:5WxxwMWz
テレ朝以外全て特番@広島

東北がんばってほしい。
0478M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:33:08.08ID:mMcA/lRy
>>451
缶詰は基本的に、缶が錆びたり膨らんだりしてなきゃ食えるもの
と教わった。
0479M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:33:15.59ID:IeCY7CCg
>>456
あれは嫌だ・・・
0480M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:33:18.91ID:Vpr16Kzg
JR保線点検乙@ほかいど
0481M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:33:19.95ID:cUtuZapF
寝台も途中で止まってるの?
0482M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:33:20.17ID:2ZaNTz26
ヘリとか飛行機が飛んでる。救急車と消防車のサイレンも聞こえる@仙台市泉区

お風呂に入ったらガス止まってた…
水で髪洗ったら冷たいの何の。夏でよかった。
0483M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:33:21.92ID:/IatEmFj
>>375
こっちは逆で、元カノにメール送ったらメアド変えられてた。
泣きたい(;ω;)
0484M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:33:26.34ID:IiX2uo4r
ついにL字テロップがきたぞテレ東
0485M7.74(青森県)2008/07/24(木) 01:33:29.88ID:l9Q77CJT
八戸だが余震ない・・・
それも心待ちにして1時間起きてんのに
0486M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:33:35.89ID:ZuoqMKi1
>>447
同じくらいの時間に周防灘辺りでもM4くらいのがあったっぽい。
Hi-netだかAQUAだかのでちらっと見ただけだけど。
岩手震源でそっちまで揺れたんだとしたら怖いね。
0487M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:33:43.38ID:OCL3JjME
>>473
なるほどなるほど
0488M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:33:46.10ID:LEQFUxZ5
>>466
見事なぐらい山の中だな
0489M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:33:46.83ID:d/7bYXfA
880 名前: M7.74(北海道) [sage] 投稿日: 2008/07/24(木) 01:29:48.07 ID:SqLesM7K
青森県三沢市
69歳女性
階段から転落
右大腿部骨折
0490M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:33:49.42ID:SfsnxuX8
>>476
岩手めんこいTV(フジ系列)が八戸の一部で見える

画質は悪いが
0491M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:33:51.06ID:rOTIU73R
>>483
どんまい
0492M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:33:55.69ID:IeCY7CCg
>>455
俺の股間に何か用か?
0493M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:34:00.55ID:WUILinsD
>>451
期限みて捨てちまったのがくやまれる…
しかし1995年かよっと一応突っ込んどく。
0494M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:34:03.57ID:yH/rTDAR
>>457
ありがとう石巻の人!
普通はこんなトコにこずに、寝るわなw
0495青森県五所川原市民(岩手県)2008/07/24(木) 01:34:04.78ID:1+tsI66z
某青森スレより

785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/07/24(木) 00:32:59 ID:2Gsb3gpx0
ああああ 地震で家が・・・
786 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/24(木) 00:36:57 ID:ynXYZxSNO
まだ足が震えてるぜ……
787 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/24(木) 00:44:35 ID:2b5JsnpcO
目が冴えちまって寝れねぇよー(´・ω・)
788 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/24(木) 00:48:12 ID:K+0XuhTR0
宮城の方を体感した俺でも怖いぜ
789 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/07/24(木) 01:01:55 ID:5tpJuaQG0
五所川原は平気だ。
ほかの地方の情報求む
新着レス 2008/07/24(木) 01:32
790 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/24(木) 01:16:36 ID:wFax+Yq40
青森市結構揺れたが平気
0496M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:34:04.89ID:uJ9KBUMk
>>477
大丈夫、仙台もそうだから<テレ朝以外
0497M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:34:05.88ID:ya3n/c+n
>463
そうか。
確かに考えようによっては…
大量に用意しておくか。さんくす。
0498M7.74(空)2008/07/24(木) 01:34:12.99ID:bE9oPxjF
>>484
それはヤバイ
0499M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:34:18.88ID:xJFf1oIz


余震に注意してください。

崩れやすい物、場所に近づかず
落ち着いて火の元、脱出場所の確保、等の確認をしてください。

非難する方は軍手を着け、厚底の靴を履いて、怪我を防ぐために長袖を着て、頭はヘルメット、クッションで守ってください。

火の元には十分に気を付けてください。

0500M7.74(栃木県)2008/07/24(木) 01:34:20.53ID:74gzRtR1
NHK音信不通
0501M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:34:21.97ID:oAyPECOI
>>432
百キロ以上離れた街でもみんな起きてるから
起こしちゃうかもしれないって心配なら無用
0502M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:34:36.04ID:0KWoUXOB

土砂崩れ災害は、ハンパ無いな.....
0503M7.74(愛知県)2008/07/24(木) 01:34:36.76ID:sc8S1fOx
トランプタワー、ジェンガ、将棋崩し大丈夫か!?
0504M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:34:43.18ID:+hptDyQh
源田さん泣きそう・・・w
0505M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:34:44.44ID:B/D3XG+6
>>481
乗客の医者が亡くなったらしい
0506M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:34:47.86ID:pE3da1Li
ニッテレ系もようやくはじめたか
0507M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:34:59.34ID:Of3azOZq
源田サーカス
0508M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:35:01.78ID:uJ9KBUMk
>>490
だから、八戸支社長なんてよく分からないのが出てたのかw
0509M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:35:14.71ID:d/7bYXfA
>>488
前の内陸地震も一関市の西の果て=山のど真ん中だった
0510M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:35:17.31ID:OXzcM7ZG
うわ、東京にいるのに日テレに回したら
懐かしいテレビ岩手のアナウンサーの声が聞こえる
0511M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:35:20.00ID:OCL3JjME
>>490
青森の人よかったねえ

【放送/青森】八戸テレビ放送が岩手の民放全4局配信へ[08/07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216779374/
0512M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:35:33.54ID:mnd0Sr/Q
>>484
実況スレ見たら予想通りのリアクションでワロタ
0513M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:35:41.40ID:ZuoqMKi1
>>453
先日の地震では驚いて道路に出た人が車に……ってのがあったような。
「落ち着いて行動してください」って言うのもわかるね。
0514M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:35:41.67ID:9YNGAW75
【 上戸彩 】 お風呂盗撮ww意外な巨乳モロだし♪
http://jpg.myfile-host.info/upload-file-idh072391.jpg
http://jpg.myfile-host.info/upload-file-idh072392.jpg
http://jpg.myfile-host.info/upload-file-idh072393.jpg
0515M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:35:45.18ID:/CJr3ihh
>>468
おれは外にでるかどうか迷ってたw
母親は真っ先にでてったが、俺は様子見た
あと1段階強かったら逃げようと測ってたよ

一方、うちのばあちゃんは爆睡で全く起きずwww
0516M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:35:45.76ID:YAp6ho6O
>>494
いえいえ
確かに寝るw
うちのじじばば平気で寝てるwww
それくらい、石巻は平和ですよ
0517M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:35:46.57ID:NQUNmwas
>>469
多分大丈夫
東北人の唯一の自慢は
地震に慣れてる事と地震に強い建物だし
0518M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:35:48.67ID:HvWrlZXC
>>430 私もさっき地震がくるまえ 女の子の日になった。 (ノ^^)八(^^ )ノナカーマ
お腹めちゃくちゃ痛いが
それよりも震源地近くの人が心配だよ
でも お腹痛すぎ… あっ避難袋にナプキンいれとかなきゃ (T^T)
0519M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:35:54.27ID:OXzcM7ZG
揺れてない?
0520M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:35:56.87ID:zcqY8fUm
>>510
柴柳神は20年くらい報道やってるかねえ
0521M7.74(福島県)2008/07/24(木) 01:35:58.26ID:VK+K7VnM
>>478
フラットサワー現象というものもあるぞい
0522M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:36:06.42ID:rOTIU73R
眠い…
でも余震怖いしなぁ…
明日休みで良かった
0523M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:36:06.31ID:1+tsI66z
なまり聞き取れない人なみだ目w
0524M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 01:36:15.26ID:b0xZNt1W
テレ東L字終了はええw
0525M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:36:17.69ID:W7CKm2AQ
>>492
それは.22弾だろーが。
0526M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:36:19.18ID:8XRyo9Fe
テレ東以外全て特番(テレ東は給与明細やってる)
@北海道
0527M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:36:23.45ID:CDAZRpRJ
岩手のカラオケ店のおばちゃん元気。オンナは強いね。
0528M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:36:24.66ID:xPFpOOr+
>>514
見れないよ
0529M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:36:28.27ID:+hptDyQh
震源地近くの岩泉の情報ないのか?
龍泉洞崩落してなければいいんだが
0530M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:36:37.96ID:jfZ4CKeb
岩手@玉山 超ど田舎
車でぐるっとまわってきた
目立つ被害は無いっぽい コンビ二は酷いものだった
地震がくるちょっと前に犬がこれでもかという位
騒いでた  動物ってすげーな
0531M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:36:41.43ID:lUErJasc
八戸の隣町の南部町

