【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★187
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001よっぴぃφ ★(京都府)
2008/07/08(火) 17:04:06.52ID:???『必ず詳しい地域』も書き込んでね。
気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/
前スレ:【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★186
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1214575272/
0967M7.74(神奈川県)(アラバマ州)
2008/07/15(火) 22:31:22.47ID:JVtyLn7D0968M7.74(dion軍)
2008/07/15(火) 22:31:24.04ID:ETBOLQumしゃれにならんくなるからやめるか
0969M7.74(神奈川県)
2008/07/15(火) 22:31:37.78ID:5hUtP+RN0970M7.74(千葉県)
2008/07/15(火) 22:31:43.80ID:e8GhD7v0富士山なめんな。ここ読んどけ。
ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20020203/f0452.html
0972M7.74(アラバマ州)
2008/07/15(火) 22:31:54.85ID:6a2qDHvE心構えが出来たけど3秒じゃズボンもはけないよ。@赤羽
0973M7.74(長屋)
2008/07/15(火) 22:32:00.09ID:jm75gKwQ内陸型地震の特徴だ。
0974M7.74(東京都)
2008/07/15(火) 22:32:02.02ID:IO7PcXfa道志のあたりだな。
0975M7.74(コネチカット州)
2008/07/15(火) 22:32:09.30ID:LTINORiM0976M7.74(長屋)
2008/07/15(火) 22:32:24.90ID:nGQNu1JY1923年2月 カムチャッカ地震-M8.5
1923年3月24日 四川地震-M7.3
1923年5月〜6月 茨城県群発地震
1923年9月11日 関東大震災-M7.9
2006年4月23日 カムチャッカ地震-M7.9
2008年5月8日 茨城県沖地震-M7.0
2008年5月12日 四川地震-M7.8
2008年9月? 秋 関東大震災
0977M7.74(東京都)
2008/07/15(火) 22:32:32.42ID:d+e03EXK0978M7.74(神奈川県)
2008/07/15(火) 22:32:48.50ID:2Duzv3zA0979M7.74(東京都)
2008/07/15(火) 22:33:26.70ID:LA9k8V9h今宵は寝るべきか?それとも寝ざるべきか?
あなたならDOTCH?
0981M7.74(神奈川県)
2008/07/15(火) 22:33:43.79ID:sxvh7MqI茨城・千葉方面のと違って、ガシンとくる短周期の衝撃波のような
やつだね。かすかに地鳴りがしたように感じる。
0982M7.74(dion軍)
2008/07/15(火) 22:33:47.37ID:RTcJ1xKQ先週末くらいから検知してるんだってね
0984M7.74(長屋)
2008/07/15(火) 22:34:33.94ID:jm75gKwQ都心でも5センチは積もるだろうから、交通パニックだな。
20p以上の降灰が予想される厚木以西は壊滅的打撃だろう。
0985M7.74(樺太)
2008/07/15(火) 22:34:40.23ID:VXhMf1x1あなたはどうする?
0986M7.74(神奈川県)
2008/07/15(火) 22:34:47.05ID:EzdoSBddいつでも出掛けたりあるいは情報収集ができるような準備をしたうえで寝る。
眠っておかないでいたために判断力が低下した状態で、明日の仕事中に“何か”が来たら。。。
0987M7.74(アラバマ州)
2008/07/15(火) 22:35:19.44ID:6NKuMkJR0988M7.74(埼玉県)
2008/07/15(火) 22:35:20.95ID:cfA49z8P0989M7.74(アラバマ州)
2008/07/15(火) 22:36:05.52ID:Qw+Ru1CB勝手に起きてろ
0990M7.74(東京都)
2008/07/15(火) 22:36:21.22ID:mIGI0295噴出物は冬の西風に乗って江戸にまで達し、昼間でも暗いので行灯をつけたと新井白石は記している。
降下火山灰は南へ行くほど薄くなり、川島田村(御殿場中央部)で0.5〜1m,神山村(御殿場南部)では10cm以下となり、
三島,沼津ではほとんど害がないと聞き付けた人々はわれがちに荷物を背負って南へ避難したという。
http://www2.denshi.numazu-ct.ac.jp/funada/prof-fujieda/edition/document/doc3/doc3b.html
0991M7.74(東京都)
2008/07/15(火) 22:36:21.94ID:Ts7pG+Ng便秘で苦しいんだけど。
0992M7.74(アラバマ州)
2008/07/15(火) 22:36:26.86ID:6wdDvrCm今は夏だから東京には灰は少ししか来ないかと@元桜島出身現国分寺市東恋ヶ窪
あの桜島だって最近は海越えて鹿児島市内に殆ど灰降らないし。
0993M7.74(神奈川県)
2008/07/15(火) 22:36:49.59ID:VjORD6zmみんな、けつ拭けなくなるぞ。
0994M7.74(神奈川県)
2008/07/15(火) 22:36:52.34ID:3/eNBTJfとりあえず、いざという時の為に
必要なものを近くに置いて寝る場所の周りにモノを置かない状態で寝とけ
地震が恐くて寝られず睡眠不足で仕事がはかどりませんとか言えないだろ
0996M7.74(埼玉県)
2008/07/15(火) 22:37:41.00ID:VZ9VjUHu降灰で済めばいいが、最悪火山弾が飛んで来て家崩壊とかもありうるのでは?
0997M7.74(神奈川県)
2008/07/15(火) 22:37:48.17ID:kTZ8ORdO0998M7.74(東京都)
2008/07/15(火) 22:37:52.11ID:x35wk3/n0999M7.74(関西地方)
2008/07/15(火) 22:37:58.78ID:O/Ue7U0s1000M7.74(dion軍)
2008/07/15(火) 22:38:01.65ID:RTcJ1xKQ10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。