家屋が倒壊するかと思った
普段地震でヤバイって時は、PCとか大事なデータが入ったHDDを
持ち出すかもと思ってたけど、実際は自分の身を考えるだけで
精一杯でしたw
0532M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:36:48.42ID:lFcNPhBh
443
玄関は鍵かけてた。窓から脱出。窓から戻ってきて、玄関開けようと思ったらあかないさ。二度目だよ・・・。
0533M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:36:49.07ID:dUkp0+i4
ボイラーはやばす
0534M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:37:13.19ID:SfsnxuX8
八戸
救急車のサイレン鳴ってる
0535M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:37:13.56ID:uJ9KBUMk
>>513
そうそう、クリーニング屋にクリーニングを取りに来て
驚いて店の外に出たら・・・だよね
0536M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:37:24.13ID:5WxxwMWz
TBSのCM
ACとJAROコワス
0537M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:37:25.61ID:mnEY32ah
宮城県気仙沼市のものですが、地震での被害は無い模様です。
でも、雷ゴロゴロ会館でなんか不気味です^^;;
0538M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:37:34.88ID:rOTIU73R
柴柳さんシカトwww
0539名無しでいいとも!(長屋)2008/07/24(木) 01:37:47.88ID:sKX/G4eD
ところで、地震の予告は2chにあったのか?
0540M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:37:49.04ID:OXzcM7ZG
>>530
前回の地震でも今回の地震でも寝ている
盛岡の実家の猫は3匹とも野生ではないらしいな・・
0541M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:37:59.84ID:lHUBpu43
192 名前: 名無しでいいとも! [sage] 投稿日: 2008/07/24(木) 01:34:39.59 ID:HiVyLS5q
CSのエロチャンネルでやってるLiveのテレビのぞき部屋で、
女がつまんなそうにこのフジのニュースを見てるなw
0542M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 01:38:01.99ID:b0xZNt1W
あテレ東L字復活
CMでL字中断しただけか
0543M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:38:03.37ID:W7CKm2AQ
フジ空自がF-15飛ばしたってF-15で何するんだオイ。
ドサクサ紛れに中共機でも撃ち落す気か?
0544M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:38:04.69ID:A8s1MQWK
地震発生から、もう一時間たったのか…
こういうとき、時間の流れが早く感じるよ…
0545M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:38:06.16ID:Vpr16Kzg
ちょ UHB落ち着けw
0546M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:38:17.16ID:1+tsI66z
余震こねえええ
0547M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:38:26.90ID:LEQFUxZ5
>>531
それが普通
大きな揺れになったら自分の身を守るだけで精一杯

子供を助けようとする親とか本当すごいと思うよ
0548M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:38:29.01ID:GK83/NT8
地震来たのにここ来るの忘れてた
0549M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:38:38.10ID:/q9nfuK9
>>513
ともぞうさんだっけ
いつまでも「飛び出して車にはねられ」って放送されてちょっとかわうそだった
>>411の人も気をつけてな
0550M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:38:41.34ID:uLYmi9qY
屋根が重い瓦で出来てる家は用心しろよ〜。
0551M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:38:46.86ID:ya3n/c+n
>>518
トイレで揺れるとか考えたくないお
たくさん持って逃げよ
0552M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:38:55.37ID:OCL3JjME
>>543
いよいよピョンヤン空爆か
0553盛岡南(樺太)2008/07/24(木) 01:38:58.38ID:rOTIU73R
>>530
うちのラブラドールはうんともすんとも言ってない(´・ω・`)
駄目だこりゃwww
0554M7.74(大阪府)2008/07/24(木) 01:39:00.47ID:GTCHrx1Z
みんな無事でいてくれよ〜。
0555M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:39:01.72ID:mIVC6522
>>543
多分航空写真連続撮影するとかだから大丈夫だよ
0556M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:39:03.25ID:yH/rTDAR
>>532
揺れで歪んじまったのか?なんというか、すごかったんだな・・・((((;゚Д゚)))
0557M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:39:04.17ID:uJ9KBUMk
テレビ朝日、報ステのおばちゃんがいる
0558M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:39:09.10ID:gZwjVL0+
>>529
それ、気になるな
0559M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:39:09.83ID:SfsnxuX8
うちのすぐ近くがTVにww

すごいことになってるな・・・・・・・・
0560M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:39:12.35ID:WUILinsD
地震で非難したら、すっぴん生活なんだろうなぁー
そんなもん考えてる自分は真っ先に死ぬだろうなぁ・・・
0561M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:39:21.55ID:+hptDyQh
飲み行った親父がようやく帰って来た
「ケガなかった?」と聞いたら
「これだよこれ」とハゲ頭撫でてやがるの・・・心配して損したわwww
0562M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:39:33.05ID:MljD5LqG
余震こなさそうなので勉強にもどるか・・・
0563M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:39:32.90ID:X9aOh0jw
余震が意外と少ない気がする。震源が深いせいか?
0564M7.74(福岡県)2008/07/24(木) 01:39:39.54ID:c1nAkc/+
>>548
お前が来るのをみんな待ってたよ。
0565M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:39:41.62ID:mk8hlqVo
…ねぇ余震は?!

@岩手一関
0566M7.74(青森県)2008/07/24(木) 01:39:52.77ID:UPMZtOFn
震源地 岩手県北部
震源時 2008/07/24 00:26:19.50
緯度 39.741N
経度 141.659E
深さ 111.9km
マグニチュード 7.3

震源地 宮城県北部
震源時 2008/07/24 00:26:31.83
緯度 38.729N
経度 140.883E
深さ 177.5km
マグニチュード 7.2

これ同時とかすごくね?
0567M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:39:55.12ID:0KWoUXOB

うわぁ、八戸のコンビニめちゃくちゃやん.........
0568M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:40:00.57ID:uJ9KBUMk
>>532
地震になったら鍵かけちゃいけないって
非常訓練とかで言われなかった?
0569M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:40:02.75ID:5WxxwMWz
放射能漏れは無いとのこと@フジ
0570M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:40:05.86ID:OXzcM7ZG
>>561
元気そうでなにより
大瀬忍思い出したわw
0571M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:40:09.59ID:zcqY8fUm
>>558
地震で龍泉洞の水が濁ったら岩泉町オワタ
0572M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:40:12.71ID:xJFf1oIz


停電している世帯は一度ブレーカーを落としコンセントが切れていないか、中身が出ていないか確認をしてください。。
電気復旧時にショートしてそこから火災になるケースがあります。
また水槽からの出火も阪神大震災ではあったようです。
十分気を付けてください。
0573M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:40:12.21ID:gk8x7jxp
>>476
笑っていいともが夕方17時からなんだぜ・・・

お昼休みにうきうきうぉっちんぐ♪ ってやかましいわ!
0574M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:40:13.15ID:zFJJ+z9M
>>539
地震
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1216826553/
0575M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:40:17.70ID:qhggf7Br
コンビニひでえな
0576M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:40:20.39ID:w9mJ6JN8
>>549
私も、>>411のレス見て「ともぞうさん」思い出しちゃった
0577M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:40:20.84ID:eNNnlE8R
キャー
0578M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:40:25.04ID:EoY1xUMZ
風呂はいってる最中に地震来て怖かった。
湯船のお湯がだっぱんだっぱん波打つんだもんな。

大きな余震が来ないよう祈ってるよ。
0579M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:40:30.21ID:SfsnxuX8
ありゃ街のコンビニだな
0580M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 01:40:35.49ID:b0xZNt1W
うわローソンがひどいことに・・・
0581M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:40:37.17ID:8zvyzK9R
全国制覇しているコンビニはローソンだけか
0582M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:40:43.05ID:zcqY8fUm
六ヶ所村とかどーなんよ?
0583M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:40:43.71ID:oAyPECOI
スリムタイムのPCでスタンド使ってないなら簡単にこけるだろう常識的に考えて
うちのミドルタワーはS.O.T.仕様だが余裕で立ってたぜ
既に動作中だったけど固まらなかったし
0584M7.74(長野県)2008/07/24(木) 01:40:50.67ID:A65Gq+Cf
東京カワイイ☆TVってのをNHKでやってたら、
突然緊急地震警報とかいう例のメロディーが12:26頃鳴り始めた。
番組は中断。
だらだら見てたけど、岩手や青森は震度6±のところがあったというから大変だったろう?
建物の倒壊とかないといいけど。
尋常じゃない揺れだもの、震度6って。
家の中にいられないくらい怖いと思う。
0585M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:40:52.47ID:kLn17PWw
>>548
IDの通りゲハにでもいたんだろ?
0586M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:40:55.35ID:yH/rTDAR
岩手、県道崖崩れ、車三台うまってるだと!?
0587M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:40:57.99ID:CCLU5uUW
>>543
地震を迎撃するに決まってんじゃん
0588M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:41:11.40ID:+hptDyQh
>>570
大瀬忍ナツカシスww
0589M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:41:14.55ID:uJ9KBUMk
>>529
暗いからみんな怖くて近づけない
全容は明るくなってから
0590M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:41:17.12ID:LCPw866E
土砂崩れヤバス
0591M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:41:23.17ID:5hrqNKwN
県の防災メール、地震情報来ないのにその後の気象情報が来たw
0592M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:41:28.40ID:W7CKm2AQ
>>553
大丈夫だと思ったからじゃない?
ラブラドールとか大型犬は肝っ玉大きそうだし。
0593M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:41:29.88ID:UPCh7lzS
>>548
自分もいつもなら真っ先にこのスレ来るのに
今回はそんな余裕なかったw
0594M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:41:36.19ID:uLYmi9qY
東京はガラスで出来てるビル多いから恐いな。
外に出たらガラスの雨じゃんか。
0595M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:41:46.97ID:SfsnxuX8
八戸で多いコンビニはミニストップ、ローソン、サークルKサンクスあたり
セブンイレブンは全然ない
0596M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:41:47.85ID:gk8x7jxp
>>543
竹島空爆!竹島空爆!
0597M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:41:53.75ID:0KWoUXOB

コンビニがあんなにひどいんだから、土砂崩れがハンパ無いよ、きっと......
0598M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:41:55.34ID:dxCf6x9R
ヒドス…
0599M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:41:56.36ID:Lckq/VVO
八戸のガラス割れてるローソン何店?
0600M7.74(青森県)2008/07/24(木) 01:42:00.55ID:l9Q77CJT
八戸だが全然静かだわ
0601M7.74(青森県)2008/07/24(木) 01:42:01.15ID:PqI1bMOR
車3台埋まってる?
0602M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:42:02.10ID:uJ9KBUMk
>>573
うわ〜ww
同情するよ・・
テレ東がないくらいは幸せと思わないといけないね
0603M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:42:14.33ID:YAp6ho6O
スーパーやコンビニは大変だな
うちの店も被害にあってないか心配
新店でまだ商品大量に置いてる状態だし
八戸のコンビニほどじゃないだろうけど、うーんやっぱ心配
0604M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:42:15.28ID:K68bMOFm
建物のヒビの話の前に、土砂に埋まってる車の話をすべきだろうに・・・・。
0605M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 01:42:20.31ID:b0xZNt1W
茨城百里基地から偵察のためにF-15発進
0606M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:42:30.70ID:Vpr16Kzg
自衛隊派遣要請出たか
0607M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:42:31.09ID:GK83/NT8
>564
待たせたな

>585
マジレスすると真っ先に行ったとこ野球ch
0608M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:42:33.05ID:OXzcM7ZG
>>594
東京で震度5の時に秋葉原のビルの谷間を
歩いていて周りのガラスがまじ怖かった
0609M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:42:33.35ID:NQUNmwas
>>540
うちの猫は地震後半から怯えだしてカーテンの裏に隠れた
そして私はPCの電源を切るかどうかを四つん這いで悩んでいた
0610M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:42:36.71ID:WUILinsD
このNHK映像、バグダッドの戦争時の夜中の映像思い出す・・・
0611M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:42:40.20ID:uJ9KBUMk
>>595
珍しいよね
イトーヨーカドーもないんだ
0612M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:42:42.21ID:Z4PeMR5s
>>530
神戸の時も動物が異常行動してたらしいしな。あと強い電磁波の影響なのかTVの映りが悪くなったとか他にも怪奇な現象が起きてたらしい。

0613盛岡南(樺太)2008/07/24(木) 01:42:45.33ID:rOTIU73R
>>592
確かに…花火大会も無反応だしwww
いつ危険知らせてくれるのか((爆))
0614M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:42:45.65ID:HIBc30Wo
震源地の役場の天井に亀裂が入るくらいですんでよかった‥‥
6強のわりに阪神大震災よりは被害少ないみたいでよかった
0615M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:42:49.00ID:mMcA/lRy
>>553
ラブラドールか・・・・
ラブドールかとおもって、「何を言ってるんだこんなときに・・・」と思ったのは秘密だ
0616M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:42:52.03ID:K68bMOFm
他にも把握できてない被害が大量にあるんだろうな。
0617M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:42:52.89ID:SfsnxuX8
TVのローソンは多分だが街のゆりの木通りのとこじゃないか?旧映画館のすぐ近くの
0618M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:42:53.15ID:ZuoqMKi1
NHKの盛岡の交差点に美しさを感じてしまっている……
0619M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:42:55.69ID:yH/rTDAR
偵察に戦闘機ってふつうなん?
0620M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:43:00.94ID:w9mJ6JN8
>>560
私も「ブラジャーしなきゃ!」とか思った
0621M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:43:00.86ID:gk8x7jxp
>>553
ラブドールがどうしたって?
0622M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:43:01.18ID:hBSWsl5w
盛岡近郊。被害は食器一枚。
前回の大きな地震の時、自宅の被害状況を建ててもらった建築士に
見てもらったが、その際
「地震の揺れくらいで倒壊するようなことはないから
慌てて家から飛び出したりしないように。」
と言われたので今回も家の中でじっとしてた。

今更ながら、パジャマからジャージに着替えたけど
子供たちは目も覚まさずにぐーぐー寝てるw
朝になったら家の基礎部分を外から確認してみる。
0623M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:43:05.84ID:gZwjVL0+
>>602
余談だが、宮城ではレディス4が午前10時台から放送
0624M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:43:16.03ID:AhbX13Yb
三沢基地からスクランブルすることできなかったんだろか
0625M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:43:17.27ID:8XRyo9Fe
おおみなと基地(漢字がわからん)から海上自衛隊のヘリ3機が離陸
0626M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:43:19.51ID:+cgMpUUJ
>>553
うちのラブも全然平気で、
地震よりみんなが起きてきたーって嬉しそうにしてシッポ振ってた。
0627M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:43:20.65ID:tC2pPO3U
宮城県震度5弱地域だけど、地震の一時間位前になんかゆらゆらしてた
建物がゆっくり波打ってる感じだった
0628M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:43:22.30ID:mk8hlqVo
ねぇみんな勤務先行くの?!
0629M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:43:22.43ID:K68bMOFm
3台埋まったやつは一人脱出して連絡か。
残りはダメか?
0630M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:43:24.12ID:uLYmi9qY
>>584
自分も見ていたがドアや窓をあけるくらいの時間の余裕があったよな。
0631M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:43:24.38ID:hxKQeSp3
>>612
断層がずれるときに電磁波出すらしい
0632M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:43:24.87ID:bdyZCQoD
TVつけたら震度3のお台場の様子とか
どうでもいい映像が流れてた
0633M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:43:30.50ID:SfsnxuX8
>>611
ヨーカドーは1こだけあるよ
0634M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:43:42.77ID:6CRovLzj
これだけ深度が深いと今後の予測が難しいかもな。

通常なら震度が深いので「今後中規模の余震があるかも知れません」で
済ますと思うけど震度6強が既に来ているので、どんなコメントを出すのか
別な意味で興味がある。


0635M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:43:47.11ID:FNxlXq2q
昨日は誕生日だったってのに本当いいことないわ・・・
テスト散々だわチャリの前輪に右足親指巻き込まれるわ日付変わって地震だわ・・・二十歳ってこんなもんスか
0636M7.74(大分県)2008/07/24(木) 01:43:47.88ID:+D0TOe5L
13人か・・・まだ増えるんだろうな・・・
0637M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:43:51.34ID:GK83/NT8
13人救急搬送か
0638M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:43:59.10ID:HvWrlZXC
>>551
用意してなかったからたくさんない(泣)でもあるだけつめてみる。あと探してみる。
こんな時に女の子の日でつらいけどお互い頑張りましょう。でも お腹かなり…イタタタタ…
0639M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:44:03.70ID:OCL3JjME
八戸市救急車9台出動って救急車何台保有してんだ?w
0640M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:44:08.46ID:zcqY8fUm
>>615
俺も俺もwww
岩手にも持ってるやついるのかとか一瞬思ったぜ
0641M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:44:30.03ID:UEvWUtTE
宮城上空にスクランブルを
ロスケとキムチとアイヤーが
攻めてくる
0642M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:44:31.18ID:K68bMOFm
>>630
大きな地震だとドアや窓開けないと開かなくなって逃げられなくなるからなぁ。
0643M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:44:54.62ID:8zvyzK9R
>>633
一時2店だったけどな
0644M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:44:55.64ID:oAyPECOI
岩手はだたっ広いから情報の収集は大変だろう
まぁほとんど何にもn
0645M7.74(愛知県)2008/07/24(木) 01:45:08.18ID:I1GTtSnz
青森の情報カメラ、めちゃめちゃ揺れとる
こえー
0646M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:45:10.17ID:UjkhNg9w
>>586 mjd
0647M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:45:11.28ID:OXzcM7ZG
なんかみんなしゃべり方がのんびりでいいなぁ
0648M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:45:13.12ID:/q9nfuK9
いつも思うんだけど、酒屋でもスーパーでもビン類扱ってる店は何か割れない対策取らんのかね・・・
0649M7.74(福島県)2008/07/24(木) 01:45:16.58ID:cZw+/OU1
>>635
きっと厄払いだったんだよ
そう思ったほうがいいよ、お大事にな
0650M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:45:20.29ID:rOTIU73R
>>626
やっぱりラブはのんびりなんかなwww
みんなが降りてきたからどしたの(^ω^)?って顔してた
0651M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:45:21.41ID:TRP3lT19
青森にはセブンイレブンないんだよな・・・
0652M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:45:25.75ID:GaJPC8Z7
今日誕生日だけどこりゃプレゼントか?
0653M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:45:26.43ID:SfsnxuX8
街のヨーカドーは今チーノってデパートだからな。

0654M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:45:28.55ID:mnd0Sr/Q
きりちんぽとか言ってるから…
0655M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:45:31.66ID:DsuGo1lW
んで、これは津波はないの?
0656M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:45:36.21ID:uLYmi9qY
>>608
震度5までならアキバは大丈夫だと言う事か〜。
0657M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:45:38.57ID:ZuoqMKi1
>>635
厄落ちたな。
0658M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:45:49.42ID:cUtuZapF
「2ヶ月の男の子が転倒」?
0659M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:45:50.49ID:gk8x7jxp
>>602
いや・・・いまは別の県だけどね。

それに、テレビが見られたところで、ニュース以外見るもの無いでしょ。
0660M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:45:56.91ID:K68bMOFm
車が埋まってるのってどの辺り?
0661M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:45:59.74ID:HIBc30Wo
>>631
私の携帯ちょいちょい地震が起きる直前に電源が落ちるんだけどなんか関係ある?
0662M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:46:00.65ID:8zvyzK9R
>>639
青森県南から岩手県北までカバーしているからな
0663M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:46:07.71ID:OCL3JjME
奥入瀬で崖崩れか?
0664M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:46:08.89ID:OXzcM7ZG
>>648
取り出しにくくても売れなくなるしねぇ

そういやベアレンは大丈夫か?
0665M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:46:10.22ID:5WxxwMWz
再処理工場は異常無し@01:15
0666M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:46:13.75ID:uJ9KBUMk
>>633
へぇ〜ヨーカドーあるのに7−11ないんだ・・
0667M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:46:14.33ID:mk8hlqVo
ヘリ飛び始めました

@岩手一関
0668M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:46:15.01ID:x14IeLfN
数時間後、関東に地震がくるってホントなのか?寝れねぇよ
0669M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:46:16.66ID:GK83/NT8
>651
ウチの方にも無い(´・ω・`)
0670M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:46:21.82ID:hxKQeSp3
>>655
内陸断層地震だから無い。安心して寝ろ
0671M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:46:28.66ID:yH/rTDAR
>>646
テレ朝で、市役所?の人が電話で言ってた、途中から聞いたからkwskはわからん・・・
0672M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:46:29.37ID:PBXe6029
各局、ニュース番組アナ投入してるね。
NHKも単身赴任のたけたんこないかな
0673M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:46:32.47ID:m/V888Jv
遠地のデータ使って軽く震源再決定してみたんだが、深さが110kmくらいに浮いてくる
Sの押さえ方間違ってるのかなあ
でもJMAの一元化はいつも深く決まるからなあ。
0674M7.74(福島県)2008/07/24(木) 01:46:40.61ID:IUJiHuF7
さっきから微震が続いてる?
0675M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:46:46.97ID:rOTIU73R
>>651
やっとこさ岩手盛岡地区8月進出www
あと1年位すれば青森にも来るんじゃない?
0676宮城登米(宮城県)2008/07/24(木) 01:46:49.69ID:oAyPECOI
珍しくヘリがdj
0677M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:46:52.12ID:OCL3JjME
>>662
八戸市都会だなあ
0678M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:46:56.37ID:q0rH46mI
不謹慎だが下から突き上げるって言うと吹いてしまう
0679M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:46:58.18ID:WUILinsD
外に出る方が危なくない?
塀とかガラスとか。
古くない家なら、大丈夫な気がするから
玄関とか窓だけ開けとけばいいんでない?
0680M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:46:58.59ID:mQxh8kJ8
>>652
おめでとう
0681M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:46:58.61ID:K68bMOFm
岩手広野町か。
0682M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:47:10.04ID:Vn3CClfT
余震が来ない・・・
0683M7.74(青森県)2008/07/24(木) 01:47:11.03ID:pHo2AEXo
>>635
俺は二十歳を大学の彫刻室で迎えたぜ…。
何はともあれ、おめでとう!
0684M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:47:11.88ID:TRP3lT19
>>669
東北にはないのか?
青森によく行くが青森駅前になくて吹いたww
0685M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:47:14.15ID:fgBueo1l
夕方日テレの映りが悪かったのはこの地震のせいかな・・・
0686M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:47:20.69ID:Q2LarydR
青函トンネル内で停車って・・・・最悪だな
0687M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:47:25.01ID:ya3n/c+n
>>638
このまま揺れ落ち着くといいけど。
私はもう3日目だけど、これからだときついね?
冷やしちゃダメですおお
0688M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:47:29.43ID:FqGlkpX/
>>633
元三沢市民。名前はうろ覚えだけど、遊園地が中に入っているラピアはまだやってる?
あそこに初めて行った時子供ながらに驚いたんだよね
ドラクエのオフィシャルショップがあった気がする
0689M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:47:29.70ID:hMnsHVqF
余震は無し?不気味だなぁ〜
0690M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:47:30.13ID:gk8x7jxp
>>676
よかったな。はじめてみたのか?
0691M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:47:30.29ID:Vpr16Kzg
>>648
来るかどうかわからない物にコストかけられないもんなぁ
0692M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:47:34.91ID:NQUNmwas
>>603
コンビニで働いてる彼氏にメールしたら
「久々に地球サーフィンできたお!」
て喜んでた
こっちはたいした被害はなかった模様
0693M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:47:37.19ID:hxKQeSp3
>>661
たぶん呪い。ちょっと後ろ振り向いてみな
0694M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:47:40.37ID:K68bMOFm
洋野町
0695M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:47:42.67ID:AQywiMGC
ちょwww日テレアナ「おばんです」

wwwwwwwwww
0696M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:47:43.74ID:mMcA/lRy
セブンイレブンって、店内暗くね?
なんか根暗な感じなんだよねぇ・・・
あの色がいけないんだと思うけど。
0697M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:47:44.15ID:MAiP0RCq
一関もヘリ飛び始めました
てゆかこんな天気なのに下見えるんかね?
0698(新潟)(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:47:47.34ID:OBH6suaW
怪我人多数かー…深夜だもんな。震度3でも怖かった。6はヤバいよな。
0699M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:47:53.74ID:uPWiY1Uw
感じる余震がまったく無い・・こわいよ〜〜
0700M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:47:56.63ID:UjkhNg9w
>>647 ふるさとの訛りなつかし
つい啄木を思い出したが、現地で遭難している人はそれどこじゃないよね…
0701M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:47:57.78ID:py2rjiRd
余震が無いのが気になる、、
0702M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:48:01.11ID:zcqY8fUm
>>686
トンネルの中に駅があるんだぜ
0703M7.74(兵庫県)2008/07/24(木) 01:48:01.27ID:HoFzecgh
..>>631
ピカピカ光るんだよ。稲光みたいに。
阪神の時知り合いが何人も目撃してる。
早起きさん達が。
0704M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:48:01.57ID:gZwjVL0+
震源が深いと
余震は少ないんだっけ?
0705M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:48:01.50ID:mMcA/lRy
>>682

ぎゃくに心配しちゃう。
0706M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:48:01.82ID:mk8hlqVo
>>675
まぁ集配センターの関係で
できなかったらしいがな。
一関なんかセブンありすぎてびっくりだぞ。

それよか
んじゃ県南にミニストップおねげーだ
0707M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:48:10.25ID:AK7zwVYY
>>684
仙台市内になら腐るほどあるw
0708M7.74(関西地方)2008/07/24(木) 01:48:11.85ID:hIhfSbi/
車3台埋まってる。>広野町
0709M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:48:17.95ID:OXzcM7ZG
>>675
岩手のコンビニはATMが無いのが帰省したときに
不便なんだが7-11はつけてくれるかな?
0710M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:48:22.36ID:mQxh8kJ8
>>おばんです

すこし和んだ
0711M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:48:27.20ID:P4yC8nKF
>>696
ローソンの異様な明るさと比べるのがよくない
0712M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:48:26.77ID:TRP3lT19
>>675
おお。
じゃあ青森に来るのも近いかな
0713M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:48:38.85ID:AhbX13Yb
不思議なほどに余震無し
0714M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:48:41.35ID:WLNebmEb
東京ですがまだ揺れてます?

うちだけかも…
0715M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:48:46.48ID:Hu2XidpM
Hinet見ると余震きてるっぽい
震源が深いから体に感じないだけ
0716M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:48:47.96ID:34xeXNvE
外出ようとしたら何かが玄関で割れた音がして出れなかった
0717M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:48:49.31ID:TRP3lT19
まもなく町村官房長官会見
0718M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:48:52.40ID:yH/rTDAR
>>684
南東北には普通にあるある
仙台駅前はコンビニありすぎだろ、関係ないけどw
0719M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:48:56.74ID:Y3urgcvq
>>553
ラブラドールは知能や感情が発達してる分、本能は退化してる。
0720M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:48:59.14ID:mnd0Sr/Q
これ真冬だったらもっとやばかったんじゃない?
0721M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:49:22.81ID:DsuGo1lW
>>670
サンクス
0722M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:49:25.10ID:gZwjVL0+
テレ朝で
地震の真っ最中の家屋撮影映像
0723M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:49:27.59ID:w9mJ6JN8
いま日テレ後ろの方の人が
「初めはゆっくり、だんだん激しく強く」って言ってた
0724M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:49:35.26ID:HIBc30Wo
>>693
恐いこと言いな〜っ!!!今、一人なんだけど(ノ_・。)
0725M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:49:38.78ID:q0rH46mI
>>688
ラピアもラピアの中の遊園地(ファンタジードーム)も健在だよ
0726M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:49:38.97ID:gk8x7jxp
>>699
艦長!充填率70パーセントを超えました!

次弾装填!準備できしだい発射!

アイサー!まもなく発射します!
0727M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:49:51.45ID:hxKQeSp3
>>703
雷は電位差で起きるもんだから、必ずしも上から下に落ちるもんじゃない
十分ありうると思うよ
0728M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:49:51.95ID:0GRy2DCL
>>719
一番ニンゲンに近い犬ってことか。
0729M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:49:53.65ID:zcqY8fUm
>>709
711は自社銀行あるからATMつけるよ
他のコンビニにATMつかないのは銀行がやりたがらないからだし。
0730M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:49:53.83ID:YAp6ho6O
>>692
ちょ、サーフィンw
まあ無事が一番ですよね
0731M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:50:04.18ID:ZSetUH0G
とりあえずシャワーだけでも浴びとこうと思ったらガス止まってやがった
やれやれ…
0732M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:50:04.92ID:MAiP0RCq
>>709
岩手のセブンにもATMあるでよ
0733M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 01:50:10.28ID:b0xZNt1W
もうすぐ気象庁会見の時間かな
0734M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:50:13.01ID:N6OR3keh
>>719
うちのはトイレ破壊しやがった
0735M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:50:17.03ID:OCL3JjME
>>718
東口にローソンがない!
0736M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:50:21.77ID:mk8hlqVo
>>709
安心しろ、セブンだけは付いてる。

他はついてないがw
0737M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:50:21.80ID:TRP3lT19
>>709
セブン銀行があるから大丈夫だと思う。
0738M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:50:25.30ID:mQxh8kJ8
気象庁マダー?
0739M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:50:27.60ID:K68bMOFm

・洋野町、県道がけ崩れで車3台埋まっている。一人脱出して連絡。
・階段から落ちて69歳骨折。テレビで頭ぶつけた、ガラスで足を切った等で13人救急搬送。
・炭焼き小屋が全焼
0740M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:50:30.52ID:WUILinsD
ある意味、田舎の方が地震に強いな。
0741M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:50:37.19ID:gk8x7jxp
>>725
ラビアとはまたヒワイな。
0742M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:50:39.78ID:OXzcM7ZG
TBSのインタビューは通訳がいるなw
0743M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:50:45.26ID:ZaNH0yYl
>>422
震度は7までしかありません
0744M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:50:45.42ID:L5xp5+SA
さいたま市朝霞からヘリが飛んだみたい
0745M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:50:48.85ID:oAyPECOI
宮城には「OH!バンデス」っていう地域の情報番組があって、
挨拶は決まって「お晩です」なのよ(ノ∀`)
意味はもちろん こんばんわ
0746M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:50:50.94ID:gzQjQNR3
@郡山飲み屋
揺れた〜(・∀・)
ママが一番高いボトルの棚押さえててワロタ
0747M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:50:57.74ID:rOTIU73R
>>709
一応店の前の看板にはATMって表示あるからあると思う
実際岩手のオープン済の店舗には付いてるみたいだし
まだ盛岡のは開店してないから詳細は分からんが
セブン銀行待ってたんだよね
0748M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:50:59.45ID:UjkhNg9w
>>671 d
自衛隊に救助要請キター
0749M7.74(静岡県)2008/07/24(木) 01:51:04.01ID:6qw5+dQ0
願いがかなうスレ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1215486047/
0750M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:51:06.63ID:TRP3lT19
>>718
青森市内にはないんだな
サンクスやファミマくらいか
>>723
SEXですかい?
0751M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:51:10.15ID:3b7TuJC3
こんなに年中大地震ばかり起きている国は世界中探しても日本だけだろうな。
阪神大震災以降死人が出る地震が何度起きていることやら。

日本列島ロシアンルーレット状態
0752M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:51:17.35ID:5WxxwMWz
>>723
夜の実況かよw
0753M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:51:18.03ID:lFcNPhBh
568

仕事終わって帰宅してから鍵かけたんだ。一階だから窓から出た方がちかかったんだ・・・。
0754M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:51:19.11ID:hxKQeSp3
オレンジハートって青森しかないのか?
0755M7.74(青森県)2008/07/24(木) 01:51:21.51ID:pHo2AEXo
そういや先月に地震雲を見たな…関係あるか?これ。
0756M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:51:32.36ID:2bCTZGXo
とりあえずWiki更新してきた

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E9%BB%92%E7%94%B0%E6%B8%85%E5%AD%90
0757(新潟)(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:51:33.30ID:OBH6suaW
しかし深夜に各局特番するなんて、久しぶりに見る。

0758M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:51:35.78ID:gzQjQNR3
ん?揺れとる?
0759M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:51:43.71ID:zcqY8fUm
>>745
宗さんは全国区だね
0760M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:51:44.38ID:rOTIU73R
>>745
岩手も5きげんテレビってローカル番組があって(ry
0761M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:51:44.92ID:m/V888Jv
>>702
そういうデマはやめとけ

ちなみに発震の瞬間が一番大きなエネルギーが解放されるのに、
この手のオカルトではそのことが完全に無視されてる
0762M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:51:46.29ID:k6unuxdS
>>158
うちもカブクワ、いっぱい飼ってる。
騒いだら気をつける
猫も揺れる前に鳴くんだ。震度3以上に限るけどな
0763M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:51:46.74ID:hxKQeSp3
災害派遣要請キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0764M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:51:50.55ID:kLn17PWw
町村きたな
0765M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:51:54.14ID:GK83/NT8
岩手県知事、今回は日本にいるんだな
0766M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:52:04.18ID:HvWrlZXC
>>687
心配ありがd
お腹はイタタタタだけど 車埋まってる人たちにくらべたらちっぽけな痛みだよね
お腹は、はらまきをしました。 ありがとう

>>687さんも
三日目とは言え まだ 痛いかな? 気をつけて下さいね。 心配してます。
0767M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:52:03.68ID:EdYMFFLE
震度分布みるとわかるけど、糸魚川−静岡構造線の東側がきれいに揺れてる。
ってことは西側と東側とで完全に歪みが発生したことになる。
これでついに、関東・東南海のスイッチが入ったことになるんだよね?
0768M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:52:04.56ID:OCL3JjME
RABのアナえろいな
0769M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:52:04.60ID:xJFf1oIz


八戸市民病院で13人の方が運ばれている
ただし全員が地震による怪我かはわからない。

0770M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:52:08.82ID:OXzcM7ZG
そっか夏に帰省したときはセブンのATM使えそうだね!
みんなありがと!

ちなみに東京スター銀行は本宮のホーマックにATMがあった
0771M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:52:11.98ID:L5xp5+SA
>>751
阪神大震災以降なら地震では100人も死んでいないだろ
0772M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:52:22.06ID:WUILinsD
>>744
さいたま県朝霞市だし
0773M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:52:24.74ID:w9mJ6JN8
>>750
いい声だったからドキッとしちゃった
0774M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:52:29.43ID:8zvyzK9R
夏祭りの季節なのにまた観光客減りそうだorz
0775M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:52:30.50ID:hxKQeSp3
>>761
おまえ・・・
0776M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:52:31.17ID:5WxxwMWz
わかハゲキタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!
0777M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:52:34.64ID:Vpr16Kzg
日テレで一般宅での揺れ時のホームビデオ
0778M7.74(大分県)2008/07/24(木) 01:52:40.07ID:+D0TOe5L
県知事対応早いな
0779M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:52:49.55ID:IeCY7CCg
>>735
そういえばそうだな
ローパス持ちの俺orz
0780M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:52:50.43ID:K68bMOFm
>>761
駅あるだろ。緊急用の
0781M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:52:50.68ID:K0fln14H
百里基地からF15が2機、P3哨戒機がスクランブルした
0782M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:52:51.88ID:LEQFUxZ5
>>751
そればっかりはどうしようもない
日本は世界全体で見ても異常というぐらいのプレート境界面の密集域だからねぇ
0783M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:52:52.00ID:0GRy2DCL
>>755
それ飛行機雲だから。気にするな。
0784M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:52:52.55ID:mIVC6522
さいたま市北区でヘリ確認
0785M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:52:54.07ID:nDbOZgbx
どこの局のテレビ見るのがいんだ?
自分落ち着き無くて全部見ちゃう。。。
0786M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:52:55.61ID:gk8x7jxp
>>761
いや・・・青函トンネルの中には停車駅があるんだが。
もしかして知らないのか?冗談だろ?
0787M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:53:07.39ID:mMcA/lRy
>>761
海底駅とかなんとか言う駅が有るはずだよ
0788M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:53:07.72ID:rDTymPKW
>>761
どれがデマ? 青函トンネル内に駅はあるが(緊急用な)
0789M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:53:10.62ID:TRP3lT19
>>773
うほっ・・・いい声
0790M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:53:11.68ID:L5xp5+SA
>>761
竜飛海底駅とか吉岡海底駅を知らない?
0791M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:53:20.23ID:MAiP0RCq
>>761
「青函トンネル 海底駅」でぐぐると良いよ
0792M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:53:21.52ID:uLYmi9qY
>>751
インドネシア
あそこは被害が大き過ぎる。
0793M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:53:24.55ID:gZwjVL0+
>>786
おそらく、>>703へのアンカーミスだと思う
0794M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:53:33.81ID:FNxlXq2q
厄落としか、じゃあ明日からはパラダイスなわけだひあっほう
腫れた親指さすりながら寝るぜ・・・

青森は2年前くらいにようやくファミマがやってきまして、現在勢力拡大中です
盛岡は6年くらいまえにファミマがやってきてローソンとかと凌ぎをけずりあい中です
きっと711も似たようなことになるんだろうね
0795M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:53:35.49ID:zcqY8fUm
>>761
あるんだよ。
新幹線工事で休止してるけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%B2%A1%E6%B5%B7%E5%BA%95%E9%A7%85
0796M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:53:36.00ID:oAyPECOI
>>759
あのおっちゃんはカーチャンの世代には常識らしいんだけど
普通に知らない/(^o^)\
0797M7.74(青森県)2008/07/24(木) 01:53:38.99ID:VM58ndKl
洋野町20数人重症
0798M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:53:43.50ID:rOTIU73R
みんなさんさ踊り見に来てね
岩手全般の観光
地震の風評被害で厳しいです(´・ω・`)
0799M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:53:46.57ID:IeCY7CCg
>>723
オナ指南かw
0800M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:53:51.06ID:PBXe6029
フジ、気象庁会見始まる前に東大名誉教授に話きけてるとはやるなー
0801M7.74(大分県)2008/07/24(木) 01:53:51.68ID:CpOLr0+L
>>751
アメリカのハリケーンも日本の地震並みに恐ろしいぞ
0802M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:53:53.80ID:mQxh8kJ8
洋野町の重傷者って大丈夫か!?

けっこうやばそうだな…
0803M7.74(愛知県)2008/07/24(木) 01:53:57.34ID:fR/G+0Ik
震源付近より青森と岩手の県境付近の震度が大きい
0804M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:54:01.73ID:Hu2XidpM
>>761大人気
0805M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:54:03.12ID:w9mJ6JN8
>>789
失礼しちゃうわ!女よ^^
0806M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:54:08.91ID:L5xp5+SA
>>772
失礼
さいたま市にいるんだけどこんな時間にヘリが飛んでいた。
朝霞の陸自だと思う

ということで
0807M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:54:09.30ID:FqGlkpX/
>>725
そっか、ありがとう。なんかラピアは思い出が沢山あるから、まだ健在と聞いて嬉しい
三沢は長崎屋とかがあまり大きくないから、親に連れられて八戸へ行くのが凄い楽しみだった
何気に三階の小さなジェットコースターが子供ながら恐かった

親戚が青森に沢山住んでるから、無事だといいけど…
みんなの無事も祈ってるよ
0808M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:54:14.51ID:gk8x7jxp
>>781
竹島空爆!竹島空爆!
0809M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:54:16.99ID:nmI/vEAt
>>703
兵庫県南部地震発光現象
http://jp.youtube.com/watch?v=yXML8stIhNw

00:03病あたり。夜景の右上に、数回点滅してます。
0810M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 01:54:18.92ID:b0xZNt1W
>>785
俺は全部見たあと結局NHKに戻るなぁ
0811M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:54:31.91ID:gn7AJvpQ
余震こなくて逆にコワイ・・・・
0812M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:54:34.82ID:yH/rTDAR
ん?日テレどうした?
0813M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:54:35.03ID:LPSAFc4q
被害が大きくならないことを祈ります・・・。

>>761は多分>>703へのレスではないだろうか。
0814M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:54:37.24ID:/QTajK7C
>>798
いくよ〜!
0815M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:54:37.93ID:LCPw866E
>>761に突っ込みすぎww
0816M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:54:47.25ID:Vn3CClfT
今回のも宮城県沖地震へのカウントダウンなのだろうか?
0817M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:54:58.64ID:hxKQeSp3
深夜で災害の状況がわからないってのが怖いね
死人でなきゃいいけど
0818M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:55:00.76ID:/q9nfuK9
>>781
地震に乗じて何か来てるんだったりして
0819M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:55:07.06ID:K68bMOFm
・洋野町重傷者20数人
・倒壊家屋400旨

・山田町タンスの下敷き
・ガス臭
・ホテル窓ガラス割れ
・ガケ崩れや落石
・花巻2300個で停電
0820M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 01:55:11.76ID:mcCgpuVH
>>781
百里はさっき帰ってきた
0821M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:55:19.88ID:Vpr16Kzg
>>761
新幹線工事に入るまでドラえもん海底列車が走ってたくらいだが
0822M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:55:19.91ID:GK83/NT8
来月Kスタ行くんだけど大丈夫かすら
0823M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:55:24.00ID:xJFf1oIz


岩手県ヒロノ町二十数名が重傷者
倒壊家屋400棟
0824M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:55:27.71ID:LCPw866E
>>819
やべえええええええええええええええええ
0825M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:55:27.96ID:bdyZCQoD
>>811
前回ガンガン揺れてたもんだよな
0826M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:55:39.96ID:OXzcM7ZG
まだ、かあちゃん@盛岡から連絡来ない
こりゃ寝てるの確定だなw
0827M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:55:40.18ID:8+NMv1TS
400棟倒壊って
0828M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:55:42.37ID:YZufKflj
倒壊400棟!!!!!!!!
0829M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:55:48.30ID:o0c9vXJQ
@八戸南端。
ガラス片付けだけ終わったので寝ます・・・。
まだまだ家中めちゃくちゃだけど。
揺れてる間はひたすら子供に覆い被さってた。
縦揺れでかなりパンクな気分だった。
近所でもガラス片付けの音、まだ聞こえてくる。
でも、一時間くらい、ひっきりなしだった外の自動車の音はおさまった。
きっと、病院行ったり職場行ったりとかだろうなあ(´;ω;`)
0830M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:55:50.52ID:Z4PeMR5s
ここまでは逃げる時に着る服がないは無しか。

0831M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:55:50.59ID:g01OelFL
何か今揺れた気がするんだが・・・@仙台
いや、気のせいかも。すまん。
もう最近群発すぎで自信ない。
0832M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 01:55:58.44ID:b0xZNt1W
広野付近で重傷者二十数名との情報
0833M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:56:06.04ID:OSYxdvT4
>・炭焼き小屋が全焼
カワイソス
0834M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:56:07.28ID:L5xp5+SA
>>800
東大の教授なら1000人以上いる(元を含め)
名誉教授は定年退官した教授ならほとんど該当
0835M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:56:10.13ID:OCL3JjME
>>818
レギオン来襲?
0836M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:56:13.07ID:m/V888Jv
08/07/24 00:40:20.1 39.7073N 141.7541E 119.4km M3.8
08/07/24 00:48:26.3 39.6509N 141.7903E 104.7km M2.9
08/07/24 01:08:09.8 39.7455N 141.7883E 107.6km M2.7

とりあえず手元に来てる余震の情報で目立つのはこのへん
0837M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:56:13.64ID:yH/rTDAR
400っておま・・・これまだ増えるよね・・・
0838M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:56:20.40ID:IeV6Det7
倒壊400棟って・・・・
マジかよ
0839M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:56:23.21ID:zcqY8fUm
400宗ってちょっとした部落が消えてる規模じゃん
0840M7.74(東京都)2008/07/24(木) 01:56:25.29ID:QUNgKemE
>>819
400棟と20数名って、この情報どこで言ってた?
0841M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 01:56:26.23ID:qKeqs75L
>>829
とにかく無事で良かった。
0842M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:56:26.51ID:oAyPECOI
ミヤギテレビの中の人ーーー!
音声切れてないよーー
0843M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:56:26.92ID:TRP3lT19
>>805
女性の方か
こりゃ失礼m(__)m
0844M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:56:29.83ID:hxKQeSp3
こういう災害の時は都市ガスよりLPの方が復旧早くていいな
0845M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:56:31.67ID:w9mJ6JN8
日テレ、アナウンサーの呼びかけに「は〜〜い」って明るすぎ
0846M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:56:35.18ID:IeCY7CCg
>>822
球団がゼニ好きだから大丈夫
0847M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:56:36.48ID:gZwjVL0+
倒壊家屋400棟かよ・・・
これは夜明け後に判明する被害状況が凄そうだな
0848M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:56:41.09ID:Vpr16Kzg
日テレFOMAインタビューの一般人「は〜い(ハート)」って
無事で何より
0849M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:56:44.00ID:zcqY8fUm
小屋ごと炭に…
0850M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:56:48.13ID:ya3n/c+n
>>766
いあいあw
おんなは大変ですなあw
0851M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:56:49.84ID:5WxxwMWz
一瞬ミンキーモモの地震都市伝説を思い出してしまった・・・
0852M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:56:54.67ID:K68bMOFm
>>840
国から県に入った情報
0853M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:56:56.29ID:gZwjVL0+
>>840
テレ朝
0854M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:56:57.25ID:LEQFUxZ5
>余震ないと言ってる人たち
確か震源が深い地震では余震が起きにくい傾向があるはずだよ
0855M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:57:00.86ID:+hptDyQh
女川中学校略して
0856M7.74(大分県)2008/07/24(木) 01:57:06.16ID:CpOLr0+L
1時間以上経つのに余震が無いって普通なんかな。
0857M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:57:10.01ID:/q9nfuK9
>>819
>・花巻2300個で停電

お腹空いてるせいかおいしそうに見える・・
0858M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:57:17.30ID:IKi9f40U
鳴子温泉は無事ですから。大崎市は無事ですから!
0859M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:57:29.14ID:FqGlkpX/
>>821
快速「海峡」、結構好きだったんだけどなぁ


つーか、日テレwww
0860M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:57:30.43ID:mk8hlqVo
 
■災害用伝言板

au
http://dengon.ezweb.ne.jp/

docomo
http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0

softbank
http://dengon.softbank.ne.jp/

e-mobile
http://dengon.emnet.ne.jp/

現在稼働中。安否に使ってね

pcのための地震P2P
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
インスコ型だが、価値あり(無料)

0861M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:57:34.84ID:K68bMOFm
>>840
テレ朝で言ってたよ
0862 ◆T0e.kDbaK2 (大阪府)2008/07/24(木) 01:57:36.53ID:jFueX+Da
原発は大丈夫らしい
0863佐藤さん(catv?)2008/07/24(木) 01:57:49.56ID:2Zl14KrS
記者会見マダ
0864M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:57:56.74ID:m/V888Jv
>>767
もっと地質学勉強してから考えましょう
0865M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:58:03.85ID:0GRy2DCL
フジテレビは2人体制か。
ここの局、こういう対応は早いんだよなあ。奥尻地震の時もまっ先にヘリ飛ばして
映像送ってきたし。
0866M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 01:58:07.49ID:w9mJ6JN8
>>843
いえいえ^^
女の人少ないからね。いつものことです
0867M7.74(catv?)2008/07/24(木) 01:58:10.08ID:L5xp5+SA
>>835
いまならこれだろ
http://www.cinemacafe.net/official/guilala/

ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一髪
0868M7.74(北海道)2008/07/24(木) 01:58:11.69ID:hxKQeSp3
あわてて道路に飛び出して車に轢かれる事故だけはないように祈ってる
0869M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:58:17.91ID:GK83/NT8
青森朝日放送スタジオって出てるから一瞬すげえセットやなーと思った
0870M7.74(東日本)2008/07/24(木) 01:58:29.43ID:K68bMOFm
まぁ情報はまだまだ錯綜するだろうな。
0871M7.74(長屋)2008/07/24(木) 01:58:29.45ID:UjkhNg9w
>>829 乙、無事でよかったね
気をつけてください
0872M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 01:58:37.21ID:oAyPECOI
携帯の動画機能でリアルタイム中継とかないわー
0873M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 01:58:40.35ID:HIBc30Wo
>>856
震源が深いと余震が遅い場合があるよ
0874M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 01:58:50.55ID:mk8hlqVo
 
■災害用伝言板

au
http://dengon.ezweb.ne.jp/

docomo
http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0

softbank
http://dengon.softbank.ne.jp/

e-mobile
http://dengon.emnet.ne.jp/

現在稼働中。安否に使ってね

pcのための地震P2P
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
インスコ型だが、価値あり(無料)



0875M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 01:58:57.30ID:5WxxwMWz
陸自のヘリ 震源地を観測
0876@八戸(コネチカット州)2008/07/24(木) 01:59:05.26ID:d3SaNfhu
日テレ見てFOMAテレビでは使えないなーとオモタ
0877M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:59:16.75ID:xJFf1oIz


停電している世帯は一度ブレーカーを落としコンセントが切れていないか、中身が出ていないか確認をしてください。。
電気復旧時にショートしてそこから火災になるケースがあります。
また水槽からの出火も阪神大震災ではあったようです。
十分気を付けてください。

0878M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:59:31.68ID:m/V888Jv
>>791
安価ミス?
0879M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 01:59:43.06ID:xJFf1oIz



山形被害情報なし
0880M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:59:43.40ID:et204U+o
洋野町の人いませんかー?
状況はどう?!
0881M7.74(樺太)2008/07/24(木) 01:59:53.04ID:HvWrlZXC
>>850
本当に 大変だよね。
もう余震こないかもだし お腹イタタタタだし ガンガッテ寝ます(`・ω・´)おやすみなさい
0882M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 01:59:53.44ID:YZufKflj
テレ朝の地震直後の画像

かなり青光してたけど、雷かな?
0883M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 01:59:55.79ID:GK83/NT8
気象庁会見くるー
0884M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:00:00.50ID:8zvyzK9R
洋野町って400棟も家あったっけ?
0885M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 02:00:02.42ID:TRP3lT19
>>866
女性も多そうだけどなぁ
てか400棟とかやばすぎwww
0886M7.74(東京都)2008/07/24(木) 02:00:13.90ID:ngMKjBQa
テレ東も何か揺れてるwww
不謹慎すぐるwww
0887M7.74(東京都)2008/07/24(木) 02:00:15.65ID:idVxP9B6
ハゲ きたーーーーーーーーw
0888M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:00:16.26ID:LEQFUxZ5
>>865
阪神淡路の時も報道態勢整えるの早かったよな

話はそれるが、北海道南西沖と阪神淡路の映像は今でも頭から離れずにしっかり残ってるな
0889M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 02:00:16.76ID:yNkCJPfj
倒壊400棟って・・・
死人出てるだろ・・・
0890M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:00:26.06ID:oAyPECOI
綺麗に禿げ上がってるおじちゃんキタコレ
0891M7.74(北海道)2008/07/24(木) 02:00:26.52ID:hxKQeSp3
日テレで記者会見きたぞ
0892M7.74(奈良県)2008/07/24(木) 02:00:30.65ID:bt8Dx6g9
ガセだろw
・・・・マジなの?w
0893M7.74(北海道)2008/07/24(木) 02:00:31.69ID:SveF9EcZ
おいおい防災大臣ニコニコしてなかったか?
0894M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:00:35.68ID:OCL3JjME
>>867
そういえば加藤夏希は秋田だったな
確かにタイムリー
0895M7.74(東京都)2008/07/24(木) 02:00:39.36ID:V3i1o1Ff
余震?
0896M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:00:42.34ID:mMcA/lRy
禿げてないよ
0897M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 02:00:46.18ID:GK83/NT8
あれ、もう2時か
2323キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
0898M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:00:46.95ID:+hptDyQh
洋野町で400棟倒壊って町のほとんどじゃね?
0899M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 02:00:51.49ID:b0xZNt1W
泉防災相会見開始
0900M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:00:54.06ID:N6OR3keh
>>889
んな報道見てねーぞ
0901M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:00:54.28ID:mQxh8kJ8
つるっつるキター
0902M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:01:00.44ID:oAyPECOI
って大臣なのかこのおっちゃん…
0903M7.74(埼玉県)2008/07/24(木) 02:01:00.74ID:qKeqs75L
テレ東、揺れてるw
0904M7.74(樺太)2008/07/24(木) 02:01:08.49ID:BwmC7wWJ
ヘリが飛んでいった @埼玉
0905M7.74(東京都)2008/07/24(木) 02:01:12.54ID:idVxP9B6
ハゲおっさん 頭大きいのかなwwww
0906M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:01:15.17ID:mk8hlqVo
2時なので
寝ましょうかね
0907M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 02:01:17.56ID:gk8x7jxp
地震も韓国起源ニダ
0908M7.74(東日本)2008/07/24(木) 02:01:24.70ID:K68bMOFm
・洋野町重傷者20数人
・倒壊家屋400棟
・洋野町、県道がけ崩れで車3台埋まっている。一人脱出して連絡。
・階段から落ちて69歳骨折。テレビで頭ぶつけた、ガラスで足を切った等で13人救急搬送。
・炭焼き小屋が全焼
・山田町タンスの下敷き
・ガス臭
・ホテル窓ガラス割れ
・ガケ崩れや落石
・花巻2300戸で停電


この防災担当大臣使えないな。
辞めさせた方がいい。
0909M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:01:26.87ID:mk8hlqVo
 
■災害用伝言板

au
http://dengon.ezweb.ne.jp/

docomo
http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0

softbank
http://dengon.softbank.ne.jp/

e-mobile
http://dengon.emnet.ne.jp/

現在稼働中。安否に使ってね

pcのための地震P2P
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
インスコ型だが、価値あり(無料)



0910M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 02:01:33.26ID:YZufKflj
大臣中継きたー!!!
0911M7.74(兵庫県)2008/07/24(木) 02:01:33.90ID:HoFzecgh
>>809
サンクス。陶芸の先生は犬の散歩に行こうかなと、外を見たら
ピカピカ光ってたって言ってたし、
友達の旦那は早番で、車で神戸方面に向かってたけど
ものすごく光ったので、ガス爆発でも起こったか
と思ったそうだ。本当の話だよ。
0912M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 02:01:34.94ID:b0xZNt1W
気象庁も会見開始
0913M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 02:01:36.37ID:PBXe6029
NHK、気象庁会見きたー
0914M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:01:37.35ID:OCL3JjME
泉防災大臣禿げ散らかしてるな
0915M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:01:37.84ID:mMcA/lRy
同じ時間に会見すんじゃねぇ
0916M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:01:39.43ID:zcqY8fUm
ハゲがフサフサになった!
0917M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 02:01:43.35ID:RnV06Ru6
深夜に6強は被害状況がわからないな。
東北地方の皆さん余震に注意して下さい。ていうかテレ●なんでロデオボーイで揺れてるんだ。
0918佐藤さん(catv?)2008/07/24(木) 02:01:43.90ID:2Zl14KrS
会見キタ
0919M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 02:01:46.26ID:k6unuxdS
会見━━━━(゚∀゚)━━━━ キター
0920M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:01:53.11ID:5WxxwMWz
気象庁キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!
0921M7.74(北海道)2008/07/24(木) 02:01:54.41ID:hxKQeSp3
気象庁の中継と防災相の中継、どっちみりゃいいんだ
0922M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:01:55.07ID:oAyPECOI
おいおい
同時に記者会見開始かよ
空気読んで時間ずらせよ(ノ∀`)アチャー
0923M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:01:55.98ID:mk8hlqVo
KAIKENキタ
0924M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 02:01:57.85ID:gZwjVL0+
>>888
北海道南西沖地震って、
夜中に伝わってきた現地映像第一報が
島が火の海の映像だったんだよな・・

ウトウトしながらテレビをチェックしていたんだけど
一発で目が覚めた
0925M7.74(catv?)2008/07/24(木) 02:02:02.51ID:L5xp5+SA
防災担当大臣の名札が・・・・なんかダサいがサマになっているなあ
0926M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:02:30.08ID:3zSPhLAa
青森の昔の知人に無事かどうかメール送りたいんだけど
今そんなの送ってもいいのか迷ってる
もう少し落ち着くまで明日まで待った方がいいのか
0927M7.74(東京都)2008/07/24(木) 02:02:35.67ID:idVxP9B6
官邸より気象庁か。
0928M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:02:37.64ID:NQUNmwas
>>878
オマエガナー
>>761にどんだけ突っ込みが入ってるかw
0929M7.74(奈良県)2008/07/24(木) 02:02:38.11ID:bt8Dx6g9
>>908
情報元は?
0930M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:02:37.54ID:OCL3JjME
気象庁派と防災担当大臣派に別れたな
0931M7.74(北海道)2008/07/24(木) 02:02:40.11ID:hxKQeSp3
>>924
もう15年前になりますね
0932M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 02:02:40.38ID:m/V888Jv
>>809
どう見ても建物からの間接光です。ほんとうに(ny
0933M7.74(catv?)2008/07/24(木) 02:02:44.17ID:L5xp5+SA
気象庁に見せ場を奪われる防災担当大臣カワウソス
0934M7.74(東日本)2008/07/24(木) 02:02:50.00ID:0GRy2DCL
そういうメカニズムなら関東方面が連動することはない。
なんか心配してる人がいたけど、安心して寝ろ。
0935M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 02:03:14.42ID:MljD5LqG
>>916
理解した瞬間吹いたwwwwwwwww
0936M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:03:18.86ID:mk8hlqVo
 
(´・∀・`)意外と問題ないジャン♪
0937M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:03:23.00ID:mMcA/lRy
気象庁の会見はさ、学術的な話であって、
防災のほうが重要だと思うんだけど・・・
0938M7.74(愛知県)2008/07/24(木) 02:03:31.46ID:I1GTtSnz
震度は7までしかないのか。知らんかった。
6強ってかなり。
おまいら、なんかあったら知らせろや。
0939盛岡南(樺太)2008/07/24(木) 02:03:33.07ID:rOTIU73R
眠い
0940M7.74(福岡県)2008/07/24(木) 02:03:35.00ID:c1nAkc/+
「気象庁地震火山部」
色んな部活があるんだな(・∀・)
0941M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:03:50.90ID:OXzcM7ZG
三陸はるか沖は新幹線に乗っていてえらい目にあった。
東京−盛岡間に8時間かかったw
0942M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 02:03:52.98ID:b0xZNt1W
全局で気象庁会見>防災相会見・・・
0943M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 02:03:55.61ID:m/V888Jv
をれが安価ミスかw
>>703でつ
0944M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:03:57.71ID:mQxh8kJ8
おいらのワンセグ、なぜかNHKが見れない。
なして?
0945M7.74(東日本)2008/07/24(木) 02:04:03.87ID:K68bMOFm
>>929
テレ朝。確定じゃないだろうけどな。
0946M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 02:04:04.65ID:w9mJ6JN8
>>885
性別わかりにくいもんね
それに、変な事カキコしちゃったから
男に見られちゃったんだね。ごめん

それにしても、昔青森行ったときは
ブルトーザー?って思うくらい地鳴りしてから
大きいの来たっけ
天間林の知り合い大丈夫かな〜
0947M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:04:26.62ID:uJ9KBUMk
>>936
前の地震とは違って、
青森と岩手の県境が被害が多そう
0948M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 02:04:28.93ID:5dF8HFff
>>829
とにかく無事でよかった。
子供をぎゅって抱きしめて大丈夫だよって言ってあげて。
余震対策して眠ってね。おやすみ♪
0949M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 02:04:33.89ID:GK83/NT8
テロ朝会見切った
(NHKに)切り替えていく
0950M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:04:35.61ID:OCL3JjME
>>944
受信料払ってないから
0951M7.74(東日本)2008/07/24(木) 02:04:37.75ID:0GRy2DCL
>>933
しかし、どう見ても気象庁の会見の方が聞く価値がありそうなのも事実。((^◇^))
0952M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 02:04:38.71ID:gZwjVL0+
倒壊400棟、誤報かよ
0953M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:04:41.09ID:N6OR3keh
誤報キターーーー
0954M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:04:42.84ID:0tVQ2rgX?2BP(1)
誤報とかもうね
0955M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 02:04:45.25ID:/q9nfuK9
>>940
部活動は「火山活動」でつか?
0956M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:04:45.71ID:mQxh8kJ8
ちょwwwwwwwwwwwwww
誤報とかひどすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwww
0957M7.74(東日本)2008/07/24(木) 02:04:52.93ID:K68bMOFm
・洋野町重傷者20数人
・倒壊家屋400棟

は誤報との訂正発表があった。
0958M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 02:04:58.43ID:YZufKflj
嘘だとよー!!!
0959M7.74(青森県)2008/07/24(木) 02:05:04.15ID:VM58ndKl
重症20数人400倒壊は内閣府のシュミレーションwwwwwwwwwwwwwwww
0960M7.74(東京都)2008/07/24(木) 02:05:09.82ID:V7TDptie
誤報wwwww
アホか
0961M7.74(東日本)2008/07/24(木) 02:05:12.69ID:K68bMOFm
内閣府のシミュレーション情報を誤報で流したそうだ。
0962M7.74(ネブラスカ州)2008/07/24(木) 02:05:15.06ID:Bqv0T7mF
ヒロノ町誤報って 確認しろ
0963M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 02:05:15.07ID:mEmFocxk
またアサヒったらしいなwwwwwww
0964M7.74(長屋)2008/07/24(木) 02:05:18.85ID:GVs/KN6a
テロ朝、アホー
0965M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:05:21.78ID:OCL3JjME
>>957
なんというデマ報道!!
0966M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 02:05:22.23ID:UM0pOuYF
倒壊情報、誤報!
0967M7.74(愛知県)2008/07/24(木) 02:05:24.06ID:fR/G+0Ik
北海道南西沖地震の時函館に居たが、揺れが収まった時にはテレビが
部屋の真ん中にずりずりと移動していた
0968M7.74(長屋)2008/07/24(木) 02:05:24.52ID:LCPw866E
誤報ヒドスwwww
0969M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:05:24.73ID:YAp6ho6O
誤報て、ふざくんなああああ
0970M7.74(奈良県)2008/07/24(木) 02:05:29.35ID:bt8Dx6g9
グハッ
0971M7.74(東京都)2008/07/24(木) 02:05:30.52ID:8+NMv1TS
語法ってどこでいってた?
0972M7.74(大阪府)2008/07/24(木) 02:05:31.73ID:GTCHrx1Z
テロ朝誤報だと!!
氏ね
0973M7.74(コネチカット州)2008/07/24(木) 02:05:31.60ID:PBXe6029
これがテレ朝クオリティってか
0974M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:05:33.72ID:mQxh8kJ8
ま た 朝 日 か
0975M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:05:38.22ID:uJ9KBUMk
>>945
一応岩手と青森(この間報ステの取材でヘリが落ちたところ)は
朝日のネット局があるから、取材源はしっかりしている
それも宮城と違って視聴率もちゃんととっている(ry
0976M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:05:39.66ID:+hptDyQh
誤報ってレベルじゃねーぞ
0977M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:05:40.58ID:OXzcM7ZG
朝日・・バカス
0978M7.74(秋田県)2008/07/24(木) 02:05:50.22ID:GK83/NT8
誤報はテロ朝?
流石だな(-@∀@)
0979M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 02:05:57.62ID:xJFf1oIz


岩手県沿岸北部を震源とする地震(第2報)
平成20年7月24日(木) 1時30分
消防庁災害対策本部
http://www.fdma.go.jp/data/010806240156466525.pdf
0980M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:05:57.15ID:5WxxwMWz
>>940
部活じゃねーw
0981M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:05:59.68ID:FuZq75wf
テロ朝舐めた真似してくれるな
0982M7.74(茨城県)2008/07/24(木) 02:06:01.10ID:b0xZNt1W
洋野町で重傷者二重数名と倒壊400棟は誤報
0983M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:06:03.76ID:mMcA/lRy
テレ朝の誤報なんて、想定の範囲内でしょ
0984M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:06:04.35ID:f+GRJ22+
だってあの辺400棟とか家屋ない
0985M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 02:06:05.18ID:8x+52Inw
必殺「アサヒる」ktkr
よりによって地震のときにも発動するとは・・・
0986M7.74(dion軍)2008/07/24(木) 02:06:06.47ID:w9mJ6JN8
テレ朝のみ放送したの?
0987M7.74(北海道)2008/07/24(木) 02:06:06.85ID:LPSAFc4q
しかし誤報でほっとしてる自分がいる
0988M7.74(北海道)2008/07/24(木) 02:06:10.17ID:0KWoUXOB

もっとハキハキと発音しれ。お前は眠いのか?>気象庁
0989@八戸(コネチカット州)2008/07/24(木) 02:06:18.43ID:d3SaNfhu
>>926 送ったら?自分は送ってるし、来たし。
メールは落ち着いたら、よこすかもよ
0990M7.74(東日本)2008/07/24(木) 02:06:19.01ID:0GRy2DCL
さて、関東在住の俺は、スレが終わるのをきっかけに寝るか。
0991M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:06:31.59ID:oAyPECOI
けが 青森19人
岩手14人 秋田2人
(TBCの字幕より)
0992M7.74(神奈川県)2008/07/24(木) 02:06:32.47ID:uLYmi9qY
やっぱな。災害時にデマってのは朝日は過去にもあるからなあ。
朝日は信用ならん。
0993M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:06:32.78ID:uJ9KBUMk
間違いかぁwww
0994M7.74(宮城県)2008/07/24(木) 02:06:41.53ID:LEQFUxZ5
>>924
そして日が昇った後には跡形もなく破壊された青苗地区の映像が…

当時小学生だった自分でも津波の恐ろしさというものを否応なく理解させられた
0995M7.74(岩手県)2008/07/24(木) 02:06:44.00ID:N6OR3keh
大体洋野町で400棟も倒壊してたら町内全滅だからな
ふざけた誤報だ
0996M7.74(東日本)2008/07/24(木) 02:06:45.67ID:K68bMOFm
>>988
眠いんじゃね
0997M7.74(千葉県)2008/07/24(木) 02:06:47.48ID:TRP3lT19
>>946
こちらこそすまない
来週青森行くんだった。
しかも400棟誤報とかww
0998M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:06:48.40ID:5WxxwMWz
1000
0999M7.74(樺太)2008/07/24(木) 02:06:50.18ID:rOTIU73R
洋野で400倒壊だと町ごと無くなる勢いだろwww




誤報で良かった(´・ω・`)
1000M7.74(アラバマ州)2008/07/24(木) 02:06:53.75ID:OXzcM7ZG
>>926
地震で寝てるようならメールでも起きないよw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。